JPS6182743A - 歯科診療用装置 - Google Patents

歯科診療用装置

Info

Publication number
JPS6182743A
JPS6182743A JP20363084A JP20363084A JPS6182743A JP S6182743 A JPS6182743 A JP S6182743A JP 20363084 A JP20363084 A JP 20363084A JP 20363084 A JP20363084 A JP 20363084A JP S6182743 A JPS6182743 A JP S6182743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
medical
attached
treatment
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20363084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343901B2 (ja
Inventor
吉行 秀敏
仁 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Belmont Corp
Original Assignee
Takara Belmont Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Belmont Corp filed Critical Takara Belmont Corp
Priority to JP20363084A priority Critical patent/JPS6182743A/ja
Publication of JPS6182743A publication Critical patent/JPS6182743A/ja
Publication of JPH0343901B2 publication Critical patent/JPH0343901B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、歯科の大きな診療室を数置の診療スペースに
仕切り、各診療スペースに診断、治療用の器具を配設し
た歯科用診療システムに関するものである。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕従来のこのよう
な歯科診療システムは、間仕切りを以って各診療スペー
スを区画し、これにX−レイ、デンタルライト、エアー
タービン、スピットン等の診断、治療器具をそれぞれ単
独で配設すると共に、戸棚やテーブル等の家具を持ち込
んでいた。
そのため、各診療スペースはこれ等の器具、家具等が乱
雑に配置されるので、不体裁であるばかりでなく、各診
療器具の使い勝手が悪くなり、医師とアシスタントの動
線が交り合うため、両者の診療作業をやりにり(シてい
た。
それに、これ等の器具や家具がそれぞれ床面積を占有す
るので、有効な作業スペースが狭くなる等の欠点があっ
た。
又、各診療器具への電気配線や、ガス、エア、給水、排
水等の配管がそれぞれ単独に行われるため工事費も高く
なり、配線、配管が入り乱れて補修を行い難(していた
〔発明の目的〕
本発明は、従来の診療システムの前述の欠点を除去する
ためのもので、第1の筐体の一側面には医師用の診療器
具を、第2の筐体の一側面にはアシスタント用の器具を
配置し、各診療システムの左右両側に第1の筐体と第2
の筐体をその器具設置面を対向して配設することにより
、医師とアシスタントの動線の交りを防止し、診療作業
をし易くするものである。
そして、これ等の器具の配線、配管を筐体内で取りまと
めておき、これに床下配線、配管を接続することによっ
て、工事の簡単化、補修の容易化を計ることを目的とす
る。
本発明の他の目的は、間仕切り面に収納庫、引出し等を
整理して取付け、tHiEスペース内の整頓と美化を計
り、有効作業スペースを増やすことにある。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の一実施例を、図面について説明する。
第1図〜第4図において、Aは平面長方形の筐体で、そ
の上面の長手方向の一側にはL字形のアーム1の基端が
回動自在に取付けられ、該アーム1の他端には自由に曲
がる関節を以って先端のデンタルライト2が任意の位置
に移動できるフリーアーム3が取付けられ、且つデンタ
ルライト2は任意の方向に向くようになっている。
また、アーム1の基端には、腕部材4aが回動自在に取
付けられ、その先側には、シザースアーム4が回動自在
に取付けられ、このシザースアーム4を開いてV字状、
L字状等に変えることによってシザースアーム4の先端
に取付けられたX−レイ5を任意の位置に移動し、シザ
ースアーム4との間に設けた関節でX−レイ5の方向も
自由に変えられるようになっている。
筐体Aの長手方向の一側面には、蛇口13を有するスピ
ソトン14が、これを支持する可倒アーム15によって
該可倒アーム15を伏倒することにより患者の口部近く
に移動できるようになっている。
そして、可倒アーム15を倒す角度を変更しても、スビ
フトン14は常に水平を維持されると共に、これによっ
て患者がうがいできるようにしである。
又、筺体Aには、スピットン14の側方に、シザースア
ーム17によって筐体Aから離隔距離可変に、且つ離隔
距離を変えても常に水平を保つよう口腔洗浄器具を載置
する受台18が取付けられている。
Bも平面長方形の筐体で、自由に回転する回転機構6を
介してロック機構8を有するシザースアーム9の基端が
取付けられ、シザースアーム9の先端にはドクターテー
ブル10が取付けられている。
このシザースアーム9は7字形、L字形に自由に曲折す
ることができるもので、シザースアーム9の曲折状態が
変っても、ドクターテーブル10は常に水平状態を維持
する。
そして、シザースチーム9内にはエアーチューブ、バキ
ュームチューブ、水チユーブ等を通し、ドクターテーブ
ル10に載置されるエアータービン等の工具、治療具に
高圧空気、真空、水等を供給するようになっている。
又、筐体Bの長手方向の一側面には蛍光燈を内蔵し、表
面に曇りガラスを張ったフィルムビューワ−1)、筺体
Aに設置されたX−レイ5のコントロールヲif+ため
のコントロールパネル12が設置されている。
X−レイ5のコントロールは、コントロールパネル12
による他に、図示していないリモートコントロール装置
によって、コントロールパネル12内の操作用装置を動
作させ、リモートコントロールすることもできる。
今、上記の筐体A、Bの2種類を使用して数置の診療ス
ペースを作る場合を第5図〜第7図について説明する。
第5図の場合は細長い室内に3つの診療スペースを作る
場合で、左側の壁面には筺体Aを、第1と第2、第2と
第3の診療スペースには筺体Aと筐体Bを長手方向に列
べ、右側の壁面には筺体Bを設置したものである。
従って、各tl’Wスペースにおいては、左側に筺体A
、右側に筐体Bが配置され、筺体Aのデンターライト2
、X−レイ5、スビットン14、受台18と、筺体Bの
フィルムビューワ−1)とコントロールパネル12によ
るX−レイ5の操作が行えるようになっている。
尚、診療スペースの数を増減する場合には、前記の状態
よりも、筐体A、Bを長手方向に列べたセ・7トの数を
増減することにり行なわれる。
上記の第5図の診療スペースは、横一列に列べられてい
るが、第6図のようにL字形に配列するときは、筐体A
、Bのセットを45°方向を喰い違わせると共に、筐体
A、B間を離すようにすることで、使い勝手が劣ること
なくL字状の配列が可能となる。
又、縦一列に配列するときは、第7図に示すように各診
療スペースに筐体A、Bをそれぞれ対向させて両側に配
置することにより、この配列が可能となる。
各診療スペース間、及び閉鎖面は間仕切で区画され、そ
の間仕切の所要面には棚、引出し、収納庫、天板等が取
付けられるようになっている。
以下、これについて第8図〜第14図と共に説明する。
間仕切を設置する床面には従来から知られている任意の
方法を採用してパネル板20が立設され、これを連続す
ることによって診療スペースの間仕切りが行なわれる。
このパネル板20には口状の溝体21が取付けられてい
て、その内部にナツト22を収容することができるよう
になっている。
゛ 前記の棚等を取付ける場所のパネル板20にはこれ
と間中の枠体23を沿接させ、その背面23dを通して
ネジ22aをナフト22に螺合することによって枠体2
3をパネル板22に取付ける。
枠体23の天面23a、棚面23bには取付孔23cが
穿設されている。
この枠体23に装着される天板24には下面に支脚24
aが突設され、天板24を天面23a、棚面23b上に
載置し、天板24を通して止ビン25、カチット、ビス
等を取付孔23cに挿入すると、支脚24aは枠体23
の背面23dに接して天板24を支持し、天板24が枠
体23に取付けられる。
収納庫、棚、引出し等を取付ける場合には、枠体23の
棚面23bによって形成される一区画の正面内寸法と略
同−の外形寸法を有する外箱26の上面に係止壁26a
を形成し、これを天面23a又は棚面23bの後下側に
挿入して係止させる。
次に、外箱26の下内面26bを通して天面23a又は
棚面23bの取付孔23Cにピン25、カチット、ビス
等を挿着することによって外箱26を枠体23に取付け
る。
この外箱26に扉29を付けたものが収納庫であり、左
右内壁に棚柱を付けて棚板30を載置すれば棚となる。
或いは外箱26にゴミ箱31を予めセットしておくこと
もできる。
又、この外箱26に引出し28を収容する時は次のよう
に構成する。
外箱26の左右内壁に等間隔で、外面近くと奥端に切欠
き26cを設けた載置機26dを取付ける。
載置機26dの間隔より僅かに少い高さで、外箱26の
左右内壁と略同中の引出しカバー27の側辺27aには
、下方に突出して前記切欠き26Cに嵌入する突片27
bと、内面に案内レール27Cが取付けられている。
従って、引出しカバー27を載置機26dの間に挿入し
て、奥いっばいまで押し込むと突片27bが切欠き26
cに嵌入して引出しカバー27は抜き取れないようにな
る。
次に、左右に案内ローラ28a等の案内片を有する引出
し28を、その案内片を案内レール27Cに挿入して引
出し28を引出しカバー27に挿入し、引出し28を外
箱26にセットすることができる。
従って、引出しカバー27を外箱26の載置機26d毎
にセットすれば、各段密接した状態で引出し28がセッ
トされるが、載置機27dの間隔を置いて引出しカバー
27をセットすれば、引出しカバー27の上面は棚とし
て使用することができる。
このようにして、引出し28の設置段数は任意に設定で
き、且つ引出しカバー27の上面を棚とすることもでき
る。
ドクターテーブル10を常に水平に保つシザースアーム
9、及びその回転機構6、ロック機構8は第14図、第
15図のように構成されている。
筐体A、Hに取付けられて固定される支体6aに、シザ
ースアーム9の基体9aから突出している軸6bが回動
自在に支承され、その回動によってシザースアーム9は
任意の方向に回動できる。
又、ドクターテーブル10もシザースアーム9の受体9
cから突出している軸9dに嵌合し、シザースアーム9
に対し、任意の向きに向けられる。
前記基体9aと中間体9e、及び該中間体9eと受体9
cとの間は、それぞれ平行で且つ等間隔な支点9fで枢
支される枠杆9g+、9g2と9h+、9h2とで連結
され、前記の支点9fの関係でドクターテーブル10を
移動し、枠杆9g+、9g2及び9h1.9h2の角度
が変ってもドクターテーブル10は水平を維持する。
そして、中間体9eに設けたピン91に連杆9jで連結
されているロッド9kを、枠杆9g+に対して調節でき
る螺体91に挿通し、該螺体91とロッド9にの支片9
に+ との間にバネ9mを架設する。
枠杆9g+、9g2を垂直状態より傾斜状態とすると、
支点9fとピン91との位置関係でロッド9kが螺体9
1内に押し込まれるようになり、従ってバネ9mが圧縮
され、その押圧力がピン91に伝達され、その力によっ
て枠杆9g+、9g2はその傾斜角度を維持する。
同様に、受体9Cの支点9fに取付けられた支片9nに
連杆9pで連結されているロフト9qを、枠杆9h+に
対して調節できる螺体9rに挿通し、該螺体9rとロッ
ド9qの受片9qt との間にバネ9sを架設する。
そのため、枠杆9h+、9h2が垂直状態から傾けられ
ると、前記と同様にしてロッド9qが螺体9rに押し込
まれてバネ9が圧縮されてその力が支片9nに伝えられ
、枠杆91’l、9h2の傾斜角度が維持される。
螺体9j2,9rを枠体9g+、9h+に対して調節し
、バネ9m、9sの圧縮力を加減して枠杆9g+、9g
2及び9・ht  、9h2の傾斜保持力を調節するも
のである。
中間体9eと枠杆9g+、9h+ とを連結する支点9
fには、それぞれ支点8aで枢支され、バネ8bで押開
されているロック片3c、3dの弧状凹所8eが嵌合し
ている。
ロック片8c、8dの他辺には、シリンダ8f内に挿入
された対向するピストン8gが接しており、且つシリン
ダ8fはエア接続口8hが設けられている。゛ このエア接続口8hは通常圧縮空気が供給されていて、
その圧力でピストン8gはバネ8bに抗して押開してお
り、そのためロック片8c、8dの弧状凹所8eは支点
9fを締め付け、これによって支点9fの回転を阻止し
て中間体9eに対する枠杆9g+、9g2及び9h+*
9h、+の傾斜角度を確保する。
そして、枠杆9g+、9g2及び9ht、9h2の傾斜
角度を変える時にのみ、圧縮空気を中断シハネ8bの力
で弧状凹所8eを開いてそのブレーキを解除し、バネ9
m、9sの力でバランスを取っているため軽い力で枠杆
9g+  、9g2及び9hl、9h2の傾斜角度を変
えて、ドクターテ−プル10を任意の位置に移動する。
この移動が完了すると、再びシリンダ8r内に圧縮空気
を導入してロック状態とするものである。
〔発明の効果〕
本発明は、前記に詳述したように、各診療スペースに対
向して配設された第1の筐体と第2の筐体とには、それ
ぞれフィルムビューワー、X−レイ操作装置等の医師用
の診療器具と、口腔洗浄用のスピットン等のアシスタン
ト用器具とが設置されているので、医師の動線は第1の
筐体の周囲、アシスタントの動線は第2の筐体の周囲と
なり、その動線が交わることがなく、従って両者の動作
が相手によって阻害されず、診療作業がやり易いもので
ある。
又、診療器具は使い易い位置に移動できるように筐体に
設置されているから、使い勝手が良好で動線が交叉しな
いこと、相俟って診療効率を向上することができる。
そして診療器具への電気配線、配管は、それぞれの筐体
内で取まとめられているので、床下配線、配管への接続
も簡単となり、工事費用が低減できるばかりでなく、床
下で配線、配管が入り乱れないので補修作業も容易にな
る。
しかも医師用の診療器具は第1の筐体に、アシスタント
用の器具は第2の筐体に設けられているので、第6図の
角の給療室に示すようにそれぞれを医師とアシスタント
の使い易い位置に分離して設置することができる。
更に、端の診療スペースでも中間の診療スペースでも総
て第1、第2の筐体をセットとして使用すればよいから
、特別に端用の筐体を作る必要がなく、応用性が拡くな
る。
又、X−レイ、デンタルライトは、第1、第2の筐体の
うち、使い勝手の良い側に設置すればよい。
一方、各診療スペースを区画する仕切り壁には、収納庫
、棚、引出し等を取付けることができるため、これ等の
家具それぞれが診療スペースを単独に占有しないから有
効作業面積を増大でき、診療スペースの美化と整頓に寄
与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は筐体の正面図、第2図、第3図はその反対側面
の側面図、第4図はその平面図、第5図〜第7図はそれ
ぞれ診療スペースの配置例を示す平面図、第8図は仕切
り用のパネル板への棚等の取付状態の斜面図、第9図は
パネル板への枠体取付状態、第10図は枠体への天板取
付状態、第1)図は枠体への箱体取付状態を夫々示す要
部の断面図、第12図は箱体の分解状態の斜視図、第1
3図は引出し分解状態の斜視図、第14図はドクターテ
ーブル用シザースアームの断面図、第15図はそのロッ
ク機構の断面図である。 A、B・・・・・・筐体、2・・・・・・デンタルライ
ト、5・・・・・・X−レイ、10・・・・・・ドクタ
ーテーブル、14・・・・・・スピソトン、20・・・
・・・パネル板、24・・・・・・天板、26・・・・
・・外箱、27・・・・・・引出しカバー、28・・・
・・・引出し、29・・・・・・扉、30・・・・・・
棚板、31・・・・・・ゴミ箱。 第8図 を 第10図 第9図 第1)図 第13図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)医師用診断、治療器具を備えた第1の筐体と、ア
    シスタント用治療器具を備えた第2の筐体とを直線上で
    、かつ表裏を逆にして配置して診療室内を区劃し診療ス
    ペースを形成し、また前記診療室の前記第1の筐体と対
    向する壁面には前記第2の筐体を対面して配置し、さら
    に前記診療室の前記第2の筐体と対向する壁面には前記
    第1の筐体を対面して配置したことを特徴とする歯科診
    療システム。
  2. (2)医師用診断、治療器具を備えた第1の筐体と、ア
    シスタント用治療器具を備えた第2の筐体とを直線上で
    、かつ表裏を逆にして配置して診療室内を区劃し診療ス
    ペースを形成し、また前記診療室の前記第1の筐体と対
    向する壁面には前記第2の筐体を対面して配置し、さら
    に前記診療室の前記第2の筐体と対向する壁面には前記
    第1の筐体を対面して配置したことを特徴とする歯科診
    療システム、さらに、前記アシスタント用筐体および医
    師用筐体の除く壁面に引出し、収納庫、棚、ゴミ箱等の
    収納載置器具を設置したことを特徴とする歯科診療シス
    テム。
JP20363084A 1984-09-28 1984-09-28 歯科診療用装置 Granted JPS6182743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20363084A JPS6182743A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 歯科診療用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20363084A JPS6182743A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 歯科診療用装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6182743A true JPS6182743A (ja) 1986-04-26
JPH0343901B2 JPH0343901B2 (ja) 1991-07-04

Family

ID=16477221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20363084A Granted JPS6182743A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 歯科診療用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6182743A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5220294B2 (ja) * 2006-10-06 2013-06-26 株式会社吉田製作所 フレキシブル歯科診療ユニット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US31548A (en) * 1861-02-26 Iid lindner
JPS5416153A (en) * 1977-07-06 1979-02-06 Murata Manufacturing Co Filter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US31548A (en) * 1861-02-26 Iid lindner
JPS5416153A (en) * 1977-07-06 1979-02-06 Murata Manufacturing Co Filter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343901B2 (ja) 1991-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7178469B2 (en) Retractable multiposition furniture system
JP5253150B2 (ja) 病院手術室の映像及び医療設備の位置調整のための多関節ブーム
JP2008501877A (ja) 病院の壁用の家族ゾーンモジュール
CA2081194A1 (en) Patient monitoring unit and care station
JP2018535726A (ja) 医療デバイス
US6580602B2 (en) Computer in a wall
US2039901A (en) Dental, medical, and hospital anesthesia apparatus
JPS6182743A (ja) 歯科診療用装置
JPS6182741A (ja) 歯科診療システム
JPS6182744A (ja) 歯科診療システム用診療器具支持装置
JPH0315466B2 (ja)
KR20220005375A (ko) 모니터의 수납이 가능한 책상
CN100548234C (zh) 便携式牙齿护理架
JPH06232567A (ja) 携帯型電子機器のスタンド装置および電子機器システム
JP4575138B2 (ja) 収納家具及び大部屋の準個室化設備
JPH0314174Y2 (ja)
CA1218884A (en) Dental operatory system
CN213190127U (zh) 一种脊柱手术包
CN212522017U (zh) 一种内科诊疗用支撑架
KR20090010847U (ko) 치과용 선반
CN209315904U (zh) 一种便捷医疗超声波检查系统
CN213962329U (zh) 一种护士工作站
JPS6331425Y2 (ja)
JP4030751B2 (ja) 配線装置
JPS623130Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees