JPS618120A - 気泡発生装置 - Google Patents

気泡発生装置

Info

Publication number
JPS618120A
JPS618120A JP59126413A JP12641384A JPS618120A JP S618120 A JPS618120 A JP S618120A JP 59126413 A JP59126413 A JP 59126413A JP 12641384 A JP12641384 A JP 12641384A JP S618120 A JPS618120 A JP S618120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bubble generating
generating plate
air bubble
frame
reinforcing layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59126413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347128B2 (ja
Inventor
Akihiro Kamei
亀井 明弘
Yukio Zenzai
善財 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP59126413A priority Critical patent/JPS618120A/ja
Publication of JPS618120A publication Critical patent/JPS618120A/ja
Publication of JPH0347128B2 publication Critical patent/JPH0347128B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2311Mounting the bubbling devices or the diffusers
    • B01F23/23114Mounting the bubbling devices or the diffusers characterised by the way in which the different elements of the bubbling installation are mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23126Diffusers characterised by the shape of the diffuser element
    • B01F23/231262Diffusers characterised by the shape of the diffuser element having disc shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23123Diffusers consisting of rigid porous or perforated material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は気泡発生装置の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
生簀等の酸素補給、鰹釣り船等の魚寄あるいは水質浄化
等に使用される気泡発生装置は、従来、多数の細孔を穿
設した金属製パイプに空気を圧送て気泡を発生させてい
る。
従って、これが海中で使用される場合には、特に、短期
間の間に貝や藻等水中生物が付着したり錆が発生して前
記細孔を塞いでしまい、気泡発生機能を失うという欠点
があった。そこで気泡発生機能を正常に維持するため定
期的にダイパーが潜り多数の細孔を掃除する必要がある
のが現状である。
〔発明の目的〕
本発明は上述した問題点を解消すべく検削の結果、導か
れたものである。
従って本発明の目的は、長期間に亙って気泡発生機能を
正常に維持するこができ、しかも構造が簡単な気泡発生
装置を提供することにある。
、  〔発明の構成〕 すなわち本発明は、補強層を埋設した防汚性を有するゴ
ム状弾性体からなる気泡発生板と、この気泡発生板を被
取付物に取り付ける枠体と、この枠体に前記気泡発生板
を着脱可能に取り付ける取付部材とから構成され、前記
気泡発生板は、周囲にビードワイヤを埋設したビード部
を形成すると共に、相対向するビードワイヤ間に前記補
強層を装架し、さらに上下面を貫通して複数個の気泡発
生孔を配列して構成し、前記枠体は、内側縁に前記気泡
発生板のビード部を嵌合する凹部と前記取付部材の当接
部とを形成して構成し、前記取付部材は、前記気泡発生
板のビード部に当接する複数個に分割された取付コマと
、この取付コマを前記枠体に締結するボルトから構成し
たことを特徴とする気泡発生装置を、その要旨とするも
のである。
〔実施例〕 以下本発明を実施例により図面を参照して具体的に説明
する。
第1図〜第7図は本発明の実施例からなる気泡発生装置
を示し、第1図は一部を切欠した平面視説明図、第2図
は第1図n−n矢視断面説明図、第3図は第1図m−m
矢視断面説明図、第4図は同上取付部材作動時を示す説
明図、第5図は気泡発生板を示す一部を切欠した平面視
説明図、第6図は第5図Vl−Vl矢視断面説明図、第
7図は第5図■−■矢視断面説明図である。
図においてEは本発明の実施例からなる気泡発生装置で
、補強層11を埋設した防汚性を有するゴム状弾性体か
らなる気泡発生板10と、この気泡発生板10を被取付
物Gに取り付ける枠体20と、この枠体20に前記気泡
発生板10を着脱可能に取り付ける取付部材30とから
構成されている。
そして本発明において、特に、前記気泡発生板10は、
周囲にビードワイヤ12を埋設したビード部13を形成
すると共に、相対向するビードワイヤ12間に前記補強
ff1lを装架し、さらに上下面を貫通して複数個の気
泡発生孔14を配列して構成し、また前記枠体20は、
複数個に分割された部材を溶接で一体化すると共に、内
側縁に前記気泡発生板10のビード部13を嵌合する凹
部21と前記取付部材30の当接部22とを形成して構
成し、さらに前記取付部材30は、前記気泡発生板10
のビード部13に当接する複数個に分割された取付コマ
31と、この取付コマ31を前記枠体20に締結するボ
ルト32から構成されている。
この構造をさらに説明すると、前記気泡発生板10は、
有機スズ等、貝や藻の付着を防止する薬剤を含有せしめ
たクロロプレンゴム等防汚性を有するゴム状弾性体によ
り成形されており、その形状は本実施例において、平面
視形状を第1図及び第5図に示すように表面を滑らかに
し各隅角部に適宜の曲率を施した長方形に形成すると共
に、断面形状を第2図及び第6図に示すようにアーチ状
に形成し、しかも、表面の曲率半径R1よりも裏面の曲
率半径R2を小さく形成しである。このように本実施例
においては断面形状を、表面の曲率半径R1よりも裏面
の曲率半径R2を小さくしたアーチ状に形成したから、
円周方向に掛る応力が小さくなるので耐久性を向上する
ことができる効果を奏する。
なお、この気泡発生板10の形状は、本気泡発生装置E
の使用目的、取付場所等により平面視形状を円形、矩形
、楕円形等適宜形状に成形しても良く、断面形状も適宜
形状に形成しても良いのは勿論である。
そして、この気泡発生板10に耐圧性と耐久性を贈与す
るために、気泡発生板10の内部に埋設された前記補強
層11は、本実施例において、金属製ワイヤをI I1
m〜数顛のピッチで並列に配置して構成されており、そ
の両端部は第6図に示すように、前記ビードワイヤ12
の周りに折り返すことにより係止されている。またこの
係止手段は、第7図に示すように、ビードワイヤ12の
周りに別の補強部材15を折り返して配置し、この補強
部材15で図示のように前記補強層11の端部を挾持す
ことにより係止しても良い。
また、前記ビードワイヤ12は、金属コードを複数本断
面円形状に束ねて構成されており、気泡発生板10の周
囲に形成されているビード部13を補強するものである
上述した気泡発生板10を被取付物Gに取り付ける枠体
20は、本実施例において金属により成形されており、
第1図に示すように、気泡発生板10の長辺側を取り付
ける長辺側取付枠体20aと、短辺側を取り付ける短辺
側取付枠体20bとに分割されているのを溶接で一体化
してあり、その各内側縁には、前記気泡発生板10のビ
ード部13を嵌合する凹部21と、前記取付部材30の
複数個に分割された取付コマ32当接する当接部22と
が形成されている。
この枠体20に気泡発生板lOを着脱可能に取り付ける
取付部材30は、前述したように、気泡発生板10のビ
ード部13に当接する複数個に分割された取付コマ31
と、この取付コマ31を前記枠体20に締結するボルト
32から構成されており、本?[例において、取付コマ
31のビード部13への当接側には、第2図〜第4図に
示すように、ビード部13と嵌合する凹部31aが形成
されており、この凹部31aと上記枠体20の凹部21
とが相俟)て、気泡発生板10のビード部13を枠体2
0にしっかりと、しかも水密に取り付は得るようになっ
ている。
しかも、本実施例において、気泡発生板10の長辺側に
位置する左右長辺側取付枠体20aの一方側に取り付け
られている取付部材30は、第1図左側及び第2図左側
に示すように、ボルト32の頭部32a側に取付コマ3
1が直接領合されており、ボルト32の頭部32aを枠
体20の内側から回転することにより、取付コマ31を
作動して気泡発生板10のビード部13を枠体20に取
り付は得るようになっている。また、左右長辺側取付枠
体20aの他方側及び短辺側取付枠体20bに取り付け
られている取付部材30は、第1図右側及び第2図右側
並びに第3図に示すように、ボルト32の頭部32aを
枠体20の外側に位置せしめ、枠体20を挾んで取付コ
マ31がボルト32に螺合されており、枠体20の外側
からボルト32の頭部32aを回転することにより、取
付コマ31を作動して気泡発生板10のビルド部13を
枠体20に取り付は得るようになっている。
なお、枠体20の外側からボルト32を締付ける箇所は
パツキン33を入れ、ネジ部を伝わってくる洩れを防止
するようになっている。
従って、気泡発生板10を枠体20に取り付ける際は、 (1)各取付部材30のボルト32を反締結方向に回転
して取付コマ31を緩めておく。
(2)気泡発生板10の長辺左側のビード部13を左側
の長辺側取付枠体の凹部21に嵌合すると共に、両短辺
側のビード部13を両短辺側取付枠体の凹部21に嵌合
する。
(3)まづ気泡発生板10の長辺右側から手を入れて、
左側の長辺側取付枠体に取り付けられている取付部材3
0のボルト32を、枠体20の内側から回転して、取付
コマ31を作動し、気泡発生板10のビード部13を枠
体20にしっかりと取り付ける。
(4)次に気泡発生板10の長辺右側のビード部13を
右側の長辺側取付枠体の凹部21に嵌合し、しかる後、
右長辺側取付枠体20a及び短辺側取付枠体20bに取
り付けられているボルト32を枠体20の外側から回転
して、取付コマ31を作動し、気泡発生板10のビード
部13を枠体20にしっかりと取り付ける。
なお、図において40は空気供給口である。
〔発明の効果〕
本発明は上述したように構成したから、次のような効果
を奏する。すなわち、 fa)  気泡発生板は、防汚性を有するゴム状弾性体
により構成したから、貝や藻等水中生物が付着したり錆
が発生して気泡発生孔を塞いでしまう恐れがない。従っ
て、気泡発生機能を長期間に亙り正常に維持することが
でき、従来のもののように、定期的にダイパーが潜り多
数の気泡発生孔を掃除する必要がない。
(b)シかも、気泡発生板の周囲にはビードワイヤを埋
設したビード部を形成すると共に、相対向するビードワ
イヤ間に補強層を装架したから、気泡発生板に耐圧性と
耐久性を贈与することができて長期間に亙り使用するこ
とができる。
fc)  またこの気泡発生板を被取付物に取り付ける
枠体は、内側縁に気泡発生板のビード部を嵌合する凹部
と前記取付部材の当接部とを形成し、しかもこの枠体に
気泡発生板を着脱可能に取り付ける取付部材は、気泡発
生板のビード部に当接する取付コマと、この取付コマを
前記枠体に締結するボルトから構成したから、気泡発生
板を枠体に極めて容易に取り付けることができる一方、
気密性を保持することができ気泡発生効率を大幅に向上
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本発明の実施例からなる気泡発生装置
を示し、第1図は一部を切欠した平面視説明図、第2図
は第1図n−yn矢視断面説明図、第3図は第1図m−
ur矢゛視断面説明図、第4図は同」二数付部材作動時
を示す説明図、第5図は気泡発生板を示す一部を切欠し
た平面視説明図、第6図は第5図Vl−Vl矢視断面説
明図、第7図は第5図■−■矢視断面説明図である。 10・・・気泡発生板、11・・・補強層、12・・・
ビードワイヤ、13・・・ビード部、14・・・気泡発
生孔、20・・・枠体、21・・・凹部、22・・・当
接部、30・・・取付部材、31・・・取付コマ、32
・・・ボルト、33・・・パツキン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 補強層を埋設した防汚性を有するゴム状弾性体からなる
    気泡発生板と、この気泡発生板を被取付物に取り付ける
    枠体と、この枠体に前記気泡発生板を着脱可能に取り付
    ける取付部材とから構成され、前記気泡発生板は、周囲
    にビードワイヤを埋設したビード部を形成すると共に、
    相対向するビードワイヤ間に前記補強層を装架し、さら
    に上下面を貫通して複数個の気泡発生孔を配列して構成
    し、前記枠体は、内側縁に前記気泡発生板のビード部を
    嵌合する凹部と前記取付部材の当接部とを形成して構成
    し、前記取付部材は、前記気泡発生板のビード部に当接
    する複数個に分割された取付コマと、この取付コマを前
    記枠体に締結するボルトから構成したことを特徴とする
    気泡発生装置。
JP59126413A 1984-06-21 1984-06-21 気泡発生装置 Granted JPS618120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59126413A JPS618120A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 気泡発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59126413A JPS618120A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 気泡発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS618120A true JPS618120A (ja) 1986-01-14
JPH0347128B2 JPH0347128B2 (ja) 1991-07-18

Family

ID=14934547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59126413A Granted JPS618120A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 気泡発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS618120A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5382349A (en) * 1991-10-09 1995-01-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Method of treatment of heavy hydrocarbon oil
JP2001504754A (ja) * 1996-11-12 2001-04-10 アクアテック―マクソン ピーティーワイ.リミティッド 流体を曝気する散気装置
AT410059B (de) * 1999-05-04 2003-01-27 Aquaconsult Anlagenbau Gmbh Einrichtung zur befestigung einer perforierten membran an einer platte, membran und profilleiste hiefür
JP2008500153A (ja) * 2004-05-28 2008-01-10 アクアコンサルト アンラーゲンバウ ゲーエムベーハー 有孔のエアレーターメンブレンの固定装置
US8002249B2 (en) 2002-08-13 2011-08-23 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Strip diffuser
US8371561B2 (en) 2010-04-12 2013-02-12 Xylem Ip Holdings Llc Aeration diffuser assembly end seal

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5382349A (en) * 1991-10-09 1995-01-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Method of treatment of heavy hydrocarbon oil
JP2001504754A (ja) * 1996-11-12 2001-04-10 アクアテック―マクソン ピーティーワイ.リミティッド 流体を曝気する散気装置
AT410059B (de) * 1999-05-04 2003-01-27 Aquaconsult Anlagenbau Gmbh Einrichtung zur befestigung einer perforierten membran an einer platte, membran und profilleiste hiefür
US8002249B2 (en) 2002-08-13 2011-08-23 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Strip diffuser
JP2008500153A (ja) * 2004-05-28 2008-01-10 アクアコンサルト アンラーゲンバウ ゲーエムベーハー 有孔のエアレーターメンブレンの固定装置
US8371561B2 (en) 2010-04-12 2013-02-12 Xylem Ip Holdings Llc Aeration diffuser assembly end seal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0347128B2 (ja) 1991-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69232293D1 (de) Anordnung für leichte brennstoffzellenmembranelektrode mit integralen durchflüssen für den reaktanten
JP5371145B2 (ja) 浸漬型膜分離装置
CA2415580A1 (en) Hollow thread film cartridge, hollow thread film module using the cartridge, and tank type filter
JPH0427707A (ja) 船舶推進機の排気浄化装置
JPS618120A (ja) 気泡発生装置
ATE242365T1 (de) Verfahren zur bildung einer künstlichen riffeinheit
US4934301A (en) Attachment of tubes in inflatable boats
JP3565659B2 (ja) ソーナードームとフェアリングプレートとの接続構造
JPS618121A (ja) 気泡発生装置
US3347202A (en) Apparatus for releasably connecting a boat hull fitting with a source of flushing water
ATE339374T1 (de) Auftriebssicherung für erdgedeckt aufgestellte flüssiggasbehälter
JP2746676B2 (ja) 袋状構造物の据付構造
KR910000575Y1 (ko) 바지 (Barge) 선용 부력탱크
JP2504042Y2 (ja) 構造物のゴム製整流覆装置
CN208424032U (zh) 一种具有防水功能的发电机
JP5661010B2 (ja) 防汚パネル部材の連結構造、防汚パネル、それを設置した構造物、および防汚パネル用の連結部材
CN207826474U (zh) 可快速拆装浮力管的橡皮艇
JPH0120394B2 (ja)
JPH06226056A (ja) 膜の固定構造
JPS59124489A (ja) 船体外板の防汚方法
JPS6255311A (ja) 可撓性膜堰の可撓性膜固定構造
JPS5930019Y2 (ja) 水路壁への生物付着防止装置
JPH063860Y2 (ja) 海水中に設置された計器における海生物付着防止装置
JP2006256344A (ja) 船舶等推進機防汚装置
KR890700510A (ko) 동력 보트 건조 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees