JPS6193339A - 廃熱を利用した給湯装置 - Google Patents

廃熱を利用した給湯装置

Info

Publication number
JPS6193339A
JPS6193339A JP59214138A JP21413884A JPS6193339A JP S6193339 A JPS6193339 A JP S6193339A JP 59214138 A JP59214138 A JP 59214138A JP 21413884 A JP21413884 A JP 21413884A JP S6193339 A JPS6193339 A JP S6193339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
tank
hot water
water
waste heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59214138A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Negishi
正美 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP59214138A priority Critical patent/JPS6193339A/ja
Publication of JPS6193339A publication Critical patent/JPS6193339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/02Domestic hot-water supply systems using heat pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は給湯装置に関し、特に廃熱を利用した給湯装置
に関するものである。
〔従来技術〕
従来の給湯装置は、水の加熱源として2例えばがスが1
や電気ヒーター等の専用の加熱装置を有しており、給湯
のためにエネルギーを消費している。
一方では2種々の装置や機器では動作中に熱が発生し、
この熱は廃熱として捨てられているのが普通である。
〔発明の[1的〕 本発明は、熱源として専用の加熱装置を用いることなく
2機27.の廃熱を有効に利用した給湯装置を提供する
ことをに1的とする。
〔発明の構成〕
本発明は、使用中に不用の熱を発生する装置を浸し該不
用の熱によって加熱される熱媒を貯めた蓄熱槽と、水道
水を供給されるようにしたタンクと、該タンク内に人口
を下方にし出口を上方にして配置され上記蓄熱槽中の熱
媒を循環させるようにした熱交換器と、該タンクから導
出された給湯管とを有することを特徴とした廃熱を利用
した給湯装置である。
〔発明の作用・効果〕
本発明によれば、熱媒に浸された機器の発熱で。
熱媒が加熱され2機器の廃熱が熱媒に蓄熱される。
この熱媒がタンク内の熱交換器に循環されるので。
タンク内の水道水が加温されて、湯として貯えられ、蛇
口を開くことによって給湯される。この場合、熱媒は、
タンクの下部の方から熱交換器に尋人され、上部の方か
ら導出されるので、熱媒循環量を変化させることなく熱
交換量を調整することができる。
即ち、タンクから給湯を開始するとタンク内の水位が低
下する。これを補うためにタンク内に水道水が補給され
るが、この補給された温度の低い水はタンク内底部の方
に導かれ、蓄熱槽から送られて来た高温の熱媒と熱交換
されるので、タンク低部の水は加熱されて湯となる。
ここで、熱交換量は、熱交換する水と熱媒との温度差お
よび熱交換面積に比例することを考慮すると1本発明で
は熱交換器がタンク内の底部から上方へわたって配置さ
れているので、低温水の量に応じた熱交換が行なわれる
ことになり、従って。
熱媒循PA ritを変化さl−ること−なく、熱交換
量を調整できることになる。
〔実施例」 以下2本゛老四の実栴例について図面を参照して説明す
る。図小の実/lf+j例は暖房にピー1ポンプ装、l
j、Tを用い、しかも、ヒー1−.1?ング装置の′コ
ンプレッサーを内燃機関(以下予ンノンと呼ぶ)で駆動
するように1.た装置において、エンジンの廃熱を給湯
に用いたものである。
図において、■はエンジン、2はエンジン1で駆動され
る冷媒圧縮用のコンプレッサー、3はコンプレッサーで
圧縮さ梵た冷媒を凝縮するためのコンデンサ、4は外部
熱交換器である。即ち、コンゾレッザー2+コンデンサ
3.熱交換器4はヒート4フ1回路を構成している。
コンプレッサ2を駆動するエンジン1の廃熱とコンデン
サ3の廃熱を利用するため、熱媒5(ここでは水を用い
、好ましくは防蝕剤を混入すると良い。)を収容した蓄
熱槽6中にエンノン1およびコンデンサ3を水密封止し
て浸しである。
一方タンク7が、水道水を供給されるように設けられて
おシ、タンク7からは給湯管8が導出さる。□    
   ゛     □ タンク7中には熱交換器11が配置されておシ。
熱交換器11の導入端はタンク7の下部にあシ蓄熱槽6
と導管12を介して接続されておシ、ポンプx’a′、
によ、1熱媒を送シ込まれる。熱交換。
11の出口はタンク7′の上部で戻シ管14に接続され
、戻シ管14は蓄熱槽6へ接続されている。
ジン゛1を駆動すると、その熱と、コンデンサ3の熱で
、熱媒5が加熱され、それぞれの廃熱が蓄熱される。こ
こで、yJ?ング13′を駆動すると、熱媒は熱交換゛
器ll中を循環し、タンク7内の水を加熱する。かくし
て、タンク7内には湯が貯えられ従って、今、蛇口10
を開くと2例えば、蛇口10の前に設けた圧力スイッチ
で蛇口の開いたことを検出してポンプ9を駆動す□るよ
うにすることによって、蛇■から湯を01.給すること
ができる。
なお、タンク7内には水温検出用の温度センサを設け、
検出1−フで21?ン7’13を制御して、@度を一定
以上に上y1、しないように制御しても良い。
装置の動作についても概略の説明をする。
蓄熱槽6中の熱媒は、導管15を介して室内に設けられ
るフーrンコイルユニット16ヘポング17によって供
□給され、ファンコイルユニット16から導管18を介
して蓄熱槽6へ戻される。
従って一1?ンゾ17を駆動し、ファンコイルユニット
16のファンを駆動すれば、室内のファンコイルユニッ
ト26を熱媒が流れ、暖房が行なわれる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の給湯装置の熱源としてヒートポンプ装置の
コンプレッサ駆動用エンジンおよびコンデンサの廃熱を
利用した実施例について冷暖房回路とともに示した概略
図である。 1・・・エンジン、3・・・コン7 ンf + 5・・
・熱媒、 6・・・蓄熱槽、7・・・タンク、8・・・
給湯管、10・・・蛇口。 11・・・熱交換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、使用中に不用の熱を発生する装置を浸し該不用の熱
    によって加熱される熱媒を貯めた蓄熱槽と、水道水を供
    給されるようにしたタンクと、該タンク内に入口を下方
    にし出口を上方にして配置され上記蓄熱槽中の熱媒を循
    環させるようにした熱交換器と、該タンクから導出され
    た給湯管とを有することを特徴とした廃熱を利用した給
    湯装置。
JP59214138A 1984-10-15 1984-10-15 廃熱を利用した給湯装置 Pending JPS6193339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59214138A JPS6193339A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 廃熱を利用した給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59214138A JPS6193339A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 廃熱を利用した給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6193339A true JPS6193339A (ja) 1986-05-12

Family

ID=16650856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59214138A Pending JPS6193339A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 廃熱を利用した給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6193339A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044562A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Mitsubishi Electric Corp 車両用ヒートポンプ式空調装置
KR101221707B1 (ko) * 2010-08-24 2013-01-11 주식회사 포스코 콘크리트 이송관에 대한 열처리방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044562A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Mitsubishi Electric Corp 車両用ヒートポンプ式空調装置
KR101221707B1 (ko) * 2010-08-24 2013-01-11 주식회사 포스코 콘크리트 이송관에 대한 열처리방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002317697A (ja) エンジンの排熱回収装置
US4613071A (en) Steam heating equipment with condensate vessel and return line
US5806331A (en) Water-based hot water heat pump
JP4114930B2 (ja) ヒートポンプ給湯暖房装置
JPS6193339A (ja) 廃熱を利用した給湯装置
JPS58200945A (ja) 水熱源ヒ−トポンプ式空気調和ユニツトの熱源装置
JP3348402B2 (ja) 冷暖房装置
JP2003222397A (ja) 多機能給湯装置
KR950001470B1 (ko) 가정용 냉난방 장치
EP0027995A2 (en) System for transferring heat energy from a refrigeration circuit to a hot water circuit
KR20020017138A (ko) 축열식 전기 보일러
JP3694571B2 (ja) 水素吸蔵合金を使用した冷却システム
JP3667921B2 (ja) 冷媒加熱式空気調和機
JPH1038307A (ja) トイレ用空気調和機
JPS58158446A (ja) ヒ−トポンプ給湯装置の運転制御装置
JPS63220052A (ja) 熱交換装置
JPS5810938Y2 (ja) レイダンボウキユウトウソウチ
JPS62155480A (ja) 冷暖房給湯機
JPS63263327A (ja) 温水暖房・給湯装置
JPH0730924B2 (ja) 温水暖房機
JPS624847Y2 (ja)
JPH08313053A (ja) 高温水加熱装置
KR880003580Y1 (ko) 온수기 겸용 공기 조화기
JPH05322235A (ja) 冷暖房および給湯設備
JPS6330946Y2 (ja)