JPS6183314A - 同心複合糸 - Google Patents

同心複合糸

Info

Publication number
JPS6183314A
JPS6183314A JP9565285A JP9565285A JPS6183314A JP S6183314 A JPS6183314 A JP S6183314A JP 9565285 A JP9565285 A JP 9565285A JP 9565285 A JP9565285 A JP 9565285A JP S6183314 A JPS6183314 A JP S6183314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin
layer
fiber
yarn
polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9565285A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Sasaki
徹 佐々木
Hiroyuki Endo
弘之 遠藤
Hiroshi Ohira
洋 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP9565285A priority Critical patent/JPS6183314A/ja
Publication of JPS6183314A publication Critical patent/JPS6183314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリオレフィンを芯層としその外層にポリアミ
ドか被覆された複合糸に閏する。
異種の合成(61脂を複合ダイスより押出した後AIF
伸する冷合繊訂1のjD!! 箔方法は公知である。し
かし合成樹脂は人々の樹脂に適した延伸条f′1かあり
、その最適鉦伸築(’lに近い所では強力な繊組か得ら
れるが、その条fl+を外れて製造されたものは大きな
強度は得られない。ポリエチレン、ボリプ「Iピレン等
のポリオレフィンは他の$11.晶V1樹脂に比して最
適延伸比か大きく、例えばボリブ「1ピリ/の好ましい
延伸比は7乃至10倍で、これ以下ではll′r腺強度
、結節強度共に大きく低下するのに対し、ポリアミドの
好ましい延伸比は4乃至6.5倍程度で、これ以トの延
伸比に強いて延伸しようとすればフィブリル化したり糸
切れしたりする。従ってポリオレフィン/ポリアミド等
の未配向の複合糸を延伸する場合は、ポリアミドの最大
廷仲比以上に延伸することは好ましくなく、ポリオレフ
ィン層は充分な強度に迄延伸されない。
本発明は予備的に配向されたポリオレフイノ糸を芯層と
し、この外層にポリアミドを?& jmさせて得られた
複合糸を延伸配向さ11゛ることによって得られる、芯
層の51!リオレフイン層の複層417率Δnか30 
X 10−3以十を仔する強力な複合糸である。
本発明の複合延伸糸はrnil配向させた複屈折率△n
かI OX I O−3乃至25×10−3の糸をIl
l 、j’l〔し、この糸の周囲にポリアミlを?Ik
 i’o iV含さ(1てr備配向したポリオレフィン
を芯層とし未配向のポリアミ1を打に粕層とする同心複
合糸をi!11 ポリアミド層の複屈折率Δnを40 
X I O−3〜60XIO−3稈11とする様ζここ
の複合糸を外A′/i4+l(Riiの好ましい延伸条
件下で延伸することにより得られる。
本発明に使用する予備配向させたポリ副レフイノ糸は、
任倉のJJ法て製」告することかできる。ポリ11フ4
フ4通常の条イ〆1で溶融押出しした未延伸糸の複屈折
率は△nは2 X I O−3乃至8X10−3(“1
゛1σであるか、この未延伸糸を1.5倍乃至4倍程度
に延伸すれば、八〇かI OX I O−3乃至25×
10−3の糸上なる。また711融押出した糸を高神で
引■[lIす、高度に1ラフ]配向さ廿ることにJ、す
△nを] OX I O−3乃至20 ×10−3の範
囲とするととも可1iEである。
尚、高辻の引1[νりにJ、るトラフト配向をダイス内
接合またはダイス外1妾合等の共押出技術による複合糸
の製箔で行う場合、芯層のみならず外層の4+!J I
ll↑も配向マるのて、次の延伸tψ作にJ、す、7だ
、A’4および外層)(に好JSシい延伸配向をさUる
ことは[4,1ガIである。
子&il的に配向したポリオレフィン糸の外層に他の慴
nttを被覆沖合させる方法は、例えば電線の製造1て
行われているような押出被覆方式が採用される。即ちり
「1スヘノ)・方式被覆タイプダイスの芯孔部に上述の
予備配向したポリ副レフイノ糸をJfj人し、その周囲
より他種の161脂を押出し波4すする。この場合ポリ
オレフィン糸に直接他種の樹脂を被覆するとともでき、
また必要に応じポリオレフィン糸を一41接着剤の溶l
(kに浸し、ポリAI/フイ/の周囲に接4f剤層を設
けた後に1.記のり1層161脂層の押出被覆を行うと
とも、或いはポリオレフィン糸に押出被覆する樹脂層の
内側上り熱可塑性の接イ′i剤を押出して被覆するとと
もできる。
このJ、うにして製造された複合糸を次に延伸するか、
延伸は被4!I樹脂であるポリアミドに適した延伸条f
lで行う。被4’U +81脂のポリアミlに滴した延
伸倍率は、一般に未延伸ポリオレフィンを充分配向さU
得る延伸倍率に比して小さいか、芯層に用いるポリ(レ
フイノは既に予&if配回されているのて、外層(61
脂に必要な延伸条件で充分に延伸配向されて八〇か30
XlO−3以上、−・股には30X I □−3乃至4
0 X I O−3となり、また、その際の外層(61
脂であるポリアミド樹脂の△nは一般に40 X I 
O”’3乃至(ioXIo−”程度の極めて配向度のt
llいものとなる。
1: iff!の複合糸の延伸は1段で行うこともでき
るか、2段若(7くはそれ以上に分割して延伸するとと
もでき、この場合各段の延伸温度を変化させて行うこと
もできる。延伸比は」二連の如く被覆層の161脂によ
り決定され、また延伸温度によっても多少異なるが、通
常1段乃至最終段の総R1で4乃至6倍程度である。
なお、本発明でいう複屈折率は、例えば「高分子」第5
巻第306〜310頁に示されている一般にレターデー
ション(Retardation)法という通常の測定
法によるものである。即ち、偏光顕微鏡の十字ニコル下
に円柱4にの繊維の端を楔杖に切り45″の方向に傾け
てNa−D線(λ=589mμ)を辿して見る。その時
模状すノ端に現われるjlい綿屑fの数(n)か7ら?
Uられる光の11程Xj nλと、更に;ノンペンセー
タタ≧数のそのij(’I!M eλを11す定する。
その時系の的径を(1とすると糸の固自?υ屈(1i率
n//n□=△nは次式から求められる。
(n十ε)λ=(1×△n 予備試験 M、1.1.Oのポリプロピレンを通常の方法で溶融紡
糸後冷却し糸径260μφで複屈折率△nが2X ] 
O−3のモノフィラメントを得た。このモノフィラメン
トを100℃および140℃で4乃至8倍に延伸し、各
延伸糸の複屈折率および引張り強度を測定した。
このデーターによる延伸比と複屈折率の関係を第1図に
、延伸比と引張り強度との関係を第2図に、複屈折率と
引張り強度との関係を第3図に示した。
実施例 予&il 試験で用いたポリプロピレンモノフイラメノ
ドを【)5°Cl!+A水中で30倍に延伸し、糸径1
50 ti 、引張り強+*: 20職/開?、伸度1
15%、複層11r率△n15XIQ−3のII’ f
f1l配向糸を得た。
この予備配向糸をそのま才り【1ス・\ンt’ h式被
伯タイプダイスの芯孔部に導入し周囲J、すN1.11
0の0°)イ11/1ろ1脂を270°Cで押出しボリ
ブIIビンノ船1覆11に波器さ1j゛た後、速やかに
5°Cの水冷浴にて0却しノ、:。それを140℃スヂ
ーl、延伸ハス内で30倍に延伸し、次に150°Cス
ヂート延伸ハス内で1.5倍に連続延伸17だ。すLに
スチーノ、150°Cハス中て10%(、yj和熟熱処
理で糸径つ25 Q /’の沖合[ノソイーノメ/1・
をtllた。
この糸の面積複合比率は、1τリゾ1ピレン/リイl’
+ンニ30 / 70て、引張強度82 kg / +
+I+2、伸度21%、比重108なる複合モノフィラ
メントを得た。この沖合糸ての芯部ボリブ【1ピレノの
糸径は75 IIて、複層折’+(△nは37XIO−
3であった。
比較例1 予備試験で用いたボリプ11ビレ/と、M、T、1.0
の6−)イ「フン、l:リマーを各々別々の押出機にに
って溶融し、同−何−1金にす6ナイ「1ノを鞘部に、
ボリブIIピレノを芯部になる。にうに同心押出しにj
、り複合紡糸した。
紡糸1−1金は1径08□φで、複合比率(而(」1)
はリイI+ 7 / I’ P比で75/2 Fiに紡
糸し、5°Cの水中に没入して0却し、迎牝(シて14
5°Cの乾熱空気中で40倍延伸し、更に150°Cの
乾熱中で113倍延伸j7た。史に185°C乾熱空気
中で5%緩和熱処理して1径250 //の延伸糸をi
(Jた。
この延伸糸の沖合比率は70 / 3 nて、比重10
8の糸をi()た。糸質は的(と引張強1σ(j 3 
kH/lI、I2、伸度21]%であった。この複合糸
の芯部、1テリゾlIビレ/の糸径は75 IIて、複
層1r ’tt△nは2 fF X I O−3てあ−
1た。
比112例2 比較例1と同(I4に紡糸、0却した後、100°Cの
乾熱雰囲気中で55倍に延伸したところ、部分的に’i
’+’l芯界面?す1II11が発生し、透明感のI+
!!!い糸かelられ、切断に至った。芯部ポリプロピ
レンかナイロ76と積層されている部位の複屈折率へ〇
を求めたところ20.8XIO−3であった。
【図面の簡単な説明】
第1図はボリプ1ピレノの延伸比と複屈折率との関係図
である。 第2図はボリブI+ピレンの延伸比と引張強度との関係
図でI5る。 第3図は同じく複屈折率と引張強度との関係図である。 以 −1− 代)111人 弁理1.渋 谷   理矛  1  図 t 棒 毘 才 3 [F] 址、串バスλ豊

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリオレフィンを芯層とし、その周囲にポリアミ
    ド層を被覆させた同心複合糸に於て、該ポリオレフィン
    層の複屈折率△nが30×10^−^3以上であり、ポ
    リアミド層の複屈折率△nが40×10^−^3乃至6
    0×10^−^3程度であることを特徴とする強力な同
    心複合糸。
JP9565285A 1985-05-07 1985-05-07 同心複合糸 Pending JPS6183314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9565285A JPS6183314A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 同心複合糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9565285A JPS6183314A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 同心複合糸

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52089197A Division JPS6040524B2 (ja) 1977-07-27 1977-07-27 同心複合系の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6183314A true JPS6183314A (ja) 1986-04-26

Family

ID=14143429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9565285A Pending JPS6183314A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 同心複合糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6183314A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11508789A (ja) * 1995-06-30 1999-08-03 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 水分解性の多成分ファイバ及び不織布
WO2011024299A1 (ja) * 2009-08-30 2011-03-03 豊田通商株式会社 自動車内装用保護膜付繊維、および自動車内装部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11508789A (ja) * 1995-06-30 1999-08-03 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 水分解性の多成分ファイバ及び不織布
WO2011024299A1 (ja) * 2009-08-30 2011-03-03 豊田通商株式会社 自動車内装用保護膜付繊維、および自動車内装部材
JP5403470B2 (ja) * 2009-08-30 2014-01-29 豊田通商株式会社 自動車内装用保護膜付繊維、および自動車内装部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040524B2 (ja) 同心複合系の製造方法
KR850001316A (ko) 복합모노필라멘트의 제조방법
US4629654A (en) Vinylidene fluoride resin monofilament and process for producing the same
ATE164570T1 (de) Niederenergiezündschnur und verfahren zur herstellung
KR900006037B1 (ko) 견인 로프
US3793822A (en) Fishing net
JPS6183314A (ja) 同心複合糸
US3332228A (en) Polypropylene baling twine
WO2021043318A1 (zh) 一种聚合物光纤及其制备方法和发光织物
JPS6183315A (ja) 同心複合糸
JPS6215643B2 (ja)
JPH03137225A (ja) 高強力高弾性率を有する原着繊維
JPS5716915A (en) Production of polyester fiber
JPS5966507A (ja) 高速紡糸方法
KR20170048710A (ko) 폴리비닐이딘 플루오라이드(pvdf) 하이브리드 모노필라멘트 낚싯줄의 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 낚싯줄
JPS5860012A (ja) ポリヘキサメチレンアジパミド繊維及びその製造方法
JPH02446B2 (ja)
JPH0140123B2 (ja)
JPH01174608A (ja) 複合繊維
JPH06102847B2 (ja) プラスチツクワイヤ−及びその製造方法
JPH04327214A (ja) 複合繊維
JPH0571018B2 (ja)
JP2000096377A (ja) 高比重複合フィラメントの製造方法
JPH10266035A (ja) 複合系塑性変形物およびその製造方法
JPH0350001B2 (ja)