JPS62108437A - 蛍光表示管 - Google Patents

蛍光表示管

Info

Publication number
JPS62108437A
JPS62108437A JP24945985A JP24945985A JPS62108437A JP S62108437 A JPS62108437 A JP S62108437A JP 24945985 A JP24945985 A JP 24945985A JP 24945985 A JP24945985 A JP 24945985A JP S62108437 A JPS62108437 A JP S62108437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive circuit
light
display
light emitting
receiving element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24945985A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Takasaki
剛 高崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24945985A priority Critical patent/JPS62108437A/ja
Publication of JPS62108437A publication Critical patent/JPS62108437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は蛍光表示管に関する。
〔従来の技術〕
近年、マン−マシンインターフェイスとしてのディスプ
レイの進歩は目を見張るものがある。液晶、を界発光、
ガス放電管等これまでCRT(Ca thode  R
ay Tube )  が主流を占めていたディスプレ
イ市場に、CRTに相当する情報量を表示でき、さらに
CB、Tにはない軽薄短小な特色を生かしたフラットデ
ィスプレイ独自の市場が開拓されつつある。
これらの現象は蛍光表示管においても例外ではなく、よ
り多い情報の表示のために従来の7セグメントまたは固
定パターンの表示だけでなく5×7ドツトやフルグラフ
ィックによる任意の図形、文字の表示が広く採用される
ようになった。このような多数の表示電極をもつ蛍光表
示管の駆動には通常、W極構造が簡単でコスト的に有利
なダイナミック駆動方式が用いらhる。
第4図はダイナミック駆動方式を説明する為のブロック
図である。
第4図において、41は第5図及び第6図に示すような
表示パターンから成る表示部であり、この表示部41に
は、スキャン電極駆動回路43とデータM極駆動回路4
2が接続される。データ市極駆動回路42およびスキャ
ン電極駆動回路43には、ドライバだけでなく、シフト
レジスタおよびラッチ回路が含まれ、それぞれ表示デー
タの直−並列f換、一時記憶等の役割を果たす。また4
4は制御部であり、表示動作の制御および外部とのイン
ターフェイスを行なう。
制御部44よりスキャン電極駆動回路43に与えられる
スキャンデータとクロックとにより打電Vj(図示せず
)か順次スキャンされ、このスキャンに同斯し、たタイ
ミングで既にデータ電極駆動回路42に格納されていた
制御部からの表示データが出力され表示部41に表示さ
れる。
この方式は、先に述べたように電極構造が簡単でコスト
的にも有利であるが表示容量の増加に伴ない外部端子数
が大幅に増加するため、駆動回路のコストアップ、端子
接続工数のコストアップにつながり、ひいてはディスプ
レイのコストアップにつながる欠点があった。この欠点
を解決する方法としてチップイングラス構造が用いられ
る。
第7図及び第8図は従来のチップイングラス構造を有す
る蛍光表示管の平面図および側面図であるー。
第7図及び第8図において、4はガラス基板でありこの
ガラス基板上には、マトリックス状に配列された蛍光体
層を有する表示部1と、スキャン電極駆動回路用チップ
3と、データ電極駆動回路用チップ2が設けられている
このようなチップイングラス構造を有する蛍光表示管に
おいては、スキャン及びデータ電極駆動回路用チップ3
.2をガラス基板4上に形成しているので、最終的に導
出される外部端子5の数を大幅に減少させることができ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のチップイングラス構造の蛍光表示管は、
駆動回路用のチップ間の配線または外部端子への導出の
ための配線を真空容器内部で行なっていた。この為、配
線上はチップの実装が出来ず、レイアウトの制限を受る
と同時にスペースの有効活用が出来ないという問題点が
あった。また配線相互の線間容量の影響により、表示品
位を損なうという問題点があった。
本発明の目的は、真空容器内のスペースを有効に活用で
き、配線間容量の影響の少い蛍光表示管を提供すること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の蛍光表示管は、カバーガラスと、マトリ・ツク
ス状に配列された蛍光体層を有する表示部とこの表示部
を駆動する駆動回路部と駆動回路部に接続された受光素
子とが設けられた基板とからなる真空容器と、前記真空
容器の外部に設けられ前記受光素子に光信号を伝送する
発光素子とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図及び第2図は本発明の一実施例の平面図及び側面
図である。
第1図及び第2図において、真空容器10はカバーガラ
ス9とガラス基板4とから構成されており、このガラス
基板4上には、マトリックス状に配列された蛍光体層を
有する表示部1とこの表示部1を駆動するデータ電極駆
動回路用チップ2とスキャン電極駆動回路用チップ3と
これらの駆動回路用チップに接続されたホトダイオード
からなる受光素子ブロック6とが設けられている。そし
て、この真空容器10の下方に配置されたプリント基鈑
8上にはホトダイオードに光信号を被送する為の発光ダ
イオードからなる発光素子ブロック7が設けられている
第3図は第2図の受光素子ブロック6及び発光素子ブロ
ック70等価回路図である。
第3図において、制御部からの信号1例えば、スキャン
データ、クロック、表示データ及びブランキング等の電
気信号は発光ダイオード31により光信号に変換される
。発光ダイオード31はホトダイオード32の下方に実
装されており、発光ダイオード31からの光信号はガラ
ス基板4を通過しホトダイオード32に入射し、ホトダ
イオード32により再び電気信号に変換されそれぞれ駆
動回路に入力される。
このように構成された本実施例においては、ガラス基板
4上における配線の面積を少くできる為、そのスペース
を有効に活用でき、更に、配線容量及び端子数を少くす
ることができる。
上記実施例においてはTTL間のインタフェース例を示
したがTTLとCMO8間、CMO8とTTLM等のイ
ンタフェースであってもよい。
父上記実施例では、第4図における制御部44と、駆動
回路42及び43とのインターフェイスについて述べた
が、制御部44も真空容器中に実装し、た枦合、インタ
ーフェイスは制御部44と外部との間で行なわれること
になる。更に、発光素子に発光ダイオード、受光素子に
ホトダイオードを用いたがその他の発光素子、受光素子
であってもよいことは云うまでもない。
このように本実施例においては、電源系を除いて、信号
系はすべて光信号によりインタフェースが可能であり、
受光素子はガラス基板上の任意の付量に実装可能である
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、駆動回路部が設け
られたガラス基板上に受光素子を形成し、光を媒体とし
て信号を受信することにより真空容器内のデッドスペー
スを有効に活用できると共に、配線の引きまわしによっ
て生じる配線間容量の影響も軽減でき、良好な表示が可
能な蛍光表示管が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例の平面図及び側面
図、第3図は第2図の受光素子ブロック及び発光素子ブ
ロックの等価回路図、第4図はダイナミック駆動方式を
説明する為のブロック図、第5図及び第6図は表示部の
パターンの平面図、第7図及び第8図は従来の蛍光表示
管のm個の平面図及び側面図である。 、l・・・・・・表示部、2・・・・・・データ電極駆
動回路用チップ、3・・・・・・スキャン電極駆動回路
用チップ、4・・・・・・ガラス基板、5・・・・・・
外部端子、6・・・・・・受光素子ブロック、7・・・
・・・発光素子ブロック、8・・・・・・プリント基板
、31・・・・・・発光ダイオード、32・・・・・・
ホトダイオード、41・・・・・・表示部、42・・・
・・・データ電極駆動回路、43・・・・・・スキャン
電極駆動回路、44・・・・・・制御部。 代理人 弁理士  内 原   晋□′°“−8)給1
0 茅2ア Y3凹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カバーガラスと、マトリックス状に配列された蛍光体層
    を有する表示部と該表示部を駆動する駆動回路部と該駆
    動回路部に接続された受光素子とが設けられた基板とか
    らなる真空容器と、前記真空容器の外部に設けられ前記
    受光素子に光信号を伝送する発光素子とを含むことを特
    徴とする蛍光表示管。
JP24945985A 1985-11-06 1985-11-06 蛍光表示管 Pending JPS62108437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24945985A JPS62108437A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 蛍光表示管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24945985A JPS62108437A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 蛍光表示管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62108437A true JPS62108437A (ja) 1987-05-19

Family

ID=17193272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24945985A Pending JPS62108437A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 蛍光表示管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62108437A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225156U (ja) * 1988-08-05 1990-02-19
JPH0261052U (ja) * 1988-10-28 1990-05-07

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225156U (ja) * 1988-08-05 1990-02-19
JPH0261052U (ja) * 1988-10-28 1990-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0042122B1 (en) Led module for a flat panel display unit
US6262696B1 (en) Tiled flat panel displays
US6577060B2 (en) Display device
US20040075628A1 (en) Double-side display device
GB1585394A (en) Display arrangements
MY123457A (en) Video display and manufacturing method therefor
CN117831418A (zh) 一种被动驱动的led柔性透明显示屏
KR20020037705A (ko) 표시장치
JPS62108437A (ja) 蛍光表示管
CN101169554A (zh) 发光装置和显示装置
JPH11237852A (ja) ドットマトリクス表示装置
CN100501808C (zh) 双面发光二极管显示器
JP3271399B2 (ja) 表示装置
CN112201670B (zh) 一种基于薄膜电路的led显示屏
CN113748453B (zh) 发光基板及其驱动方法、显示装置
CN109935612A (zh) 一种mini LED显示屏及制作方法
JPS6364793B2 (ja)
JPH0453674Y2 (ja)
JPH0197984A (ja) プラズマディスプレイパネル
CN111091787A (zh) 分立元件驱动的led背光单元、组件、电路以及显示装置
KR0158624B1 (ko) 구동신호 전달 패스의 형성방법 및 구조
CN112331137B (zh) 一种分区驱动led显示屏
CN217983391U (zh) 显示模组的基板及显示模组
CN217113736U (zh) Led灯板、led显示屏和显示设备
JP3750316B2 (ja) 反射型画像表示装置