JPS5930019Y2 - 水路壁への生物付着防止装置 - Google Patents

水路壁への生物付着防止装置

Info

Publication number
JPS5930019Y2
JPS5930019Y2 JP1979012414U JP1241479U JPS5930019Y2 JP S5930019 Y2 JPS5930019 Y2 JP S5930019Y2 JP 1979012414 U JP1979012414 U JP 1979012414U JP 1241479 U JP1241479 U JP 1241479U JP S5930019 Y2 JPS5930019 Y2 JP S5930019Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
waterway
seawater
discharge nozzle
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979012414U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55113720U (ja
Inventor
坦也 志田
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP1979012414U priority Critical patent/JPS5930019Y2/ja
Publication of JPS55113720U publication Critical patent/JPS55113720U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5930019Y2 publication Critical patent/JPS5930019Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Prevention Of Fouling (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、発電所等の取水路で海洋生物が付着するの
を防止する装置に関するものである。
従来、発電所等の取水路に付着する海生物を除去する方
法として、化学的除去方法(塗料等)および物理的方法
(超音波、高電流等)が用いられていたが、海生物を殺
す為公害上問題が生じていた。
その対策として、機械的に除去する方法がありその1例
として、水中船底清掃機があるが、装置が小さく、壁へ
の密着力が弱い為、能率が悪く、また、除去されている
かどうか確認する為、開放型の取水用水路でも大きな水
路になると、潜水夫が直接水路中−\潜り潜水夫による
目視検査が必要となり、人命事故が発生する可能性があ
るなどの欠点があった。
考案者は、従来の取水用水路壁への生物の付着は次のよ
うな原因であることに気づき、本考案にいたったのであ
る。
すなわち、水路壁への貝類、藻類の付着は海水中に浮遊
しているこれ等海洋生物が流れの遅い壁面近くに停留し
付着する訳で、壁面上の水流がある流速以上になれば、
停留、付着しない。
ところが人為的な攪拌等を加えない通常の場合には水路
内の流れは第1図に示す様に壁面近くは摩擦抵抗のため
流速は零に近く貝類、藻類の停留、付着が生じる原因と
なっていた。
本考案は、上記の知見に基づいてなされたものであり、
海洋生物を含有する海水を取水とする水路と、上記水路
に沿って同水路の近傍に配設され、かつ同水路からの海
水吸水手段をそなえた貯水タンクど、L配水路壁に沿っ
て配設され同水路壁面に向は放射状に水流をふき出すよ
う構成された放水ノズルと、上記貯水タンクと上記放水
ノズルとを接続する管路とをそなえたことを特徴とし、
その目的とする処は人為的な方法によって水路壁の流れ
の停滞を防止することによって海洋生物の水路壁への付
着を防止する装置を提供しようとするものである。
以下、本考案の好ましい一実施例を第2図乃至第4図に
示す。
第2図乃至第4図に於いて、1は取水用水路、2は吸水
ノズル、3は吸水管、4は吸水ポンプ、5は貯水タンク
、6は送水管、7は放水ノズル、8は海水液面である。
なお図中の矢印は海水及びジエツl−水の流れを示す。
本実施例はこのように構成されており、吸水ポンプ4の
駆動により、液面8下の吸水ノズル2から海水が吸引さ
れ貯水タンク5に導かれる。
貯水タンク5に貯められた海水は貯水タンク5と放水ノ
ズル7との水頭差(ヘッドの差:H)により送水管6お
よび放水ノズル7を介して水路中へ放出される。
放水ノズル7は球を半割りした様なガイド板を同心円状
のスリブI・を有する取付は板で水路1壁に固定したも
のであり、同放水ノズル7より放射状に、水路1壁に沿
うか、または向う水の流れが得られる。
放水ノズル7から放出される水の流れの速さはタンク4
とノズル7との水頭差Hによって決まるが生物が付着し
ない流速である0、5m/s以上好ましくは1〜2m/
Sの流速になるようにタンク4の高さを適宜な高さに設
置する。
なお、この場合、吸水管3、送水管6の中の海水の流速
も生物が付着しない流速である0、5m/s以上になる
ようにタンク4の高さおよび吸水ポンプ4の能力を決定
する。
このように、タンク4とノズル7との水頭差Hによって
放水ノズル7から所定の流速を持った水が水路1壁に放
射状に放出され、水路1壁全面に亙って流れが人為的に
作り出されるので、この流れにより海洋生物の停留、付
着が防止出来、また、ポンプ4を稼動させることによっ
て水路1全壁面に流れが生じて海洋生物の付着が防止出
来るので、人が取水路内部に入る必要はなく人命事故が
なくなる。
さらに、放水ノズル7から放水される水は曲面でも倣え
るので多少曲面になっている取水用水路]の場合でも使
用できる。
さらにまた、放水ノズル7から放出される水は取水用水
路1の海水を利用しているので、他に消耗品で不必要と
なり、装置維持費が安価である。
なお、本実施例の装置は海水中の生物の多少による停留
、付着の程度差に応じて適当な時間間隔で駆動すれば良
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は水路内に於ける水流速分布説明図、第2図は本
考案の一実施例の説明断面図、第3図及び第4図は第2
図の主要部を説明するもので第3図は正面図、第4図は
第3図■■−IV線で切断した縦断面図である。 1・・・・・・取水用水路、2・・・・・・吸水ノズル
、3・・・・・・吸水管、4・・・・・・吸水ポンプ、
5・・・・・・貯水タンク、6・・・・・・送水管、7
・・・・・・放水ノズル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 海洋生物を含有する海水を取水する水路と、上記水路に
    沿って同水路の近傍に配設されかつ同水路からの海水吸
    水手段をそなえた貯水タンクと、上記水路壁に沿って配
    設され同水路壁面に向は放射状に水流をふき出すよう構
    成された放水ノズルと、上記貯水タンクと上記放水ノズ
    ルとを接続する管路とをそなえたことを特徴とする水路
    壁への生物付着防止装置。
JP1979012414U 1979-02-02 1979-02-02 水路壁への生物付着防止装置 Expired JPS5930019Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979012414U JPS5930019Y2 (ja) 1979-02-02 1979-02-02 水路壁への生物付着防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979012414U JPS5930019Y2 (ja) 1979-02-02 1979-02-02 水路壁への生物付着防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55113720U JPS55113720U (ja) 1980-08-11
JPS5930019Y2 true JPS5930019Y2 (ja) 1984-08-28

Family

ID=28828639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979012414U Expired JPS5930019Y2 (ja) 1979-02-02 1979-02-02 水路壁への生物付着防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930019Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55113720U (ja) 1980-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4551244A (en) Spilled oil processing catamaran
JP2009018299A (ja) 総合海中メンテナンスシステム
CN108975487B (zh) 水体净化机器人
US4092943A (en) Marine protection system
CN203530947U (zh) 移动式河面清污器
US4046094A (en) Antifouling system for active ships at rest
ATE306587T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum aufnehmen einer schwimmschicht von einer flüssigkeit
JPS5930019Y2 (ja) 水路壁への生物付着防止装置
CN102490873A (zh) 一种可升降移动的水面作业船
JP2911078B2 (ja) 水流発生装置及びそれによる閉鎖水域の浄化方法
JP4741347B2 (ja) 水域の浄化設備
CN206751605U (zh) 一种船舶修理厂含油污水处理设备
JPS62204898A (ja) 曝気装置
US5647691A (en) Method and apparatus for transferring mud and silt
JPS6020657Y2 (ja) 水路壁への生物付着防止装置
US5768820A (en) Subduction brine shrimp harvester
GB742347A (en) Method and means for aerating the water of lakes and watercourses
GB2603097A (en) Microplastic cleaning, collection, and autonomous filtration
GB1475985A (en) Method and/or device for collecting light-weight substance floating on a liquid surface
CN109747795B (zh) 一种基于水射流的防污装置及其防污方法
KR200281395Y1 (ko) 토네이도(Tornado) 방식 원심분리 장치에 의한 해수의순환여과장치.
CN210287062U (zh) 一种海洋动物养殖废水的生态处理装置
CN115893691A (zh) 一种水体增氧协同浮泥处理的设备及其处理方法
CN114604372B (zh) 船载养殖试验装置及海洋养殖试验船
CN209833924U (zh) 一种用于清理水面污物的船