JPS6181026A - テスト信号発生システム - Google Patents

テスト信号発生システム

Info

Publication number
JPS6181026A
JPS6181026A JP59203346A JP20334684A JPS6181026A JP S6181026 A JPS6181026 A JP S6181026A JP 59203346 A JP59203346 A JP 59203346A JP 20334684 A JP20334684 A JP 20334684A JP S6181026 A JPS6181026 A JP S6181026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
signals
converters
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59203346A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Tsuno
徹 津野
Tomohiko Uozumi
魚住 智彦
Muneo Ishibachi
宗男 石鉢
Masao Kurihara
栗原 正男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP59203346A priority Critical patent/JPS6181026A/ja
Publication of JPS6181026A publication Critical patent/JPS6181026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、信号相互間で位相および周波数の同期関係を
有する?!2数のテスト信号を出力するテスト信号発生
システムに関するものである。
(従来の技術) 例えば、アナログLSIのテストにあたっては、信号相
互間で位相J3よび周波数の同期関係を有する複数のテ
スト信号が必要である。
そこで、従来から、アナログLSIのテストにあたって
は、例えば第2図に示すように各テスト信号系統毎に独
立した基準周波数信号SS+〜Ssnを発生する少数の
基準信号発生器1.〜1nとその出力信号S S I〜
Ssnを所定の形態のテスト信号S[+〜3tnに変換
する複数の信号変換器2I〜2n@設けてこれら各部を
制御装置3でai制御するようにしたり、第3図に示す
ように共通の基準周波数信号SSを発生ずる基準信号発
生器4とその出力信号3sを所定の形態のテスト信号S
t1〜Stnに変換する複数の信号変換器51〜50を
設けてこれら各部をIII罪装同装置6御するようにし
たものが用いられている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、第2図の構成によれば、各テスト信号系統が独
立していることからテスト信号相互間の周波数同期や位
相同期をどることは困難であり、高精度の測定を行えな
いことが多い。これに対し、第3図の構成によれば、テ
スト信号相互間の周波数同期は確実にとることができる
ものの信号変換器51〜50の遅延時間がそれぞれ異な
ることから位相同期をとることはできない。
本発明は、このような点に着目してなされたものであっ
て、その目的は、比較的簡単に複数のテスト信号相互間
で周波数および位相の同期関係を任意に設定することが
できるテスト信号発り;システムを提供することにある
(問題点を解決するための手段) このような目的を達成する本発明は、基準周波数信号を
発生する基準信号発生器と、この基準信号発生器から出
力される基準周波数信号を所望の周波数の信号に変換す
る複数の周波数変換器と、これら周波数変換器の出力信
号に所定の遅延時間を与える複数の遅延回路と、これら
遅延回路の出力信号を所定の形態の信号に変換して出力
する複数の信号変換器と、これら信号変換器から出力さ
れる信号相互間の位相および周波数の関係が任意に設定
できるように各部を制御するLl制御回路とで構成され
たことを特徴とする。
(実施例) 以下、図面を用いて詳細に説明する。
第1図は、本発明の一天施例を示すブロック図である。
第1図において、7は基準周波数信号SSを発生する基
準信号発生器であり、この基準信号発生器7から出力さ
れる基準周波数信号Ssは所望の周波数の信号3f、−
3fnに変換する複数の周波数変換器81〜8nに加え
られている。そして、これら周波数変換器81〜8nの
出力信号Sf、〜Sfnは、所定の遅延時間td、 〜
tdnを与える?1!数の遅延回路9.〜9nを介して
所定の形態のテスト信号Sj+〜3tnに変換して出力
する複数の信号変換器101〜100に加えられている
11はこれら信号変換器10+〜10nから出力される
テスト信号Sj+〜Stn相互間の位相および周波数の
同期関係が任意に設定できるように各部を制御する制御
回路である。
このように構成されるシステムの動作について説明する
基準信号発生器7は、制御回路11から加えられる制御
信号に従って所定の周波数の基準周波数信号3sを発生
する。周波数変換器81〜8nは、制御回路11から加
えられる制御信号に従って基準信号発生器7から出力さ
れる基準周波数信号3sが所望の周波数の信号Sf+〜
3rnになるように分周あるいは逓倍する。遅延回路9
1〜9nは、制御回路11から加えられる制御信号に従
ってこれら周波数変換器81〜8nの出力信号Sf+〜
S「nに対して所定の遅延時間td、〜tdnを与える
ここで、制御回路11は、例えば信ら変換器10+〜1
0nから出力されるテスト信号Sj+〜stn相互間の
位相の同期がとれるように複数の遅延回路91へ・9n
の遅延時間Cd、 =tdnを設定する。信号変j〜器
101〜10nは、制御回路11から加えられる制御信
号に従って遅延回路91〜9nの出力信号を所定の形態
のテスト信Q 3 (1〜3tllに変換して出力する
このように構成することにより、基準信号発生器と信8
変換器との間には周波数変換値が制御可能な周波数変換
器と遅延時間が制御可能な遅延回路が設けられているの
で、必要に応じてテスト信号相互の周波数および位相の
同期をとることができる。
なお、上記実施例では、テスト対象物がアナログLSI
の例を示したが、各種の対象物のテストシステムに応用
できるものである。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、比較的簡単に複
数のテスト信号相互間の周波数および位相の同期関係を
任意に設定することができ、高精度の測定が行えるテス
ト信号発生システムが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示づ一ブロック図、第2図
J5よび第3図は従来の装置の一例を示すブロック図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基準周波数信号を発生する基準信号発生器と、この基準
    信号発生器から出力される基準周波数信号を所望の周波
    数の信号に変換する複数の周波数変換器と、これら周波
    数変換器の出力信号に所定の遅延時間を与える複数の遅
    延回路と、これら遅延回路の出力信号を所定の形態の信
    号に変換して出力する複数の信号変換器と、これら信号
    変換器から出力される信号相互間の位相および周波数の
    同期関係が任意に設定できるように各部を制御する制御
    回路とで構成されたことを特徴とするテスト信号発生シ
    ステム。
JP59203346A 1984-09-28 1984-09-28 テスト信号発生システム Pending JPS6181026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59203346A JPS6181026A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 テスト信号発生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59203346A JPS6181026A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 テスト信号発生システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6181026A true JPS6181026A (ja) 1986-04-24

Family

ID=16472501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59203346A Pending JPS6181026A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 テスト信号発生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6181026A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406198A (en) * 1992-06-05 1995-04-11 Hitachi, Ltd. Digital circuitry apparatus
JP2015207856A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 セイコーエプソン株式会社 半導体集積回路、発振器、電子機器及び移動体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921582A (ja) * 1972-06-28 1974-02-26
JPS4944151B1 (ja) * 1970-12-28 1974-11-26
JPS5538546A (en) * 1978-09-08 1980-03-18 Sanyo Electric Co Timbre circuit for electronic musical instrument
JPS57174927A (en) * 1981-04-21 1982-10-27 Fujitsu Ltd Skew adjusting circuit
JPS5850542B2 (ja) * 1980-12-18 1983-11-11 三洋電機株式会社 油脂等の塗布方法および装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944151B1 (ja) * 1970-12-28 1974-11-26
JPS4921582A (ja) * 1972-06-28 1974-02-26
JPS5538546A (en) * 1978-09-08 1980-03-18 Sanyo Electric Co Timbre circuit for electronic musical instrument
JPS5850542B2 (ja) * 1980-12-18 1983-11-11 三洋電機株式会社 油脂等の塗布方法および装置
JPS57174927A (en) * 1981-04-21 1982-10-27 Fujitsu Ltd Skew adjusting circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406198A (en) * 1992-06-05 1995-04-11 Hitachi, Ltd. Digital circuitry apparatus
US5438259A (en) * 1992-06-05 1995-08-01 Hitachi, Ltd. Digital circuitry apparatus
JP2015207856A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 セイコーエプソン株式会社 半導体集積回路、発振器、電子機器及び移動体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1504313A (en) Inverter controlling device
JPS6181026A (ja) テスト信号発生システム
JPH04152725A (ja) マスタークロック分配方法およびそれを用いた装置
JPS5767327A (en) Error testing device
HK15589A (en) Voice generating devices
ATE22493T1 (de) Messeinrichtung.
RU2231157C1 (ru) Реле разности частот
JP2745775B2 (ja) 同期動作適合測定装置
RU2222089C1 (ru) Реле разности частот
SU734650A1 (ru) Устройство дл ввода информации
RU2231851C2 (ru) Реле разности частот
JPH0125335Y2 (ja)
JPS6211181A (ja) 大規模集積回路用テスタ−
JPH025107A (ja) 電磁石励磁用安定化電源装置
JP2864541B2 (ja) 誤り率測定回路
SU367567A1 (ru) ФОНД й^'^ШЕРТИ
RU2225653C1 (ru) Реле разности частот
SU1151995A2 (ru) Перемножающее устройство
JPH01151349A (ja) Dtmf回路
RU1833893C (ru) Устройство дл выполнени преобразовани Фурье
TW267278B (en) Testing system for analog/digital converter
SU1163337A1 (ru) Функциональный генератор
JPS6139745A (ja) パケツト遅延測定方式
RU2216812C1 (ru) Реле разности частот
JPS601579A (ja) 集積回路の試験方法