JPS6192675A - 体液ロ過装置の親水化法 - Google Patents

体液ロ過装置の親水化法

Info

Publication number
JPS6192675A
JPS6192675A JP59214198A JP21419884A JPS6192675A JP S6192675 A JPS6192675 A JP S6192675A JP 59214198 A JP59214198 A JP 59214198A JP 21419884 A JP21419884 A JP 21419884A JP S6192675 A JPS6192675 A JP S6192675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
body fluid
porous membrane
hydrophilic
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59214198A
Other languages
English (en)
Inventor
似鳥 嘉昭
徹 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Medical Co Ltd
Original Assignee
Asahi Medical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Medical Co Ltd filed Critical Asahi Medical Co Ltd
Priority to JP59214198A priority Critical patent/JPS6192675A/ja
Publication of JPS6192675A publication Critical patent/JPS6192675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、血液、血漿、腹水等の体液を口過分離するた
めの体液口過装置の親水化法に関するものであり、更に
詳しくは疎水性ポリマーよりなる多孔質膜を内蔵する体
液口過装置の親水化法に関、する。
(従来の技術) 近年、高分子化合物を材料とした多孔質膜を利用した口
過装置が医療分野に於て広く用いられるようになってき
た。このような利用の例としては、患者の血液中の悪性
蛋白成分等を分離除去する血漿交換療法に用いられる脱
型血漿交換装置、患者の血漿中の悪性成分と有用成分と
を分離する血漿分画装置、癌性1M水から癌細胞等有形
成分を除去し有用な栄養分を患者に返すための腹水処理
装置等があげられる。
疎水性ポリマーよりなる多孔質膜は体液のような水系液
体の口過を行う場合、水による膨潤が少なく、水による
機械的強度の低下が小さい等の優れた特性を有するが、
水系液体は疎水性多孔質膜の細孔の中へは浸透すること
が困難なため、そのままでは口過膜として使用できない
。従って疎水性ポリマーよりなる多孔質膜を使用した体
液口過装置では、予め親水化処理を施す必要がある。
かかる親水化処理法としては、界面活性剤で疎水性多孔
質膜を処理する方法、水と混合可能な低表面張力有機溶
剤を細孔内に浸透させたのちに水と置換する。方法、膜
表面に化学修飾により親水基を導入する方法が公知であ
る。
(解決しようとする問題点) しかしながら界面活性剤で処理した場合には口過中に界
面活性剤が少量ずつ溶出する恐れがあり、また有機溶剤
を用いた場合にも、有機溶剤は疎水性の膜材料に強い親
和性を示すため多量の水で洗浄した後でも少量の有機溶
剤が残留しやすい、これらの溶出界面活性剤や残留溶剤
は医療用体液口過装置にとっては重要な問題であり、時
として副作用の原因となるもので好ましくない、また化
学修飾を行う方法は多大なコストを必要とし、しかも化
学反応に要した溶剤が残留しやすい点では水と混合する
有機溶剤を使う方法と同様の問題点を有している。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、これらの疎水性多孔質膜からなる体液口
過装置の親水化法の欠点を解決すべく鋭意検討の結果、
本発明に到達した。即ち、本発明は疎水性ポリマーより
なる多孔質膜を内蔵する体液口過装置の親水化法に関し
、疎水性ポリマーよりなる多孔質膜によって隔てられる
二空間のうち、一方または両方の空間に水または水系溶
液を満たし、類本または水系溶液を介して5Kg/ c
rn’以上の圧力をかけることにより、類本または水系
溶液を細孔内に浸入させることを特徴とする体液口過装
置の親水化法であり、親水化のために有機溶剤や界面活
性剤を用いないため、残留溶剤の心配が全くなく、医療
用分離膜として安全性が非常に高(、また特に親水化剤
を使用せず、水または水系溶液を使用するため非常に経
済性の高い親水化法である。
(作用及び効果) 本発明で使用される疎水性ポリマーとは水あるいは水系
溶液に濡れないポリマーであり、純水との接触角が70
度以上を示すポリマーである。
代表的な例としてはポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リ弗化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリ
スチレン、ポリスルホン、ポリジメチルシロキサン、ポ
リエチレンテレフタレート、ポリアセタールなどがあげ
られる。
疎水性多孔質膜においては、膜素材と水との接触角が9
0度以上では細孔内への水の浸透が起らないとされてい
るが、実際には、接触角が90度に近いと、80度未満
でも水の浸透は起らず接触角70度以」二の多孔質膜で
は実質的な水の浸透は起らず、何らかの親水化処理が必
要となる。
本発明でいう親水化処理とは、疎水性多孔質膜を水の透
過が可能な状態にする処理を指す。本発明で使用される
多孔質膜の形態は特に限定されず、平膜状、中空糸状等
のいずれでもよい。また多孔質膜の製造法も特に限定さ
れず、湿式相転換法、溶融相分離法、延伸開孔法(結晶
性高分子を冷延伸させることにより結晶ラメラ間の開裂
をおこ1. 更にMに仲によIJ孔拡大を行い多孔質膜
を得る方法)等公知の方法が自由に採用できる。
多孔質膜の平均孔径は0.01〜10終が本発明の対象
となる。平均孔径がlOpを超えるものは、通常の口過
法でも水系溶液の口過が可能であり、0.01p未満の
場合には本方法での親水化は効果が少ない。
本発明で言う多孔質膜を内蔵する体液口過装置とは、多
孔質膜1ロ過の対象となる体液の導入、導出口および口
過された液体の導出口を必須の構成要件として有する口
過装置であり、その形態は問わない。
本発明において使用される水または水系溶液とは、水ま
たは水を主成分とし有機溶剤を含まない溶液系を指し、
分離1]的にとって有害でない溶質を含んでいてもかま
わない。
例えば、蒸留水、無菌水、パイロジエンフリー水、生理
食塩水などが使用される。
本発明による親水化方法の特徴は、体液口過装置の多孔
質膜によって隔てられる二空間のうち、一方または両方
の空間に水または水系溶液を満たし、試水または水系溶
液を介して、5Kg/ Cm’以上の圧力をかけること
により水または水系溶液を多孔質膜の細孔内へ浸入させ
ることにある。細孔内への水または水系溶液の浸入を容
易にするため、多孔質膜によって隔てられる二空間のう
ち一方を真空にし、他方に水または水系溶液を満たし加
圧するか、または上記二空間の両方を真空にした後、両
空間に水または水系溶液を満たし加圧するか、あるいは
真空の代わりに空間内に炭酸ガス等の水溶性気体又は空
気を満たした後同様の操作をすることもできる。
本処理に必要な圧力は5Kg/ cnf以上である。
5Kg/ crn’未満では水または水系溶液は空孔内
に十分に浸入することができない、親水化処理が完了す
れば、以後親水化処理ずみ体液口過装置に水系液体を充
填したままにしておくことにより親水化処理の効果は保
持される。親水化処理を施された本発明の体液口過装置
は、親水化のために有機溶剤や界面活性剤を用いないた
め残留溶剤の心配が全くなく、特に使用前の大量の生理
食塩水による洗浄等を必要とせずに体液口過に使用でき
る。
また本発明に使用される体液口過装置の滅菌方法として
は、本発明の親水化処理を施す前にEOG滅菌やγ線滅
菌等を施したのちに無菌水を用いて本発明の親水化処理
を施す方法、本発明の親水化処理後に高圧蒸留滅菌ある
いはγ線滅菌を施す方法等が使用できる。
本発明の親水化法は、血漿分離、血漿採取、血液口過、
血漿分画、腹水口過等のあらゆる体液口過のための装置
に利用できる。
次に本発明の効果を明らかにするために、実施例を示す
が1本発明はこれら、実施例に限定されるものではない
。なお、諸物性の測定は下記の方法で行った。
平均孔径(用) 水銀ポロシメーターにより求めた孔径−空孔容積積分曲
線上で、全空孔容積の局の空孔容積を示す孔径。
血漿口過速度(mu /h r m rn’ e +u
+Hg)ヘパリン加生血液を用い、25℃、差圧50I
l■Hgで測定。
(実施例1) 高密度ポリエチレン(密度0.988 、 MI値5.
5、商品名ハイゼックス2208J)を円形二重紡口を
用い、紡口温度150℃で紡糸し、得られた中空糸を1
20°Cで2時間アニール処理した。更にこの中空糸を
室温で30% M伸、ついで105℃で30ozの熱延
伸を施し多孔質ポリエチレン中空糸を得た。この中空糸
の内径は300 ル、膜厚50用、細孔の平均孔径は0
.3ルであった。このポリエチレン多孔質中空糸を円筒
型ハウジングに収容し両端をウレタン接春剤で固定し、
有効膜面積0.2m’の中空糸束型体液口過装置を作製
した。この装置を容器に入れ、真空下で装置内の空気を
除いた後、容器に生理食塩水を導入し、ついで10Kg
/ crrr′の圧力をかけて1分間放置した後、容器
より取り出した。
この親水化処理を施した体液口過装置の血漿口過速度を
測定したところ、未処理の体液口過装置。
では5.0+o文/hram’會mmHgと低い値を示
したのに対し、42層立/hr争ゴφwmHgと高い値
を示し1本発明の効果が確認された。
(実施例2) 実施例1と同じポリエチレン多孔質中空糸を使用して、
同様の中空糸束型体液口過装置を作製した。この装置は
多孔質中空糸膜により、中空糸内部側空間と中空糸外部
側空間の二空間に隔てられている。中空糸内部側空間に
純水を導入した後、中空糸外部側空間を真空ポンプによ
り真空とした。この時点で、中空糸内部に導入した純水
の中空糸外部への口過は見られなかった。次いで中空糸
内部側空間に導入された純水に8Kg/ crn’の圧
力を10分間かけた。この処理により、純水は該多孔質
膜の細孔内に浸入し、多孔質膜が親水化された。親水死
後純水を生理食塩水に置換し、血漿口過速度を測定した
ところ、39 m見/hr−ピ・層mHgと十分な口過
速度を示し、本発明の効果が確認された。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 疎水性ポリマーよりなる多孔質膜を内蔵する体液ロ過装
    置において、多孔質膜によって隔てられた二空間のうち
    、一方または両方の空間に水または水系溶液を満たし、
    該水又は水系溶液を介して5Kg/cm^2以上の圧力
    をかけることにより水または水系溶液を前記多孔質膜の
    細孔内に浸入させることを特徴とする体液ロ過装置の親
    水化法。
JP59214198A 1984-10-15 1984-10-15 体液ロ過装置の親水化法 Pending JPS6192675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59214198A JPS6192675A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 体液ロ過装置の親水化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59214198A JPS6192675A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 体液ロ過装置の親水化法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6192675A true JPS6192675A (ja) 1986-05-10

Family

ID=16651851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59214198A Pending JPS6192675A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 体液ロ過装置の親水化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192675A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4059543B2 (ja) 血液または血漿の体外治療用医療装置およびこの装置を製造するための方法
JP4453248B2 (ja) 中空糸膜および中空糸膜モジュールの製造方法
JP5011722B2 (ja) 医療用分離膜の製造方法およびその医療用分離膜を用いた医療用分離膜モジュールの製造方法
EP2253370B1 (en) Hollow fibre membranes having improved performance
WO2009040123A1 (en) Hydrophilic membranes with a non-ionic surfactant
JP3076080B2 (ja) 選択透過性膜の処理方法
JPH10118472A (ja) 中空糸膜及びその製造方法
EP3826765B1 (en) Compositions for use in the simultaneous removal of endotoxins and uremic solutes during the treatment of patients
JP5644328B2 (ja) 中空糸膜モジュールおよび中空糸膜モジュールの製造方法
JPS6192675A (ja) 体液ロ過装置の親水化法
JP4937767B2 (ja) 血液浄化器、及び、その製造方法
US4436626A (en) Capillary diaphragms for use in diafiltration
JPS61109573A (ja) 無菌水充填血漿分離器とその製造方法
JP3150717B2 (ja) ポリスルホン系樹脂選択透過性膜の製造方法
Madsen et al. Hemodialysis membrane surface chemistry as a barrier to lipopolysaccharide transfer
JPH0429409B2 (ja)
JP3334705B2 (ja) ポリスルホン系選択透過性中空糸膜
JP4678063B2 (ja) 中空糸膜モジュール
JPS6194662A (ja) 無菌水充填血漿分離器とその製法
JPH07148251A (ja) 血液浄化用透析器の滅菌方法及び滅菌済み血液浄化用透析器
EP2813252B1 (de) Filtervorrichtung für Blut und dergleichen Körperflüssigkeiten
JP3392707B2 (ja) 血液透析器
CN106512749A (zh) 一种用于血液净化的双面改性分离膜及其制备、使用方法
JPH10165773A (ja) 中空糸型血液処理装置およびその製造方法
JPS61101209A (ja) 多孔質膜の親水化法