JPS619050A - 信号選択方式 - Google Patents

信号選択方式

Info

Publication number
JPS619050A
JPS619050A JP12919984A JP12919984A JPS619050A JP S619050 A JPS619050 A JP S619050A JP 12919984 A JP12919984 A JP 12919984A JP 12919984 A JP12919984 A JP 12919984A JP S619050 A JPS619050 A JP S619050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital information
digital
frames
signal selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12919984A
Other languages
English (en)
Inventor
Taro Shibagaki
太郎 柴垣
Toshifumi Tamura
敏文 田村
Takeshi Koseki
健 小関
Yoichi Hirayama
洋一 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12919984A priority Critical patent/JPS619050A/ja
Publication of JPS619050A publication Critical patent/JPS619050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J9/00Multiplex systems in which each channel is represented by a different type of modulation of the carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、加入者に映像信号、音声信号、あるいは必要
に応じてデータ信号をサービスするシステムに適した信
号選択方式に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近時、高度情報化社会に向けて多チャンネルの映像信号
、音声信号を加入者にサービスすることのできるシステ
ムが注目されている。このようなシステム、例えばCA
TVシステムにおいては、加入者に、映像信号、 Hi
 −F i音楽などの音声信号、あるいは必要、に応じ
て、加入者が希望するか、若しくはシステム制御などの
ためのデータ信号を伝送する。各種信号は、加入者から
の要求にl     基づいて選択されるわけであるが
、このような信号を選択する方式としては、信号選択装
置をサブセンタと呼ばれる局に設け、システムを集中的
に制御a41、管理する方式が、盗視聴対策、システム
の保守1課金の容易さなどの観点から好ましい。またサ
ブセンタから加入者にサービスされる信号源は、センタ
からサブセンタへ供給される信号、サブセンタで放送?
#星からの電波を受信して得られる信号、サブセンタで
パッケージ系メディアから再生される信号、サブセンタ
で独自に裏作される信号など多岐にわたるが、設備の共
用化の観点から、センタからサブセンタへ供給される信
号かはとんどを占める場合が多い。一方、上記CATV
システムなどでは、映像信号という占有周波数帯域幅が
広い信号の伝送が必要となるために、伝送路として、低
損失、広帯域などの観点から、光ファイバが有望視され
ている。またセンタからサブセンタへの映倫信号、音声
信号、あるいは必要に応じてデータイh号を伝送する際
にも、光ファイバを用いることが考えられる。この場合
、従来では伝送路の数0低減・混変調0防止・光7アイ
/((7)     f広帯域性の観点から、映像信号
、音声信号、あるいは必要に応じて付加されるデータ信
号を、@5に示すような周波数配置で、周波数分割多重
することが行われている。ここで、51は映像イ百号。
52.53は周波数変調された音声信号、54は必要に
応じて付加される例えば周波数シフト−キーイング(F
8K)されたデータ信号であり、全体で周波数分割多重
化された信号Uが構成される。この場合、音声信号52
.53は映像信号51に付随する音声信号であることが
多い。センタからサブセンタへは、映倫信号、音声信号
、あるいは必要に応じて付加されるデータ信号が多重化
された信号長が複数チャンネル(信号50−1 。
50−2.・・・・・・)伝送される。加入者は、複数
の信号50−1.50−2.・・・・・・およびサブセ
ンタにある他の信号の中から希望する信号を選択する。
加入者からの選択信号は第6図に示す制御回路61に入
力され、制御回路61は複数の多重化された信号50−
1.50−2.・・・・・・、50−Nの中から、加入
者からの選択信号に対応する信号5O−K(1≦に≦N
)が該加入者に対応する出線62−L(1≦L≦M)に
、出力されるように、広帯域アナログ・マトリクス・ス
イッチ63を制御する。
以上が従来の信号選択方式である。このような従来の方
式では、構成が単純であるという利点を有するのではあ
るが、反面以下の問題点を有していた。すなわち第1に
、周波数多重された多チャンネルの信号を選択するため
に、広帯域のアナログ拳マトリクス・スイッチを必要と
する。アナログ・マトリクス・スイッチを広帯域にする
こと自体、高度な技術を必要とする上に、映像信号、音
声信号などを周波数分割多重した信号を扱うため。
に、混変調を可能な限り抑える必要があり、線形性の良
好な特性が要求される。第2には、周波数分割多重化さ
れた信号を一括して選択するために例えば、ある映倫を
選択した場合には音声信号若しくはデータ信号が定まっ
てしまい、映像信号。
音声信号、若しくはデータ信号の任意の組合せの選択が
不可能であったf、第3には、第1及び第2の問題点を
解決するために、周波数分割多重化された映像信号、音
声信号、そして必要に応じて付加されるデータ信号を、
一旦゛周波数分離し、周波数変調(FM)された音声信
号はFM復調し、FSK波に変換されたデータ信号はF
8に復調しすべてベースバンドに変換された信号を、そ
れぞれ映像信号用アナログ・マトリクス・スイッチ、音
声信号用アナログ・マトリクス・スイッチ、及びデータ
信号用ディジタル・マトリクス争スイッチで選択し1選
択された信号を所定の方法でそれぞれ変調し、再び周波
数分割多重して加入者に伝送する方法も考えられるが、
周波数分離のために特性が良好な多くのフィルタを必要
とし、FM復調器、FM変調器、FSK復調器、F’S
K変調器を要し、構成上複雑となる欠点があった。構成
上の複雑さ自体は、近年のL S’ I技術をもってす
れば、必ずしも欠点とはならない場合もあるが、上記弐
法の場合、フィルタのLSI化は困難であり、FM変調
器・復調器も高度のアナログ技術を必要とするためにL
SI化には不適である。
〔発明の目的〕
シ 本発明は、上記した従来の技術の問題点を除去し、混変
調、IN形性、信号対雑音比などの伝送品質の劣化がな
く、さらにはシステム機能、サービスの拡張性に富んだ
実用性の高むく信号選択方式を提供することを目的とす
る。
〔発明の概要〕
本発明は%PCM符号化された音声信号、若しくはデー
タ信号であるディジタル情報が複、数、時分割多重化さ
れたフレームが複数ある場合、複数のフレームの中から
任意の組合せのディジタル情報を選択し、選択された複
数のディジタル情報を時分割多重し、時分割多重された
信号と、別な系統で選択された映像信号とを、周波数分
割゛多重することにより、加入者に映像信号、音声信号
、データ信号を伝送する信号選択方式を得ることにある
〔発明の効果〕
本発明によれば、映像信号、音声信号、必要に応じて付
加されるデータ信号を、歪み、漏話、信″N M f 
It (7)! (?、−ゝasbvto*m−c・″
”11;にサービスすることができる。また、映像信号
音声信号、必要に応じて付加されるデータ信号の組合せ
を任意に選ぶことができるため、従来よりも、拡張され
た、柔軟性に富んだサービス提供が可能となる。例えば
、映像信号とこれに付随する音声信号に加えて、これら
とは独立な音楽プログラムを多重伝送したり、データ信
号に変換された画像情報と、これとは独立な音声信号を
多重伝送するサービスも可能となる。更に、データ信号
の選択も任意にできるため、サブセンタから加入者へ伝
送する制御信号、データ伝送制御手順の自由度が増すた
めに、多様かつ高度な制御が可能となり、システム機能
が充実する。また、音声信号がPCM符号化されており
、音声信号、データ信号については、ディジタル技術を
用いるために、システム規模の拡大が、品質の劣化を伴
なうこと無しに、容易に行うことができる。一方、信号
選択方式を実現するハードウェアの観点からは、音声信
号、データ信号の選択に進展の著しいディジタルL8I
技術を用いることが可能であり、装置を小形化、経済化
することができる。映像信号の選択についても、映像信
号、音声信号、データ信号が周波数分割多重された信号
を一括して選択する場合に比較して、直線性1周波数帯
域の点で、映像信号褥板装置に要求される特性条件は緩
和される。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の信号選択方式の基本部分の一志施例の
概略構成図である。複数のディジタル情報11はディジ
タル・マトリクス・スイッチ12に入力される。ここで
1個々のディジタル情報はPCM符号化された音声信号
、若しくはデータ信号である。また複数のディジタル情
報は、1若しくは複数のディジタル情報を時分割多重し
たフレームの複数個から、必要に応じて、時分割多重分
離(demultiplex ) シて得られたものと
する。1つのフレームは1つの回線に対応する。ディジ
タル・マトリクス・スイッチ12は、加入者からの選択
信号に基づいて動作する、制御回路13により制御され
、要求があった加入者に対応する出線に選択されたディ
ジタル情報が出力されるように動作する。ディジタル・
マトリクス・スイッチの出線の数は、信号選択装置が受
は持つ加入者数と1加入者にサービスするディジタル情
報のチャンネル数との積で定まる。第1図の例では、1
加入者あたり2つのディジタル情報を提供する場合を示
している。選択されたディジタル情報は、必要に応じて
設けられる時分割多重化装置(TDM)14に入力され
る。TDMを設けた場合には、加入者からの選択信号と
は独立して伝送すべきデータ信号を、データ信号源15
からTDMに入力することもできろ。すなわちTDMI
4は1選択された複数のディジタル情報と、データ信号
源15からのデータ信号を時分割多重する。もちろん、
データ信号源15からのデータ信号を加入者に伝送する
必要がなく、かつ、1加入者にサービスするディジタル
情報が1チヤンネルである場合には、TDMI 4は不
要である・時分割多重化されたディジタル信号は、ディ
ジタル角度変調器16により、角度変調を受ける。ここ
で、ディジタル角度変調としては、位相シフト会キーイ
ング(P8K)、好ましくは占有周波数帯域幅が狭い4
相PSK。
若しくは周波数シフト・キーイング(FSK)、好まし
くはFSKの特殊な形態であり占有周波数帯域幅が狭い
MSK方式などにより行われる。ディジタル角度変調を
受けた信号は、複数の映像信号17から、加入者からの
選択信号lこより、アナログ・マトリクス番スイッチ1
8で選択された映像信号と、周波数分割多重化装置(F
DM)19によって周波数多重化される。ここで、アナ
ログ・マトリクス拳スイッチ18は加入者からの選択信
号に基づいて動作する制御回路13により制御される。
時分割多重および周波数多重の手段により多重化された
映像信号、ディジタル情報、データ信号源15からのデ
ータ信号は、必要に応じて。
伝送路lこ適した信号フォーマットに変換する機能を含
む、送信路20を通じて加入者に伝送される。
伝送路が光ファイバの場合には1例えば、パルス幅が一
定でパルスの繰返し周波数に情報を担わせ    、す
る方式であるPFM、あるいはパルス化FMなどの信号
フォーマットに変換することもできる。
以上が、本発明の信号選択方式の基本部分の一実施例の
説明であるが、種々の変形が可能である。
ディジタル・マトリクス曇スイッチ12の入力を複数の
ディジタル情報としたが、複数のディジタル情報の元で
ある複数のフレームが相互に同期している場合には、デ
ィジタル・マトリクス番スイッチ12の入力を複数のフ
レームとすることが可能である。この場合のディジタル
・マトリクス・スイッチは、時間軸上で分割してスイッ
チングを行う時分割形スイッチとすることも可能である
したがって複数のフレーム間の同期がとれている場合に
は、時分割多重分離の操作を、ディジタル・マトリクス
−スイッチへの入力信号に対し、行うことは必ずしも不
可欠の条件ではない。ディジタル拳マトリクス・スイー
ツチとしては時分割形スイッチ、若しくはデータ・セレ
クタ、ダイオード・マトリクスなどの空間分割形スイッ
チを用いることもできる。また映像信号の選択装置とし
てアナログ・マトリクス・スイッチを用いた場合の説明
を行ったが、チェーナと、必要に応じて周波数コンバー
タとを組合せた構成とすることもできる。
さらに、上記の説明では、データ信号源15からのデー
タ信号をTDMI4によりベースバンド領域で時分割多
重したが、この代わりに、データ、信号源15からのデ
ータ信号をF8になどのディジタル角度変祠方式により
変調した信号を、FDM19により周波数分割5多重す
る構成も可能である。
次に、本発明を実現する課題である同期技術について述
べる。本発明によれば、PCM符号化された音声信号、
若しくはデータ信号を任意の組合せで、加入者にサービ
スすることができる。この場合、PCM符号化された信
号、若しくはデータ信号の任意の組合せは、時分割多重
化された形態で加入者に伝送される。しかるに時分割多
重化の操作は、時分割多重化される複数の信号が相互に
同期していることを前提とする。時分割多重化され−る
複数の信号が相互に同期していないまま、時分割多重し
ようとすると、パルスが欠落したり、パルスが誤って挿
入されたりするため、正しい情報伝送が行えない。とこ
ろが時分割多重化すべきディジタル情報は一般的には、
相互に同期していない。このような課題、すなわち時分
割多重化される複数のディジタル情報、若しくはそれぞ
れ複数のディジタル情報を含む複数のフレームの、相互
の同期をとる課題に対する解決方法について以下、図面
を参照して説明する。
第2図は本発明の信号選択方式における、複数のフレー
ム間の同期をとる方法の一実施例の構成図である。複数
のフレーム21−1.21−2゜21−3は同期装置2
4に入力される。同期装置24では、バッファ・メモI
)にフレームの情報を一時蓄積するなどの方法により、
複数のフレーム間の同期がとられる。好ましくは、複数
のフレーム間の位相もそろえて同期がとられる。例えば
、複数のフレームが、信号選択装置が設けられるサブセ
ンタに、センタから送られてくる場合、送信側であるセ
ンタにおいて共通のクロックで+3を数の6     
フレームを生成すれば、複数のフレーム間に位相はセン
タにおいてそろえることができる。しかし、複数のフレ
ームが、センタか、らサブセンタまで。
個別の伝送路によって、空間分割多重して伝送される場
合、受信側であるサブセンタにおいては、伝送路の遅延
のバラツキにより、複数のフレーム間の位相がそろって
いる保証はない。このような場合に対しても、同期装置
24により、複数のフレームは、位相がそろった状態で
同期をとることができる。それぞれフレーム21−1.
21−2゜21−3に対応する、同期装置24からの出
力のフレーム22−1.22−2.22−3は相互に同
期がとられる。同期がとられたフレーム22−1.22
−2.22−3はそれぞれ時分割多重分離装置23−1
.23−2.23−3に入力される。時分割多重分離装
置では1つのフレームを複数のディジタル情報に分離す
る。結局、複数のフレームから複数のディジタル情報1
1が得られる。
複数のディジタル情報11から、第1図を用いた説明で
既に述べた手順により、加入者の選択信号lci″−5
ttlT’f4意′)0せ0デ″″1報が5択    
プされる。ここで注意すべき点は、加入者は同時に、異
なろフレームに含まれるディジタル情報を、随意に組合
せて選択でき、従来の技術で幡不可欠であったサービス
を享受できることである。加入者により選択された、任
意の組合せのディジタル情報、及び必要に応じて付加さ
れるデータイ3号は“時分割多重化装置14に入力され
る。フレームは同期装置24により同期がとられている
ので、時分割多重化が可能となる。以上の説明では、任
意のディジタル情報を選択できることを強調するために
、1つのフレームを一旦、複数のディジタル情報に分離
したが、この段階での時分割多重分離は必ずしも必要で
はない。複数のフレームの相互の同期をとった段階で、
フレームを更に時分割多重し、時分割多重化されたフレ
ームから時分割動作によりディジタル情報を選択する時
分割形スイッチをディジタル・マトリクス・スイッチと
する場合には、フレームからディジタル情報への時分割
多重分離機能は時分割形スイッチに含まれろ。第2図に
示した構成においては、複数のフレーム間の同期をとる
ため、複数のディジタル情報間の同期をとることも、同
期をとることも、同期に可能となる。
第3図は本発明の信号選択方式における、複数のディジ
タル情報の相互の同期をとる方法の一実施例の構成図で
ある。複数のフレーム21−1 。
21−2.21−3はそれぞれ時分割多重分離装置23
−1.23−2.23−、!に入力される。
ここで複数のフレームの同期はとらnておらず、それぞ
れの時分割多重分離装置は対応するフレームから抽出さ
れるクロック信号により動作する。
したがって複数の時分割多重分離装置の出力である複数
のディジタル情報は、すべてが同期がとられているわけ
ではない。ディジタル・マトリクス・スイッチの出力に
現われる任意の組合せのディジタル情報についても、相
互の同期は一般的にはとられていない。同期装置31は
、選択された任意の組合せのディジタル情報の相互の同
期をとる機能をもつ、同期装置により相互の同期がとら
れたディジタル情報の組合せは、時分割多重することが
可能となる。
@4図は本発明の信号選択方式における、複数のディジ
タル情報の相互の同期をとる方法の他の実施例の構成図
である。複数のフレームから複数のディジタル情報を分
離する過程は第3図に示した構成の場合と同一である。
したがって時分割多重分離装置23−1.2”3−2.
23−3の出力で得られる複数のディジタル情報は、す
べてが同期がとられているわけではない。ここでディジ
タル情報はPCM符号化された音声簡号である場合を例
にとる。PCM符号化された音声1百号はPCM復号器
41に入力される。PCM7号器は入力されるPCM符
号化された音声信号から抽出されるクロック信号により
動作する。PCM復号器41により、、PCM符号化さ
れた音声信号は、ベースバンド音声信号に変換される。
ベースバンド音声信号はPCM符号器42#c入力され
る。ここで、それぞれのPCM符号器は、共通のクロッ
ク信号源43から供給されるクロック信号lこより動作
す□      る。したが−てPCM符号器によ・て
再びPC’M符号化された音声信号は、共通のクロック
信号により符号化がなされているために、すべて相互の
同期がとられる。
以上のように本発明によれば、高品質の状態で、映像信
号、音声便号、必要に応じて付加されるデータ信号を加
入者にサービスできる。しかも高品質な状態を保ったま
ま、従来よりも拡張され未軟性に富んだサービス提供が
可能となる。更に、システム規模の拡大も容易であり、
装置の小形化。
経済化に適合している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するための図、第2図
〜第4図は第1図に示す実施例で同期をとりなおす必要
がある場合の例を示す図、第5図及  ゛び@6図は従
来例を示す図である。 11・・・複数のディジタル情報、12・・・ディジタ
ル・マトリクス・スイッチ、13・・・制御回路、14
・・・時分割多重化装置、15・・・データ信号源%1
6・・・ディジタル角度変調し、17・・・複数の映像
信号、18・・・アナログ−マトリクス・スイッチ、1
9・・・セ 周波数分割多重化@置、20・・・送信器%21−1.
    ’、!21−2.21−3・・・相互に同期し
ていないフレーム、22−1.22−2.22−3・・
・相互に同期がとられたフレーム、23−1.23−2
゜23・・・3・・・時分割多重分離装置1.24・・
・同期装置、31・・・同期装置、41・・・pci復
号器、42・・・PCM符号器、43・・・クロック信
号源。 代理人弁理士  則 近 憲 佑(ほか1名)図面の浄
書(内容に変更なし) 第  1 図 第2図 第  3 図 第  5 図 、<n %;I5良赦 第  6 図 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 特願昭59−129199号 2、発明の名称 信号選択方式 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (:407)  株式会社 東芝 4、代理人 〒105 5、補正命令の日付 昭和59年9月5日(発送日)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のディジタル情報が時分割多重化されたフレ
    ームが複数存在し、複数のフレームの中のディジタル情
    報を選択し、該選択された複数のディジタル情報を時分
    割多重し、該時分割多重化された信号を映像信号と多重
    化し、該多重化した信号に応じて光信号を伝送すること
    を特徴とする信号選択方式。
  2. (2)ディジタル情報は、PCM符号化された音声信号
    、若しくはデータ信号であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の信号選択方式。
  3. (3)映像信号は、複数の映像信号の中から選択された
    映像信号であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の信号選択方式。
  4. (4)選択された複数のディジタル情報を時分割多重化
    するに際し、予めフレーム間、若しくはディジタル情報
    間の同期をとることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の信号選択方式。
  5. (5)複数のフレーム間の同期をとるに際し、フレーム
    の基準となるクロック源を、フレームを信号選択手段の
    設けられる局に供給する、中央局に設け、信号選択手段
    の設けられる局には、必要に応じてバッファ・メモリに
    より、複数のフレーム間の同期をとることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の信号選択方式。
  6. (6)複数のディジタル情報間の同期をとるに際し、信
    号選択手段の設けられる局に、各ディジタル情報に対応
    してPCM復号器を設け、該PCM復号器により復号化
    された信号を、共通のクロック信号によりPCM符号化
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の信号
    選択方式。
  7. (7)時分割多重化された信号を映像信号と多重化する
    に際し、時分割多重化された信号をディジタル角度変調
    し、ディジタル角度変調された信号と映像信号とを周波
    数多重することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の信号選択方式。
  8. (8)ディジタル角度変調の方法は位相シフト・キーイ
    ング若しくは周波数シフト・キーイングであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の信号選択方式。
JP12919984A 1984-06-25 1984-06-25 信号選択方式 Pending JPS619050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12919984A JPS619050A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 信号選択方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12919984A JPS619050A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 信号選択方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS619050A true JPS619050A (ja) 1986-01-16

Family

ID=15003588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12919984A Pending JPS619050A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 信号選択方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619050A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528213U (ja) * 1991-07-11 1993-04-16 株式会社エピイ 指輪兼ネツクレス
JPH0631510U (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 有限会社ジェムス ペンダント兼用指輪

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528213U (ja) * 1991-07-11 1993-04-16 株式会社エピイ 指輪兼ネツクレス
JPH0631510U (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 有限会社ジェムス ペンダント兼用指輪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4654843A (en) Signal distribution system
US4689661A (en) Method of simultaneously transmitting a plurality of television signals on a single radio link and apparatus adapted to carry out said method
FI80978B (fi) Frekvensgenerering foer faergtelevisionskodning och -avkodning med multiplexa, analoga komponenter.
US4999831A (en) Synchronous quantized subcarrier multiplexer for digital transport of video, voice and data
JPS59122161A (ja) ブロ−ドバンドネツトワ−クシステム
JPH10503894A (ja) 受信を簡単化するように編成されたofdm信号
JPH0191541A (ja) 多チヤンネルpcm音楽放送システム
EP0201971A2 (en) Communication system
JP2726644B2 (ja) テレビジョン受信装置
JPS6019376A (ja) 3つのテレビジヨン信号時間・周波数多重化技術
JPS619050A (ja) 信号選択方式
JPS6345143B2 (ja)
JP3745458B2 (ja) マルチキャリア送信装置並びに受信装置
JPS60206284A (ja) 静止画信号伝送方式
JP4082495B2 (ja) 送信装置及び受信装置並びに周波数多重伝送システム
JPH0213878B2 (ja)
JPS5866438A (ja) 複数の信号を、フアイバオプチツクを介して伝送するための方法
EP0319105A1 (en) TV broadcasting system for the transmission of a high-definition time-division multiplex TV signal
JP2707990B2 (ja) ディジタル信号伝送方法及びそれに用いる送信装置と受信装置
JPS6157136A (ja) Catv用pcm信号伝送方式
EP0319109A1 (en) TV broadcasting system for the transmission of a time-division multiplex television signal
JPS6284632A (ja) 信号多重装置
JPH0550192B2 (ja)
JPS619049A (ja) 信号選択方式
JPS62262551A (ja) 音声デ−タ多重交換インタ−フエ−ス方式