JPS6177816A - 前絞り広角レンズ - Google Patents

前絞り広角レンズ

Info

Publication number
JPS6177816A
JPS6177816A JP59199526A JP19952684A JPS6177816A JP S6177816 A JPS6177816 A JP S6177816A JP 59199526 A JP59199526 A JP 59199526A JP 19952684 A JP19952684 A JP 19952684A JP S6177816 A JPS6177816 A JP S6177816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lenses
object side
wide angle
front stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59199526A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwatatsu Fujioka
藤陵 厳達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59199526A priority Critical patent/JPS6177816A/ja
Priority to US06/780,574 priority patent/US4620775A/en
Publication of JPS6177816A publication Critical patent/JPS6177816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/12Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only
    • G02B9/14Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only arranged + - +
    • G02B9/16Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only arranged + - + all the components being simple

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は前絞りレンズ、特に構成が翫めて簡拳であり
ながら画角が65ないし70にも及ぶ前絞り広角レンズ
に関する。
(従来技術) 小梨カメラにおいては、その構造0rfB便化のために
1絞シがレンズ外部にあることが望ましい場合が多い。
絞りがレンズの前方に配置される前絞りレンズは、レン
ズと鐵面と0間の鐵空閾を活用出来る利点があるため、
小梨カメラの溝底部材の配置に有利であシ、かつ入射瞳
が光学系による変形を全くうけないため、レンズによる
クラレがなけれは100%■周辺光鰍が得られるので広
角レンズには特に有利である。
しかし、絞シに対して、レンズが著しく非対称な配置と
なるため、コマ収差及び非点収にの補正が困難であり、
広陶化するときはこO#4向が更に顕著になり溝底枚数
が3枚程度の簡暎な構成のレンズでは画角が50tl−
こえることは不5T#ヒとされていた。
例えは、こ’7) fmのレンズとして特開昭53−3
6226号公報記載のものが知られている。
このレンズは口怪比は1:3.5と大きいが、画角は4
6、最大の実施例でも50Lかなく、しかも半画111
15にこえるとメリデイオナル方向の非点収差が補正過
剰となるので、広角レンズとして使用することは不可能
である。
(この発明が解決しようとする問題点)この発明は僅か
3枚の拳レンズからなる簡拳な構成であり乍ら、画陶6
5以上、70程度に迄及び、しかも収差が良好に補止さ
れたレンズを得ようとするものである。
発明の俗紙 (問題点を解決するための手段) この発明では、物体側から1@に、第3レンズL、は両
凸正レンズ、第2レンズL2は両凹負レンズ、第3レン
ズL、t[!側に凸面を向けたメニスカス正レンズから
なり、 ri:物体側から第1番目の屈折面の曲率手圧di:物
体側から@i番目θ軸上レンズ厚与又はレンズ間隔 2d:レンズ全長 f:レンズ全系■焦点距離 とするとき 1.15<r71r31 <  2.5       
・・−・−・(1)0.7  <1”/r鴫<1.2 
     ・・・・・・(2)g、 5  (1r61
/r1(0,7・・・・・(3)o、zf(Σd(/J
、28             ・・・・・・(4ン
0.03’<d2+d4  <  0.09f    
 ・・・・・・(5)の′?!r条注t条件足する前牧
シレンズとすることで上記問題t−解決している。
(作用) 条件(la#i広画絢におけるコマの発生と、メリデイ
オナル隊面θ補正過剰を防ぐためのものである。この発
明のような前軟シレンズにおいては、絞りがレンズの前
に配置されているため、第2レンズ均、第3レンズL3
の周辺部を通る斜光束に対して非対称コマが発生し易い
。この現象は、前記のように画角が増加するに従って急
激に増加し、コマの急増につれてメリデイオナル方向の
非点収監も半面角が25をこえると著しく補正過剰とな
る。条f+(1)は均の形状を一般のトリグレント忙お
ける1r31 ) r4の関係を逆とし、画角の増大に
伴ない均の周辺部を通る斜光束が「、の強い屈折作用を
うけて急増する非対称コマと補正過剰Oメリデイオナル
方向の非点収差の発生を防止したもので、下限をこえる
とこれらV収差が補正過剰となる。逆に上限をこえると
1象面のレンズ側への倒れを補正しきれなくなる。
柔性(2)は信性(1)に従う第2レンズ均と第3レン
ズ塊との間に形紙される空気レンズ及び塊の形状を、諸
収差か良好に補止されるように通宝するだめのものであ
る。庁1把のように、前校シム絢レンズにおいては鋏玉
匝の増大に伴い非対称コマも著しくなる。これを補正す
るためにはL3を曲率中心が絞シ近傍にある面で侮厄す
る、いわゆる球心的に配置することが有利となる。
卸ち−の物体側の面r5は物体側に向って凹で小さい直
となることが必要となる。これによって、r4が条件(
1)によって大きな甑をとったときにおこる正の録面河
曲をも補正出来る。r5がこの条沖輯)の下限をこえて
小さくなると、塊の正の屈折力が不足する。これを塊の
倣側面の曲率手圧r6で補おうとすれは、球面収差の補
正不足が著しくなる。逆に上限をこえて大さくなると、
50枚りに対する球心性が減少し非対卦性のコマが増大
する。
条件(3)は前板シレンズにおける内外側の面によって
形底されるレンズの外廓形状に関するもので、RIlO
]収羨を良好に桶正し、かつレンズの外廓形状を絞りに
対して球心的にkhすることによってコマ収差と非点収
監を補正するためのものである。下限をこえると絞シに
対する球心性が強く表われ、コマ収差とメリデイオナル
隊面は筒自陶でも良好となるが、1−5の屈折力が強く
なシペッパール和か大きくなる。上限をこえるとレンズ
の外廓形状Diりに対する球心性が減少するため半画角
が25をこえると非対称コマか強く坑れ、メリデイオナ
ル鐵面が急激に補正過剰となる。
ffi )+ (4)は広画角であるにも拘らず周辺光
址を大にし、レンズ系を小型に医ら、収差を良好に補正
するため■レンズ全長に関する条件である。
下限をこえると小型化と周辺元皺の増加には有利である
か、均及びL2υ屈折力が強くなシ、良好な収差補正は
困難となゐ0上限をこえると恢玉匝も大きくなり、周辺
元鎚も減少する口条件(5ンは条件(4)と相まってレ
ンズ系を小型に医ら、周辺元板を大にし収轟を良好に補
正するたりθレンズ間空気lu]la kに関する。レ
ンズ系の小型化にはd2+d4を小さくすることが広角
の場片持に効果が太さい、L、かじ、余夛に小さくする
と鳩と喝、→とL5の間の空気レンズO効果も減少し、
これを補うために個々の嚇レンズの屈折力を増加するこ
とが必要となる。下限は、各本レンズが8焚な屈折力を
保ち、良好な収差補正状態を維1−)t、、Lかも袈作
町矩な敬弔の空気間隔Q和である。こθ空気間隔が大と
なると、画角の増加に伴い周辺光址が急激に減少する。
これを防ぐには塊の匝の増加が8駿である。しかし、上
限をこえるとL30匝の窄カロ址が過大となり、収差も
L(化してこの発明のように画角65°をこえる広角レ
ンズを得ることが困難となる。
(夾tMレリ) 以下この発明■広角レンズの実施しリを示す。
表中■記号は前掲の池 fli :第iレンズLlのdiに対する屈折率シミ:
第ルンズLiのアツベ収 を示す。
実施列1 f=100 1:8  画角65 Σd=2388 絞り位置 第1面の前方 6.43 実施釣j2 f=too   l:8  1円65 r6>28170 2d=21.8 柩すIXL社 第1面υMIJ方 6.4実施列3 、f=loo   l:8   画角70゜Σd=24
.47 MD(itit  m 1 m7)ffr05 6.4
4発明の効果 上ルご実施列1.2.3Q構構成面図を第1図、第3図
、第5図に、そ′D1区差曲線図を第2図、第4図、第
6図に示すように、3枚3詳という簡略な構成で、しか
も前段りで広角という不利な制約にも拘らずメリデイオ
ナル万同の邦点収±tはじめ、討収差が陰って良好に補
正されている。周辺元社も光分Vこあり、前記のように
入射瞳が元学糸による1杉を竺く受けないため、若干の
最周辺の描写低下を許容すれば、1陶75迄も実用可能
であり、写74レンズとしての会ならず、超広角7アク
ンミリ用レンズ等、広く応用か口」能である。
4、  V Dlj Ti rB】喰すi+u 14第
1図、第3図、第5図はそれぞれこの発明Vν;施し1
j1、実施例2、実施向3υ構構成面図第2図、第4図
、第6図はその収差曲線図である。
歌r許出願人 味式会肚 リ コ − 出願人代理人 弁理士 佐  藤  文  力(ほか1
名) 第   1   図 第   1  − 1.11L4    図 第   j   図 r尼   (i   ン1 + 恍 補 正 !(自発) 昭和59年12 月4 日 %針庁長′自志 賀  字数 1、手性の表示  昭和59年特F!−F顧第1995
26号2、発明の名称 Aij枚りム肉レンズ3、補止
をする省 手性との関係  特許出動人 住 所 東京都人出区中馬込1丁目3番6号名  称 
 (674)味式会仕  リ  コ  −代表者   
  浜 出   広 4、代理人〒105 5、拘止によりP、jl加する発明の数   な し6
、補止の対訳   「発明■鈴油な説明」の−7、補止
わ内存 明細誓第4負第13打rO,2f<Σd(0,
28・・・・・・ (4)Jt 「0.2f<Σa(o、28f ・・−(4)1に補正
する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 物体側から順に、第1レンズL_1は両凸正レンズ、第
    2レンズL_2は両凹負レンズ、第3レンズL_3は像
    側に凸面を向けたメニスカス正レンズからなり、 r_i:物体側から第i番目の屈折面の曲率半径 d_i:物体側から第i番目の軸上レンズ厚み又はレン
    ズ間隔 Σd:レンズ全長 f:レンズ全系の焦点距離とするとき 1.15<r_4/|r_3|<2.5 0.7<|r_3|/r_4<1.2 0.5<|r_6|/r_1<0.7 0.2f<Σd<0.28f 0.03f<d_2+d_4<0.09f の各条件を満足することを特徴とする前絞り広角レンズ
JP59199526A 1984-09-26 1984-09-26 前絞り広角レンズ Pending JPS6177816A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199526A JPS6177816A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 前絞り広角レンズ
US06/780,574 US4620775A (en) 1984-09-26 1985-09-26 Front-diaphragm wide angle lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199526A JPS6177816A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 前絞り広角レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6177816A true JPS6177816A (ja) 1986-04-21

Family

ID=16409294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59199526A Pending JPS6177816A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 前絞り広角レンズ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4620775A (ja)
JP (1) JPS6177816A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7035023B2 (en) 2003-04-24 2006-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Lens system

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237416A (ja) * 1986-04-08 1987-10-17 Minolta Camera Co Ltd 有限距離用ズ−ムレンズ系
US5204780A (en) * 1989-03-28 1993-04-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Lens system for a copying machine
JPH05127077A (ja) * 1991-10-31 1993-05-25 Minolta Camera Co Ltd シリンドリカルレンズ系
US5572369A (en) * 1993-06-29 1996-11-05 Eastman Kodak Company Triplet-type lens for use in a compact photographic camera
US5589989A (en) * 1993-06-29 1996-12-31 Eastman Kodak Company Compact objective lens system
EP0657038B1 (en) * 1993-06-29 1999-10-06 Eastman Kodak Company A compact objective lens system
JPH0868935A (ja) * 1994-06-24 1996-03-12 Konica Corp トリプレットレンズを有するカメラ
US5596455A (en) * 1995-06-29 1997-01-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fixed-focus triplet projection lens for overhead projectors
JP4233062B2 (ja) * 1997-03-26 2009-03-04 フジノン株式会社 結像レンズ
US6282033B1 (en) * 1999-09-07 2001-08-28 Alex Ning Lens with external aperture stop
DE60303153D1 (de) * 2002-03-25 2006-04-06 Konica Corp Dreilinsiges Objektiv
CN100430771C (zh) * 2003-11-04 2008-11-05 伊斯曼柯达公司 具有三个透镜的物镜系统
US7061695B2 (en) * 2003-11-04 2006-06-13 Eastman Kodak Company Three element optical system
CN100561286C (zh) 2004-09-17 2009-11-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 数码相机广角镜头
US20110186639A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-04 Metrologic Instruments, Inc. Contact aperture for imaging apparatus
JP5713786B2 (ja) * 2011-04-26 2015-05-07 キヤノン株式会社 ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
RU185717U1 (ru) * 2018-09-11 2018-12-14 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский ядерный университет "МИФИ" (НИЯУ МИФИ) Двухкомпонентный апохроматический объектив
TWI826701B (zh) * 2020-07-03 2023-12-21 先進光電科技股份有限公司 光學成像系統
RU2752813C1 (ru) * 2020-09-08 2021-08-06 ФЕДЕРАЛЬНОЕ ГОСУДАРСТВЕННОЕ КАЗЕННОЕ ВОЕННОЕ ОБРАЗОВАТЕЛЬНОЕ УЧРЕЖДЕНИЕ ВЫСШЕГО ОБРАЗОВАНИЯ "Военная академия Ракетных войск стратегического назначения имени Петра Великого" МИНИСТЕРСТВА ОБОРОНЫ РОССИЙСКОЙ ФЕДЕРАЦИИ Апохроматический объектив для широкой области спектра

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3649103A (en) * 1969-04-17 1972-03-14 Ricoh Kk Photographic lens system
JPS5329103B2 (ja) * 1973-06-26 1978-08-18
US3912379A (en) * 1974-11-05 1975-10-14 Eastman Kodak Co Three element objective lens having asphoric surfaces on the middle element
US3967884A (en) * 1974-11-05 1976-07-06 Eastman Kodak Company Three element objective lens
US3910685A (en) * 1974-11-05 1975-10-07 Eastman Kodak Co Three element objective lens with aspheres on rear surfaces of first and second elements
JPS5933416A (ja) * 1982-08-20 1984-02-23 Olympus Optical Co Ltd 写真撮影用アダプタ−レンズ
US4542961A (en) * 1983-03-03 1985-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Triplet type objective

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7035023B2 (en) 2003-04-24 2006-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Lens system

Also Published As

Publication number Publication date
US4620775A (en) 1986-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6177816A (ja) 前絞り広角レンズ
CN106154498B (zh) 光学成像系统
CN106291873B (zh) 光学成像系统
US20050219714A1 (en) Fisheye lens and imaging device using it
CN105988190B (zh) 光学成像系统
CN105866919B (zh) 光学成像系统
CN106291876B (zh) 光学成像系统
CN105700115A (zh) 光学成像系统
CN105759400A (zh) 光学成像系统
JPS62215914A (ja) マイクロレンズ
CN105759397A (zh) 光学成像系统
CN105988189B (zh) 光学成像系统
CN211528807U (zh) 一种定焦镜头
CN114384677B (zh) 一种内窥镜用物镜及内窥镜
CN209471294U (zh) 成像镜头
CN106154514B (zh) 光学成像系统
US4139265A (en) Modified gauss type photographic lens
JPS63133112A (ja) 変形ガウス型レンズ
JPS6128972B2 (ja)
JPH07168095A (ja) トリプレットレンズ
JPH0420161B2 (ja)
JPS60176011A (ja) ビハインド絞りレンズ
CN212379649U (zh) 一种超广角镜头
JPS6365416A (ja) 広角読取りレンズ
JPS5965820A (ja) 望遠レンズ系