JPS6198515A - マスタ−ペレツトの製造方法 - Google Patents

マスタ−ペレツトの製造方法

Info

Publication number
JPS6198515A
JPS6198515A JP22060284A JP22060284A JPS6198515A JP S6198515 A JPS6198515 A JP S6198515A JP 22060284 A JP22060284 A JP 22060284A JP 22060284 A JP22060284 A JP 22060284A JP S6198515 A JPS6198515 A JP S6198515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additives
vinyl acetate
eva
pellets
master pellets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22060284A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Yoshimura
正司 吉村
Toru Ueki
徹 植木
Eiichi Sugihara
永一 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP22060284A priority Critical patent/JPS6198515A/ja
Publication of JPS6198515A publication Critical patent/JPS6198515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2025/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2031/00Use of polyvinylesters or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2031/04Polymers of vinyl acetate, e.g. PVAc, i.e. polyvinyl acetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2055/00Use of specific polymers obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of main groups B29K2023/00 - B29K2049/00, e.g. having a vinyl group, as moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、樹脂加工分野に有効に用いうるマスターペレ
ットの製造方法に関する。更に詳しくは高温において変
質したり揮散し易い樹脂添加物を含trマスターペレッ
トの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に、ポリマーには安定剤、静電防止剤、滑剤、着色
剤、香料などの各種の添加剤が添加され目的とする成形
品に加工される。
これら各種の添加剤は通常液状であったり、粉末状であ
り、直接にポリマーペレットと混合して。
も分散が不均一になり易いため、あらかじめ高濃度に添
加剤を含むポリマーペレット(マスターペレットと呼ぶ
)を製造し、このマスターペレットをポリマーペレット
に添加して不均一に分散されることを防止している。
ところで、マスターペレットは目的とするポリマーと同
一のポリマー混ぜても物性に影響が少ないポリマーを基
体とし、添加剤と混合して、押出し機より押出してマス
ターペレットとされている。
マスターペレットを製造する場合、添加剤量が多くて、
均一に混合するのは困難であるため、高温で混線、押出
しされるのが通常であり、高温において変質したり、揮
散しやすい添加剤は、このマスターペレット化の工程で
かなりが失なわれ、目的とする濃度のマスターペレット
を製造することは困難である。
才た、液状の添加剤では高温では蒸発するため基体ポリ
マー中に溶解保持される量が少なくなり例えば、静電防
止剤をマスターペレットとする場合基体ポリマーをポリ
エチレンとすると、せいぜい10重量%程度のものしか
製造できず、それも押出時のサージングや、ストランド
冷却時の水ひきなどの問題を併なったものであり、実用
上問題が多い。
また、多孔性ポリマーペレットに添加剤を含浸させる方
法C特開昭53−29367号)やシリカ等の無機フィ
ラーに添加剤を吸着させたのちポリマー粉末に添加して
ペレット化する方法(化学経済1973年6月号22ペ
ージ)等によりマスターペレットを製造することもでき
るが、第1の方法では多孔性ポリマーペレットを製造す
る複雑な工程が必要であり、更に添加剤を含浸する工程
も不可欠であるという問題があり、第2の方法では高濃
度に無機フィラーを含むペレットを製造する必要がある
ため高温、高シェアにさらされるため;      基
体ポリマーの分解も生じるという問題と共に、得られた
マスターペレットは無機フィラーを含むので使用する範
囲が限定されるという問題もある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、高温において変質したり揮散しやすい
添加剤を含む、使用範囲に限定がほとんどないマスター
ペレットの製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは上記問題点を解決するため鋭意検討した結
果、基体ポリマーとしてエチレン−酢酸ビニル共重合体
を用い、マスターペレット化を特定の温度範囲で行なう
ことにより、添加剤の有効含有率を高くすることが可能
であることニ及び、添加剤の変質や揮散もほとんどない
ことを見出し、遂に本発明に到達した。
即ち、本発明は、エチレン−酢酸ビニル共重合体95〜
40重量部と樹脂添加剤5〜60重量部からなるマスタ
ーペレットの製造において、ペレット化を50〜120
℃で行なうことを特徴とするマスターペレットの製造方
法である。
なお、ペレット化温度は押出機のシリンダ一台部の温度
のうち最高の温度をさす。
本発明で用いるエチレン−酢酸ビニル共重合体(以下、
EVAと略記する。)は、酢酸ビニル成分か5〜40重
量%、好ましくは15〜40重量%を含むものが好適で
あり、特に酢酸ビニル成分の多いものほど添加剤を多く
含ませることが可能であり好ましい。  □ しかしながら、マスターペレットの使用目的により、酢
酸ビニル成分の含有量が限定され、最適の酢酸ビニル成
分含有量のものを選択することが運ましい。
なお、EvAの形状としては粉末状のものの方がペレッ
ト状のものより、添加剤との混合性が良好であるので望
ましい。
また、樹脂添加剤としては、一般にポリマーに添加する
安定剤、滑剤等の添加剤、香料、農薬等で基体ポリマー
であるエチレン−酢酸ビニル共重合体と反応しないもの
であればいずれでもよい。
好ましい具体例を例示すれば下記のとおりである。
静電気防止剤としてはジメチルステアリルアミン、N、
N−ビス(2−ヒドロキシエチル)ステアリルアミン、
N、N−ビス(2−ヒドロキシエチル)ドデシルアミン
、グリセリンモノステアレート等が挙げられる。
滑剤としては、オレイン酸アマイド、エルカ酸アマイド
、フルオロカーボン油、流動パラフィン、高級脂肪酸、
ブチルステアレート、ポリグリコール等が挙げられる。
紫外線吸収剤としては、2.2’−ジヒドロキシ−4−
メトキシベンゾフェノン、2−(2’−ヒドロキシ−3
′、5′−ジ−t−ブチルフェニル)−5−クロロベン
ゾトリアゾール、4−ベンゾイルオキシ−2゜2.6,
6−チトラメチルピペリジン等が挙げられる。
着色剤としては、ベンジジンオレンジ、タートラジンエ
ロー、銅フタロシアニンブルー、フタロシアニンブルー
、ジオキサジンバイオレット、アニリンブラック、パー
マネントレッドF5R,・キナクリンレッド、ナフトー
ルレッド等が挙げられる。
塩化水素補足剤としては、ステアリン酸カルシ゛ウム、
エポキシ化アマニ油、エポキシ化大豆油等が挙げられる
可塑剤としては、ジブチルフタレート、ジー2−エチル
へキシルフタレート、トリクレジルホスヘート等が挙げ
られる。
蕃料としては、レモン油、メントール等の天然香料、α
−ピネン、カンフエン、リモネン等の合成香料、および
これら香料の調合香料が挙げられる。
農薬あるいは殺虫剤としては、Methylparat
挙げられる。
その他、各種のものが挙げられる。
これらの添加剤は必要に応じ1種あるいは2種以上が用
いられる。
BVAと上記添加剤は所定量を通常、公知の攪拌機、混
合機等で混合したのち、あるいは直接に押出機に入れ、
ダイス及びシリンダ一温度50〜120℃好ましくは5
0〜100℃で押出しペレット化され、マスターペレッ
トとされる。
このペレット化温度が50℃未満ではEVAが充分軟化
せず、添加剤との混線が不足するばかりでなく押出しも
できない。また、120℃以上では、添加剤の変性や揮
散が多くなり、かっBVAが押出機のスクリユーに粘着
し押出しが困難となる。
なお、マスターペレットの総重量を100重量部とする
とき、添加剤の含有量は5〜60重量部好ましくは10
〜40重量部であり、5重量部未満ではマスターペレッ
トとして使用するとき多量に用いる必要が生じ、添加さ
れるべきポリマーに対し、基体ポリマーであるエチレン
−酢酸ビニル共重合体量が多くなってしまい、本来のポ
リマーの物性を損なうおそれが多くなる。また、60重
量部を越えると、マスターペレット自体がべとつき、取
扱いに問題が生じる。
、 本発明によって得られたマスターペレットはマスタ
ーペレットとして使用しうるのみならず、農薬、香料、
殺虫剤、肥料等を含ませたものにおいては、これらの徐
放剤としても有効に利用できるものである。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を説明する。
実施例I EvAパウダー サーモタック8050C(商標、東京
インキ社製、酢酸ビニル含有率33%)700?に静電
防止剤であるグリセリンモノステアレー〃 ト リケマール5100A  (商標、理研ビタミン社
製)300?を添加し、ヘンシェルミキサーにて攪拌し
た後、30IIlf押出機を用い、100℃でペレット
化をおこない、静電防止剤含有率30重量%のマスター
ペレットを得た。このものは静電防止剤含有マスターペ
レットとして有効に用いることができた。
実施例2 EvAパウダー サーモタック80500850?に滑
剤であるオレイン酸アマイド アーモスリッ押出機を用
い、80℃でペレット化をおこない、滑剤含有率15重
量%のマスターペレットを製造した。このものは滑剤含
有マスターペレットとして、有効に用いることができた
比較例1.2 実施例1において、押出し温度を40℃及び140℃で
ペレット化しようとしたがうまく押出すことができなか
った。
比較例3 実施例1においてEVAパウダーのかわりにポリプロピ
レンパウダー(三井東圧化学社製)を用いて220℃で
ペレット化を試みたがサージングを生じて押出し不可能
であった。
〔発明の効果〕
本発明のマスターペレット製造方法により、高温にて変
質、あるいは揮散する添加剤を有効量含有するマスター
ペレットを製造することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン−酢酸ビニル共重合体95〜40重量部
    と樹脂添加剤5〜60重量部からなるマスターペレット
    の製造において、ペレット化を50〜120℃で行なう
    ことを特徴とするマスターペレットの製造方法。
JP22060284A 1984-10-22 1984-10-22 マスタ−ペレツトの製造方法 Pending JPS6198515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22060284A JPS6198515A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 マスタ−ペレツトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22060284A JPS6198515A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 マスタ−ペレツトの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6198515A true JPS6198515A (ja) 1986-05-16

Family

ID=16753545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22060284A Pending JPS6198515A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 マスタ−ペレツトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6198515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020196044A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 三井・ダウ ポリケミカル株式会社 樹脂ペレット、樹脂ペレットの製造方法及びグラビアインキ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020196044A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 三井・ダウ ポリケミカル株式会社 樹脂ペレット、樹脂ペレットの製造方法及びグラビアインキ
JPWO2020196044A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2733617C2 (ja)
CA1257835A (en) Solid biocide dry blend
US4838945A (en) Thermoplastic resin composition for cleaning
US20020193484A1 (en) Polymeric resins impregnated with insect repellants
EP0657489B1 (de) Additivbeladenes, poröses Trägermaterial
JPS6363752A (ja) 重合体コンセントレート及びその製法
EP1771402B1 (fr) Granules d'engrais et procede de fabrication
KR920002214B1 (ko) 수지에 고정된 살충제
FR2901172A1 (fr) Procede de chargement a froid d'un actif dans une matrice. polymere
US4686239A (en) Solid biocide dry blend
US5358979A (en) Primarily solid concentrate which contains a biocide
JPS6198515A (ja) マスタ−ペレツトの製造方法
US3455752A (en) Method of manufacturing electric wires covered with plastics
WO1994008455A1 (en) Solid crop protection formulation
JPH01113436A (ja) 添加剤内包マイクロカプセルを高濃度に含有した合成樹脂ペレットの製造方法
JPS60147443A (ja) 顆粒状マスタ−バツチの製造方法
CA1065989A (en) Polyolefin composition and method for minimizing migration of u.v. absorber therein
DE19754342A1 (de) Mikroverkapseltes Kautschukadditiv
JPS6237002B2 (ja)
CN109593247A (zh) 一种适用于道路设施的热塑性弹性体及其制备方法
JP3425768B2 (ja) 帯電防止剤造粒物およびその使用方法
US20080272335A1 (en) Process for producing pellet or granular forms of polymer additives
JP3581199B2 (ja) 徐放性フェロモン含有粉粒体
JPS58118827A (ja) 熱可塑性樹脂用のペレツト状着色剤
JP4454319B2 (ja) 重合体組成物及びその製法