JPS6199743A - 変速装置 - Google Patents

変速装置

Info

Publication number
JPS6199743A
JPS6199743A JP59219664A JP21966484A JPS6199743A JP S6199743 A JPS6199743 A JP S6199743A JP 59219664 A JP59219664 A JP 59219664A JP 21966484 A JP21966484 A JP 21966484A JP S6199743 A JPS6199743 A JP S6199743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
shaft
gear
gears
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59219664A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuaki Takigawa
滝川 立昭
Yuichiro Takahashi
勇一郎 高橋
Masaaki Nakazawa
中沢 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Shibaura Machinery Corp
Original Assignee
IHI Shibaura Machinery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Shibaura Machinery Corp filed Critical IHI Shibaura Machinery Corp
Priority to JP59219664A priority Critical patent/JPS6199743A/ja
Publication of JPS6199743A publication Critical patent/JPS6199743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、農用トラクタ等に適した多くの変速段数を有
する変速装置に関するものである。
従来の技術 従来、エンジンから駆動部に至る動力伝達経路中に変速
比の異なる変速ギヤを二系統のカウンタ軸上に分けて設
けるとともに、各々のカウンタ軸の入力部にクラッチを
介装し、変速時には一方のクラッチを徐々に切離して半
クラツチ状態とし。
同時に他方のクラッチを徐々に接続しながら半クラツチ
状態として両クラッチの回転速度が一致したところで動
力伝達経路を滑らかに一方のカウンタ軸から他方のカウ
ンタ軸へ切換えて変速を行なう装置としては特開昭59
−140941号公報記載のものが存する。
発明が解決しようとする問題点 カウンタ軸が同一軸心上に前後方向に配列されているた
め、変速装置の全長が長くなり、さらに。
カウンタ軸に設けたカウンタギヤと同数の受動ギヤを出
力軸に設けなければならないという欠点がある。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので。
多くの変速段数を得ることができるとともに変速袋にの
全長を短くして装置全体の小型化を図りう 。
る変il!装置を得ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 エンジンlからの動力を伝える伝動軸10に油圧クラッ
チ31.59を介して連結される第一のカウンタ軸29
と第二のカウンタ軸30とを並列に設け、各カウンタ軸
29.30に複数個のカウンタギヤ45〜48.52〜
55とこれらのカウンタギヤ45〜48.52〜55と
カウンタ軸21″      9,30とを選択的に連
結するシンクロメツシュ装rm49.50.56.57
トh’l”rftル変速歯車列51,5Bを設け、第一
のカウンタ軸29及び第二のカウンタ軸30と平行な軸
心を有する出力軸28を設け、この出力軸28に一方の
変速歯車列51の一個のカウンタギヤ45〜48と他方
の変速歯車列58の一個のカウンタギヤ52〜55とに
常時噛合う複数個の受動ギヤ61〜64を固定し、各カ
ウンタギヤ45〜48.52〜55から出力軸28への
動力伝達の変速比をそれぞれ相違させて設定する。
作用 二本のカウンタ軸29.30と出力軸28とを平行な軸
心をもって配置することにより変速装置の全長を短縮し
、受動ギヤ61〜64には変速比の異なる二つのカウン
タギヤ45〜48.52〜55を噛合わせることにより
受動ギヤ61〜64の数の二倍の数、の変速段数を得る
実施例 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
トラクタの動力伝達機構は、エンジンl、メインクラッ
チ2.主変速装m3.rll変速装W14.差動装置を
含む最終減速i1i!i!5及び駆動輪6から構成され
ている。エンジンlのクランク軸7はフライホイール8
を介してPTO伝動軸9とメインクラッチ2とC;連結
されている。
まず、前記主変速装置!3について説明する。前記メイ
ンクラッチ2には前記PTO伝動軸9に外嵌された伝動
軸10が連結され、この伝動軸10には二個の出力ギヤ
11.12が固定されている。
前記伝動軸10と平行な軸心をもつ伝動軸13が設けら
れ、この伝動軸13にはスリーブ14とニードルベアリ
ング15とを介して前進用入力ギヤ16と後進用入力ギ
ヤ17とが遊嵌さ九、前進用入力ギヤ16が前記出力ギ
ヤ11と噛合わされるとともに後進用入力ギヤ17がア
イドルギヤ18を介して前記出力ギヤ12に連結されて
いる。さらに、前記伝動軸13には前記前進用入力ギヤ
16と前記後進用人力ギヤ17とを選択的に伝動軸13
に連結するシンクロメツシュ装置!19が設けられ、こ
れらの伝動軸13、前進用入力ギヤ16、後進用入力ギ
ャ17.シンクロメツシュ装置119等により前後進切
換装置20が構成されている。
なお、前記シンクロメツシュ装ff119は、シンクロ
ナイザハブ21、シンクロナイザスリーブ22゜シンク
ロナイザピン23.シンクロナイザリング24、アウタ
リング25等から構成されている。
前記メインクラッチ2及び前記前後進切換装置20等を
収納するクラッチケース26に連結されたミッションケ
ース27には、前記PTO伝動軸9が貫通される出力軸
28と第一のカウンタ軸29と第二のカウンタ軸30と
が第3図に示すように出力軸28を頂点とする三角形状
に並列に架設されている。前記カウンタ軸29の前端に
は第一の油圧クラッチ31が連結され、この油圧クラッ
チ31は、カウンタ軸29に遊嵌されたクラッチボス3
2.カウンタ軸29にスプライン嵌合されたクラッチハ
ウジング33.クラッチハウジング33とクラッチボス
32とに回転方向には固定的で軸方向には移動可能な複
数枚のクラッチ板34゜クラッチ板34を挟持状態に押
圧するピストン35、ピストン35を付勢するばね36
から構成されている。前記クラッチハウジング33と前
記カウンタ軸29には前記ピストン35の背面に油圧を
供給する油通路37が形成されている。なお。
前記クラッチボス32にはギヤ38が形成されており、
このギヤ38は前記PTO軸9に外嵌された中間伝動軸
39に形成された第一のギヤ40と噛合っている。また
、前記伝動軸13にはギヤ41が形成されており、この
ギヤ41は前記中間伝動軸39に形成された第二のギヤ
42と噛合っている。なお、ギヤ42とギヤ41との歯
数は等しく設定され、ギヤ40の歯数はギヤ42の歯数
より少なく、かつ、ギヤ40と噛合うギヤ38の歯数は
ギヤ42の歯数より多く設定されている。
前記カウンタ軸29にはスプライン嵌合するスリーブ4
3とニードルベアリング44とを介して4枚の歯数が異
なるカウンタギヤ45.46,47.48が遊嵌される
とともにこれらのカウンタギヤ45.46,47.48
を選択的にカウンタ軸29と同期噛合するシンクロメツ
シュ装置49゜50が設けられ、これらのカウンタギヤ
45,46.47.48及びシンクロメツシュ装置49
゜50により第一の変速歯車列5】が構成されている。
なお、シンクロメツシュ族ff149.50の構造は前
記シンクロメツシュ装置i!19の構造と同一である。
前記第二のカウンタ軸30には前記第一の変速歯車列5
1と同一仕様の、カウンタギヤ52,53.54.55
及びシンクロメツシュ族!56゜57からなる第二の変
速歯車列58が設けられている。さらに、前記第二のカ
ウンタ軸30の前端にはカウンタ軸30と前記伝動軸1
3とを選択的に連結する前記第一の油圧クラッチ31と
同一構造の第二の油圧クラッチ59が連結されている。
そして、前記伝動軸13及びカウンタ軸30には第二の
油圧クラッチ59に油圧を供給する油通路60が形成さ
れている。
前記出力軸28には前記カウンタギヤ45.52と噛合
う受動ギヤ61.前記カウンタギヤ46゜53と噛合う
受動ギヤ62、前記カウンタギヤ47.54と噛合う受
動ギヤ63、前記カウンタギヤ48.55と噛合う受動
ギヤ64が形成されている。
つぎに、前記副変速装置4及び前記最終減速袋ff15
について説明する。前記出力軸28は後方に延出されて
副変速装置4の入力軸とされ、二個のギヤ65.66が
固定されるとともに二個のアイドルギヤ67.68が遊
嵌されている。前記出力軸28と平行な軸心をもってピ
ニオン軸69が架設されている。このピニオン軸69に
は前記ギヤ65と噛合う高速ギヤ70、前記ギヤ66と
噛合う中速ギヤ71が遊嵌されている。さらに、中速ギ
ヤ71は前記アイドルギヤ67を介してピニオン軸69
に遊嵌された低速ギヤ72に連結され、この低速ギヤ7
2は前記アイドルギヤ68を介してピニオン軸69に遊
嵌された超低速ギヤ73に連結されている。そして、こ
れらのギヤ70,71.72.73はクラッチギヤ74
.75により選択的にピニオン軸69に連結されている
前記ピニオン軸69の後端にはベベルビニオン76が設
けられ、このベベルビニオン76には差動装置の一部を
構成するベベルギヤ77が噛合っている。さらに、ベベ
ルギヤ77はIEt終減速ギヤ78.79を介して車軸
80に連結され、車軸80には前記駆動軸6が取付けら
れている。
このような構成において、まず第1速よりの発進動作に
ついて説明する。エンジン1はメインクラッチ2が切れ
た状態で始動されている。第1速の指示信号によりアク
チュエータ(図示せず)がシフタフォーク(図示せず)
を介してシンクロメツシュ族[!49のシンクロナイザ
スリーブ22をカウンタギヤ45側にシフトし、カウン
タギヤ45をカウンタ軸29に連結する。なお1前後進
切換装置20は前進用入力ギヤ16がシンクロメツシュ
il[I9を介して伝動軸13に連結され、副変速袋[
4においてはいずれかのギヤ70.71゜72.73が
クラッチギヤ74.75を介してピニオン軸69に連結
されている。
ついで、第二の油圧クラッチ59を切った状態に維持し
、油通路37から油圧を供給して第一の油圧クラッチ3
1を接続する。この状態でメインクラッチ2を接続する
と、エンジン1からの動力は、伝動軸10.出力ギャ1
1.前進用入カギャ1G、シンクロメツシュ装[19の
シンクロナイザスリーブ22及びシンクロナイザハブ2
1.伝動軸13.ギヤ/11,42、中間伝動軸39.
ギヤ40,38、を経て油圧クラッチ31に伝達され、
さらに、油圧クラッチ31のクラッチボス32、クラッ
チ板34.クラッチハウジング33゜第一のカウンタ軸
29.シンクロメツシュ装置49、カウンタギヤ4.5
.受動ギヤ61を経て出力軸28に伝わり、副変速装[
4,最終減速装置5から駆動軸6へ伝達される。
なお、第2速よりの発進時にはシンクロメツシュ装置1
56によってカウンタ軸30とカウンタギヤ52とを連
結し、第3速よりの発進時にはシンクロメツシュ装置4
9によってカウンタ軸29とカウンタギヤ46とを連結
し、第4速よりの発進時にはシンクロメツシュ装[56
によりカウンタ軸30とカウンタギヤ53とを連結し、
かつ、第一のカウンタ軸29のカウンタギヤ45.46
゜47.48を選択する第1速、第3速、第5速。
第7速の場合には第一の油圧クラッチ31を接続すると
ともに第二の油圧クラッチ59をtillす、第二のカ
ウンタ軸30のカウンタギヤ52.53゜54.55を
選択する第2速、第4速、第6速。
第8速の場合には第一の油圧クラッチ31を切るととも
に第二の油圧クラッチ59を接続するものである。
また、副変速′!A置4において、クラッチギヤ74.
75をギヤ70.71 、72.73t:in択的に噛
合わせることにより、主変速装置3の第1速〜第8速に
対して高速、中速、低速、超低速の各変速段が得られ、
主変速装置3と副変速装置・1との組合わせにより合計
32段の変速段数が得られる。
さらに1前後進の切換えは前進用入力ギヤ16と後進用
入力ギヤ17とをシンクロメツシュ装置19により選択
的に伝動軸13に連結することにより行なわれる。そし
て1前後進切換#A[20が第−及び第二の油圧クラッ
チ31.59への人力前段に介装されているため、後進
時においても0;■適時と同様に32段の変速段数が得
られる。なお、操縦者による前後進の切換操作手段は第
1速〜第8速の切換操作手段とは別個に独立して設けら
れており、前後進の切換えあみを独立して操作指示でき
るものである。
つぎに、第1速から第2速への変速操作について説明す
る。トラクタの第1速での速行中に第2速への変速操作
指示がなされると、まず、カウンタギヤ52がシンクロ
メツシュ装置56によりカウンタ軸30に連結される。
続いて、第一の油圧クラッチ31が徐々に切離されて半
クラツチ状態にされるとともに第二の油圧クラッチ59
が徐々に接続されて半クラツチ状態となる。そして1両
油圧クラット31.59の回転速度が一致したところで
油圧クラッチ31が完全に切れるとともに油圧クラッチ
59が完全に接続され、m力伝達経路が第一のカウンタ
軸29から第二のカウンタ軸30に移り、第2速への変
速が終了する。同様にして第2速から第3速、第3速か
ら第4速等への変速が行なわれる。
つぎに、第1速から第3速あるいは第2速から第4速等
のように同一のカウンタ軸29.30のカウンタギヤ4
5〜48.52〜54を選択する変速操作について説明
する。例えば第1速から第3速への変速を行なう場合に
は、一旦異なるカウンタ軸30のカウンタギヤ52を選
択した変速状態とし、続けてカウンタギヤ46を選択す
る変速状態として第1速から第3凍への変速を終了する
なお、シフトダウンもシフトアップと同様の操作方法で
行なわれる。
このように、どのような変速操作時においても駆動@6
への動力伝達が完全に切れるということがなく、変速操
作時にトラクタが停止上することがなく、傾斜地や負荷
の大きい圃場においても作業を連続してスムーズに行な
える。
なお、シフトアップ及びシフトダウン時の油圧クラッチ
31.59.シンクロメツシュ装置49゜50.56.
57の一連の動作は、操縦者の変速指示操作に基づく制
御部(図示せず)からのfn号によりアクチュエータに
よって順次自動的に行なわれるものである。
発明の効果 本発明は、上述のように第一のカウンタ軸と第二のカウ
ンタ軸と出力軸とを並列に配置したことにより、変速装
置の全長を短かくして小型化を図ることができ、出力軸
の一個の受動ギヤに対して第一・及び第二のカウンタ軸
の変速比の異なるカウンタギヤを噛合わせたことにより
、全長を短くして受動ギヤの数を少なくした変速装置で
あっても多くの変速段数を得ることができる等の効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は縦断正
面図、第2図は動力伝達経路を籠略化して示す説明図、
第3図は縦断側面図である。 1・・エンジン、10・・・伝動軸、28・・・出力軸
。 29・・・カウンタ軸、30・・・カウンタ軸、31・
・・油圧クラッチ、45〜48・・・カウンタギヤ、4
9゜50・・・シンクロメツシュ装置、51・・・変速
歯車列。 52〜55・・・カウンタギヤ、56.57・・・シン
クロメツシュ装置、58・・・変速歯車列、59・・・
油圧クラッチ、61〜64・・・受動ギヤ 出 願 人  石川島芝浦機械株式会社yO3菌 手続補正V彷幻 昭和60年 2月18日 特許庁長官   志 賀   学  殿2、発明の名称 変  速  装  置 3、補正をする者 耕との関係  特許出願人 4、代 理 人 〒107

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンからの動力を伝える伝動軸に第一の油圧クラッ
    チを介して連結される第一のカウンタ軸と第二の油圧ク
    ラッチを介して連結される第二のカウンタ軸とを並列に
    設け、前記第一のカウンタ軸に複数個のカウンタギヤと
    これらのカウンタギヤと前記第一のカウンタ軸とを選択
    的に連結するシンクロメッシュ装置とからなる第一の変
    速歯車列を設け、前記第二のカウンタ軸に複数個のカウ
    ンタギヤとこれらのカウンタギヤと前記第二のカウンタ
    軸とを選択的に連結するシンクロメッシュ装置とからな
    る第二の変速歯車列を設け、前記第一のカウンタ軸及び
    前記第二のカウンタ軸と並列に出力軸を設け、この出力
    軸に前記第一の変速歯車列の一個の前記カウンタギヤと
    前記第二の変速歯車列の一個の前記カウンタギヤとに常
    時噛合う複数個の受動ギヤを固定し、前記第一の変速歯
    車列の前記カウンタギヤと前記第二の変速歯車列の前記
    カウンタギヤとから前記出力軸への動力伝達の変速比を
    それぞれ相違させて設定したことを特徴とする変速装置
JP59219664A 1984-10-19 1984-10-19 変速装置 Pending JPS6199743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219664A JPS6199743A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219664A JPS6199743A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6199743A true JPS6199743A (ja) 1986-05-17

Family

ID=16739041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59219664A Pending JPS6199743A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6199743A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61236949A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 農用トラクタ−の変速装置
JPS61241549A (ja) * 1985-04-16 1986-10-27 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 農用トラクタ−の変速装置
JPS62297560A (ja) * 1986-06-16 1987-12-24 Ishikawajima Shibaura Kikai Kk 車輌の変速装置
KR100412793B1 (ko) * 1997-08-25 2004-06-04 현대자동차주식회사 차량의 수동변속기

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557462B2 (ja) * 1973-08-06 1980-02-26
JPS5814941A (ja) * 1981-07-17 1983-01-28 Hitachi Zosen Corp ダストからの骨材製造装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557462B2 (ja) * 1973-08-06 1980-02-26
JPS5814941A (ja) * 1981-07-17 1983-01-28 Hitachi Zosen Corp ダストからの骨材製造装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61236949A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 農用トラクタ−の変速装置
JPS61241549A (ja) * 1985-04-16 1986-10-27 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 農用トラクタ−の変速装置
JPS62297560A (ja) * 1986-06-16 1987-12-24 Ishikawajima Shibaura Kikai Kk 車輌の変速装置
KR100412793B1 (ko) * 1997-08-25 2004-06-04 현대자동차주식회사 차량의 수동변속기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0083747B1 (en) Dual clutch multiple countershaft transmission
EP0129341A1 (en) Dual input clutch transmission
JPH06330991A (ja) 混成の副軸を有する複式変速機
US5014566A (en) Automatic transmission for a motor vehicle
JPH0534540B2 (ja)
US5722291A (en) Manual transmission with synchronized reverse gear
DE102006009059A1 (de) Doppelkupplungs-Getriebeanordnungen mit grossem Übersetzungsbereich
DE102007051806A1 (de) Gangauswahlstrategie für ein Doppelkupplungsgetriebe
JPS599778B2 (ja) 多速度比を有する動力伝達機構
US4858495A (en) Multi-speed powershift transmission
US4498356A (en) Motor vehicle transmission
CN107687501B (zh) 用于作业车辆的传动系统
US4627301A (en) Change speed transmission
US4116082A (en) Compact manual transmission for a transversely mounted engine
KR20100051250A (ko) 농업용 트랙터의 옵션 변경이 용이한 트랜스미션
US4693129A (en) Countershaft automatic transmission
US6880418B2 (en) Method for controlling speed ratio changes in a layshaft automatic transmission having power-on shifting
US4856375A (en) Mechanism for synchronized shifting of a transmission using couplers
JPS6199743A (ja) 変速装置
US3886815A (en) Multi-speed reversible gearing
USRE33336E (en) Change speed transmission
EP0675299B1 (en) Multi-axis countershaft power transmission
EP0296770B1 (en) A transmission for producing multiple speed ratios
EP0128251B1 (en) Multispeed gearbox
JPS61103038A (ja) 変速装置