JPS62102972A - ポリシヤ定盤 - Google Patents

ポリシヤ定盤

Info

Publication number
JPS62102972A
JPS62102972A JP60239478A JP23947885A JPS62102972A JP S62102972 A JPS62102972 A JP S62102972A JP 60239478 A JP60239478 A JP 60239478A JP 23947885 A JP23947885 A JP 23947885A JP S62102972 A JPS62102972 A JP S62102972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface plate
polisher
particles
polishing
powdery particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60239478A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Watanabe
純二 渡辺
Kazuo Matsunaga
和夫 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60239478A priority Critical patent/JPS62102972A/ja
Publication of JPS62102972A publication Critical patent/JPS62102972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体や各種結晶材料、セラミックス、ガラ
ス等の研磨に使用するポリシャ定盤に関するものである
〔従来の技術〕
従来、高精度の研磨に使用されているボリンヤとしては
、■不織布等樹脂系繊維を固めたもの、■ナイロン、テ
フロン樹脂板およびスズ、鉛、亜鉛等の軟質金属定盤が
ある。このうち■の布系ポリシャでは弾性率が小さく、
研磨中に被加工試料部がポリシャ中に沈み込み、被加工
試料の端部の研磨圧力が高くなって研磨初期に端部の選
択的研磨が進行し、端部に「だれ」が発生して試料面全
体として高い平面度に研磨できない欠点があった。
この庭め、レンズ、プリズム等の光学部品、小形セラミ
ックス、結晶材料よりなる電子部品の高精度研磨には■
の高弾性材料が使用されつつある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、■の材料は緻密質で非含水性であるため、こ
れを単に平面状に加工した定盤を使うと、ボリシング用
加工液および加工用粒子を定盤面に充分保持できず、被
加工面に効率よく粒子および加工液が作用しないので加
工能率が悪く、かつポリシャと被加工面の直接接触のだ
め研Δ痕が発生するという問題があった。このため、■
の材料をポリシャ定盤として使う場合には、ポリシャ定
盤表面に各種形態の溝入れをすることが必要条件となっ
ていた。しかし、この溝のピッチが粗いと、凸部が摩耗
して平坦になった場合に溝のない場合と同様の問題が生
ずるので、粗いピッチ(1+u+前後)で深い溝の他、
0.1〜0.2rnmの細かいピッチの洩い溝を併用す
ることになるが、細かいピッチ部の凸部に摩耗が早く、
したがって細かい溝もすぐに彦くなるため、溝入れを頻
繁に行なう必要がおった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は、樹脂または軟質金属の粉体(細径粒子)、切
屑または繊維状物の1種または2種以上を圧縮またはさ
らに低温焼結してポリシャ定盤としたものである。
〔作用〕
素材が高弾性材料であるにもかかわらず、均一な気孔が
形成されることで、非含水性材質定盤に見掛は土の含水
性が生ずる。
〔実施例〕
第1図は本発明の第一の実施例を示す加工作用部の断面
図であり、1はポリシャ定盤を示す。2は被加工部、3
はボリシング用加工液と粒子の混合剤(以後ポリシャ定
盤という)である。
このポリシャ定盤1は、例えばアトマイズ法(溶融金属
を窒°素ガスまたは水の噴射口に注ぎ、急冷して粒子化
する方法)によりスズの球状粒子(粉体)を形成した後
、これを水素雰囲気中において160〜190℃で加熱
しながら50〜100gf−で押圧して形成する。第1
図において、101〜103はこのポリシャ定盤1を構
成するスズの粉体粒子であり、平均径は数10μmから
100μm程度である。このように粉体を圧縮成形した
板から構成されるため、各粉体間に気孔部12を含んで
いる。
このような構造であるため、例えばポリシャ定盤1を矢
印■の方向に、もしくは被加工物を矢印■の方向に相互
に摺動させるとき、気孔部12に保持されたポリシャ定
盤3は被加工面とポリシャ定盤1との間のごくわずかな
すきまへ毛細管現象により流入し、加工作用部には常に
ポリシャ定盤が供給される。また、例えば粉体粒子10
1のように部分的に摩耗が進行して小さな平坦部を有し
てきた場合にも、代って粉体粒子102の突起部が作用
し、また、103のように次の作用のために待機してい
る粒子もあり、見掛は上常に新鮮な細い溝を形成したと
同じような効果が生じ、高精度・高能率な研磨が可能と
なる。
本ポリシャ定盤によりFet03粒子を使′つてセラミ
ックスフェライトを研磨した結果、加工能率5〜10μ
m/hrで、表面粗さRmax O,01μm以下、平
面度0.3μm/φ100 mrp、の研磨面が再現性
よく得られた。
第2図は本発明の第2の実施例を示す加工作用部の断面
図である。本実施例のポリシャ定盤1は、スズの繊維ま
たは切屑11によって構成される。
このポリシャ定盤1は、例えば旋盤またはフライス盤に
よる切削によって形成された線径が数10μmから10
0μm程度の切屑または繊維状物を冷間において50〜
100 x9 f /dで押圧し、その後180〜20
0℃で加熱しながら50〜100gf%−で押圧して形
成する。
このような構造であるため、ポリシャ定盤1と被加工物
2とを上述したと同様に相互に摺動させるとき、気孔部
12に保持されたポリシャ定盤3が、常に加工作用部に
供給される。また繊維または切屑が見掛は上常に新鮮な
細い溝と溝との間にできた凸部のように作用するため、
高精度・高能率な研磨が可能になる。
゛以上、スズの粉体によって構成しだ例および繊維また
は切屑によって構成した例についてそれぞれ説明したが
、粉体と繊維または切屑を混合して圧縮または圧縮・焼
結して形成したポリシャ定盤も上述した各実施例と同様
の効果を有する。またこのとき粉体と繊維または切屑と
が同一材質でなく、例えば一方が樹脂、他方が軟質金属
というように相互に異なる材質を混合したものでもよい
軟質金属としては、スズの他にも例えば鉛、亜鉛等を用
いることができる。また樹脂としては例えばナイロン、
テフロン、塩化ビニル等の硬質樹脂が用いられる。もち
ろん、第1図および第2図の実施例のように粉体または
切屑もしくは繊維状物のいずれか1種の形態のもののみ
で構成する場合にも、上述したように異なる材質を混合
して用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、樹脂または軟質金
属の繊維、切屑、粉体を圧縮して成形した板でポリシャ
定盤を作成することにより、本来非含水性の材料である
にかかわらず、従来の定盤のようにそれらの材質の母材
から作成された定盤と異なって、気孔の存在から見掛は
上台水性を示すため、従来ボリシング剤を被加工面に常
に作用させるために定盤面に施さなければならなかった
溝入れ等の途中作業が必要でなくなり、研磨作業の継続
性が保ち得て、効率よく、かつ精度・品質ともにすぐれ
た研磨を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す加工作用部の断面図、
第2図は本発明の他の実施例を示す加工作用部の断面図
である。 1・・・・ポリシャ定盤、11・・―・ポリシャ定盤を
構成する繊維または切屑、12・・・・気孔部、101
 、102 、103・φ・舎ポリシャ定盤を構成する
粉体粒子。 特許出願人 日本電信電話株式会社 代 理 人  山 川 政 樹(ほか1名)第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 樹脂または軟質金属の粉体、切屑または繊維状物の少な
    くとも1種を圧縮または圧縮および低温焼結してなるポ
    リシヤ定盤。
JP60239478A 1985-10-28 1985-10-28 ポリシヤ定盤 Pending JPS62102972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60239478A JPS62102972A (ja) 1985-10-28 1985-10-28 ポリシヤ定盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60239478A JPS62102972A (ja) 1985-10-28 1985-10-28 ポリシヤ定盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62102972A true JPS62102972A (ja) 1987-05-13

Family

ID=17045368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60239478A Pending JPS62102972A (ja) 1985-10-28 1985-10-28 ポリシヤ定盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62102972A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002009025A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Toray Ind Inc 研磨パッド
JP2015042427A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 学校法人立命館 研磨工具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499792A (ja) * 1972-05-26 1974-01-28
JPS4960087A (ja) * 1972-10-14 1974-06-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499792A (ja) * 1972-05-26 1974-01-28
JPS4960087A (ja) * 1972-10-14 1974-06-11

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002009025A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Toray Ind Inc 研磨パッド
JP2015042427A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 学校法人立命館 研磨工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4906011A (en) Vacuum chuck
US10710211B2 (en) Abrasive articles with precisely shaped features and method of making thereof
KR102089382B1 (ko) 정밀하게 형상화된 특징부를 갖는 연마 요소 전구체 및 그의 제조 방법
US20150224625A1 (en) Abrasive Elements with Precisely Shaped Features, Abrasive Articles Fabricated Therefrom and Methods of Making Thereof
US5584745A (en) Method of machining silicon nitride ceramics and silicon nitride ceramics products
KR20000024453A (ko) 연마패드용 컨디셔너와 이의 제조방법
EP0824990B1 (en) Method of engraving pre-sintered ceramic articles
JPS62102972A (ja) ポリシヤ定盤
EP0825355A2 (en) Air lubricated hydrodynamic ceramic bearings
MY121366A (en) Magnetic head including sliding member having bearing surface formed of protrusions with almost flat tips.
JP3497492B2 (ja) 半導体デバイス加工用硬質発泡樹脂溝付パッド及びそのパッド旋削溝加工用工具
JPH08243927A (ja) 研削工具とその製造方法及び研削装置
Isobe et al. Ultrasonically assisted grinding for mirror surface finishing of dies with electroplated diamond tools
JPH07232981A (ja) セラミックスの加工方法
JP2002166355A (ja) 研磨用成形体及びそれを用いた研磨用定盤
Fujihara et al. Precision surface grinding characteristics of ceramic matrix composites and structural ceramics with electrolytic in-process dressing
Ball et al. Electrolytically assisted ductile-mode diamond grinding of BK7 and SF10 optical glasses
Xu et al. Processes for the generation of glossiness on ground granites and ceramics
Maeda Development of high precision silicon nitride ceramic balls
Kasai et al. Progressive mechanical and chemical polishing
US3287861A (en) Abrasive articles and method of making abrasive articles
JP3226632B2 (ja) 超砥粒層付軸状研削工具ブランクの製造法
JPH01135478A (ja) 研削工具
JP2587747B2 (ja) 自己目立て機能を備えたメタルボンド砥石および研摩工具
WO2000000328A1 (fr) Plaque de surface