JPS6177335A - 半導体ペレツト不良マ−ク検出装置 - Google Patents

半導体ペレツト不良マ−ク検出装置

Info

Publication number
JPS6177335A
JPS6177335A JP19986984A JP19986984A JPS6177335A JP S6177335 A JPS6177335 A JP S6177335A JP 19986984 A JP19986984 A JP 19986984A JP 19986984 A JP19986984 A JP 19986984A JP S6177335 A JPS6177335 A JP S6177335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
pellet
light
semiconductor pellet
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19986984A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumichi Kimura
木村 一路
Yoshio Nakamura
嘉男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAGA EREKUTORONITSUKUSU KK
Original Assignee
SAGA EREKUTORONITSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAGA EREKUTORONITSUKUSU KK filed Critical SAGA EREKUTORONITSUKUSU KK
Priority to JP19986984A priority Critical patent/JPS6177335A/ja
Publication of JPS6177335A publication Critical patent/JPS6177335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、半導体集積回路いわゆるICの拡散工程の終
りにプローブテストの結果つけられているチップ不良マ
ークの存否を1組立工程の始めであって、チップ切断後
ダイボンディング直前の選別工程に流すためのチップ不
良マーク存否検出装置に係り、とくに一般に多く用いら
れる黒インクドツトによる半導体ペレット不良マークの
検出装置に関すや。
〔発明の背景〕
半導体集積回路いわゆるIC,L8工などは、原材料0
半導体基板“わゆ7″”パに不一物を選択的にドーピン
グしたり、電極のアル電層を形成したす、tた絶縁酸化
膜をつける等のいわゆるウニハエ程を行なう工場(ウエ
ノ・工場)から、ウェハ状態の11出荷され、組立工場
でこれが入荷してから夕°イシングと呼ばれる切断作業
によシ各1枚ずつのチップに切シ分けられる。
しかし、との工程において切p分けたチップはウェハ状
態と同じ配列のまま、1個ずつ良否を検査しながら、良
チップのみをピックアップして。
チップボンディング以下の組立工程に流さなければなら
ない。
このウニハエ場では最終工程で各チップ毎にプローブテ
ストを行ない、電気特性の不良なチップには不良マーク
をつけている。マークの種類は種種あるが、黒インクド
ツトが一般に用いられている。箔切はこのマークを人が
顕微鏡を用いて観察していたが、現在では産業用テレビ
いわゆる工TVを顕微鏡に取9つけることによυ、画像
を拡大し。
テレビの画面走査線(1画面525本あるいはそれを2
回〈シ返す)Kよシ時系列信号に変換し。
さらにに/D変換器で時系列2値信号に変化させる。そ
の信号をカウンタで計数し予め記憶させておいた数と比
較し、マークの有無を判定している。
この方法による欠点の一つは顕微鏡・テレビ・信号変換
器・信号処理器など複雑な装置のため高価になることに
ある。また、第2の欠点は1以上の処理かられかるよう
VC5判定に数百ミリ秒の時間がかかることである。チ
ップ1個についての時間は、わずか数百ミリ秒でも、何
万個もの積算になるから1組立工場の時間ah生産量に
直接影響する。そして第3の最大の欠点は1画像の光学
的拡大を行なうため、画像が薄れ、マークの影響とIC
チップのパターンとの区別に関する8N比が下が如、そ
の結果誤判定が生ずること、すなわち信頼性が低いこと
である。
これに対し1例えば、投影器を用いて拡大した画像を複
数個のセンナで検査するととにより、画面走査・信号変
換を省く改良がなされている。この方法では時間は短縮
されるけれども1画像拡大のため装置が高価であること
と、信頼度の改良が万全でないことが問題となっている
〔発明の目的〕
本発明の目的は、信頼度が高く、検出・判定を瞬時に行
なうことができ、かつ、安価な半導体ペレット不良マー
ク検出装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、たとえば652.8關の波長を有し。
光束の拡がシが1.涌raa程度と小さく、安価なヘリ
ウム・ネオンレーザと簡単な光学系によシ、半導体チッ
プを照射し、その反射光を1個の半導体受光素子で受け
、簡単な増幅・比較回路のみで直接リレーを駆動するよ
うにしたものである。
そして、本発明は、直径500〜6oo+Amのマーク
を検出するのに、前記のような画像拡大光学系を用いる
代わ如に、光束径250μm程度の細いレーザビームを
使用する。このため拡大による画像のうすれ・8M比低
下がなく信頼度が高い。
また、画面の走査や時系列信号の処理を行なうことはな
いので、瞬時に作動し判定時間が極めて短くなるし、ま
た簡単な光学系で構成中きるので価格が安くなる。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明による半導体ペレット不良マーク検出装
置の一実施例を示す構成図である。同図において、ヘリ
ウム・ネオンレーザ光源1がアリ。
このヘリウム・ネオンレーザ光源1はビーム直径が0.
71111程度、広が9角1.2翼rad程度のレーザ
光を照射するようになっている。このヘリウム・ネオン
レーザ光源1からのレーザ光はフィルタ2を介して反射
鏡3へ入射するようになっている。
前記フィル/2は後述する受光素子7の種類に応じて光
量の調整ができるようになっているものである。そして
、前記反射鏡5からのレーザ光はピンホール板4を介し
、かつ15〜20°程度の入射角で半導体ペレット5に
入射するように□なっている。なお、前記反射鏡3はそ
の必要に応じて角度調整ができるものである。前記ピン
ホール板4は板体に直径0.5 m程度の孔が形成され
たもので、前記ヘリウム・ネオンレーザ光源1からのレ
ーザ光の光束径を回折現象を利用してたとえば光径0.
25−程度に絞如強度を上げている。
第2図は、ピンホール板4によって光束を絞ることかで
亀る実験結果を示すグラフであシ、ピンホール板のない
状態と比べてピンホール板がある場合、チップ面照度が
大きくなっていることが判るO したがって、とのよ5にチップ面照度を上げ光束を絞る
ためには、必ずしも前記ピンホール板4を用いる必要は
なくたとえばレンズを用いて亀よい。
なお、上述したヘリウム・ネオンレーザ光源1、フィル
タ2、反射鏡5およびピンホール板4はそれぞれペレッ
トボンディング装置に組み込まれておシ、これらは、ダ
イボンディングのための真空ピックアップアーム8の上
下及び回転運動のためのスペース、具体的には半導体ペ
レット5の上方的50mmの空間を確保して配置されて
いる。
そして、レーザ光の半導体ペレットに対する反射光はホ
ルダ6内に組み込まれた受光素子7に入射されるように
なっている。
このようにして構成した半導体ペレット不良マーク検出
装置の作用を以下説明する。
ピックアップアーム8の真空吸着コレット9の真下に被
検査テツゾとなる半導体ペレット5が送られてくると、
レーザ光はペレットの中心部に0.25n+程度のスポ
ット径で照射され、その部分に直径500〜600μm
の黒インクドツト(マーク)があれば、第3図に示すよ
うに、マーク部分の反射は非常に小さくなる。ここで、
マークがない場合においても、半導体ペレットのIC/
譬ターンによっては中心部の反射が、低いとともある。
しかし、一枚のペレット中の一中心線上に沿った反射率
の分布を第5図に示しているように画像の光学的拡大を
しない上、拡がシや減衰の少ないレーザ光を使用すると
いう理由から、工Ca4ターンの明暗と黒インクドツト
の有無による明暗に関する8N比は極めて大きくしたが
って誤判定が起こ如にくい。このために、工Clfター
ンに拘わらずマークを適確に検出することができる。第
4図は、ペレット中心部を1列のペレットについて走査
してみた結果を示す。なお、実際には前述のように、コ
レットの真下にチップが来て静止したとき判定すればよ
い。良と判定した時はピックアップがそのチップをコレ
ットに吸着してダイボンディングの位置に持ち去る。不
良と判定すればそのまま残す。いずれにしても判定が完
了すれば次のチップをコレットの真下まで送る。つマ如
、チツ!1個ずつこの動作が〈シ返される。同図はピッ
クアップの操作を略し、直線送如を続けながら連続的に
良否判定を行なったものである。マークがあると図のよ
うに受光部出力電圧が大きく低下し、リレーが働くので
判定回路出力電圧が下がる。同図における高さの低いノ
ヤルスはICマークの暗部によって生ずるもので、8N
比の大きいことは同図からもよくわかる。
〔発明の効果〕
以上説明したことから明らかなように、本発明によれば
、安価で1判定時間が短く、かつ信頼度の高い半導体チ
ップ不良マークの検出装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による半導体チップ不良マークの検出装
置の一実施例を示す構成図、第2図はピンホールの集光
効果を示す説明図、第3図はマーク無しチップとマーク
有りチップの中心線に沿ったレーザ光反射率の分布を示
す説明図、第4図はあるチップの列を等速運動によ多連
続的に走査した場合の良否判定状況を示す説明図である
。 1・・・ヘリウム・ネオンレーザ発振器12・・・フィ
ルタ、    5・・・反射鏡、4・・−ピンホール板
、 5・・・被検半導体公し・l・F。 6・・・受光素子ホルダー、 7・・・半導体受光素子、 8・・・ダイボンダのピックアップアーム。 9・・・真空吸着コレット、 10、・・・半導体チップ(ウエノ・)送υ台。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  インクドットによるペレット不良マークの存否を検出
    する半導体ペレット不良マーク検出装置において、ヘリ
    ウムネオンレーザ光源と、この光源の照射光束を前記イ
    ンクドットの大きさに絞る手段と、この手段を通過した
    光の前記半導体ペレットに対する反射光を入射させる受
    光素子と、この受光素子の出力電流が予め定めた電流値
    と比較して前記半導体ペレットの良否を判定する手段と
    、を有することを特徴とする半導体ペレット不良マーク
    検出装置。
JP19986984A 1984-09-25 1984-09-25 半導体ペレツト不良マ−ク検出装置 Pending JPS6177335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19986984A JPS6177335A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 半導体ペレツト不良マ−ク検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19986984A JPS6177335A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 半導体ペレツト不良マ−ク検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6177335A true JPS6177335A (ja) 1986-04-19

Family

ID=16414986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19986984A Pending JPS6177335A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 半導体ペレツト不良マ−ク検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6177335A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025578A (ja) * 1973-07-06 1975-03-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025578A (ja) * 1973-07-06 1975-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5625193A (en) Optical inspection system and method for detecting flaws on a diffractive surface
US6222624B1 (en) Defect inspecting apparatus and method
KR920007196B1 (ko) 이물질 검출방법 및 그 장치
JPH0820371B2 (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
US4671446A (en) Method and system for automatically bonding a leadwire on a semiconductor
WO2005119227A1 (ja) 半導体外観検査装置及び照明方法
US5814829A (en) Multistation surface inspection system
US6555836B1 (en) Method and apparatus for inspecting bumps and determining height from a regular reflection region
JP2005140663A (ja) 配線パターン検査装置及び方法
JPS6177335A (ja) 半導体ペレツト不良マ−ク検出装置
US20230045148A1 (en) Inspecting apparatus
JP2017009514A (ja) 突起検査装置及びバンプ検査装置
KR20090066964A (ko) 웨이퍼 결함 검출 장치 및 이의 방법
KR20070001301A (ko) 웨이퍼 결함 검출 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
KR20070019752A (ko) 반도체 외관 검사 장치 및 조명 방법
JPH03108735A (ja) 比較検査方法および装置
JPS59192902A (ja) 基板取付部品の位置検査装置
US8564767B2 (en) Defect inspecting apparatus and defect inspecting method
JP2519363B2 (ja) プリント基板における配線パタ―ンの欠陥検査方法
JPH0537476Y2 (ja)
JPH04166709A (ja) 表面性状観測装置
JP3232811B2 (ja) 実装済みプリント基板の検査方法
KR20070049745A (ko) 결함 검사용 웨이퍼 및 이를 이용한 결함 검출 방법
JP2003232624A (ja) 欠陥検査装置
JPS61108145A (ja) 不良半導体ペレツト検出装置