JPS6194011A - 集積型半導体光素子 - Google Patents
集積型半導体光素子Info
- Publication number
- JPS6194011A JPS6194011A JP21680384A JP21680384A JPS6194011A JP S6194011 A JPS6194011 A JP S6194011A JP 21680384 A JP21680384 A JP 21680384A JP 21680384 A JP21680384 A JP 21680384A JP S6194011 A JPS6194011 A JP S6194011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- inp
- optical
- ingaasp
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の分野)
本発明は、半導体光素子と光導波路とが同一半導体基板
上に集積化された集積型半導体光素子に関する。
上に集積化された集積型半導体光素子に関する。
(従来技術とその問題点)
最近の光デバイスは、特に半導体レーザ、発光ダイオー
ド、フォトタイオード等といった個別素子において、著
しく特性が向上され、はぼ単体素子の高性能化は終了し
たと言える。今後の光デバイスの発展の方向は、電子デ
バイス同様に光集積回路への展開である。ところが、こ
の光集積回路とは、その名ばかりが先行し、具体的な構
造がはっきりしていないのが実状である。集積回路と名
の付くからには、前述のような個別素子を同一基板上に
配置し、それらを結びつけるための、光導波路を、やは
り同一基板上に配置しなくてはならないのであるが、そ
のための良い構造は未だ明確になっていない。例えば、
光導波路としてよく用いられるLiNb0.結晶は、半
導体光素子に用いる半導体材料とは異なるため、光集積
回路への応用は不可能である。また、半導体結晶内部に
半導体レーザとフォトダイオード及び光導波路とを集積
化した光回路として、昭和58年度秋の応用物理学会学
術講演会講演予稿集、574頁の第26a−F−7番で
、肩口らがrBH構造光素子と導波路の集積化」と題し
て報告したものがあるが、この場合、光導波路をそれよ
りも屈折率の低い半導体で埋め込んでおり、その埋め込
み成長の際、光導波路の分岐点の所で異状成長が生じた
り、また素子間が埋め込み層である同一導伝型の半導体
で継がっているため、素子間の電気的絶縁が不十分にな
るという問題か生じる。
ド、フォトタイオード等といった個別素子において、著
しく特性が向上され、はぼ単体素子の高性能化は終了し
たと言える。今後の光デバイスの発展の方向は、電子デ
バイス同様に光集積回路への展開である。ところが、こ
の光集積回路とは、その名ばかりが先行し、具体的な構
造がはっきりしていないのが実状である。集積回路と名
の付くからには、前述のような個別素子を同一基板上に
配置し、それらを結びつけるための、光導波路を、やは
り同一基板上に配置しなくてはならないのであるが、そ
のための良い構造は未だ明確になっていない。例えば、
光導波路としてよく用いられるLiNb0.結晶は、半
導体光素子に用いる半導体材料とは異なるため、光集積
回路への応用は不可能である。また、半導体結晶内部に
半導体レーザとフォトダイオード及び光導波路とを集積
化した光回路として、昭和58年度秋の応用物理学会学
術講演会講演予稿集、574頁の第26a−F−7番で
、肩口らがrBH構造光素子と導波路の集積化」と題し
て報告したものがあるが、この場合、光導波路をそれよ
りも屈折率の低い半導体で埋め込んでおり、その埋め込
み成長の際、光導波路の分岐点の所で異状成長が生じた
り、また素子間が埋め込み層である同一導伝型の半導体
で継がっているため、素子間の電気的絶縁が不十分にな
るという問題か生じる。
(発明の目的)
光素子間の電気的な絶縁が十分な集積型光素子を提供す
ることにある。
ることにある。
(発明の構成)
本発明による集積型光素子の構成は、InP基板上に、
InGaAsPからなる光導波路と、前記光導波路の一
部を光閉じ込め層とするInP/I nGaAsP系の
光素子が配置されてなることを特徴とする。
InGaAsPからなる光導波路と、前記光導波路の一
部を光閉じ込め層とするInP/I nGaAsP系の
光素子が配置されてなることを特徴とする。
(発明の原理)
光導波路は前述の埋め込み型導波路のように、屈折率の
低い半導体で埋め込む必要は全くない。
低い半導体で埋め込む必要は全くない。
なぜならば、空気の屈折率の方が光導波路より低いから
である。また、光導波路を埋め込まなければ、素子間の
十分な電気的絶縁がとれる利点もある。一般に光導波路
は、半導体光素子、特に半導体レーザの光閉じ込め層と
同じ半導体材料からなるため、この光導波路層の一部を
、半導体レーザの光閉じ込め層として使用でき、そうす
ることにより、半導体レーザの発振光を効果的に光導波
路に導くことができる。更に、半導体基板としてInP
基板を、光導波路としてInGaAsPを用いれば、I
nGaAsPはInPよりも屈折率が高いため、光導波
路をInP基板上に直接形成できる。因みにGaAs/
AzGaAs系半導体では、GaAs基板が最も屈折率
が高いため、光導波路とGaAs基板との間に屈折率の
低いAtGaAs層を形成しなくてはならず、工数がか
かると同時に、光導波路を形成するAzGaAs層表面
が平坦でなくなることも間々生ずる。InP/ InG
aAsP系ではこのような問題も生じない。本発明によ
る集積型光素子は、上述の原理に基ツ* I nP/I
nGaAs P系半導体から構成されるものである。
である。また、光導波路を埋め込まなければ、素子間の
十分な電気的絶縁がとれる利点もある。一般に光導波路
は、半導体光素子、特に半導体レーザの光閉じ込め層と
同じ半導体材料からなるため、この光導波路層の一部を
、半導体レーザの光閉じ込め層として使用でき、そうす
ることにより、半導体レーザの発振光を効果的に光導波
路に導くことができる。更に、半導体基板としてInP
基板を、光導波路としてInGaAsPを用いれば、I
nGaAsPはInPよりも屈折率が高いため、光導波
路をInP基板上に直接形成できる。因みにGaAs/
AzGaAs系半導体では、GaAs基板が最も屈折率
が高いため、光導波路とGaAs基板との間に屈折率の
低いAtGaAs層を形成しなくてはならず、工数がか
かると同時に、光導波路を形成するAzGaAs層表面
が平坦でなくなることも間々生ずる。InP/ InG
aAsP系ではこのような問題も生じない。本発明によ
る集積型光素子は、上述の原理に基ツ* I nP/I
nGaAs P系半導体から構成されるものである。
(実施例1)
以下に、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する
。
。
第1図は、本発明の一実施例である集積型光素子で、光
素子の例として半導体レーザを用いて光導波路とを集積
化した例について、その製作工程順に説明する図である
。第1図(a)では、n−InP基板1上の一部分に周
期的200OAの回折格子2を形成する。第1図(b)
では、n−InP基板1上に、波長組成1.1 μmの
n−InGaAsP導波路層3.n−InP中間層4.
波長組成1.3 amのInGaAsP活性層5゜P−
InPクラッド層6. P −・−I nGa As
Pキャラプ層7を順次エピタキシャル成長する。第1図
(C)では回折格子2が埋め込まれたレーザ部13とな
る部分を除いて、n−InGaAsP導波路層3より上
の層を除去する。この時、InPまたはInGaAsP
を選択的にエツチングするエッチャント、例えばInP
に対してはHC1+H3P0. InGaAsPに対し
てはH2SO,+ Fl、 02+H,Oなどのエッチ
ャントを交互に使用すれば、n−InGaAsP導波路
層3表面でエツチングを止めることができる。第1図(
d)では、光導波路3a及びレーザ部13を残すように
してn−InGaAsP導波路層3を除去すれば、半導
体レーザ13と光導波路3aが同一のInP基板1上に
集積化されたものが得られる。レーザ部13の導波路層
3は半導体レーザ13の光閉じ込め層3bの役割を果し
ている。このようにしてn−InP基板1上に形成され
た半導体レーザ13は、回折格子2の分布帰還を利用し
て波長1.3μmで発振する分布帰還型のメサストライ
プ構造半導体レーザとなっている。また、光導波路3a
は、マイクロ波この集積型光素子においては、半導体レ
ーザ部13の光閉じ込め層3bと光導波路3aとが連続
しているため、レーザ発振光は効率よく光導波路3aに
導かれる。
素子の例として半導体レーザを用いて光導波路とを集積
化した例について、その製作工程順に説明する図である
。第1図(a)では、n−InP基板1上の一部分に周
期的200OAの回折格子2を形成する。第1図(b)
では、n−InP基板1上に、波長組成1.1 μmの
n−InGaAsP導波路層3.n−InP中間層4.
波長組成1.3 amのInGaAsP活性層5゜P−
InPクラッド層6. P −・−I nGa As
Pキャラプ層7を順次エピタキシャル成長する。第1図
(C)では回折格子2が埋め込まれたレーザ部13とな
る部分を除いて、n−InGaAsP導波路層3より上
の層を除去する。この時、InPまたはInGaAsP
を選択的にエツチングするエッチャント、例えばInP
に対してはHC1+H3P0. InGaAsPに対し
てはH2SO,+ Fl、 02+H,Oなどのエッチ
ャントを交互に使用すれば、n−InGaAsP導波路
層3表面でエツチングを止めることができる。第1図(
d)では、光導波路3a及びレーザ部13を残すように
してn−InGaAsP導波路層3を除去すれば、半導
体レーザ13と光導波路3aが同一のInP基板1上に
集積化されたものが得られる。レーザ部13の導波路層
3は半導体レーザ13の光閉じ込め層3bの役割を果し
ている。このようにしてn−InP基板1上に形成され
た半導体レーザ13は、回折格子2の分布帰還を利用し
て波長1.3μmで発振する分布帰還型のメサストライ
プ構造半導体レーザとなっている。また、光導波路3a
は、マイクロ波この集積型光素子においては、半導体レ
ーザ部13の光閉じ込め層3bと光導波路3aとが連続
しているため、レーザ発振光は効率よく光導波路3aに
導かれる。
(実施例2)
第1の実施例では、n−InP基板1上に形成する半導
体レーザ13として、メサストライプ構造半導体レーザ
の例を示したが、ここでは、第2の実施例として二蓋チ
ャンネルプレーナ埋め込みへテロ構造半導体レーザ(以
下DC−PBHレーザと称する)を光導波路3aと共に
集積化した集積型光素子について述べる。
体レーザ13として、メサストライプ構造半導体レーザ
の例を示したが、ここでは、第2の実施例として二蓋チ
ャンネルプレーナ埋め込みへテロ構造半導体レーザ(以
下DC−PBHレーザと称する)を光導波路3aと共に
集積化した集積型光素子について述べる。
第2図は、第2の実施例である集積型光素子の構造図で
ある。製作方法は、ますn−InP基板1上に部分的に
周期的2000Xの回折格子2を形成し、全面を覆うよ
うに波長組成1.1μmのn−InGaAsP導波路層
3 (3a、 3b)、 n−InP中間層4.波
長組成1.3 μmのInGaAsP活性JV5.P−
InPクラッド層6を順次エピタキシャル成長する。そ
の後、少くとも回折格子2が形成された領域において、
導波路層3表面まで達する2つの溝8と、それによって
挾まれるメサストライプ9を形成した後、このメサスト
ライプ9の上部を除いてP−InPブロック層1’O,
n−InP フロック層11を、全面を覆うようにP−
InP埋め込み層12.P・InGaAsPキャップ層
7を成長させる。その後は第1の実施例と同様に、レー
ザ部13を除いて導波路M3より上の層を除去し、更に
、レーザ部13と光導波路3aとなる部分を除き、導波
路層3を除去する。このようにして製作された集積型光
素子のレーザ部13は、回折格子2の分布帰還によって
発振する分布帰還型のDC−PBHレーザとなっている
。レーザ部13の導波路層3は光閉じ込め層317とな
り光閉じ込め層3bは光導波路3aと連続しているため
、レーザ発振光は効率よく光導波路3aに導かれる。
ある。製作方法は、ますn−InP基板1上に部分的に
周期的2000Xの回折格子2を形成し、全面を覆うよ
うに波長組成1.1μmのn−InGaAsP導波路層
3 (3a、 3b)、 n−InP中間層4.波
長組成1.3 μmのInGaAsP活性JV5.P−
InPクラッド層6を順次エピタキシャル成長する。そ
の後、少くとも回折格子2が形成された領域において、
導波路層3表面まで達する2つの溝8と、それによって
挾まれるメサストライプ9を形成した後、このメサスト
ライプ9の上部を除いてP−InPブロック層1’O,
n−InP フロック層11を、全面を覆うようにP−
InP埋め込み層12.P・InGaAsPキャップ層
7を成長させる。その後は第1の実施例と同様に、レー
ザ部13を除いて導波路M3より上の層を除去し、更に
、レーザ部13と光導波路3aとなる部分を除き、導波
路層3を除去する。このようにして製作された集積型光
素子のレーザ部13は、回折格子2の分布帰還によって
発振する分布帰還型のDC−PBHレーザとなっている
。レーザ部13の導波路層3は光閉じ込め層317とな
り光閉じ込め層3bは光導波路3aと連続しているため
、レーザ発振光は効率よく光導波路3aに導かれる。
以上、第1.第2の実施例で説明した集積型光末子の半
導体レーザ13は、共に室温連続発振が可能であり、半
導体レーザ13を発振させたところ光導波路3aの端部
から、それぞれ20 mWlいう高い光出力が得られた
。
導体レーザ13は、共に室温連続発振が可能であり、半
導体レーザ13を発振させたところ光導波路3aの端部
から、それぞれ20 mWlいう高い光出力が得られた
。
(実施例3)
第3図に本発明の第3の実施例である集積型光素子の簡
単な構造図を示す。この集積型光素子は発振波長の異な
る2つの半導体レーザ13a、13b、及びそれぞれの
レーザ発振光を重ね合わせるためのY分岐型の光導波路
3aが、InP基板1上に集積化されたものである。2
つの半導体レーザ13a、13bは、前述の第1才たは
第2の実施例で説明したものと同じ構造であり、それぞ
れの回折格子2a、2bの周期を変えることによって互
いに異なる発振波長で発振する。この集積型光素子は、
2つの半導体レーザ13a、13bからのレーザ光を、
Y分岐型光導波路3aで集光することができるため、波
長多重伝送用光源として使用できる。
単な構造図を示す。この集積型光素子は発振波長の異な
る2つの半導体レーザ13a、13b、及びそれぞれの
レーザ発振光を重ね合わせるためのY分岐型の光導波路
3aが、InP基板1上に集積化されたものである。2
つの半導体レーザ13a、13bは、前述の第1才たは
第2の実施例で説明したものと同じ構造であり、それぞ
れの回折格子2a、2bの周期を変えることによって互
いに異なる発振波長で発振する。この集積型光素子は、
2つの半導体レーザ13a、13bからのレーザ光を、
Y分岐型光導波路3aで集光することができるため、波
長多重伝送用光源として使用できる。
本発明による集積型光素子においては、光導波路3aを
他の半導体材料で埋め込む必要がないため、製作が容易
である。また、2つ以上の光素子をInP基板1上に集
積した場合においては、各素子間のP型半導体層全てが
除去されているため、素子間の十分な電気的絶縁がとれ
る。
他の半導体材料で埋め込む必要がないため、製作が容易
である。また、2つ以上の光素子をInP基板1上に集
積した場合においては、各素子間のP型半導体層全てが
除去されているため、素子間の十分な電気的絶縁がとれ
る。
同、本発明の実施例では、InP基板1上に形成した半
導体レーザとして、分布帰還型の半導体し 一ザを
示したが、分布ブラック反射型の半導体レーザでもよい
。また、本実施例では、半導体レーザの構造として、メ
サストライプ構造及びDC−PBH構造の例を示したが
、半導体レーザの構造はこれに眼定されないのは言うま
でもなく、例えばリッジウェイブカイド構造等でもよい
。本実施例では、光導波路3aが空気中に露出している
が光導波路3aはsIo、J[等で保護されてもよい。
導体レーザとして、分布帰還型の半導体し 一ザを
示したが、分布ブラック反射型の半導体レーザでもよい
。また、本実施例では、半導体レーザの構造として、メ
サストライプ構造及びDC−PBH構造の例を示したが
、半導体レーザの構造はこれに眼定されないのは言うま
でもなく、例えばリッジウェイブカイド構造等でもよい
。本実施例では、光導波路3aが空気中に露出している
が光導波路3aはsIo、J[等で保護されてもよい。
本発明の実施例では、集積化する光素子として半導体レ
ーザを取り上げたが、他の光素子でもよく例えばフォト
ダイオード等でもよい。因み(こ、第1、第2の実施例
で示した半導体レーザ13は、逆バイアスを加えること
によってフォトダイオードとなり、受光効率のよい受光
素子が得られる。また、InP基板1はP型または半絶
縁性半導体からなってもよい。
ーザを取り上げたが、他の光素子でもよく例えばフォト
ダイオード等でもよい。因み(こ、第1、第2の実施例
で示した半導体レーザ13は、逆バイアスを加えること
によってフォトダイオードとなり、受光効率のよい受光
素子が得られる。また、InP基板1はP型または半絶
縁性半導体からなってもよい。
(発明の効果)
本発明による集積型光素子は、光導波路3aを他の半導
体材料で埋め込む必要がないため、製作が容易であり、
また、素子間の同一導電型半導体層を除去しであるため
、素子間の十分な電気的絶縁がとれ、複数個の光素子を
集積化するのに有効である5、例えば、第3の実施例で
述べた2つ以上の半導体レーザの集積化以外にも、半導
体レーザとフォトダイオード、あるいは半導体レーザと
変調器等の集積化が可能であり、更に、InP基板1上
に電気回路を形成することも可能である。
体材料で埋め込む必要がないため、製作が容易であり、
また、素子間の同一導電型半導体層を除去しであるため
、素子間の十分な電気的絶縁がとれ、複数個の光素子を
集積化するのに有効である5、例えば、第3の実施例で
述べた2つ以上の半導体レーザの集積化以外にも、半導
体レーザとフォトダイオード、あるいは半導体レーザと
変調器等の集積化が可能であり、更に、InP基板1上
に電気回路を形成することも可能である。
第1図は本発明の第1の実施例である集積型光素子を製
作工程順に説明する構造図であり、第2゜第3図はそれ
ぞれ本発明の第2.第3の実施例である集積型光素子の
構造図である。符号及び名称はそれぞれ、1はn−1n
P基板、2.2a、2bは回折格子、3は導波路層、3
aは光導波路3bは光閉じ込め層、4はn−InP中間
層、5はInGaAsP活性層、6はP−InPクラッ
ド層、7はP・−InGaAsPキャップ層、8は溝、
9はメサストライプ、10はP−InPブo ツク層、
11はn−InPブロック層、12はP=InP埋め込
み層、13,13a。 13bは半導体レーザである。
作工程順に説明する構造図であり、第2゜第3図はそれ
ぞれ本発明の第2.第3の実施例である集積型光素子の
構造図である。符号及び名称はそれぞれ、1はn−1n
P基板、2.2a、2bは回折格子、3は導波路層、3
aは光導波路3bは光閉じ込め層、4はn−InP中間
層、5はInGaAsP活性層、6はP−InPクラッ
ド層、7はP・−InGaAsPキャップ層、8は溝、
9はメサストライプ、10はP−InPブo ツク層、
11はn−InPブロック層、12はP=InP埋め込
み層、13,13a。 13bは半導体レーザである。
Claims (1)
- InP基板上に、InGaAsPからなる光導波路と前
記光導波路の一部を光閉じ込め層とするInP/InG
aAsP系の光素子が配置されてなることを特徴とする
集積型半導体光素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21680384A JPS6194011A (ja) | 1984-10-16 | 1984-10-16 | 集積型半導体光素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21680384A JPS6194011A (ja) | 1984-10-16 | 1984-10-16 | 集積型半導体光素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6194011A true JPS6194011A (ja) | 1986-05-12 |
Family
ID=16694129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21680384A Pending JPS6194011A (ja) | 1984-10-16 | 1984-10-16 | 集積型半導体光素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6194011A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022516453A (ja) * | 2018-12-28 | 2022-02-28 | 南京郵電大学 | ホモ集積の赤外線フォトニックチップ及びその製造方法 |
-
1984
- 1984-10-16 JP JP21680384A patent/JPS6194011A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022516453A (ja) * | 2018-12-28 | 2022-02-28 | 南京郵電大学 | ホモ集積の赤外線フォトニックチップ及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3263949B2 (ja) | 光集積回路の製造方法 | |
KR101325334B1 (ko) | 좁은 표면 파형 격자 | |
CA1228936A (en) | Semiconductor devices | |
JPS60145685A (ja) | 分布帰還型半導体レ−ザ | |
CA2224848A1 (en) | Opto-electronic component with mqw structures | |
US4811352A (en) | Semiconductor integrated light emitting device | |
JP2005183955A (ja) | 光検出器がモノリシック集積された電界吸収型光変調モジュール及びその製造方法 | |
US6606336B2 (en) | Photonic semiconductor device | |
KR100582114B1 (ko) | 반도체 디바이스 제작 방법 및 반도체 광 디바이스 | |
JP2000208862A (ja) | 半導体光集積素子及びその製造方法 | |
JP2002243964A (ja) | 半導体光集積素子およびその製造方法 | |
JPS61191093A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6194011A (ja) | 集積型半導体光素子 | |
JPS58114476A (ja) | 半導体レ−ザ | |
JP2656248B2 (ja) | 半導体レーザ | |
JPH09129971A (ja) | 半導体レーザ | |
JPS60788A (ja) | 光集積回路およびその製造方法 | |
JP2606838B2 (ja) | 分布帰還型半導体レーザ | |
WO2018198193A1 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2924041B2 (ja) | モノリシック集積型半導体光素子 | |
KR100237858B1 (ko) | 역메사 리지 웨이브가이드 구조의 분포귀환형 레이저 다이오드 | |
JPS62124791A (ja) | 半導体レ−ザ | |
JP2001053380A (ja) | 半導体レーザモジュールおよびその製造方法 | |
KR100243737B1 (ko) | 화합물 반도체 및 그 제조방법 | |
JPS5875879A (ja) | 光集積化素子 |