JPS6198797A - 継目無し鋼管造管用熱間圧延油 - Google Patents

継目無し鋼管造管用熱間圧延油

Info

Publication number
JPS6198797A
JPS6198797A JP22038384A JP22038384A JPS6198797A JP S6198797 A JPS6198797 A JP S6198797A JP 22038384 A JP22038384 A JP 22038384A JP 22038384 A JP22038384 A JP 22038384A JP S6198797 A JPS6198797 A JP S6198797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling oil
water
weight
graphite
asphalt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22038384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Asakawa
浅川 弘夫
Taku Ogawa
卓 小河
Fuyuhiko Kajiyama
梶山 冬彦
Noboru Kanda
昇 神田
Kenichi Aoki
青木 賢一
Yuji Kishi
岸 裕次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yushiro do Brasil Industria Quimica Ltda
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Yushiro do Brasil Industria Quimica Ltda
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yushiro do Brasil Industria Quimica Ltda, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Yushiro do Brasil Industria Quimica Ltda
Priority to JP22038384A priority Critical patent/JPS6198797A/ja
Publication of JPS6198797A publication Critical patent/JPS6198797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は水分散型の継目無しtJA管造管用熱間圧江油
、とりわけマンドレルミルにおいてあらかじめマンドレ
ルバ−表面上にスプレー塗布する供給形態で用いられる
熱間圧延油に関するものである。したがって本発明は潤
滑剤製造業と鋼管製造業において有用なものである。
従来の技術 継−目無し鋼管造管用熱間圧延油としては、一般に黒鉛
を重油に分散させた、いわゆる油性型、あるいは水に分
散させた水分散型などが用いられているが、油性型圧延
油は煤煙が多量に発生して作業環境の悪化や火災の危険
を伴う。
そこで近年、このような弊害を防ぐために合成樹脂をバ
インダーとした水分散型圧延油が用いられる傾向にある
0合成樹脂をバインダーとした水分散型圧延油はたとえ
ば特開昭50−144868号公報、特開昭58−49
800号公報に開示された圧延油があるが、一般にマン
ドレルバ−表面への接着性および耐水性は優れるが、耐
熱性に劣るため被膜寿命が短く、1つマンドレルバ−の
表面温度によっては熱分解−付着量の低下を起こし、潤
滑性が低下する。以下にその事情を説明する。
圧延油を塗布する時のマンドレルバ一温度は加工条件、
ライン構成などによって異なるが、おおむね40−40
0℃の広い範囲にわたる0合成樹脂は構造によって異な
るが、一般には200℃前後で熱分解を開始する。よっ
てマンドレルバ一温度が高い場合、例えば250℃以上
では、合成樹脂が熱分解を起こし、バインダーとしての
機能を失って付着量を減少させ、潤滑効果が発揮されな
い。また、マンドレルバ一温度が250℃以下の条件下
で被膜を形成させても、圧延時の素管温度か1000〜
1200°Cと高いから瞬時に熱分解を起こし、後段ス
タンドまで被膜が残存せずして潤滑性が低下する。
発明が解決しようとする問題点 本発明は前記した継目無し鋼管造管用熱間圧延油の欠点
、すなわち、形成被膜の耐熱性を改善し、広い温度範囲
にわたってマンドレルバ−に良く付着し、きわめて良好
な潤滑性能を発揮できる継目無し鋼管造管用熱間圧延油
の提供を目的とする。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するため、本発明者らはバインダーの耐
熱性を向上させる方法を種々検討した。
その結果、合成樹脂と石油系アスファルトを併用するこ
とによって前記のような欠点がなく、すぐれた潤滑性能
を持つ継目無し鋼管造管用熱間圧延油となしえることを
見い出した。すなわち1本発明は圧延油の有用成分の全
量を100重量%とした場合、水に溶けない微粒子状合
成樹脂10〜35重量%、石油系アスファルト5〜25
重に%および黒鉛40〜85重量%を水中に分散してな
ることを特徴とする継目無し鋼管造管用熱間圧延油であ
る。以下に本発明の構成を具体的に説明する。
(石油系アスファルト) 石油系アスファルトとしてはストレートおよびブローン
アスファルトが使用できるが、好ましくは軟化点、溶融
粘度の観点から見てブローンアスファルトが使用守れる
0合成樹脂を石油系アスファルトと併用する理由は、形
成被膜に機械的強度および耐水性を付与するためであり
、樹脂対アスファルトの重量比は0.5〜2が良い。前
記した石油系アスファルトは、市販の石油系アスファル
トに乳化剤を添加し、高圧乳化法などで容易にエマルシ
ョンを調整できるから、それをそのまま圧延油の原料と
すれば良い。
(合成樹脂) 合成樹脂を石油系アスファルトと併用する理由は前記し
たように、形成被膜に機械的強度および耐水性を付与す
るためである0石油系アスファルトだけでは被膜の機械
的強度、耐水性などに問題があり、マンドレルバ−移送
中および冷却時に被膜が脱落する0本発明における合成
樹脂は水に溶けないものであって微粒子状のものが良い
。前記の合成樹脂としてはアクリル系樹脂、エチレン酢
酸ビニル系樹脂、スチレン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポ
リエチレン系樹脂などがある。
(黒鉛) 黒鉛としては玉状、リン状を問わないが、平均粒径は黒
鉛の分散安定性、圧延油供給装置の保守などの観点から
1100p以下であることが望ましい。
(補助的成分) 本発明の圧延油は、前記の黒鉛、石油系アスファルトお
よび水に溶けない微粒子−状合成樹脂を水中に分散して
製造されるが、これらを水中に安定に分散させる目的で
他の成分たとえば界面活性剤、高分子分散安定剤、アル
カリ性物質などを添加しても本発明の効果を減するもの
ではなく、必要に応じて任意に加えることができる。
(使用方法) 本発明の圧延油を使用する時には、水で希釈して使用す
ることができる。加工条件や塗布条件によって異なるが
、本発明の圧延油の必須成分と補助的成分との合計量が
希釈液の40〜70重量%になるように希釈して使用す
ることができる。
(参考実験例) 本発明の効果は、前記の必須構成作用成分を特定比率で
用いた圧延油組成物によって発現される。これを証明す
る実験例を以下に掲げる。
(1)付着量の測定 マンドレルバ−への圧延油の塗布は、マンドレルパー移
動時(移動速度1〜4m/5ec)に行なわれる。この
ことを勘案して第1表に示す動的条件下で第2表の組成
物を用いて温度と付着量の関係を調べた。その結果を第
1図に示す。
第1表 圧延油塗布方法 ポンプ      エアレスポンプDR160B(1:
10)[山田油種製造 (株)] スプレーガン   24AUA自動ガン[スプレーイン
グシステム (株)] ノ   ズ  ル         φ 0,61mm
スプレー距tf!fI200 m m 吐出圧力(空気圧力)4.0kg/am’被塗布体  
   φ90X4tX150J1mm(鋼パイプ) 被塗布体温度   60〜350℃ 被塗布体移動速度 2.0m/sec スプレ一方式   自動ガン固定−被塗布体移動試料油
      第2表参照 測定項目     付着量(測定回数 5回最大値と最
少値の幅 を矢印で表示) (2)熱重量分析 マンドレルバ−に形成された潤滑膜が加熱に耐えて後段
スタンドまで十分に残存しているか否かが潤滑効果を左
右する。そこで圧延油の耐熱性を調べるために熱重量分
析を行なった。試料としては第2表のNo、 3 、N
o、 4と陥、5から水分と黒鉛を除いた組成物を選ん
だ。使用した装置、測定条件は下記のとおりである。
装置;示差熱熱重量同時測定装置 (SSC560H1第二精工舎) 雰囲気;空気々流中 昇温速度 20℃/分 結果を第2図に示す。
第2表 試料油(その1) 第2表 試料油(その2) 第2表 試料油(その3) 第2表 試料油(その4) 第2表 試料油(その5) 注(1)アクリル系合成樹脂: メタクリル醜メチル73重量部とアクリル酷ブチル27
重量部の共重合物であって、ガラス転移点が40℃、平
均分子量が15.000のものである。
(2)エチレン酢酸ビニル系樹脂; 酢酸ビニル83重量部とエチレン17重量部の共重合物
であって、ガラス転移点が0℃のものである。
(3)試料N001は、従来技術の圧延油である。
(4)試料No、2〜NO19は本発明の圧延油である
(5)塗布試験: 各試料ともに50重量%水分散液で評価した。
(6)アスファルト; ()内の数値はJIS  K2207−1980による
アスファルトの種類の表示である・ 実  施  例 本発明をいっそう理解しやすくするために下記に実施例
を示すが、本発明の実施態様tよ下記の実施例だけに限
られるものではなりX。
実施例1(試料面、2) 土状黒鉛           85重量%アクリル系
樹脂        10重量%ブローンアスファルト
(IQ−20)  5ii%上記組成物を50重量%濃
度となるように水を加え分散させた後、マンドレルミル し鋼管の熱間圧延に連続適用(300本)した。
圧延油は移動速度2.0m/sec、表面温度220〜
330℃のマンドレルl<−にエアレススプレーで塗布
した.圧延油は250℃以上におl,Xても均一に良く
付着し、被膜を形成した.膜厚(±30〜sottmで
あった.形成被膜tまマンドレルパー移送に伴う振動、
衝撃さらにLよマンドレル7<−冷却用水の流れにも十
分に耐え被膜の脱落は認められなかった.その結果、比
較例としての従来の圧延油(合成樹脂、黒鉛で組成)に
比べると摩擦係数が85%以下となり、ミル駆動電力の
低減(約10%)などの改善を確認した。
実施例2(試料面.3) 土状黒鉛           70重量%アクリル系
樹@        20重量%ブローンアスファルト
(10−20) 1 0重ffi%上記組成物を50重
量%濃度となるように水を加えて分散させた後、マンド
レルミルによる!!目無し鋼管の熱間圧延に連続適用(
700本)した、圧延油は移動速度2.0m/see、
表面温[180〜360℃のマンドレルバ−にエアレス
スプレーで塗布した.圧延油は250℃以上においても
均一に良く付着し、被膜を形成した.膜厚は20〜40
7zmであった.形成被膜はマンドレルバ−移送に伴う
振動、衝撃さらには冷却用水の流れにも十分に耐え、被
膜の脱落は認められなかった。その結果、比較例として
の従来の圧延油(実施例1の比較例と同じ)に比べると
摩擦係数70%以下となり,ミル駆動電力の低減(約2
0%)などの改善を確認した。
実施例3(試料面.5) 土状黒鉛           75重量%アクリル系
樹脂        10重量%ス+レートアスファル
ト(80− 100)20重量% 上記組成物を50重量%になるように水を加えて分散さ
せた後、マンドレルミルによる継目無し鋼管の熱間圧延
に連続適用(400本)した、圧延油は移動速度2.0
m/sec、表面温度140〜340℃のマンドレルバ
−にエアレススプレーで塗布した.圧延油は250℃以
上においても均一に良く付着し、被膜を形成した.膜H
は20〜40JLmであった.形成被膜はマンドレルバ
−移送に伴う振動,衝撃さらにはマンドレルバ−冷却用
水の流れにも十分に耐え、被膜の脱落は認められなかっ
た。その結果、比較例としての従来の圧延油(実施例1
の比較例と同じ)に比べると摩擦係数が70%以下とな
り、ミル駆動電力の低減(約20%)などの改善を確認
した。
実施例4(試料面.6) 土状黒鉛           55重量%アクリル系
樹脂        30重量%ブローンアスファルト
(10−20) 1 5重1%上記組成物を40重量%
濃度となるように水を加えて分散させた後、マンドレル
ミルによる継目無し鋼管の熱間圧延に連続適用(500
本)した。圧延油は移動速度2.0m/sec、表面温
度160〜360℃のマンドレルバ−にエアレススプレ
ーで塗布した.圧延油は300℃以上においても均一に
良く付着して被膜を形成した. Its(厚は20〜4
0ルmであった.形成被膜は、マンドレルバ−移送に伴
う振動,衝撃さらには冷却用水の流れにも十分に耐え、
被膜の脱落は認められなかった.その結果,比較例とし
ての従来の圧延油(実施例1の比較例と同じ)に比べる
と摩擦係数が70%以下となり、ミル駆動電力の低減(
約20%)などの改善を確認した。
実施例5(試料陥、7) リン状黒鉛          60重量%アクリル系
樹脂        20重量%ブローンアスファルト
(10−20) 20重、fk%上記組成物を50重量
%になるように水を加え分散させた後、マンドレルミル
による継目無し鋼管の熱間圧延に連続適用(SOO本)
した。圧延油は移動速度2.0m/sec、表面温度8
0〜320℃のマンドレルバ−にエアレススプレーで塗
布した。圧延油は250℃以上においても均一に良く付
着して被膜を形成した。膜厚は20〜406mに調整し
た。形成被膜は、マンドレルバ−移送に伴う振動、衝撃
さらには冷却川水の流れにも十分に耐え、被膜の脱落は
認られなかった。その結果、比較例としての従来の圧延
油(実施例1の比較例と同じ)に比べると摩擦係数が6
0%以下となり、ミル駆動電力の低減(約20%)など
の改善を確認した。
実施例6(試料陽、8) 土状黒鉛           65重量%エチレン酢
酸ビニル系樹脂   20重量%ブローンアスファルト
(10−20)  15重量%上記組成物を50重量%
になるように水を加えて分散させた後、マンドレルミル
による継目無し鋼管の熱間圧延に連続適用(400本)
した、圧延油は移動速度2.0m/see、表面温度1
20〜360℃のマンドレルバ−にエアレススプレーで
塗布した。圧延油は250℃以上においても均一に良く
付着して被膜を形成した。膜厚は20〜40#Lmであ
った。形成被膜は、マンドレルバ−移送に伴う振動、衝
撃さらには冷却用水の流れにも十分に耐え、被膜の脱落
は認られなかった。その結果、比較例としての従来の圧
延油(実施例1の比較例と同じ)に比べると摩擦係数が
60%以下となり、ミル駆動電力の低減(約20−%)
などの改善を確認した。
実施例7(試帽19) 土状黒鉛           40重量%アクリル系
樹脂        35重量%ブローンアスファルト
(10−20) 25ffiff1%上記組成物を50
重量%濃度となるように水を加えて分散させた後、マン
ドレルミルによる継目無し鋼管の熱間圧延に連続適用(
700本)した、圧延油は移動速度2.0m/sec、
表面温度140〜330℃のマンドレルバ−にエアレス
スプレーで塗布した。圧延油は250℃以上においても
均一に良く付着して被膜を形成した。膜厚は20〜40
Bmであった。形成被膜は、マンドレルバ−移送に伴う
振動、衝撃さらには冷却用水の流れにも十分に耐え、被
膜の脱落は認られなかった。その結果、比較例としての
従来の圧延油(実施例1の比較例と同じ)に比べると摩
擦係数が60%以下となり、ミル駆動電力の低減(約2
0%)などの改善を確認した。
発明の効果 本発明の継目無し鋼管造管用熱間圧延油は、/ヘインダ
ーの耐熱性が優れているため広い温度範囲のマンドレル
へ−表面に良く付着し、優れた潤滑効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の圧延油と従来の圧延油の温度と付着量
の関係を示すグラフである。 第2図は本発明の潤滑膜(バインダー成分)と従来のバ
インダーの耐熱性を示すグラフである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水に溶けない微粒子状合成樹脂10〜35重湯%
    、石油系アスファルト5〜25重量%および黒鉛40〜
    85重量%を水中に分散してなる継目無し鋼管造管用熱
    間圧延油。
  2. (2)石油系アスファルトがブローンアスファルトであ
    る特許請求の範囲第1項記載の継目無し鋼管造管用熱間
    圧延油。
JP22038384A 1984-10-22 1984-10-22 継目無し鋼管造管用熱間圧延油 Pending JPS6198797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22038384A JPS6198797A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 継目無し鋼管造管用熱間圧延油

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22038384A JPS6198797A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 継目無し鋼管造管用熱間圧延油

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6198797A true JPS6198797A (ja) 1986-05-17

Family

ID=16750258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22038384A Pending JPS6198797A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 継目無し鋼管造管用熱間圧延油

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6198797A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184096A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 Nippon Steel Chem Co Ltd 高温用潤滑剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184096A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 Nippon Steel Chem Co Ltd 高温用潤滑剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4229329A (en) Fire retardant coating composition comprising fly ash and polymer emulsion binder
EP1934508B1 (en) Tubular threaded element provided with a dry protective coating
CA2284545C (en) Metal forming lubricant with differential solid lubricants
KR101274122B1 (ko) 알루미늄 납땜용 페이스트상 조성물, 그것이 도포된알루미늄 함유 부재 및 그것을 이용한 알루미늄 함유부재의 납땜 방법
US5492639A (en) Mandrel lubricant for the production of seamless tubes
RU2515984C2 (ru) Способ покрытия металлических поверхностей композицией смазочных материалов, содержащей воски
JPS5937317B2 (ja) 高温用滑剤
CH669129A5 (de) Schmierstoffsystem fuer blech- und profilwalzwerke.
CN103396710A (zh) 一种水性室内超薄型钢结构防火涂料的配方及其制备工艺
US5766690A (en) Method for producing a self lubricating coating on a substrate
US4711733A (en) Lubricant for the production of seamless tubes
JPS6198797A (ja) 継目無し鋼管造管用熱間圧延油
US5030367A (en) Water-dispersion lubricant of graphite, particulate resin and high molecular weight polybasic acid salt
JP2009287023A (ja) 継目無鋼管加工潤滑剤組成物
JPH0350298A (ja) キャリアー―フリー鍛造用潤滑剤およびその使用方法
US6255260B1 (en) Metal forming lubricant with differential solid lubricants
US5597786A (en) Lubricant for plastic working
US5346634A (en) Lubricant composition for hot plastic working
CH609728A5 (en) High temperature lubricant for the hot-forming of metals
JP4567599B2 (ja) 熱間塑性加工用潤滑剤組成物
JPS5819395A (ja) 鋼材の熱間成形用潤滑剤
JPS5849800A (ja) 高温用潤滑剤組成物
JPS6234356B2 (ja)
JPH0523318B2 (ja)
DE2634422C2 (de) Beschichtungsmittel auf der Basis von fluorhaltigen Polymeren mit verbesserter Kratzfestigkeit