JPS6199836A - 試料採取装置 - Google Patents

試料採取装置

Info

Publication number
JPS6199836A
JPS6199836A JP60230881A JP23088185A JPS6199836A JP S6199836 A JPS6199836 A JP S6199836A JP 60230881 A JP60230881 A JP 60230881A JP 23088185 A JP23088185 A JP 23088185A JP S6199836 A JPS6199836 A JP S6199836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle head
tube
sample
injection system
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60230881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533737B2 (ja
Inventor
ウルリツヒ、シヤールシユミツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UEE A KAA UIIDAAUFUARUBAITSUNG
UEE A KAA UIIDAAUFUARUBAITSUNGUSUANRAAGE KAARUSURUUE BETORIIPUSU GmbH
Original Assignee
UEE A KAA UIIDAAUFUARUBAITSUNG
UEE A KAA UIIDAAUFUARUBAITSUNGUSUANRAAGE KAARUSURUUE BETORIIPUSU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19843438303 external-priority patent/DE3438303A1/de
Application filed by UEE A KAA UIIDAAUFUARUBAITSUNG, UEE A KAA UIIDAAUFUARUBAITSUNGUSUANRAAGE KAARUSURUUE BETORIIPUSU GmbH filed Critical UEE A KAA UIIDAAUFUARUBAITSUNG
Publication of JPS6199836A publication Critical patent/JPS6199836A/ja
Publication of JPH0533737B2 publication Critical patent/JPH0533737B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0093Radioactive materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N2001/1031Sampling from special places
    • G01N2001/1037Sampling from special places from an enclosure (hazardous waste, radioactive)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0474Details of actuating means for conveyors or pipettes
    • G01N2035/0479Details of actuating means for conveyors or pipettes hydraulic or pneumatic
    • G01N2035/0481Pneumatic tube conveyors; Tube mails; "Rohrpost"

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は有毒性及び/又は放射性物質のための試料採
取装置に関する。
[従来の技術] 回転運動と往復直線運動が実行でき、少なくとも一つの
試料容器のためのニードルヘッド注入システムを備え、
回転円筒に与えた回転運動及び往復直線運動により、試
料容器をニードルヘッド住人システムへ及び容器の送入
兼抜取り管へ移送可能である有毒性及び/又は放射性物
質のための試料採取装置であって、回転運動と往復直線
運動が駆動軸により伝達され、ニードルヘッド注入シス
テムと送入兼抜取り管が回転円筒の上方に配置されると
共にストリッパ板が設けられ、このストリッパ板を用い
て試料容器が充填後にニードルヘッド注入システムから
引き抜かれて回転円筒の内部に保持されるものは、特願
第昭59−24H59号明細書に記載されている。
[発明が解決しようとする問題点] この発明は、こ−ドルヘッド機能、放射線防護条件及び
試料溶媒を導く部分の保守の観点において、かかる試料
採取装置を改良することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この目的はこの発明に基づき、ニードルヘッドのための
少なくとも一つの収容孔を備えたニードルヘッド収容円
板が、ニードヘッドをケーシングの蓋を貫通して交換可
能なように、ニードルヘッド注入システム、回転円筒、
ストリッパ板及び送入兼抜取り管を収容するケーシング
の内部空間の中に中心を合わせて配置されており、ニー
ドルヘッド収容円板の中に孔が設けられ、挿入されたニ
ードルヘッドの中空針と試料供給管及び排出管との間の
結合がこの孔により形成できることにより達成される。
この発明の有利な実施態様は特許請求の範囲第2項以下
に記載されている。
放射線防護構造はこの発明に基づき、1線遮へいを有す
る試料容器充填領域が分離されたユニットを形成し、こ
のユニット上にグローブボックスが保守兼操作ユニット
として封止ねじ止めして載゛ せられているように改良
されている。試料容器充填機構はグローブボックスの中
の充填機構の上面だけから接近可能であるので、グロー
ブボックスの外部に配置されγ線速へいされた試料容器
充填機構と共にグローブボックスが非常に小形兼安価に
なる。
特願第昭59−248959号明細書に記載の案内棒を
有する試料容器充填装置のための駆動軸を介した駆動装
置の静的位置決めは、今や駆動機構の位置決めのための
静的要素としてのグローブボックスに置き換えられる。
ニードルヘッドの位置ゝ決めは、試料溶媒の供給及び排
出のための孔を内蔵するケーシングの中で、試料溶液の
供給及び排出のための合同の孔とニードルヘッドを収容
するための孔と試料容器気送管のテレスコープ筒の貫通
のための孔とを備えた円板が、封止性の平面研磨面上に
ねじ止めされるように改善されている。この構造変更に
より複針付きのニードルヘッドの使用が保証され、かつ
内面研磨された円錐形のニードルヘッド取り付は座面の
損傷の際の修理が可能となる。
ニードルヘッド機能、放射線防護条件及び特に試料溶液
が固形物を含有する場合の試料溶媒を導く部分の保守の
重要な改良は、ニードルヘッドへの流入孔の中にフィル
タを挿入することにより達成される。この簡単な手段に
より、従来試料採取器への試料供給配管において必要で
あったフィルタケーシング、逆流洗浄継手及び止め弁の
ための組込部が一切要らなくなる。フィルタが固形物な
どにより覆われたときは、ニードルヘッドは遮へい輸送
容器の中に引き込まれ超音波浴槽の中で洗浄される。ニ
ードルヘッドを外した場所に洗浄アダプタが組み込まれ
、このアダプタを用いて送込み管路及び戻り管路がプロ
セス容器の方向に洗浄できる。
構造変形例としてテレスコープ筒がストリッパ板上の試
料容器搬送のために用意した位置に直接固定できる。こ
の手段による構造では復帰ばねが要らなくなる。
[実施例] 次にこの発明に基づく試料採取装置の一実施例を示す図
面によりこの発明の詳細な説明する。
図面は試料採取装置の断面を示す。試料採取装置は主と
して、1個又は複数個の試料容器2を送入兼抜取り管3
の開放端の下方の送入位置からニードルヘッド注入シス
テム4ないし7へ保持搬送するための回転円筒1(タレ
ットヘッド)から成る。ニードルヘッド注入システムは
水平な溶媒流人出管路5と、ニードルヘッド7に下向き
に固定された2本の中空針6とを有する。
回転円筒lは駆動軸8により種々の位置に回転し、また
同時に上昇し再び降下する。この昇降運動の行程は、試
料容器2を充填位置において充填のために下方から中空
針6に達するまで引き上げることができるように、寸法
が決められている。
このために中空針6と試料容器2と回転円筒lの中の試
料容器収容孔とは、駆動軸8の軸線に平行に整列してい
る。
駆動軸8上には更に回転円筒1の上に回転を抑止された
ストリッパ板9が配置されており、このストリッパ板は
往復直線運動の際には共動するが、回転運動の際には共
動しない。ストリッパ板は、中空針6を備えたニードル
ヘッド注入システム4ないし7の範囲と一致し得る開口
10を有する板とするのが有利である。ストリッパ板は
試料容器2の充填のために中空針6の貫入を許し、他方
では充填過程が終γし回転円筒1がその初期位置に戻る
ときに、試料容器2を中空針6から再び引き抜く作用を
する。
メトリー2パ板9を備えた回転円筒1とニードルヘッド
注入システム4ないし7とはケーシング11の中に設け
られ、またこのケーシングは遮へい材料13を充填した
板製の箱12の中に配置されている。ケーシングの壁を
貫通して溶媒の供給管及び排出管5が導かれている。ケ
ーシング11の蓋14及び円環状のフランジ15は板製
の箱12の上側の境界面を形成し、板製の箱12はその
上に置かれたボックス16に機械的に強固にかつ封止し
て結合(ねじ止め)されている。
遮へい蓋14を駆動軸8が貫通している。更に送入兼抜
取り管3が蓋14の中の別の開口17を貫通して、回転
円筒1の上面の上方にまで達している。この管3の下端
は管3の中で可動なスリーブによりテレスコープ筒18
として形成されているので、管3の長さは回転円筒lの
往復直線運動の際に可変であるように構成されている。
テレスコープ筒18のそのつどの復帰はストリッパ板9
への固定により実現される。
内部空間19の中で漏斗状に形成された試料採取器ケー
シング11の底には、弁21を備えた排水管20が取り
付けられている。遮へい材ケーシング12の中には側方
から気送給気管22が導入され、この管はスリーブ18
の開放端の真下の試料採取器ケーシング11の内部空間
19の底で終わっているので、図示の回転円筒1の送入
位置では試料容器2の収容のための孔は送入兼抜取り管
及び気送給気管と一直線上に並んでいる。
ケーシング12はボックス16上に固定されている。こ
のボックスは駆動軸8の回転運動及び往後直線運動を行
う装置の支持のために役立つ。この装置は昇降運動のた
めの少なくとも一つの往復動シリンダ24と回転駆動装
置26のための電動機25とから成る。この装置はグロ
ーブボックス16の外部に設けられている。駆動軸8、
送入兼抜取り管3及び気送給気管22はボックス16を
気密に貫通している。
空容器マガジンから充填箇所へ試料容器を供給しそれを
充填後気送するための送入兼抜取り管3は、ボックス1
6の上面上に配置された位置決め滑り弁28へ通じてい
る。この滑り弁は駆動装置27により気密の小形ケース
29の中で動かされ、滑り弁は成るときはマガジン管3
0から試料容器を供給する位置に置かれ、その次には送
入兼抜取り管3の上方の位置に置かれる。後者の位置で
は送入兼抜取り管3から試料容器気送管31への連続し
た結合が成立する。全ての別の位置においては送入兼抜
取り管3は仕切られている。
蓋14はニードルヘッド4の上方に孔を有し、この孔は
相応の栓32により閉鎖可能である。この栓を用いてニ
ードルヘッド7を上方に引き上げ、又はニードルヘッド
収容円板34の中の円錐形の収容孔33の中に挿入する
ことができる。
ニードルヘッド収容円板34はケーシング11の内部空
間19の中に中心を合わせて円環状の縁35上に載せら
れておりこの縁にねじ止めされている。
駆動軸8及び試料容器送入兼抜取り管3(又はテレスコ
ープ筒18)はそれぞれ相応の孔を貫通している。ニー
ドルヘッド収容円板34は、中空針6がニードルヘッド
4ないし7の挿入状態において試料供給管及び排出管5
と対応できるように、孔36を備えている。
ニードルヘッド4ないし7自身の中には試料供給孔の範
囲36の部分にフィルタ37が配置され・ており、この
フィルタにより中空針6を汚染から守る。このフィルタ
37は栓32によりニードルヘッド7をニードルヘッド
収容円板34から取り外した後にボックス16の中で洗
浄でき、その際試料採取装置全体を分解する必要は無い
。ケーシング11の内部空間19は二つの管38.39
及び管20を介して洗浄することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に基づく試料採取装置の一実施例を示す
。 1・・・回転円筒、   2・・拳試料容器、3φ・・
送入兼抜取り管、  4ないし7・・・こ−ドルヘッド
注入システム、 5・・・試料供給管及び排出管、  
6・・・中空針、  7・会・こ−ドルヘッド、 8・
・・駆動軸、 9拳Φ・ストリッパ板、  11・・e
ケーシング、  12・・・遮へい8分、   14・
拳・li!、   16−・・ボックス、   18・
・・テレスコープ筒、19・・・内゛部室間、   3
3・・・収容孔、34−−−収容円板、  36−−一
孔、 37゜・・フィルタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)回転運動と往復直線運動が実行でき、少なくとも一
    つの試料容器のためのニードルヘッド注入システムを備
    え、回転円筒に与えた回転運動及び往復直線運動により
    、試料容器をニードルヘッド注入システムへ及び容器の
    送入兼抜取り管へ移送可能である有毒性及び/又は放射
    性物質のための試料採取装置であって、回転遅動と往復
    直線運動が駆動軸により伝達され、ニードルヘッド注入
    システムと送入兼抜取り管が回転円筒の上方に配置され
    ると共にストリッパ板が設けられ、このストリッパ板を
    用いて試料容器が充填後にニードルヘッド注入システム
    から引き抜かれて回転円筒の内部に保持されるものにお
    いて、 a)ニードルヘッド(7)のための少なくとも一つの収
    容孔(33)を備えたニードルヘッド収容円板(34)
    が、ニードルヘッド(7)をケーシング(11)の蓋(
    14)を貫通して交換可能なように、ニードルヘッド注
    入システム(4ないし7)、回転円筒(1)、ストリッ
    パ板(9)及び送入兼抜取り管(3、18)を収容する
    ケーシング(11)の内部空間(19)の中に中心を合
    わせて配置されており、 b)ニードルヘッド収容円板(34)の中に孔(36)
    が設けられ、挿入されたニードルヘッド(7)の中空針
    (6)と試料供給管及び排出管(5、36)との間の結
    合がこの孔により形成できることを特徴とする試料採取
    装置。 2)ケーシング(11)が別個の遮へい部分(12)の
    中に格納され、この遮へい部分がボックス(16)と機
    械的に強固にかつ封止して結合可能であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の試料採取装置。 3)ニードルヘッド(7)の中には試料供給管及び/又
    は排出管(36)の内部にフィルタ(37)が配置され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載の試料採取装置。 4)試料容器(2)のための送入兼抜取り管(3)のテ
    レスコープ筒(18)として形成された端部片がストリ
    ッパ板(9)上に固定されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の
    試料採取装置。
JP60230881A 1984-10-19 1985-10-16 試料採取装置 Granted JPS6199836A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3438303.4 1984-10-19
DE19843438303 DE3438303A1 (de) 1983-11-24 1984-10-19 Probennahmeeinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6199836A true JPS6199836A (ja) 1986-05-17
JPH0533737B2 JPH0533737B2 (ja) 1993-05-20

Family

ID=6248269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60230881A Granted JPS6199836A (ja) 1984-10-19 1985-10-16 試料採取装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4665758A (ja)
JP (1) JPS6199836A (ja)
BE (1) BE902407R (ja)
BR (1) BR8505220A (ja)
GB (1) GB2167736B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05164662A (ja) * 1991-12-17 1993-06-29 Sumitomo Metal Mining Co Ltd パルスフィルタスラッジサンプリング装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862932A (en) * 1988-04-20 1989-09-05 Bio-Rad Laboratories, Inc. Fraction collector
US5315887A (en) * 1988-06-23 1994-05-31 Baxter Diagnostics Inc. Multiport equalization probe
US5413000A (en) * 1988-06-23 1995-05-09 Dade International Inc. Assembly for removing waste from closed sample containers
US4951512A (en) * 1988-06-23 1990-08-28 Baxter International Inc. System for providing access to sealed containers
FR2675902B1 (fr) * 1991-04-23 1993-08-20 Cogema Installation de prelevement d'echantillons fluides dans une zone confinee.
FR2679035B1 (fr) * 1991-07-10 1993-10-15 Matieres Nucleaires Cie Gle Procede et installation pour transferer en dehors d'une enceinte etanche un fluide contenu dans un recipient ferme.
US5215131A (en) * 1991-11-14 1993-06-01 Poy George L Automatic liquid delivery system
US5935523A (en) * 1997-05-29 1999-08-10 Medical Laboratory Automation, Inc. Apparatus for accessing a sealed container
WO2008117097A2 (en) * 2006-10-27 2008-10-02 Draxis Specialty Pharmaceuticals Inc. Filling system for potentially hazardous materials
US7750328B2 (en) * 2006-10-27 2010-07-06 Draximage General Partnership Filling system for potentially hazardous materials
FR2919724B1 (fr) * 2007-08-01 2013-07-26 Nanotec Solution "dispositif de prelevement d'un echantillon,et procede mis en oeuvre dans ce dispositif"
RU2556851C1 (ru) * 2014-05-28 2015-07-20 Открытое акционерное общество "Татнефть" имени В.Д. Шашина Пробоотборное устройство
FR3059567B1 (fr) * 2016-12-07 2018-11-30 Universite De Lorraine Dispositif de preparation de solutions radioactives
US11609159B2 (en) * 2017-05-08 2023-03-21 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Systems, devices, and methods for agricultural sample collection
CN115258256A (zh) * 2022-08-26 2022-11-01 东富龙科技集团股份有限公司 一种预留针组装生产线

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3418080A (en) * 1964-10-26 1968-12-24 Beckman Instruments Inc Sample transport system
SU463026A1 (ru) * 1972-08-03 1975-03-05 Устройство дл отбора проб жидкости
FR2308932A1 (fr) * 1975-04-24 1976-11-19 Aquitaine Petrole Dispositif d'introduction d'echantillons dans un chromatographe
DE2818251C2 (de) * 1978-04-26 1981-10-08 Bodenseewerk Perkin-Elmer & Co GmbH, 7770 Überlingen Probengeber für Gaschromatographen
US4478095A (en) * 1981-03-09 1984-10-23 Spectra-Physics, Inc. Autosampler mechanism
FR2515350A1 (fr) * 1981-10-26 1983-04-29 Commissariat Energie Atomique Banc de prelevement d'echantillons liquides
FR2515349A1 (fr) * 1981-10-26 1983-04-29 Commissariat Energie Atomique Dispositif de prelevement d'echantillons liquides et banc de prelevement utilisant un tel dispositif

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05164662A (ja) * 1991-12-17 1993-06-29 Sumitomo Metal Mining Co Ltd パルスフィルタスラッジサンプリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB8518597D0 (en) 1985-08-29
GB2167736A (en) 1986-06-04
GB2167736B (en) 1987-07-29
BE902407R (fr) 1985-09-02
JPH0533737B2 (ja) 1993-05-20
US4665758A (en) 1987-05-19
BR8505220A (pt) 1986-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6199836A (ja) 試料採取装置
US4662231A (en) Sample taking device
CN102155971B (zh) 用于液体样品的自动取样称量装置
SU1687023A3 (ru) Устройство дл лучевой терапии части организма
CN102175489B (zh) 液体自动取样装置
JPS5953661B2 (ja) 質量分析計のための自動試料交換装置
US4512203A (en) Liquid sampling device
US20070140904A1 (en) Method For The Preparation Of Samples For An Analyzer And Sample Preparation Station Therefor
CN115112912A (zh) 一种多项目体液分析仪
JPS5895245A (ja) 標本抽出ベンチ
JPS58208641A (ja) サンプリング装置
US5307696A (en) Liquid sampling head having a removable needle body immersed in a cavity
KR100253678B1 (ko) 제한 영역에서 유체 시료를 적출하는 설비
EP2592005A1 (en) System for dispensing hazardous fluids into vials
US4160382A (en) Sample taking device for toxic and/or radioactive substances
CN114965304B (zh) 一种自动水质总磷分析设备
US4653333A (en) Apparatus for sampling toxic fluids
US5279337A (en) Process and installation for transferring out of a tight enclosure a fluid contained in a sealed container
JPS6123824Y2 (ja)
FR2572179A2 (fr) Dispositif de prelevement d'echantillons, notamment pour des substances toxiques et/ou radioactives
GB1111114A (en) Sampling device for a take-off plant
JP3023220B2 (ja) ガス採取装置
CN216525852U (zh) 一种禽肉中农药兽药残留快速检测装置
CN2543185Y (zh) 一种同位素自动分装装置
KR20230068908A (ko) 케미컬 자동 샘플링 시스템