JPS6210077A - 3,4−エポキシ酪酸のアルキルエステルの製造方法 - Google Patents

3,4−エポキシ酪酸のアルキルエステルの製造方法

Info

Publication number
JPS6210077A
JPS6210077A JP61156359A JP15635986A JPS6210077A JP S6210077 A JPS6210077 A JP S6210077A JP 61156359 A JP61156359 A JP 61156359A JP 15635986 A JP15635986 A JP 15635986A JP S6210077 A JPS6210077 A JP S6210077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
vinyl acetate
aqueous phase
weight
epoxybutyric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61156359A
Other languages
English (en)
Inventor
カルロ・ベントウレルロ
アルフレド・コアツソロ
リノ・ダロイシオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Montedison SpA
Original Assignee
Montedison SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Montedison SpA filed Critical Montedison SpA
Publication of JPS6210077A publication Critical patent/JPS6210077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0235Nitrogen containing compounds
    • B01J31/0239Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/38Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D303/40Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals by ester radicals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/70Oxidation reactions, e.g. epoxidation, (di)hydroxylation, dehydrogenation and analogues
    • B01J2231/72Epoxidation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/90Catalytic systems characterized by the solvent or solvent system used
    • B01J2531/98Phase-transfer catalysis in a mixed solvent system containing at least 2 immiscible solvents or solvent phases
    • B01J2531/985Phase-transfer catalysis in a mixed solvent system containing at least 2 immiscible solvents or solvent phases in a water / organic solvent system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、式: %式% [式中、Rは4〜10個の炭素原子を有する線状若、シ
クは分枝鎖のアルキル基で゛ある]を有する3、4−エ
ポキシ酪酸のアルキルエステルを式: %式%( [式中、Rは上記の意味を有する] の対応する酢酸ビニルから出発して’l造する方法に関
する。
[従来の技術] 3.4−エポキシ醋酸のアルキルエステル(I>は、独
特の特徴を有し、炭種かの重合及び共重合に七ツマ−及
びコモノマーとして使用しうる興味ある種類の化合物で
あり、さらにこれらは生物学的及び(又は)医薬的活性
を有する複雑な化合物に対する中間体の分野で重要な位
置を占める。
3.4−エポキシ酪酸のアルキルエステルから出発して
、親和性クロマトグラフィーにおいて極めて有用なアデ
ニン機能の誘導体を得ることができ、或いはこれら誘導
体はエポキシ醋酸のエステルをアデニン又はその誘導体
と反応させることにより拡散性も水溶性もない巨大分子
の補酵素として得ることができる。3.4−エポキシ醋
酸のアルキルエステルから(R,S)−力ルニチンの塩
化物(及びその他のカルニチンの同族誘導体)を得るこ
とができ、膜を介する脂肪酸の移動におけるR−(−)
型の重要性が周知されている。カルニチンは長鎖脂肪酸
の酸化を触媒すると共に、細胞質により賦活された脂肪
酸がミドコンドリヤ内のβ−酸化部位の方向へ酵素によ
って移動するのに関与する。
ざらに、イタリヤ特許公報第19802A/84号に要
約されているように、2−オキソ−1−ピロリジン−ア
セタミドの誘導体を合成するため3,4−エポキシ酪酸
のアルキルエステルを使用することも知られている。こ
の種の誘導体は代車な精神医薬であって、種々異なる病
状にり阻害される認識過程の活動を回復させることがで
きる。
しかしながら、従来、3,4−エポキシ醋酸のアルキル
エステルの製造は殆んど満足な結果をもって行なわれて
おらず、工業経済的レベルでは明らかにマイナスの影響
を有する。これらの影響は3.4−エポキシ醋酸のアル
キルエステルの有意義な特徴を部分的に又は完全に減殺
する。対応する酢酸ビニルを有機溶液中で過酸(たとえ
ば過酢酸又はm−クロル過安息香酸)で酸化することに
より3,4−エポキシ醋酸のエステルを1することが知
られている。しかしながら、収率及び長い反応時間(4
〜10日間)、°並びに基質に対し少なくとも化学量論
量で使用せねばならない酸化剤のコス1〜は、この方法
を実用的興味の点で制限している。さらに、エピクロル
ヒドリンから出発して3,4−エポキシ酪酸のメチルエ
ステルを一酸化炭素及びメタノールでのカルボキシメト
キシル化(コバルトカルボニルの存在下)によって合成
し、4−クロル−3−ヒドロキシ醋酸メチルエステルを
生成させ、次いで酸化銀によってエポキシド閉環させる
ことも報告されている。しかしながら、この方法は厳し
い条件、低収率及び炭種かの反応体の高コストのため工
業的レベルでは実用的興味がない。
今回、上記欠点のない3,4−エポキシ酪酸のアルキル
エステルの簡単かつ安価な合成方法が見い出された。
[発明が解決しようとする問題点] したがって、本発明の目的は、純度レベル及び低価格並
びに極めて高い合成収率のため生物学的及び(又は)囚
薬的活性を有する多くの化合物を製造するだめの極めて
良好な中間体でおる化合物を提供するにある。
[問題点を解決するための手段] 最も広い意味において、本発明は式(I)を有する3、
4−エポキシ醋酸のアルキルエステルのi!!造方法に
関し、この方法は(式■〉の対応する酢酸ビニルを (a)過酸化水素を含有する水相と、 (b)前記酢酸ビニル及び式: %式% [式中、R1、R2、R3及びR4はそれぞれ同−若し
くは異なるものであって全数で20〜70個、好ましく
は25〜40個の炭素原子数を有する炭化水素基である
] の過酸化化合物から選択される触媒並びに必要に応じ水
相に対し不混和性の溶剤を含有する有機相と からなる二相液体系にて相転移条件下に接触酸化するこ
とを特徴とする。
酸化反応は次のように示すことができる=CH2=CH
−CH2−COOR+H202(J(2−Cf−1−C
I−12−COORエポキシドは比較的短時間(1〜3
時間)内で得られ、ト1202に対する高収率(80〜
85%)と、醋酸ビニルに関するかなり良好な選択性(
約90%)とを有すると共に、可能な工業用途に対し明
らかにプラスの影響をもたらす。
アルキル基Rが4〜10個の炭素原子数を有する場合、
これらエステルはRが1〜3個の炭素原子を有する場合
に得られるものよりも良好な収率で得られる。
最良の結果は、式: %式%() を有する特定の触媒を用いて得られた。
触媒(III)及び(IV)は、タングステン、リン及
び第四アンモニウム陽イオンを有し、脂質に対し充分な
親和性を示し、通常の技術により得られる過酸化化合物
よりなっている。
たとえばこれらの触媒は、タングステン酸(又はアルカ
リタングステン酸塩)とリン酸(又はアルカリリン酸塩
)と過酸化水素とを、酸性水相内で前記水相に対し不混
和性の有機相中に含有されたメチルトリオクチルアンモ
ニウムクロライド(アリクワット336として市場で知
られている)及びジメチル[ジオクタデシル(75%)
+ジヘキザデシル(25%)]アンモニウムクロライド
(アルクワット 2 HTとして市場で知られている)
から選択される第四級塩と反応させて製造することがで
きる。無機反応体の間の反応は20〜80’Cの範囲で
行なうことができ、その後第四級塩(たとえば1,2−
ジクロルエタンのような溶剤中に溶解)を好ましくは室
温で加え、その間に二相混合物の撹拌を15〜30分間
続ける。酸性用は2未満のD I−1を有する。この範
囲のpl−1値を得るには、必要に応じ鉱酸(たとえば
H2So、II又はHCj2>によってpHを調整する
。反応体間のモル比は一般に次のようにしなければなら
ない=1モルのPにつき4モルのWと2モルまでの第四
級塩を使用する。H2O2については1モルのWにつぎ
2.5〜6モルの1−1202で充分である。有機相の
蒸発により相分離させた後、化合物(III)又は(1
v)がそれぞれシロップ状又は固体として得られる。
エポキシ化反応は複相技術によって行なわれる。
有機相は酢酸ビニルと触媒と必要に応じ水相に対し不混
和性の溶剤とを含有する。溶剤を使用しない場合は、適
当な過剰母の酢酸ビニルを使用することができる。不混
和性溶剤としては塩素化炭化水素(たとえばジクロルエ
タン、トリクロルエタン及びテトラクロルエチレン)又
は必要に応じ置換された芳香族炭化水素(たとえばベン
ゼン、トルエン又はキシレン)を使用することができる
一般に、強撹拌下に50〜90℃、好ましくは65〜7
5℃の温度にて大気圧下で操作Jることができ、反応時
間(使用する触媒及びその量、操作温度、並びに有機相
中の酢酸ビニルの濃度に依存する)は一般に1〜3時間
である。触媒は好ましくは200〜100のト1202
:触媒のモル比で使用される。 最後に、H2O2:基
質のモル比を1=1〜1:2、好ましくは1:1.5〜
1:1.6として操作することが推奨される。溶剤を使
用する場合、有機相中の基質(n)の濃度は一般に30
〜90重量%、好ましくは50〜80重量%の範囲であ
る。
水相中に1〜70単fi%、好ましくは10〜30重量
%のH20214度を使用することが推奨される。この
場合、H202変換率は98〜99%となる。
反応の終了時に相分離させた後、生成物(有機相中に存
在する)を減圧下での急速予備蒸溜によって触媒から(
未反応の酢酸ビニル(n)及び溶剤と共に)分離するこ
とができる。次いで、蒸溜したものを減圧下で分留し、
かくして化合物(I>が純粋な形で得られる。明らかに
、これらは常法であるが別法も可能である。本発明によ
る方法は、通常の装置及び手段を用いて行なうことがで
きる。
触媒は充分安定であり、したがって製造しかつ使用ずべ
ぎ時点まで貯蔵することができる。
[発明の効果] 本発明によれば、高Iir!度の3,4−エポキシ醋酸
のアルキルエステルが簡単かつ安価に得られる。
[実 施 例] 以下、実施例により本発明を説明するが、本発明の範囲
はこれらのみに限定されない。過酸化水素及びリン酸の
温度は実施例において水100m1当りのq数として現
わす。
例  1 (a)触媒の作成 (C37ト17  o  N)3  PW4 02 4
羽根撹拌器と滴下漏斗とを設けた1 00mの4首フラ
スコ中へ水207中に溶解した3、 30(lのNA3
 WO4・2H20と1.57の40%F+3 PO4
と3mlの30重量%ト12304とを室温で導入した
その後、2威の40%H2O2とを加えた。3.10g
のアルクワット 2HTを含有する40威の1,2−ジ
クロルエタンを撹拌下に2〜3分間かけて加えた。アル
クワット 21−I Tは75%の活性物質で市販され
ている。撹拌を室温で20分間続け、次いで各相をデカ
ン1へして分離した。
有機相(下相)を蒸発させて、3.6gの白色固体を得
た。その分析値は、後記するよう鵡標記式と一致した: 活性酸素: 実測値= 4.60%(既知過剰量のNa2SO3を塩
基性媒体に加えかつ酸性媒体中で法度測定法により逆滴
定して測定) 理論値= 4.63%(8個の活性酸素原子に基づく)
過剰の反応体を含りする水相をフラスコ中へ循環し、か
つ必要な添加(少量の水に溶解されかつ約1.8dの3
0重量%H2SO4により中和された約1,80gのN
a2WO4・2H20と、0.35m1の40%F+3
 PO4と、約1mlの40%1−1202)を行なっ
た後、他の製造に再び使用した。
(b)3.4−エポキシ醋酸イソブチルエステルの製造 羽根撹拌器と還流冷却器と温度訓とを設けた250m1
の4首フラスコ中へ、17dの1−120と17.04
 dの40%]−1202(約200ミリモル)と例1
/aにしたがって作成されかつ307のジクロルエタン
中に溶解した2、8gの触媒(約1ミリモル)と42,
6g(約300ミリモル)のイソブチル酢酸ビニルとを
室温で導入した。激しく撹拌しながら、二相混合物を7
0℃まで加熱しかつこの温度に2.5時間保った。99
%より高い変換率(H2O2に対する)が1qられた(
水相の法度滴定法により検査)。
有機相(下相)を分離し、濾過しかつ溶剤を蒸発させた
後、減圧(5〜20mmf1g)下で急速に予備蒸溜し
て触媒と重質化合物(約1.9g)とを含有する残留物
(4,7g>を得た。この蒸溜生成物を、クロモソーブ
WrHPJ  (60〜80メツシユ)に基づく5%カ
ルボワックス20Mを充填して力゛ラスカラム(1,5
m X内径2m)を用いて75〜200′Cでガスクロ
マトグラフィーにかけて分析しく10℃/1′ :内部
標準:n−ヘキサノール) 、26.8(]のエポキシ
ド(169,6ミリモル)と160の未反応酢酸ビニル
(112,7ミリモル)とを含有することが判明し、か
くしてエポキシド収率(供給H202に対して胴締)は
84.8%でありかつエポキシド選択性(消費酢酸ビニ
ルに対して計惇)は90.5%であった。その後、エポ
キシドを減圧下での分留によって酢酸ビニルから分離し
た(沸点=116〜118℃、40mm11g >。生
成物のIRスペクトル及び(Hl )−NMRスペクト
ルはエポキシドの式(I)に一致し、ここでRは次の通
りであった:CI−(3 CH−C)−12− CH3 例2 (a→触媒の作成 (C25H54N>3 PW4024 アルクワツト 2)−ITの代りに1.6gのメチルト
リオクチルアンモニウムクロライド(アリクワット 3
36)を使用して例1/aを反復し、これにより2.−
82j;]のシラツブを得た。分析値は下記するように
標記の式に一致した: 活性酸素: 実測値= 5.67%(既知過剰量のNa2SO3を塩
基性媒体に添加しかつ酸性媒体中で法度法により逆滴定
して測定) 理論値= 5.68%(8個の活性酸素原子に基づく)
(b)3.4−エポキシ醋酸イソブチルエステルの製造 例2/aにしたがって作成した触媒(2,26(]、約
約1ミリル)を使用して例1/bを反復し、これにより
同様な結果を得た[26.86g (170ミリモル)
のエポキシド285%収率(供給H202に対し)]。
例 3(比較) 107の820と、6.56m1の40%H2O2(7
7ミリモル)と、20dのベンゼン中に溶解した1、3
(J  (0,57ミリモル)の例2/aで作成した触
媒と、20CJ  (200ミリモル)の酢酸ビニルの
メチルエステルとを、羽根撹拌器と還流冷却器と温度計
とを設けた100InIlフラスコに装填した。この混
合物を激しく撹拌しながら70℃に加熱しかっこの温度
に2.5時間保ち、次いで有機相を例1と同様に処理し
た。かくして、4.52qのエポキシド(39ミリモル
)が得られ、これは50.3%のエポキシド収率(供給
H2O2に対して計算)に相当する。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Rは4〜10個の炭素原子を有する線状若しく
    は分枝鎖のアルキル基である] を有する3,4−エポキシ酪酸のアルキルエステルを製
    造するに際し、式: CH_2=CH−CH_2−COOR の対応する酢酸ビニルを (a)過酸化水素を含有する水相と、 (b)前記酢酸ビニル及び式: (R_1R_2R_3R_4N)_3PW_4O_2_
    4[式中、R_1、R_2、R_3及びR_4はそれぞ
    れ同一若しくは異なるものであって20〜70個、好ま
    しくは25〜40個の炭素原子数を全体として有する炭
    化水素基である] の過酸化化合物から選択される触媒並びに必要に応じ水
    相に対し不混和性の溶剤を含有する有機相と からなる二相液体系にて接触酸化することを特徴とする
    3,4−エポキシ酪酸のアルキルエステルの製造方法。
  2. (2)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Rは4〜10個の炭素原子を有する線状若しく
    は分枝鎖のアルキル基である] を有する3,4−エポキシ酪酸のアルキルエステルを製
    造するに際し、対応する酢酸ビニルをH_2O_2を含
    有する水相と、前記酢酸ビニル及び式: (C_2_5H_5_4N)_3PW_4O_2_4又
    は (C_3_7H_7_8N)_3PW_4O_2_4の
    過酸化化合物から選択される触媒並びに必要に応じ前記
    水相に対し不混和性の溶剤を含有する有機相とからなる
    二相液体系にて接触酸化することを特徴とする3,4−
    エポキシ酪酸のアルキルエステルの製造方法。
  3. (3)エステルが3,4−エポキシ酪酸のイソブチルエ
    ステルである特許請求の範囲第1項記載の方法。
  4. (4)酸化温度が50〜90℃であり、H_2O_2:
    酢酸ビニルのモル比が1:1〜1:2であり、かつH_
    2O_2:触媒のモル比が200〜100である特許請
    求の範囲第3項記載の方法。
  5. (5)水相中のH_2O_2濃度が1〜70重量%、好
    ましくは10〜30重量%である特許請求の範囲第3項
    記載の方法。
  6. (6)操作を水に対し不混和性の溶剤の存在下に行なう
    場合、有機相における酢酸ビニルの濃度が30〜90重
    量%、好ましくは50〜80重量%である特許請求の範
    囲第3項記載の方法。
  7. (7)溶剤を塩素化脂肪族炭化水素及び必要に応じ置換
    された芳香族炭化水素よりなる群から選択する特許請求
    の範囲第3項記載の方法。
  8. (8)溶剤が過剰の反応用酢酸ビニルよりなる特許請求
    の範囲第3項記載の方法。
JP61156359A 1985-07-05 1986-07-04 3,4−エポキシ酪酸のアルキルエステルの製造方法 Pending JPS6210077A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21464/85A IT1187681B (it) 1985-07-05 1985-07-05 Metodo per la preparazione di 3,4-epossibutirrati alchilici
IT21464A/85 1986-07-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6210077A true JPS6210077A (ja) 1987-01-19

Family

ID=11182192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61156359A Pending JPS6210077A (ja) 1985-07-05 1986-07-04 3,4−エポキシ酪酸のアルキルエステルの製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0208272B1 (ja)
JP (1) JPS6210077A (ja)
CA (1) CA1261862A (ja)
DE (1) DE3677838D1 (ja)
ES (1) ES2000645A6 (ja)
IT (1) IT1187681B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644186A (en) * 1987-06-25 1989-01-09 Nec Corp Encoding method for image signal

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1189070B (it) * 1986-03-14 1988-01-28 Donegani Guido Ist Processo per la preparazione della l(-)-carnitina cloruro a partire da esteri 3,4-epossibutirrici
IT1189069B (it) * 1986-03-14 1988-01-28 Donegani Guido Ist Processo per la preparazione biotecnologica della l(-)-carnitina cloruro
DE3913331A1 (de) * 1989-04-22 1990-10-25 Basf Ag Verfahren zur herstellung von 3,4-epoxyalkan- und/oder 4-hydroxy-2-alkensaeuren und deren ester
IT1256360B (it) * 1992-09-01 1995-12-01 Enichem Spa Processo per la separazione di catalizzatori in soluzioni organiche per mezzo di membrane semipermeabili
CN101701064B (zh) * 2009-11-20 2011-11-23 江苏博特新材料有限公司 制备酯基封端的烯丙醇聚醚的方法
FR3036399B1 (fr) 2015-05-20 2017-06-16 Bostik Sa Polymeres hydrocarbones comprenant deux groupements terminaux (2-thione-1,3-oxathiolan-4-yl)alkyloxycarbonyle
FR3055134B1 (fr) 2016-08-16 2018-08-24 Bostik Sa Nouveaux polymeres hydrocarbones a groupements terminaux dithiocyclocarbonate

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108793A (ja) * 1982-11-10 1984-06-23 モンテディソン・エッセ・ピ・ア タングステン及び燐又はひ素を基材とした新規なペルオキシド及びそれらの製造法
JPS6056975A (ja) * 1983-09-07 1985-04-02 Sumitomo Chem Co Ltd グリシジルエ−テルの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108793A (ja) * 1982-11-10 1984-06-23 モンテディソン・エッセ・ピ・ア タングステン及び燐又はひ素を基材とした新規なペルオキシド及びそれらの製造法
JPS6056975A (ja) * 1983-09-07 1985-04-02 Sumitomo Chem Co Ltd グリシジルエ−テルの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644186A (en) * 1987-06-25 1989-01-09 Nec Corp Encoding method for image signal

Also Published As

Publication number Publication date
EP0208272A2 (en) 1987-01-14
IT8521464A0 (it) 1985-07-05
DE3677838D1 (de) 1991-04-11
IT1187681B (it) 1987-12-23
EP0208272B1 (en) 1991-03-06
CA1261862A (en) 1989-09-26
ES2000645A6 (es) 1988-03-16
EP0208272A3 (en) 1987-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0109273B1 (en) Peroxide compositions based on tungsten and phosphorus or arsenic, and a process for preparing the same
US3992432A (en) Phase transfer catalysis of heterogeneous reactions by quaternary salts
Ding et al. [π-C 5 H 5 N (CH 2) 15 CH 3] 3 [PW 4 O 32]/H 2 O 2/ethyl acetate/alkenes: a recyclable and environmentally benign alkenes epoxidation catalytic system
Kirshenbaum et al. Improved procedure for the tungstate-catalyzed epoxidation of. alpha.,. beta.-unsaturated acids
US4009122A (en) Novel glycol soluble molybdenum catalysts and method of preparation
EP0122804B1 (en) Process for preparing carboxylic acids from olefins or vicinal dihydroxy compounds
Adam et al. Metal-Catalyzed Direct Hydroxy-Epoxidation of Olefins
JPS6210077A (ja) 3,4−エポキシ酪酸のアルキルエステルの製造方法
US3590080A (en) Manufacture of omega-hydroxy acids
JPS60139628A (ja) アルデヒドをカルボン酸に酸化させる方法
US4147720A (en) Process for preparing aliphatic diperoxydicarboxylic acids
Höft Enantioselective epoxidation with peroxidic oxygen
US4731482A (en) Process for the preparation of phenylpropanones
JPH0262870A (ja) エポキシドの製造方法
US3997578A (en) Oxidation of alcohols to carboxylic acids with ruthenium catalysts and peracid oxidizing agents
Kobayashi et al. Regio-and stereoselective synthesis of (E)-and (Z)-vinylic sulfones and their conversion to the corresponding allylic sulfones
JPS591441A (ja) カルボン酸無水物またはその混合物の製造法
US4171313A (en) Molybdenum and tungsten peroxo complexes useful as oxidation catalysts
JPH0557254B2 (ja)
JP5633672B2 (ja) スチレンオキシド化合物の製造方法
EP0493778B1 (en) Process for the catalytic mono-epoxidation of diolefins
HU196062B (en) Process for production of derivatives of 2-carboxipirasidine-4-oxid
US4259527A (en) Molybdenum and tungsten peroxo complexes useful as oxidation catalysts
JPS5946932B2 (ja) p−クレゾ−ルの製造法
JP2684385B2 (ja) メタクロロ過安息香酸の製造方法