JPS6188564A - サイリスタ - Google Patents

サイリスタ

Info

Publication number
JPS6188564A
JPS6188564A JP60210897A JP21089785A JPS6188564A JP S6188564 A JPS6188564 A JP S6188564A JP 60210897 A JP60210897 A JP 60210897A JP 21089785 A JP21089785 A JP 21089785A JP S6188564 A JPS6188564 A JP S6188564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
emitter
base
thyristor
island
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60210897A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルムート、ヘルベルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS6188564A publication Critical patent/JPS6188564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • H01L29/7428Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action having an amplifying gate structure, e.g. cascade (Darlington) configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • H01L29/749Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action with turn-on by field effect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特許請求の範囲第1項の前文に記載されてい
る、高められたdl/dt強度を有するサイリスタに関
する。
〔従来の技術〕
このようなサイリスタはたとえばチー。ホフマン(A、
Hoffmann)およびカー、ストッカー(K、5t
ocker)著「サイリスタハンドブック(Thyri
stor −Handbuch) J 、シーメンス株
式会社(Siemens AG)、1965年、第27
および28頁から公知である。
このようなサイリスタは1つの円環状の補助エミッタ領
域を含んでおり、この補助エミッタ領域が、一方の主表
面のPベースと接触する中央点弧接触部を包囲している
。nエミッタは同しく1つの円環構造を有し、この円環
構造が補助エミッタ領域を包囲している。しかし、この
ようなサイリスタでは、点弧過程はなかんずくnエミッ
タの幅のために一般にそれほど速くは行われず、従って
nエミッタとpエミッタとの間を流れる負荷電流の非常
に速い立ち上がりの際にサイリスタの熱的損傷が回避さ
れ得ない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、冒頭に記載したfffi IJIのサ
イリスタであって、この欠点が生しないサイリスタを提
供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的は、本発明によれば、特許請求の範囲第1項に
記載のサイリスタにより達成される。
本発明の好ましい実施態様は特許a?i求の範囲第2項
ないし第5項に示されている。
〔発明の効果〕
本発明により得られる利点は特に、1つのエミッタが複
数個のエミッタ領域に分割され、エミッタに隣接するベ
ースが複数個の島状ベース領域に分割され、また点弧電
流を供給するべく半導体基板内に集積されている1つの
トランジスタスイッチが複@!1.個の個々の電界効果
トランジスタに分割されることである。これらの部分構
造はサイリスタの主表面にそれぞれ、各エミッタ領域が
1つの島状ベース領域により包囲されておりかつ島状ベ
ース領域の各々が点弧電流供給用の電界効果トランジス
タと関連付けられているように配置されている。それに
より公知のサイリスタよりもはるかに迷い点弧過程の進
行が達成される。その結果として、負荷電流の大きな立
ち上がり速度に対して感度がはるかに高くなる。すなわ
ち、サイリスタのd I/d を強度がはるかに高くな
る。
〔実施例〕
以下、図面に示されている実施例により本発明を一層詳
細に説明する。
第1図には、ドープされた半導体材料、たとえばシリコ
ンから成る円板状の半導体基板1を有するサイリスタの
一部分が示されている。このサイリスタは1つのnベー
ス層2および1つのpエミッタ層3を含んでおり、pエ
ミッタ層3は半導体基Fi1の主表面lb内に、陽極端
子Aと接続されている陽極接触部4を設けられている。
約10I4cfn−’のドーピング濃度にドープされた
nベース層2は半導体基板1の主表面1aまで延びてい
る。
サイリスタのpベースは複数個の島状pベース領域から
成っており、これらの島状pベース領域は、それぞれ主
表面1aまで延びるようにnベース層2のなかに埋込ま
れている。これらの島状pへ一ス領域のうち2つが参照
符号5および6を付して示されている。nエミツタは複
数個のn伝導形式のエミッタ領域から成っており、これ
らのエミッタ領域は、それぞれ主表面1aまで延びるよ
うにpベース領域のなかに埋込まれている。第1図には
、pベース領域5のなかに埋込まれているnエミッタ領
域が参照符号7を付して、またpベース領域6のなかに
埋込まれているnエミッタ領域が参照符号8を付して示
されている。主表面la内でたとえば約102°Cl1
l−’のドーピング濃度を有するnエミッタ領域7.8
は主表面la内にそれぞれ、陰極端子にと接続されてい
る接触部9.10を設けられている。pベース領域たと
えば領域5のドーピング濃度は、埋込まれているnエミ
ッタ領域、たとえば領域7に隣接する場所でたとえばI
QI7an−’である。左方および右方に続く半導体基
板lの図示されていない部分にも上記のような島状pベ
ース領域が設けられており、それらのなかに同じくnエ
ミッタ領域が埋込まれており、nエミッタ領域は同じく
陰極端子にと接続されている接触部を設けられている。
すべてのこれらのnエミッタ領域に重なり合って導電接
続する接触部はサイリスタの陰極端子を形成している。
島状pベース領域5のなかにはnチャネル電界効果トラ
ンジスタT 1のn伝導形式のソース領域11が埋込ま
れており、このソース領域11は同じく主表面1aまで
延びており、主表面la内で導電性被覆層12を設けら
れている。この導電性被覆層12はソース領域11の横
方向境界を越えてpベース領域5と接触するまでnエミ
ッタ領域7の方向に延長されている。主表面1aまでか
つソース領域11の右縁まで延びているpベース領域5
の周縁帯域13はゲート電極14により覆われている。
このゲート電極14は薄い電気絶縁性の層15により主
表面1aから隔離されており、またゲート端子16と接
続されている。周縁帯域13に右側で隣接しているnベ
ース層2の部分領域36はトランジスタT1のドレイン
領域を形成している。トランジスタT1は1つのトラン
ジスタスイッチのnエミッタ領域7に対応付けられてい
る部分構造である。この部分構造を経て、後で。
詳細に説明されるように、端子16への正の点弧電圧パ
ルス23の印加の際に、陽極端子Aから陰極端子にへ延
びている点弧電流回路プ(有効状態に切換えられる。
同様に、島状pベース領域6のなかにはnチャネル電界
効果トランジスタT2のn伝導形式のソース領域17が
埋込まれており、このソース領域17は、pベース領域
6と接触する導電性被覆層18を設けられている。トラ
ンジスタT2には、さらに、pベース領域6の周縁帯域
19が屈しており、この周縁帯域19はゲート電極20
により覆われている。このゲート電極20は薄い電気絶
縁性の層21により主表面1aから隔離されており、ま
たゲート端子16と接続されている。トランジスタT2
のドレイン領域はnベース層2の部分類域22により形
成される。トランジスタT2はトランジスタスイッチの
nエミッタ領域8に対応付けられている1つの部分構造
である。この部分構造を経て端子16への正の点弧電圧
パルス23の印加の際に、陽極端子Aから陰極端子にへ
延びている第2の点弧電流回路が有効状態に切換えられ
る。
部分7.5および11ないし15および36は、トラン
ジスタTIを経て延びている1つの点弧電流回路を有す
る第1のサイリスタ領域Z1に属している。同様に、部
分8.6および17ないし22は、トランジスタT2を
経て延びている1つの点弧電流回路を有する第2のサイ
リスタ領域Z2に属している。図示されていない別の島
状ベース領域が別のサイリスタ領域を形成している。こ
れらの別のサイリスタ領域は領域Z1およびZ2と同様
に構成されており、またそれぞれnエミッタ領域と並ん
で、トランジスタスイッチの部分構造として理解すべき
縁側の電界効果トランジスタを含んでおり、それを経て
、端子AおよびKの間を延びている1つの対応付けられ
ている点弧電流回路が有効状態に切換えられる。
本発明の1つの好ましい実施態様では、nエミッタ領域
7.8、ソース領域11.17、pベース領域5.6お
よび接触部9.10.12.18.14.20などはそ
れぞれ帯状に構成されており、それらの第1図の紙面に
対してほぼ垂直に延びている方向の寸法は紙面内の寸法
よりも大きい。この場合、サイリスタ領域、たとえば領
域Z1およびZ2も帯状の形態を有する。
第1図に示されている実施例では、それぞれ2つのnエ
ミッタ領域、たとえば領域7および8の間にそれぞれ1
つの電界効果トランジスタ、たとえばトランジスタT1
が配置されており、それを経て1つの点弧電流回路が両
nエミ・ツタ領域の一方、たとえば領域7に向かって延
びている。
1つのnエミッタ領域、たとえば領域7の幅すが、隣り
のnエミッタ領域、たとえば領域8に向かう方向に測っ
て、これらの両エミッタ領域、たとえば領域7および8
の間の横方向間隔よりも小さく選定されていることは有
利である。第1図では、幅すはこの間隔の約115であ
る。サイリスタの通電状態ではそれぞれnエミッタ領域
7.8とpエミッタ層3との間に生ずる電流経路の著し
い扇形波がりが生ずるので、所与の数のnエミッタ領域
において、サイリスタの主表面1aの上記の寸法選定に
より生ずる減少が、最大許容負荷電流の顕著な減少を犠
牲にする必要なし2こ、利用され得る。特に幅すが、最
大許容負荷電流の顕著な減少なしに、前記の横方向間隔
よりもほぼ1桁小さく選定されることは有利である。前
記の横方向間隔がたとえば100μmであれば、幅すは
たとえば10pmに減ぜられ得る。ソース領域、たとえ
ば領域11の幅はnエミッタ領域、たとえば領域7の幅
に等しくされるのが目的にかなっている。
その際、両主表面1aおよび1bの間のサイリスタの厚
みは2つの隣り合うnエミッタ領域、たとえば領域7お
よび8の間の横方向間隔の1/2よりも大きいことが好
ましい。
サイリスタの阻止状態では、たとえば1000■の電圧
が端子AおよびKの間に与えられており、その際に端子
Aが端子によりも正の電位を有する。
いま正の点弧電圧パルスを端子16に与えると、ゲート
電極14の下側の周縁帯域13のなかに反転N24が生
し、この反転層がソース領域11とドレイン領域36と
の間の導電チャネルを成す。
これを経て点弧電流IZIが端子Aからソース領域11
へ、またそこから導電性被覆層12を経て矢印25の方
向に部分7および5の間のpn接合へ流れる。それによ
りnエミッタ領域7は負の電荷キャリヤをpベース領域
5内へ注入し、これらの負の電荷キャリヤはnエミッタ
領域3に向かう方向に輸送され、また層2および3の間
のpn接合においてnベース層2内への正の電荷キャリ
ヤの注入を生じさせる。nエミッタ領域7から注入され
た負の電荷キャリヤはpエミツタ層3から庄入された正
の電荷キャリヤと一緒にいわゆる蓄積電荷を形成する。
この蓄積電荷は部分5および2の間のpn接合における
空間電荷帯域の崩壊の後にpベース領域5およびnベー
ス層2に分散する。
これらの蓄積電荷の横方向境界は破線26および27に
より示されており、その際に境界26および27の内側
の半導体基板lの導電率は部分2および5の基本ドーピ
ングに相当する導電率よりもはるかに大きい。その結果
として、端子AおよびKの間を流れるサイリスタ領域Z
1の負荷電流成分ILIが生ずる。
同様にして、点弧電圧パルス23によりサイリスタ領域
Z2のなかに点弧電流+22が生ぜしめられ、この点弧
電流は部分8および6の間のpn接合に導通状態に切換
えられているトランジスタT2を経て矢印28に沿って
供給される。その結果として、サイリスタ領域Z2のな
かに負荷電流成分IL2が生ずる。負荷電流成分ILI
およびIL2は別のサイリスタ領域の相応の負荷電流成
分と共にサイリスタの負荷電流ILとして合成される。
本質的に重要なことは、点弧電圧パルス23がすべての
サイリスタ領域、たとえばZlおよびZ2のなかで実際
上同時に点弧電流+21.122などを生じさせ、これ
らの点弧電流が実際上同時に負荷電流成分ILI、IL
2などを生しさせることである。しかし、このことはサ
イリスタの点弧が全主表面1a上の個々のサイリスタ領
域、たとえばZlおよびZ2の分布のために全主表面1
aを実際上同時に捕らえ、従って点弧過程の非常に速い
進行が保証されていることを意味する。また、それによ
って負荷電流ILが非常に大きなd1/dt値をもって
、すなわち非常に大きな電流立ち上がり速度をもって、
確実にスイッチングされ得る。
M積電筒26.27の生起により層2および3の点弧電
流IZIが流れる部分の順方向抵抗が減少し、その結果
として点弧電圧パルス23の印加の間に点弧電流IZI
が相応に増大する。同様のことが、同じく蓄積電荷が生
起する他のサイリスタ領域22などの点弧電流122な
どにもあてはまる。
蓄積電荷のこれらの作用は、それぞれ2つの並び合うサ
イリスタ領域、たとえばZlおよびZ2に対して一方の
サイリスタ領域、たとえばZlの点弧電流、たとえばr
z+に対するN2および3の順方向抵抗が付属のnエミ
ッタ領域、たとえば7の下側の蓄積電荷によってだけで
なく、他方のサイリスタ領域、たとえばZ2のnエミ、
り領域、たとえば8の下側の蓄積電荷、たとえば28a
、29によっても減少されることにより一層高められ得
る。このことは、当該の蓄積電荷が第1図のように重な
り合う場合に生ずる。重なり合いを生しさせるために、
2つの隣り合うサイリスタ領域、たとえばZlおよびZ
2のnエミッタ領域、たとえば7および8の横方向間隔
を、サイリスタ領域、たとえばZlのnエミッタ領域と
これに対応付けられている電界効果トランジスタ、たと
えばTIの周縁帯域、たとえば13との間の横方向間隔
にほぼ等しく選定することは目的にがなっている。
第2図には本発明の第2の実施例が示されている。この
実施例では、島状pベース領域5のなかにソース領域1
1の外側に第2のソース領域3゜が埋込まれており、こ
の第2のソース領域3oは1つの導電性被覆層31を設
けられており、この導電性被覆層31はnエミッタ領域
7に向かう方向に第2のソース領域30と島状pベース
領域5との間のpn接合を越えて島状pベース領域5と
接触するまで延長されている。主表面1aまでかつ第2
のソース領域30の左縁まで延びている島状pベース領
域5の周縁帯域32はゲート電極33により覆われてお
り、このゲート電極33は薄い電気絶縁性の屓34によ
り主表面1aから隔離されている。ゲート電極33は前
記のゲート電極、14および20と一緒に共通のゲート
端子16に接続されている。第2図中には、第1図で既
に説明した部分と同一の部分には同一の参照符号が付さ
れている。
部分30.32.2.3.33.34および31から形
成される電界効果トランジスタTlaを経て点弧電流+
213がnエミッタ領域7に供給される。このことは矢
印25aにより示されている。点弧電圧パルスの印加の
際にゲート電極33の下側に形成される反転層は参照符
号24aを付して示されており、この反転層を経てIZ
laに対する点弧電流回路が延びている。同様にして、
もう1つの電界効果トランジスタT2aが島状pベース
領域6の左縁に配置されており、それを経て点弧電流1
z2aがnエミッタ領域8に供給される。ゲート電極1
4がトランジスタT1およびT2aに対して共通である
ことは目的にかなっている。他の図示されていないpベ
ース領域もこの実施例ではそれぞれ1つの追加的な電界
効果トランジスタを有する。
2つの隣り合うnエミッタ領域、たとえば7および8の
間の横方向間隔にくらべて個々のnエミッタ領域、たと
えば7の幅すを減少させるための第1図で説明した対策
は第2図による配2にも応用可能である。主表面1aお
よび1bの間の半導体基板1の最小厚みを2つの隣り合
うnエミ、夕領域、たとえば7および8の間の横方向間
隔の1/2よりも太き(選定するという前記の寸法選定
基準が同じくあてはまる。
第2図による配置の第1の実施態様では、領域7.8.
11.17および30ならびに部分9.10.12.1
4.18.20.31および33は帯状に構成されてお
り、その際に第2図の紙面に対してほぼ垂直に延びる方
向のそれらの寸法はこの紙面内の寸法よりも大きい。
第2の好ましい実施態様が、第2図によるサイリスタの
平面図である第3図に示されている。第3図によれば、
主表面la内のnエミッタ領域7は正方形または長方形
の形状を有する。接触部9は第3図中で領域7と同一の
横方向境界を有し、ハツチングを施して示されている。
ソース領域11および周縁領域13は正方形または長方
形の側辺に沿って延びており、また領域7をすべての側
辺により包囲するように閉じている。第3図中にハツチ
ングを施して示されている導電性被覆層12は領域7を
同じくすべての側辺により包囲している。ゲート電極1
4は同じくハツチングを施して示されている電極格子1
4.14a、14bおよび35の一部分を成している。
第3図の電極格子の正方形または長方形の中間空間の各
々のなかにサイリスタ領域Z1.72などの1つが位置
している。それによりサイリスタの1つのセル構造が生
じている。第2図には、第3図に示されているサイリス
タの鎖線■−Hに沿う断面が示されている。
以上に説明した本発明の実施例とならんで、前記の半導
体領域をそれぞれ反対の伝導形式の半導体領域により置
換し、同時に前記の電圧または電流の代わりにそれぞれ
反対の符号の電圧または電流を使用する実施例も有怠義
である。これらの場合には端子AおよびKの記号も互い
に入れ換えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の断面図、第2図は本発
明の第2の実施例の断面図、第3図は第1図に従って構
成されたサイリスタの平面図である。 1・・・半導体基板、1a、1b・・・主表面、2・・
・nベース層、3・・・pエミ’7り層、4・・・陽極
接触部、5.6・・・島状pベース領域、7.8・・・
nエミッタ領域、9.10・・・接触部、11・・・ソ
ース領域、12・・・導電性被覆層、13・・・周縁帯
域、14・・・ゲート電極、15・・・電気絶縁層、1
6・・・端子、17・・・ソース領域、18・・・導電
性被覆層、19・・・周縁帯域、20・・・ゲート電極
、21・・・電気絶縁層、22・・・nへ一ス層の部分
領域、23・・・点弧電圧パルス、26.27.28a
、29・・・蓄積電荷、30・・・ソース領域、31・
・・導電性板+M、T’J−32・・・周縁帯域、32
・・・ゲート電極、34・・・電気絶縁性層、35・・
・電)風格子、36 =・・ドレイン領域、TI、’l
”la、T2、T2a・・・電界効果トランジスタ、Z
l、Z2・・・サイリスタ領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)第1の主表面のなかに第1の接触部を設けられてい
    るnエミッタと、nエミッタに隣接するpベースと、第
    2の主表面のなかに第2の接触部を設けられているpエ
    ミッタと、pエミッタに隣接しておりかつpベースから
    pn接合により隔離されているnベースとを含んでいる
    半導体基板を有するサイリスタにおいて、エミッタの1
    つが複数個のエミッタ領域(7)から成っており、これ
    らのエミッタ領域(7)は重なり合って導電的に接続さ
    れている接触部(9)を設けられており、このエミッタ
    に隣接するベースが複数個の島状ベース領域(5)から
    成っており、これらのベース領域(5)のなかにエミッ
    タ領域(7)がそれぞれ埋込まれており、1つの島状ベ
    ース領域(5)にそれぞれ少なくとも1つの電界効果ト
    ランジスタ(T1)が対応付けられており、この電界効
    果トランジスタ(T1)は、島状ベース領域(5)のな
    かに埋込まれておりかつこのベース領域(5)のなかに
    埋込まれているエミッタ領域(7)と同一の伝導形式を
    有するソース領域(11)と、主表面(1a)までかつ
    ソース領域(11)の縁まで延びている島状ベース領域
    (5)の周縁帯域(13)と、周縁帯域(13)を覆っ
    ておりかつ薄い電気絶縁性の層(15)により主表面(
    1a)から隔離されているゲート電極(14)と、島状
    ベース領域(5)に隣接するベース(2)の周縁帯域(
    13)に隣接する部分領域(35)とから成っており、
    ソース領域(11)が導電性の被覆層(12)を設けら
    れており、この導電性被覆層(12)が島状ベース領域
    (5)と接触しており、またすべての電界効果トランジ
    スタ(T1)のゲート電極(14)が1つの共通のゲー
    ト端子(16)と接続されていることを特徴とするサイ
    リスタ。 2)1つのエミッタ領域(7)の幅(b)が、隣りのエ
    ミッタ領域(8)に向かう方向に測って、これらの両エ
    ミッタ領域(7、8)の間の横方向間隔よりも小さいこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のサイリスタ
    。 3)1つのエミッタ領域(7)の幅(b)が、隣りのエ
    ミッタ領域(8)に向かう方向に測って、これらの両エ
    ミッタ領域(7、8)の間の横方向間隔よりも1桁小さ
    いことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のサイリ
    スタ。 4)両主表面(1a、1b)の間の半導体基板(1)の
    厚みが1つのエミッタ領域(7)と、このエミッタ領域
    (7)が配置されている島状ベース領域(5)のなかに
    配置されている1つの電界効果トランジスタ(T1)の
    周縁帯域(13)との間の横方向間隔よりも大きいこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項のいず
    れか1項に記載のサイリスタ。 5)1つの島状ベース領域(5)のなかに設けられてい
    るエミッタ領域(7)の各々が1つのソース領域(11
    )により包囲されており、このソース領域(11)はこ
    の島状ベース領域(5)の周縁帯域(13)により包囲
    されており、ソース領域(11)および周縁帯域(13
    )は1つの長方形の側辺にほぼ沿って延びており、また
    複数個の島状ベース領域(5)の並び合って配置されて
    いる周縁帯域(13)の間にゲート電極(14、14a
    、14b、35)から成る1つのゲートが配置されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4項
    のいずれか1項に記載のサイリスタ。
JP60210897A 1984-09-27 1985-09-24 サイリスタ Pending JPS6188564A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843435550 DE3435550A1 (de) 1984-09-27 1984-09-27 Thyristor mit erhoehter di/dt-festigkeit
DE3435550.2 1984-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6188564A true JPS6188564A (ja) 1986-05-06

Family

ID=6246551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60210897A Pending JPS6188564A (ja) 1984-09-27 1985-09-24 サイリスタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4931848A (ja)
EP (1) EP0179230A3 (ja)
JP (1) JPS6188564A (ja)
DE (1) DE3435550A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0329993A3 (de) * 1988-02-25 1990-03-21 Siemens Aktiengesellschaft Thyristor mit geringer Ansteuerleistung
FR2683947B1 (fr) * 1991-11-18 1994-02-18 Sgs Thomson Microelectronics Sa Diode de protection monolithique basse tension a faible capacite.
US5296725A (en) * 1992-06-10 1994-03-22 North Carolina State University At Raleigh Integrated multicelled semiconductor switching device for high current applications

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL293292A (ja) * 1962-06-11
DE1915885A1 (de) * 1969-03-28 1970-10-15 Piering Dieter Beruehrungssicherer Labor- und Pruefstecker
DE2915885C2 (de) * 1979-04-19 1983-11-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Thyristor mit Steuerung durch Feldeffekttransistor
DE3118354A1 (de) * 1981-05-08 1982-11-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Thyristor mit steuerbaren emitterkurzschluessen und kurzschlussgebieten sowie verfahren zu seinem betrieb
DE3138762A1 (de) * 1981-09-29 1983-04-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Thyristor mit steuerbaren emitter-kurzschluessen und zuendverstaerkung
US5014102A (en) * 1982-04-01 1991-05-07 General Electric Company MOSFET-gated bipolar transistors and thyristors with both turn-on and turn-off capability having single-polarity gate input signal

Also Published As

Publication number Publication date
EP0179230A2 (de) 1986-04-30
EP0179230A3 (de) 1987-11-04
US4931848A (en) 1990-06-05
DE3435550A1 (de) 1986-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4779126A (en) Optically triggered lateral thyristor with auxiliary region
US4414560A (en) Floating guard region and process of manufacture for semiconductor reverse conducting switching device using spaced MOS transistors having a common drain region
US4686551A (en) MOS transistor
GB2137811A (en) High power mosfet with direct connection from connection pads to underlying silicon
US4750028A (en) Semiconductor device having floating semiconductor zones
JPH0770729B2 (ja) 半導体装置
US4612449A (en) Thyristor having a secondary emitter electrode and a method for operating the same
JP2950025B2 (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
US3961358A (en) Leakage current prevention in semiconductor integrated circuit devices
JP2877408B2 (ja) 導電変調型mosfet
US4651181A (en) Field effect transistors having parallel-connected subtransistors
JPH0117268B2 (ja)
BE1007657A3 (nl) Halfgeleiderinrichting met een snelle laterale dmost voorzien van een hoogspanningsaanvoerelektrode.
JPS63311766A (ja) Misパワートランジスタ
US3943548A (en) Semiconductor controlled rectifier
US4584593A (en) Insulated-gate field-effect transistor (IGFET) with charge carrier injection
JPS6188564A (ja) サイリスタ
JPH0465552B2 (ja)
US11888060B2 (en) Power MOSFET with improved safe operating area
US3465214A (en) High-current integrated-circuit power transistor
US5260590A (en) Field effect transistor controlled thyristor having improved turn-on characteristics
US20200303296A1 (en) Semiconductor device
JP2004363477A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
JPS63289871A (ja) 半導体装置
US20200203516A1 (en) Vertical thyristor