JPS6199163A - カラ−静電記録方式における潜像担持体除電方法 - Google Patents
カラ−静電記録方式における潜像担持体除電方法Info
- Publication number
- JPS6199163A JPS6199163A JP22175284A JP22175284A JPS6199163A JP S6199163 A JPS6199163 A JP S6199163A JP 22175284 A JP22175284 A JP 22175284A JP 22175284 A JP22175284 A JP 22175284A JP S6199163 A JPS6199163 A JP S6199163A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- latent image
- laser beam
- spot
- image carrier
- image carrying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/06—Eliminating residual charges from a reusable imaging member
- G03G21/08—Eliminating residual charges from a reusable imaging member using optical radiation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
この発EAは、マルチプロセスによるカラー静電記録方
式における潜像担持体除電方法に関する。
式における潜像担持体除電方法に関する。
(従来技術)
マルチプロセスによるカラー静電記録方式は周知の如く
、誘電性の潜像担持体に、マルチスタイラス記録へノド
を用いて静電潜像を形成し、これを)・ナーで現像する
プロセスを、トナーの色をかえて複数回繰返し、所望の
カラー記録画像を得る記録方式である。この記録方式は
大別して、転写方式と直接方式とに分けられる。
、誘電性の潜像担持体に、マルチスタイラス記録へノド
を用いて静電潜像を形成し、これを)・ナーで現像する
プロセスを、トナーの色をかえて複数回繰返し、所望の
カラー記録画像を得る記録方式である。この記録方式は
大別して、転写方式と直接方式とに分けられる。
転写方式では、導電性のドラムもしくはベルトの周面に
誘電体層を形成した潜像担持体が用いられ、トナーによ
る可視像は転写紙上に転写される。
誘電体層を形成した潜像担持体が用いられ、トナーによ
る可視像は転写紙上に転写される。
直接方式では、紙等の支持体の表面に導電層と誘電体層
を順次設け、まだ必要に応じて支持体裏面にも導電層を
設けた・ノート状の潜像担持体が用いられ、トナーによ
る可視像は直接、潜像担持体上に定着され−る。
を順次設け、まだ必要に応じて支持体裏面にも導電層を
設けた・ノート状の潜像担持体が用いられ、トナーによ
る可視像は直接、潜像担持体上に定着され−る。
さて、転写方式と直接方式とを問わず、マルチプロセス
によるカラー静電記録方式では、1枚のカラー記録画像
を得るのに、同じ潜像相持体表面に対して、静電潜像の
形成が複数回行なわれる。
によるカラー静電記録方式では、1枚のカラー記録画像
を得るのに、同じ潜像相持体表面に対して、静電潜像の
形成が複数回行なわれる。
そこで、各静電潜像の形成の際それに先立って、前回の
潜像の除電が問題となる。
潜像の除電が問題となる。
例えば、2番目の静電潜像が現像されたのち、3番目の
静電潜像が形成される際には、2番目の静電潜像が完全
に除電されていなければならない。
静電潜像が形成される際には、2番目の静電潜像が完全
に除電されていなければならない。
さもないと、3番目の静電潜像の現像の際、2番目の静
電潜像の残存電位が一緒に現像され、所謂かぶりや地肌
汚れを生ずるからである。
電潜像の残存電位が一緒に現像され、所謂かぶりや地肌
汚れを生ずるからである。
誘電性の潜像相持体を除電する効果的な方法として、潜
像担持体を熱処理する方法が知られている(特開昭54
−54020号公報)。
像担持体を熱処理する方法が知られている(特開昭54
−54020号公報)。
マルチスタイラス記録ヘッドにより潜像担持体に形成さ
れた静電潜像は、誘電体層表面近傍の電荷トラップや、
誘電体層の電気双極子の整列等で形成されており、この
様な状態で潜像担持体を熱処理すると、熱エネルギーに
より、トラップされた電荷が解放されたり、電気双極子
の配向がかくらんされることによって、静電潜像の消去
が行なわれるものと考えられている。
れた静電潜像は、誘電体層表面近傍の電荷トラップや、
誘電体層の電気双極子の整列等で形成されており、この
様な状態で潜像担持体を熱処理すると、熱エネルギーに
より、トラップされた電荷が解放されたり、電気双極子
の配向がかくらんされることによって、静電潜像の消去
が行なわれるものと考えられている。
ところで、従来知られている熱処理は、潜像担荷体に対
し、熱風を吹き付けたり、赤外線を照射したり、あるい
は加熱ローラーを接触させたりする方法であって、大き
な加熱ゾーンと冷却ゾーンとを必要とし、このためのス
ペースによって、とかく、記録装置が大型化しゃすい。
し、熱風を吹き付けたり、赤外線を照射したり、あるい
は加熱ローラーを接触させたりする方法であって、大き
な加熱ゾーンと冷却ゾーンとを必要とし、このためのス
ペースによって、とかく、記録装置が大型化しゃすい。
また、直接方式の記録装置で、このような熱処理を行う
と、シート状の潜像相持体が熱変形したり、あるいは、
潜像担持体を構成する支持体に用いられている紙が脱湿
して電気抵抗が大きくなり、潜像形成条件が変化すると
いった問題も生ずる。
と、シート状の潜像相持体が熱変形したり、あるいは、
潜像担持体を構成する支持体に用いられている紙が脱湿
して電気抵抗が大きくなり、潜像形成条件が変化すると
いった問題も生ずる。
(目 的)
この発明は、上記の如き事情に鑑みてなされたものであ
って、加熱ゾーンが棲めて小さく、冷却ゾーンが不要で
あって、潜像担持体の変形や物性変化の生ずることのな
い、新規な、潜像担持体除電方法の提供を目的とする。
って、加熱ゾーンが棲めて小さく、冷却ゾーンが不要で
あって、潜像担持体の変形や物性変化の生ずることのな
い、新規な、潜像担持体除電方法の提供を目的とする。
(構 成)
以下、本発明を説明する。なお、本発明は、直接方式、
転写方式を問わず適用可能である。
転写方式を問わず適用可能である。
本発明の特徴は、以下に述べるところにある。
本発明による潜像担持体の除電は、静電潜像の ・現像
後、新たな静電潜像の形成に備えて行なわれる。ただし
、転写方式においては、現像後とは、現像によって得ら
れた可視像が転写紙上に転写された後であるとする。
後、新たな静電潜像の形成に備えて行なわれる。ただし
、転写方式においては、現像後とは、現像によって得ら
れた可視像が転写紙上に転写された後であるとする。
除電ハ、レーザービームのスポットにより、潜像担持体
表面を走査することによって行なわれる。
表面を走査することによって行なわれる。
レーザービームとしては、発振波長が1.0μm以上の
赤外ないし遠赤外のものが用いられる。
赤外ないし遠赤外のものが用いられる。
この除電方法では、除電のだめの加熱ゾーンは、レーザ
ービームのスポットによる走査線幅のみで足りるから、
極めて小さい。また、瞬間的な加熱で誘電体層の表面近
傍のみが効率よく加熱されるので、加熱された部位は自
然放熱により速やかに昌度が下がる。従って特に冷却用
の装置は不要であるし、冷却ゾーンも不要である。
ービームのスポットによる走査線幅のみで足りるから、
極めて小さい。また、瞬間的な加熱で誘電体層の表面近
傍のみが効率よく加熱されるので、加熱された部位は自
然放熱により速やかに昌度が下がる。従って特に冷却用
の装置は不要であるし、冷却ゾーンも不要である。
レーザー光源としてはなるべく高出力のものを用い、走
査部ではビームのスポット径を絞って高密度とし、高速
走査するのがよい。
査部ではビームのスポット径を絞って高密度とし、高速
走査するのがよい。
使用レーザーとしては、ルビー、YAG、ガラス等の固
体レーザーや、炭酸ガス等の気体レーザーがあるが、発
振エネルギーや、波長と誘電体層の吸収波長、ビームの
減衰などを考慮すると、除電効率の点からして、炭酸ガ
スレーザーが好適である。
体レーザーや、炭酸ガス等の気体レーザーがあるが、発
振エネルギーや、波長と誘電体層の吸収波長、ビームの
減衰などを考慮すると、除電効率の点からして、炭酸ガ
スレーザーが好適である。
発振は、パルス発振でも連続発掘でも除電の目的からは
、殆ど差異がない。まだ、レーザー光は発振方式等によ
り、ビーム内に固有のエネルギー強度をもち、強度のピ
ークが中心にあるガウスモードと、強度分布が均一であ
る矩形モードとがある。除電効率は、これら2つのモー
ドのいずれも良好であるが、矩形モードの方が若干、除
電効率の点で優れている。
、殆ど差異がない。まだ、レーザー光は発振方式等によ
り、ビーム内に固有のエネルギー強度をもち、強度のピ
ークが中心にあるガウスモードと、強度分布が均一であ
る矩形モードとがある。除電効率は、これら2つのモー
ドのいずれも良好であるが、矩形モードの方が若干、除
電効率の点で優れている。
照射エネルギーの最適値は、誘電体層の構成材料により
異るが、単位1面積あたりlOJ//sec〜3 X
1O−5J/c の範囲であることが望ましい。
異るが、単位1面積あたりlOJ//sec〜3 X
1O−5J/c の範囲であることが望ましい。
照射エネルギーが、■、OJ/secより大きくなると
、誘電体層やトナーがとけて物性変化を生ずる虞れがあ
り、誘電体層表面に凹凸が生じたりする可能性がある。
、誘電体層やトナーがとけて物性変化を生ずる虞れがあ
り、誘電体層表面に凹凸が生じたりする可能性がある。
また照射エネルギーが3X10”/ よγ℃
り小さいと、十分な除電ができないことがある。
第2図は、本発明による除電の2態様を示している。図
中、符号10はレーザー光源、符号12は集光レンズ、
符号16は回転多面鏡、符号16は平面鏡を示す。レー
ザー光源10からのレーザービームは、直接もしくは平
面鏡16を介して集光レンズ12に入射し、その後、回
転多面鏡14に反射されて、除電すべき潜像担持体S上
に入射し、集光レンズ12の作用により、潜像担持体S
上にスポット状に集束し、回転多面鏡14が回転すると
、スポット状のレーザー光が、潜像担持体Sを走査する
。
中、符号10はレーザー光源、符号12は集光レンズ、
符号16は回転多面鏡、符号16は平面鏡を示す。レー
ザー光源10からのレーザービームは、直接もしくは平
面鏡16を介して集光レンズ12に入射し、その後、回
転多面鏡14に反射されて、除電すべき潜像担持体S上
に入射し、集光レンズ12の作用により、潜像担持体S
上にスポット状に集束し、回転多面鏡14が回転すると
、スポット状のレーザー光が、潜像担持体Sを走査する
。
第2図に示す゛潜像担持体Sは、いずれもノート状であ
り、第2図(I)に示す態様では矢印方向へ搬送サレツ
ツ、レーザービームのスポットで走査され、全面を除電
される。第2図(ff)に示す態様では、・/−ト状の
潜像担持体Sはドラム状の保持体の周面に保持され、保
持体の回動とともに回転しつつ、レーザービームのスポ
ットにより走査されて除電される。
り、第2図(I)に示す態様では矢印方向へ搬送サレツ
ツ、レーザービームのスポットで走査され、全面を除電
される。第2図(ff)に示す態様では、・/−ト状の
潜像担持体Sはドラム状の保持体の周面に保持され、保
持体の回動とともに回転しつつ、レーザービームのスポ
ットにより走査されて除電される。
第1図は、本発明を適用したカラー静電記録装置の1例
を示す。図中、符号10は、ドラム状の保持体を示す。
を示す。図中、符号10は、ドラム状の保持体を示す。
7−ト状の潜像担持体Sば、Aで示す位置において、保
持体20に先端をクランプされ、保持体20の矢印方向
への回転に伴い、保持体20の周面に巻きつき保持され
る。保持体20の周面に保持された潜像相持体Sに、マ
ルチスタイラス記録ヘッド22により第1の静電潜像が
形成され、この第1の静電潜像は、現像装置24にてイ
エロートナーを用いて現像される。
持体20に先端をクランプされ、保持体20の矢印方向
への回転に伴い、保持体20の周面に巻きつき保持され
る。保持体20の周面に保持された潜像相持体Sに、マ
ルチスタイラス記録ヘッド22により第1の静電潜像が
形成され、この第1の静電潜像は、現像装置24にてイ
エロートナーを用いて現像される。
つづいて潜像担持体Sは除電装置40により除電される
。除電装置40は、レーザー光源30、集光レンズ32
、平面鏡311、回転多面鏡36により構成され、レー
ザー光源30から放射されたレーザービームは、集光レ
ンズ32、平面鏡34、回転多面鏡36を介して、保持
体20上の潜像担持体Sに入射し、集光レンズ32の作
用でスポット状に集束し、回転多面鏡36の回転により
、潜像相持体Sを走査して、除電を行う。
。除電装置40は、レーザー光源30、集光レンズ32
、平面鏡311、回転多面鏡36により構成され、レー
ザー光源30から放射されたレーザービームは、集光レ
ンズ32、平面鏡34、回転多面鏡36を介して、保持
体20上の潜像担持体Sに入射し、集光レンズ32の作
用でスポット状に集束し、回転多面鏡36の回転により
、潜像相持体Sを走査して、除電を行う。
ついで、潜像担持体Sにマルチスタイラス記録へノド2
2が第2の静電潜像を形成し、この第2の静電潜像は、
現像装置26により、マゼンタトナーを用いて現像され
る。つついて、除電装置、10による除電が行なわれ、
マルチスタイラス記録ヘッド22により第3の静電潜像
が形成される。この第3の静電潜像が現像装置28によ
り、/アントナーを用いて現像され、除電装置、10に
よる除電がなされると、潜像担持体Sは、A点において
、クランプ状態を解除され、矢印方向へ搬送され、装置
外へ排出される。なお、イエロー、マゼンタ、シアンの
各色トナーによる可視像は、除電装置40による除電の
際の熱により、潜像担持体S上に定着される。
2が第2の静電潜像を形成し、この第2の静電潜像は、
現像装置26により、マゼンタトナーを用いて現像され
る。つついて、除電装置、10による除電が行なわれ、
マルチスタイラス記録ヘッド22により第3の静電潜像
が形成される。この第3の静電潜像が現像装置28によ
り、/アントナーを用いて現像され、除電装置、10に
よる除電がなされると、潜像担持体Sは、A点において
、クランプ状態を解除され、矢印方向へ搬送され、装置
外へ排出される。なお、イエロー、マゼンタ、シアンの
各色トナーによる可視像は、除電装置40による除電の
際の熱により、潜像担持体S上に定着される。
以下に、具体的な実施例をあげる。第1図の如き装置を
試作した。潜像担持体Sとしては、ファク7ミリ用の静
電記録紙を用いた。レーザー光源30としては6W出力
の炭酸ガスレーザーを用い、回転多面鏡36としては8
鏡面のものを300Orpmで用いた、レーザービーム
は、1mrrL径のスポットに集束させ、保持体20の
周速、すなわち潜像担持体Sの送り速度は、5r+t/
分としだ。
試作した。潜像担持体Sとしては、ファク7ミリ用の静
電記録紙を用いた。レーザー光源30としては6W出力
の炭酸ガスレーザーを用い、回転多面鏡36としては8
鏡面のものを300Orpmで用いた、レーザービーム
は、1mrrL径のスポットに集束させ、保持体20の
周速、すなわち潜像担持体Sの送り速度は、5r+t/
分としだ。
第1ないし第3の静電潜像は互いに異なる・シターンで
ある。
ある。
このようにして得られたカラー記録画像は、所謂かふり
、地肌汚れが全くなく、彩度の高い良質な画像であった
。
、地肌汚れが全くなく、彩度の高い良質な画像であった
。
比較のため、除電装置による除電を行なわず、カラー静
電記録を行ったところ、除電以外の諸条件は、上記実施
例の場合と全く同様であったにも拘らず、かぶりが発生
し、得られたカラー記録画像は、黒ずんだ彩度のない画
像となった。
電記録を行ったところ、除電以外の諸条件は、上記実施
例の場合と全く同様であったにも拘らず、かぶりが発生
し、得られたカラー記録画像は、黒ずんだ彩度のない画
像となった。
(効 果)
以上、本発明によれば、新規な潜像担持体除電方法を提
供できる。この方法では、レーザービームのスポットに
よる光走査で除電を行うので、大幅な加熱シーツは不要
であり、まだ冷却ゾーンも不要である。また、誘電体層
、カラートナーの種類によらず除電でき、除電の繰返し
による潜[象担持体の劣化もない。またノート状の潜像
担持体を用いる直接方式そは、現r象が乾式と湿式とを
問わず、定着装置と兼用することができる。
供できる。この方法では、レーザービームのスポットに
よる光走査で除電を行うので、大幅な加熱シーツは不要
であり、まだ冷却ゾーンも不要である。また、誘電体層
、カラートナーの種類によらず除電でき、除電の繰返し
による潜[象担持体の劣化もない。またノート状の潜像
担持体を用いる直接方式そは、現r象が乾式と湿式とを
問わず、定着装置と兼用することができる。
なお、レーザービームのスポットによる走査方式として
、回転多面鏡を用いる方式のほか、fθミラー、ガルバ
ノミラ−等を用いる走査方式や、光フアイバー走査方式
を利用しうる。
、回転多面鏡を用いる方式のほか、fθミラー、ガルバ
ノミラ−等を用いる走査方式や、光フアイバー走査方式
を利用しうる。
第1図は、本発明を適用したカラー静電記録装。
置の1例を要部のみ説明図的に略示する正面図、第2図
は、本発明の除電方法を説明するだめの図である。 S・・潜像担持体、40 ・除電装置、 30・・
レーザー光源、32・・集光レンズ、34・・・平面鏡
、36・・・回転多面鏡、22・・マルチスタイラス記
録ヘット、 24.26.28・現像装置。
は、本発明の除電方法を説明するだめの図である。 S・・潜像担持体、40 ・除電装置、 30・・
レーザー光源、32・・集光レンズ、34・・・平面鏡
、36・・・回転多面鏡、22・・マルチスタイラス記
録ヘット、 24.26.28・現像装置。
Claims (1)
- マルチプロセスによるカラー静電記録方式において、静
電潜像の現像後、新たな静電潜像の形成に備えて、潜像
担持体を除電する方法であって、発振波長が1.0μm
以上の赤外ないし遠赤外のレーザービームのスポットに
より、潜像担持体表面を走査することを、特徴とする、
潜像担持体除電方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22175284A JPS6199163A (ja) | 1984-10-22 | 1984-10-22 | カラ−静電記録方式における潜像担持体除電方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22175284A JPS6199163A (ja) | 1984-10-22 | 1984-10-22 | カラ−静電記録方式における潜像担持体除電方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6199163A true JPS6199163A (ja) | 1986-05-17 |
Family
ID=16771654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22175284A Pending JPS6199163A (ja) | 1984-10-22 | 1984-10-22 | カラ−静電記録方式における潜像担持体除電方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6199163A (ja) |
-
1984
- 1984-10-22 JP JP22175284A patent/JPS6199163A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7127202B2 (en) | Intermediary transfer apparatus, fixing apparatus and image forming apparatus | |
JPH0657461B2 (ja) | レ−ザ加熱転写記録装置 | |
GB2069176A (en) | Optical mechanical scanning using several light beams | |
JPS6278964A (ja) | 熱記録装置 | |
US3720785A (en) | Recording system and method for copying machine | |
JPS6277983A (ja) | 熱記録装置 | |
JPH06191064A (ja) | 感熱式作像方法及びその装置 | |
EP0672969B1 (en) | Image forming method and apparatus | |
JPS6172277A (ja) | イオン投射複写機 | |
JPS6199163A (ja) | カラ−静電記録方式における潜像担持体除電方法 | |
US4312588A (en) | High-speed recording apparatus | |
US20020075376A1 (en) | System and method for fusing toner | |
JP3819157B2 (ja) | 光学装置 | |
US4535345A (en) | Ion projection printer with extended back electrode | |
JPH03180359A (ja) | 光学的記録装置 | |
KR100413689B1 (ko) | 습식 전자사진방식 프린터의 건조장치 | |
JPS6148425B2 (ja) | ||
JPS6120969A (ja) | フラツシユ定着装置 | |
JPH0428734B2 (ja) | ||
JPS59195614A (ja) | エクスパンダ−レンズ | |
JP2815202B2 (ja) | オーバーヘッドプロジェクタ原稿作成方法および作成装置 | |
JP2883415B2 (ja) | レーザー書き込み構造を備えた印刷機 | |
KR100335418B1 (ko) | 습식인쇄기용캐리어건조장치 | |
JPS5627180A (en) | Image forming unit | |
JPS6339356A (ja) | 熱転写用像担持体 |