JPS617533A - 電気制御式蓄電池しや断器 - Google Patents

電気制御式蓄電池しや断器

Info

Publication number
JPS617533A
JPS617533A JP60066409A JP6640985A JPS617533A JP S617533 A JPS617533 A JP S617533A JP 60066409 A JP60066409 A JP 60066409A JP 6640985 A JP6640985 A JP 6640985A JP S617533 A JPS617533 A JP S617533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
circuit
disconnector
terminal
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60066409A
Other languages
English (en)
Inventor
フイリツプ ポワントウ
ジヤツク ポワントウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ECHIYUUDO E KOMERUSHIYARIZASHI
ECHIYUUDO E KOMERUSHIYARIZASHIYON DAPARUIYU NUBOU SUPESHIAU EKAN
Original Assignee
ECHIYUUDO E KOMERUSHIYARIZASHI
ECHIYUUDO E KOMERUSHIYARIZASHIYON DAPARUIYU NUBOU SUPESHIAU EKAN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ECHIYUUDO E KOMERUSHIYARIZASHI, ECHIYUUDO E KOMERUSHIYARIZASHIYON DAPARUIYU NUBOU SUPESHIAU EKAN filed Critical ECHIYUUDO E KOMERUSHIYARIZASHI
Publication of JPS617533A publication Critical patent/JPS617533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H51/00Electromagnetic relays
    • H01H51/02Non-polarised relays
    • H01H51/04Non-polarised relays with single armature; with single set of ganged armatures
    • H01H51/06Armature is movable between two limit positions of rest and is moved in one direction due to energisation of an electromagnet and after the electromagnet is de-energised is returned by energy stored during the movement in the first direction, e.g. by using a spring, by using a permanent magnet, by gravity
    • H01H51/065Relays having a pair of normally open contacts rigidly fixed to a magnetic core movable along the axis of a solenoid, e.g. relays for starting automobiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/14Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to accident or emergency, e.g. deceleration, tilt of vehicle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/0006Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches for converting electric switches
    • H01H11/0031Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches for converting electric switches for allowing different types or orientation of connections to contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/021Bases; Casings; Covers structurally combining a relay and an electronic component, e.g. varistor, RC circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/023Details concerning sealing, e.g. sealing casing with resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/541Auxiliary contact devices

Landscapes

  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自“動車、特にトラック等に搭載された蓄電池
のしゃ断器に関し一般に、さらに詳細には、危険物輸送
用l・ラックの場合に関する。
[従来の技術] 蓄電池を搭載した自動車においては、単なる短絡事故で
も火災を誘発することが知られている。
このために蓄電池しゃ断器の使用が規定されており、こ
のしゃ断器は車輌の不使用時や危険時には蓄電池を電気
回路から切り離している。手動式蓄電池しゃ断器は、明
らかにあまり実用的ではない、特に蓄電池が運転席から
離れた所にあり近づき難い場合はなおさらである。さら
に、空気式遠隔制御蓄電池しゃ断器も取付は上あまり実
際的でないと考える製造者も居る、それは空気配管や空
気分配器を必要とするためである。この理由より電磁式
に制御される蓄電池しゃ断器の需要が増加している。
危険物輸送のさらに特殊な場合には、例えば電気回路を
開閉した時に発生する単純なスパークでさえ、ガス性放
散物の爆発原因となり得る。従って爆発性気体を発生す
る可能性のある危険物質輸送用車輌は全て、本質安全基
準を満す電気器機の使用が、定められている、すなわち
、特にスパークを発生するおそれのあるすべてのスイッ
チ類は、密封容器で囲われている。又、遠隔制御式電磁
蓄電池しゃ断器の場合には、制御線を流れる電流は20
1A(ミリアンペア)を超えない非常に小さな値とする
よう定められている。
これにさらに付言しなければならない点は、ある種の規
格では蓄電池の2極共しゃ断しなければならない車種を
定めている一方でその他の車種については単極しゃ断で
十分であると定めている、しかも重量トラックでは蓄電
池の陰極側をしゃ断し、バス等では陽極側をしゃ断する
のが一般的である。
これらすべての規格及び非常に多くの使用態様がある結
果、市場にはかなりの数の異なる種類の蓄電池しゃ断器
が存在することとなり、これらのすべては大なり小なり
特殊仕様を有している、このため各々の型式は少量生産
となり非常に高価なものとなって′−いる。
[発明の目的] 本発明の目的は、最もむずかしい条件に適合し、すべて
の規格を満すと同時に、すべての使用態様に対し、接続
変更や、製造工程における、不要部品の除去等で対応で
きる単一の基本装置を製造し以上に述べた不具合を解消
することである。
[発明の要約1 本発明に基づく、基本装置は、同一の密封容器内に、引
き抜きと保持の2重巻線への電源供給用電子回路と、中
央接続部品を機械的に駆動するための電磁石と、で構成
され、1本の横材によって1動される2本の横形接続棒
を有し、これらは相互に又接地からも絶縁されていてほ
ぼ長方形の4隅に位置する4本の接続端子を対で橋絡す
ることができ、これはそれぞれ、自動車の陽極と蓄電池
の陽極間、及び自動車の陰極と、蓄電池の陰極間の主開
閉器を構成することができ、中央接続部品は2本の固定
されたつめとの間で開閉器を構成できて、必要に応じて
同期発電機の励磁機と接地間の前置接触又は前置開放を
保証している。
電子回路は光学的結合器を有し、運転席の始動キーから
の制御電線が接続され、単安定素子に給電する電7圧調
整器を制御しこの単安定素子の出力は増幅された後励磁
時間の間は引き抜き巻線に電流を流し、通常動作中には
保持巻線に電流を流す。
又、ダツシュボード上に設けられた押ボタンにより補助
操作機能を、付加することも随意に可能である。
本発明のその他の詳細部分は、添付図に示されている実
施例についての以下の記述から明白となろう。
[実施例] 特に第1図から第4図に示すように、本発明に基く装置
の機構部分は絶縁基板1を有し、その上にネジ2によっ
て支持ブラケット3が固定されており、その上に電磁石
4が保持されている。この磁石は巻線5で形成され、引
き抜き及び保持の2重巻線として絶縁材でできた巻型6
に巻き付けられている、そして軟鉄ブラケット7と、固
定磁極片9を固定し′−ている閉磁板8とで形成された
磁回路内に配置されている、一方ブラケット7の終端部
は、閉磁板8を貫通して支持ブラケット3に固定されて
いる。
電磁石4はプランジャ型磁芯10をもって完成されてお
り、このプランジャ型磁芯は巻型6の内側に滑入し磁性
体ブラケット7の上部にあけられた小穴11を貫通して
いる。このプランジャ型磁芯には非磁性体材料で作られ
た軸12が詰められていて、これは固定磁極片9を通っ
て滑動し、ブラケット3の下部の絶縁基板1内にある機
構を駆動する。
この軸12のネジ溝を切られた終端部13は軸受は部1
4にネジ込まれ、軸受は部の終端部は絶縁基板1にあけ
られた中心穴15に滑入されており、絶縁スリーブ16
を介して、簡単な銅製ワッシャで作られている中央接続
片17を移動させている。
さらに絶縁スリーブ16、軸受レブ部14は、この軸受
は部14が頁通し、滑動する中央穴を有する横材18を
も移動しており、この横材は常にバネ19によって絶縁
スリーブ16に圧着されている。第1図から第4図にお
いて、装置は自動車が通常作動状態にある場合を示して
いる、すなわち、電磁石4は励磁されており、その結果
プランジャ型磁芯1o及び軸12は底方向に向って引っ
張られている。反対方向−に動く場合には、可動部全体
の動きは軸12及び軸受は部14との間に固定されてい
る係止ワッシャ2oによって制限されている。
横材18はその両端部に銅製の横形接続棒21を有し、
これら2本の棒12は相互に又それぞれ装置接地部位か
らも絶縁されている。そのために、図に示すように、各
々の棒21は横材18に対して例えばポリ4弗化エチレ
ンのような絶縁材で作られたリベット22で固定するこ
とができる、このリベットは、棒21及び横材18を共
に貫通しており、又これら2つの部材の間には絶縁ワッ
シャ23が挿入されていてクランプ・ワッシャ24は各
々のリベット2′2を固定している。当然変形として、
横材18を絶縁材で作るといった別の構成も可能であろ
う。
各絶縁リベット22の頭部25と絶縁基板1との間には
戻りバネ26がさしはさまれており、可動部分を上方に
、係止ワッシV20が支持ブラケット3に当たるまで押
し戻している。
各横形接続棒21は2つの端子27の上端に接触可能で
あり、これによってそれらの間を橋略し得る、4つの端
子はそれぞれほぼ長方形の4隅に位置するように配置さ
れている。端子を互いに区別するために、これら4つの
端子又は端子位置は、絶縁基板上に外部印字されており
、そのマークは以下の通りであるニーBAT、+BAT
−VEH及び+VEHoこれらのマークは第1図に示さ
れている。反対側位置は第8図、第9図及び第10図に
示されておりこれらは底面図であって、使用者が接続す
る際に現われるものである。
使用方法によっては、後にでてくるように、端子の1つ
は使用されない場合もある。このような場合に対処する
ために、絶縁基板1内にあって端子が貫通する穴はあら
かじめ密封カバー28で封印されており、これは、対応
する端子27が装着される場合に開けられ、不使用端子
がある場合にはそのまま残される、その場合端子27は
簡単な係止部品27aと置き換えられ、これは、対応す
る接続棒21を支えるだけであって、電気的な接続は行
なわない。
第3図の面■−■には、絶縁基板1内に、小さな断面を
有する3本の端子C,D+及びAが示されている、これ
らは特に第3図及び第8図から第10図によく示されて
いる。端子Cは外部制御線の接続用に用いられ、−万端
子A及びD+はそれぞれ内部でつめ、29及び30に接
続されており、このつめの先端には各々・銀製の小さな
接点が圧着されており、この接点は中央接続片17に先
に記述したように接触している。
電圧調整器組込み型、同期発電機を備えた自動車の場合
には、D+端子は同期発電機(電圧調整器を含んで)の
D+端子に接続されA端子は外部短絡器32に声って−
VE)!端子に接続される、そしてつめ29及び30そ
れに銀製接点31はこれらの回路が接片17によって閉
じられるように作られており、従って、主回路が接続棒
21によってしゃ断される前に調圧機のダイオードを確
実に接地するようにしている。これは前置接触技法(p
recontact )であって、第1図から第4図、
及び回路図第6図及び第7図に示されている。
反対に、調圧機が組み込まれていない同期発電器を有す
る自動車の場合には、つめ29及び30を下に下げるよ
うに変形しそれらの銀製接点31が中央接触片17の下
方に位置するようにして、主回路のしゃ断が起きる前に
接点と、つめとの接触を開いて、発電機の励起を確実に
あらかじめしゃ断するようにしている、D+端子はこの
場合発電機の励磁機に接続されている。
今まで述べた構造のうち絶縁基板1で支えられている部
分は金属カバー33で囲われ、シール材34で密封され
ている、プリント板35に形成された電子回路はカバー
33の内側に配置されていて、側部カバー36で囲われ
ていて、これは通常シール材37によってカバー33に
密封構造で接続されている、電子回路35は制御人力C
1電磁石4の2重巻線5及び−BAT及び+SAT端子
に接続端子38を用いて、電気的に接続されている。こ
れらは第1図から第4図に示されている。
主カバー33の基部には水平フランジ39があって、こ
のフランジには複数個の取付は穴40があけられており
、自動車の適当な部位に取り付け可能である。このカバ
ー33の上端には薄い部分41及び2個のネジ穴42が
備わっている、前者を取り除き、後者にネジをはめるこ
とによって、第5図に示すような、機械的緊急停止スイ
ッチを装着することができる。
この緊急停止スイッチは本体部43を有し、これは、カ
バー33の上部にネジ穴42にネジ込むネジ44及びシ
ール材45とによって密封的に固定される。この本体内
をスイッチ軸47はシール材46の助けによって密封的
に滑動し得る、このスイッチ軸47の一端には操作用ノ
ブ48が備えられており、又ll礒的な2位置・位置決
め機構i有している、−この機構は、2箇所の安定位置
を得るための2本の溝51にバネ50で押し付けられる
2個の玉49で構成されている。スイッチ軸47の内側
の終端部52は、接点53に対して、端子54及び55
の間を開放する方向で作用する、これらの端子は−BA
T端子と、電子回路の接地部にあり、自動車の電子回路
から分離する。
電子回路35自体は第6図に詳細に示されている。第6
図には各種の接続端子が示されており緊急停止制御回路
も装備されて示されている。図の最上部には自動車とそ
の蓄電池56が示されており蓄電池の−及び十端子はそ
れぞれ−BAT及び+BA’T端子に接続されている。
又調圧機を有する同期発電機57も示されておりこれは
蓄電池の十と自動車の接地との闇に接続されている。こ
の同期発電機は付加調圧入力D を有し、これは装置の
D+端子に接続されている。又外部短絡器32は第8図
に示すように−VEHとA端子間を短絡している。最後
に蓄電池56の士端子又は同期発電機57の十端子は始
動キー58及び制御線59によって制御入力端子Cに接
続されている。
2重巻線5は引き抜き巻線5aと保持巻線5mとに分け
て示されている。
装置全体は本質安全規準を満すために密封構造で作られ
ている、又先にも説明したように、危険物輸送の場合に
は、制御線59を流れる電流を20IIA以下にする必
要がある。これを実現するために本発明では分割ブリッ
ジを用いている、これは2つの抵抗器60及び61で形
成され、端子Cと接地間に備えられており、光結合器6
2の発光側62aに給電している又、光結合器の受光側
62bは、トランジスタ及びツェナーダイオードで構成
された増幅器を活性化する。この増幅器が活性化される
と、蓄電池の電圧を抵抗器64を経由して、これも又接
地されている電圧調整器66の入力65へ伝送する、こ
の電圧調整器の主たる機能は、単安定回路68への電圧
+5ボルトをその出力端子67より供給することである
。単安定回路は、始動キーが閉じられ端子67を経て電
圧を供給されると、その第1出力69を高レベルに又周
詩にそめ第2出力を低レベルに抵抗器71及びキャパシ
タ72で定められた時間だ【ノ出力する。
従って、この時間が経過すると、単安定素子は自動的に
その出力69を低レベルに、又その出カフ0を高レベル
に切換える。
第6図の回路図に示すように、第1出力69及び第2出
カフ0は、それぞれ引き抜き巻線5a及び保持巻I+5
mにそれぞれ保護用ツェナーダイオード73及び74を
備えたトランジスタ増幅器を経由して接続されている、
文名々の巻線は並列にダイオード75が接続されており
これは、しゃ断突入電流からの保護用である。
始動キー接点58を閉じると、引き抜き巻線5aが短時
間励磁される。この時間は、電磁石がその走行部の終端
に達し、・主回路−VEI−1、−BATを閉じるのに
十分な時間であり、この時間が経過すると、巻線5aへ
の電流を切る一方で保持巻線5mに電流を流し、装置の
過熱及び電磁石が励起保持状態における電流の過大゛消
費を防止している。この状態は自動車の運転中継続する
反対に、接点58が開放になると、光結合器はもはや電
圧調整器66を制御しないので、単安定素子68にも給
電されない。その結果非励磁状態になった電磁石は主回
路を開放すると同時に、先に述べたように、端子A及び
D+間の2次回路を必要に応じて、前置接触状態又は、
前置開放状態とする。
この方法によると、電線59を流れる制m電流は、危険
物輸送車輌に対して要求される基準の20mAより非常
に少ない値で済むことに注目する必要がある。一方、危
険物運搬車輌ではない場合には、プリント基板35から
、第6図の回路図で円76で囲まれた部分の部品を取り
はずし、それらを単に短絡器77に置き換えて、端子C
及び64を接続すれば良い。その結果同一の主回路部品
を使用することで危険物輸送には適していないが本質安
全基準は満す装置が得られる。
緊急時には、電磁石を押しボタン式遠隔制御を用いて非
励磁とすることができる。この押ボタンは一8AT端子
と電子回路の接地間に設けられていて、その間゛の接続
をしゃ断する。
製造者によっては、蓄電池のしゃ断制御を始動キーによ
って直接性なうのではなく、ダツシュボードに備えられ
た押しボタンで行なうように希望する者もある。この場
合には、第6図の回路図は、第7図に示すような回路図
に変更する。第7図では、押ボタンは、78で示されて
おり、これは2本の線79及び80で2つの入力端子8
1及び82に接続されている。この場合もやはり、電圧
調整器66の入力はトランジスタ増幅器63で制御され
ているが、この増幅器は、光結合器を経由することなく
、入力端子Cに直接接続されている。
反対に、回路図において、この光結合器は、調整された
電圧出力67を抵抗器83に接続するために用いられて
いる。これは、電圧レベルを、81゜79.78.80
及び82を経て、単安定素子68の制御人力84に与え
るためである。この入力は通常は抵抗器85によって低
レベルに下げられている。この制御方式の長所は、この
押ボタンが離された瞬間から制御線79及び80に電流
が流れない点である。この回路図は当然、危険物輸送車
に適している、一方その必要がない場合には、再び製造
過程において、円内76に含まれる全素子を取り除き、
これらを2つの短絡器77a及び77bで置き換えるこ
とができる。
先に述べたすべては基本的に重量トラックに良く見られ
る場合であって、この場合しゃ断は−BATと−VER
端子の間で行なわれ、これも先に述べたように、+VE
H端子の部分に、係止端子27a(第4図)がはめられ
ている。その他の3本の端子部には、通常端子27がは
められており、外部短絡器32は、第8図に示すように
、−VEI−1とA端子間に接続されている。
特にバスの場合によく適用される第2例は、しゃ断は+
SATと+VEト1端了間で行なわれ、この場合−VE
)l@子の部分に係止端子27aがはめられており、そ
の他の3本の端子部には通常端子27がはめられており
外部短絡器32は、第9図に示すように、−BATとA
端子間に接続されている。
最後に、あ−まり例は多くないが、蓄電池の両極しゃ断
を用いる場合がある、この場合4本の端子部には通常端
子27が第10図に示すようにはめられており、外部短
絡器32は、第8図の例のように接続されている。
要するに、応用方法に応じて次のものを選択できる: 1、第6図に示す始動キーによる制御又は、同一部品を
用い、わずかのプリント板変更と、2つの端子81及び
82を使用して行なう第7図に示す押ボタンによる制御
、 2、危険物の規格を満す装置又は、円76内に含まれる
部品を除いて、1つ又は2つの短絡器で置き換えること
で得られる標準装置; 3、遠隔制御を有していない装置又は、第5図に示す部
品を備えた遠隔制御を有する装置;4、つめ29及び3
0の形状又は曲げに応じて、前置接触、又は前W開放を
行なう補助回路を備えた装置;そして 5、第8図から第10図に示すそれぞれの配線を用いた
、主回路の陰極側、陽極側又は両極共のしゃ断。
以上の種々の場合はそれぞれ独立に併用可、能で、従っ
て48種類の異なった応用が同一の装置で実現できる、
これらの種々の構成は、同一の基本部品を用い、配線変
更や、ある場合には、使用しない部分を除外することで
実現できる。
本発明は従って、非常に高性能で、全ての応用に完全に
適用でき、単一機種であるため非常に競争力のある普遍
的な設備の製造を可能としている。
変形として、光学結合器62を2つの部分に分割し、伝
送器62aを運転席に配置することができて、電線59
.を廃止し、光を628から62bに伝送する光ファイ
バーで置き換える、ことでさらに安全性を増すことがで
きる。この場合、62aは例えば赤外線−発光ダイオー
ドであり、62bは光トランジスタである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第2図の線I−Iに沿った水平断面図、 第2図は、゛−第1図の線1[−4に沿った垂直断面図
、 第3図は、第1図の線■−■に沿った垂直断面図、 第4図は、第1図の線IV−IVに沿った垂直断面図、 第5図は、第2図と同様な断面図で緊急停止制御時の機
械的ロックが施されている状態の断面図、第6図は、始
動キーで操作される場合の電子回路の回路図、 第7図は、第6図と同一の電子回路図で、始動キーと押
しボタンとで同時に操作できるように改造されたものを
示す。 第8図から第10図は、種々の使用態様に応じた外部接
続方法を示したもので装置の下から見た図もある。 1・・・絶縁基板    4・・・駆動電磁石5・・・
巻線     10・・・プランジャ型磁芯12.14
・・・駆動軸 17・・・中央接続部品18・・・横材
     21・・・横形接続棒27・・・通常端子 
  27a・・・係止部材35・・・電子回路   5
8・・・始動キー62・・・光結合器   66・・・
電圧調整器68・・・単安定素子

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本質安全基準を満し、主回路及び補助回路をしや
    断する、電気的に制御される蓄電池の電磁しや断器にお
    いて、プランジャ型磁芯(10)を備えその駆動軸(1
    2、14)は絶縁中間部材(16)を介して、補助回路
    (A、D^+)間をしや断すべく中央接続部品(17)
    を移動させる駆動電磁石(4)と、同様にバネ(19)
    によつて駆動され、絶縁部材(22、23)を介して戻
    りバネ(26)で戻される2本の横形接続棒(21)を
    移動させる横材(18)とを有し、前記横形接続棒は前
    記電磁石(4)が励磁状態の時には、4本の端子位置(
    27又は27a)に対して主回路の単極又は双極しや断
    が可能なように配列されており、以上すべての部品が電
    子回路(35)と共に密封容器(1、33、36)の中
    に囲われていることを特徴とする蓄電池しや断器。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載の蓄電池しや断器に
    おいて、前記電磁石は引き抜き(5a)及び保持(5m
    )の2重巻線から形成された巻線(5)を有し、前記制
    御電子回路は、電圧調整器(66)を有し、該電圧調整
    器は、直接又は間接に、制御線(59)、(c)より給
    電されると、単安定素子(68)を活性化し、該単安定
    素子の直接出力線(69)は増幅器(73)を経由して
    引き抜き巻線(5a)を制御し、反転出力(70)は、
    増幅器(74)を経由して保持巻線(5m)を制御する
    ことを特徴とする蓄電池しや断器。
  3. (3)特許請求の範囲第2項に記載の蓄電池しや断器に
    おいて、始動キー(58)及び低電流制御電線(59)
    によつて直接制御される制御入力(c)は、光結合器(
    62)を有し、該光結合器は増幅器(63)を経由して
    、電圧調整器(66)の供給電源を制御することを特徴
    とする蓄電池しや断器。
  4. (4)特許請求の範囲第2項に記載の蓄電池しや断器に
    おいて、制御線(59)によつて始動キー(58)に接
    続される制御入力(c)は増幅器(63)によつて、電
    圧調整器(66)に給電し、前記増幅器と並列接続され
    た光結合器(62)を有し、該光結合器は電圧調整器(
    66)の出力である調整された供給電圧(67)を単安
    定素子(68)の制御入力(84)にダッシュボード上
    の制御押ボタン(78)を含む外部回路(81、79、
    80、82)を通して伝送することを特徴とする蓄電池
    しや断器。
  5. (5)特許請求の範囲第1項から第4項のいずれか1つ
    に記載の蓄電池しや断器において、機械的ロック機構(
    49、50、51)を備えた押し込み式スイッチ(53
    )と、蓄電池の陰極端子 (−BAT)と電子回路の接地間に挿入された回路しや
    断器とで形成された遠隔しや断制御(48)を装備可能
    で、電磁石を非励磁とし遠隔緊急停止を行なえることを
    特徴とした蓄電池しや断器。
  6. (6)特許請求の範囲第1項から第5項のいずれか1つ
    に記載の蓄電池しや断器において、補助回路の2本の端
    子(A、D^+)は各々つめ(29、30)を有し、そ
    の接点部分(31)を中央接続部品(17)のわずか上
    部に配置し、主回路がしや断される直前に自動車の同期
    発電機に合体されている電圧調整器のダイオードと接地
    間を前置接触することを特徴とする蓄電池しや断器。
  7. (7)特許請求の範囲第1項から第5項のいずれか1つ
    に記載の蓄電池しや断器において、補助回路の端子(A
    、D′)は各々つめ(29、30)を有し、その接点部
    分(31)を中央接続部品(17)のわずか下方に配置
    し自動車の同期発電機(57)の励磁機(D′)を前置
    開放することを特徴とする蓄電池しや断器。
  8. (8)特許請求の範囲第1項から第7項のいずれか1つ
    に記載の蓄電池しや断器において、外部短絡器(32)
    は、補助回路の入力端子(A)を蓄電池(−BAT)又
    は、自動車(−VEH)のいずれか一方の陰極端子に場
    合に応じて接続し、単極のみを使用する場合には、不使
    用の通常端子(27)が係止部材(27a)で置換えら
    れることを特徴とする蓄電池しや断器。
  9. (9)特許請求の範囲第1項から第8項のいずれか1つ
    に記載の蓄電池しや断器において、絶縁プラスチック材
    料で形成された基板(1)を有し、該基板には全電磁機
    構部品が取付けられ、何ケ所かに配置される主回路の端
    子(27)が貫通する穴は、最初はカバー(28)によ
    つて閉じられており、通常型端子(27)が挿入される
    場合に開けられ係止部材(27a)が必要とされる場合
    には閉じたまま残されることを特徴とする蓄電池しや断
    器。
JP60066409A 1984-03-30 1985-03-29 電気制御式蓄電池しや断器 Pending JPS617533A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8405093A FR2562322B1 (fr) 1984-03-30 1984-03-30 Interrupteur electromagnetique de batterie a commande electronique
FR8405093 1984-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS617533A true JPS617533A (ja) 1986-01-14

Family

ID=9302688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60066409A Pending JPS617533A (ja) 1984-03-30 1985-03-29 電気制御式蓄電池しや断器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4644179A (ja)
EP (1) EP0155983B1 (ja)
JP (1) JPS617533A (ja)
AT (1) ATE25359T1 (ja)
DE (1) DE3462320D1 (ja)
ES (1) ES8700494A1 (ja)
FR (1) FR2562322B1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2591972B1 (fr) * 1985-12-20 1988-04-22 Ecans Coupe batterie a commande electronique
GB2214004B (en) * 1987-12-18 1992-03-18 Nl Petroleum Services Electrical connectors incorporating automatic power control
JP3338216B2 (ja) * 1994-12-13 2002-10-28 三菱電機株式会社 切換スイッチ
FR2735186B1 (fr) * 1995-06-12 1997-07-18 Valeo Equip Electr Moteur Demarreur muni d'un contacteur comportant des moyens perfectionnes de mise a la masse electrique en position de repos et contacteur muni de tels moyens.
FR2736100B1 (fr) * 1995-06-27 1997-08-01 Valeo Equip Electr Moteur Contacteur de demarreur comportant un circuit electronique de commande integre au contacteur, et demarreur de vehicule comportant un tel contacteur
FR2736099B1 (fr) * 1995-06-27 1997-08-01 Valeo Equip Electr Moteur Demarreur de vehicule automobile et contacteur pour un tel demarreur comportant un relais auxiliaire de commande integre au contacteur
FR2739899B1 (fr) * 1995-10-12 1997-11-21 Valeo Equip Electr Moteur Contacteur de demarreur portant des contacts fixes perfectionnes et demarreur de vehicule automobile equipe d'un tel contacteur
FR2753302B1 (fr) * 1996-09-06 1998-10-16 Valeo Equip Electr Moteur Contacteur de demarreur comportant un circuit electronique de commande integre au contacteur, et demarreur de vehicule comportant un tel contacteur
FR2753147B1 (fr) * 1996-09-06 1998-12-04 Valeo Vision Feu pour vehicule automobile, pour montage depuis l'exterieur
FR2755535B1 (fr) * 1996-11-07 1998-12-04 Valeo Equip Electr Moteur Contacteur de demarreur comportant un circuit electronique de commande integre au contacteur, et demarreur de vehicule comportant un tel contacteur
FR2759810B1 (fr) * 1997-02-14 1999-04-09 Valeo Equip Electr Moteur Contacteur pour un demarreur de vehicule automobile comportant des moyens perfectionnes de protection d'un circuit electronique
US6597558B1 (en) * 2000-04-27 2003-07-22 Mtr, Inc. Solenoid system
ITTO20020690A1 (it) * 2002-08-02 2004-02-03 Eltek Spa Sistema di protezione della batteria di un veicolo
WO2008033349A2 (en) * 2006-09-11 2008-03-20 Gigavac, Inc. Sealed contactor
DE102009034438A1 (de) * 2009-07-23 2011-01-27 Siemens Aktiengesellschaft Elektromagnetisches Schaltgerät mit kompakter Bauweise
DE102010018755A1 (de) * 2010-04-29 2011-11-03 Kissling Elektrotechnik Gmbh Relais mit integrierter Sicherheitsbeschaltung
CN103029654B (zh) * 2012-12-03 2015-05-06 中国煤炭科工集团太原研究院 煤矿井下防爆车辆电源开关自动控制装置
KR101869717B1 (ko) * 2014-01-27 2018-06-21 엘에스산전 주식회사 전자개폐장치
KR20220044749A (ko) * 2019-07-16 2022-04-11 수조우 리텔퓨즈 오브이에스 컴퍼니 리미티드 2부 솔레노이드 플런저

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572462A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Hitachi Ltd Magnetic switch for two-stage meshing starter
JPS5938997A (ja) * 1982-08-27 1984-03-03 Nec Corp 記憶装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2538581A (en) * 1948-10-26 1951-01-16 Minch Raymond Safety cutout switch for electrical systems
US3194920A (en) * 1964-06-23 1965-07-13 Ward Leonard Electric Co Electrical contactor
GB1582340A (en) * 1976-10-05 1981-01-07 Lucas Industries Ltd Electrical switch
FR2370216A1 (fr) * 1976-11-05 1978-06-02 Renault Dispositif de commande par programme de courant de plusieurs electrovannes a fonctionnement asynchrone simultane ou non
US4149093A (en) * 1977-08-31 1979-04-10 U.S. Autotronics Battery protection device
US4260908A (en) * 1978-08-30 1981-04-07 Texas Instruments Incorporated Microelectronic remote switching circuit
ZA796102B (en) * 1978-11-25 1980-10-29 Lucas Industries Ltd Battery isolator switches for use in road vehicles
DE2907720A1 (de) * 1979-02-28 1980-09-04 Kissling Gmbh Batterieabtrennschaltung fuer fahrzeuge
FR2474753A1 (fr) * 1980-01-30 1981-07-31 Pointout Jacques Coupe-batterie bipolaire pour vehicule de transport
DE3029408A1 (de) * 1980-08-02 1982-03-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektromagnetischer schalter, insbesondere fuer andrehvorrichtungen von brennkraftmaschinen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572462A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Hitachi Ltd Magnetic switch for two-stage meshing starter
JPS5938997A (ja) * 1982-08-27 1984-03-03 Nec Corp 記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE25359T1 (de) 1987-02-15
ES541656A0 (es) 1986-10-16
FR2562322B1 (fr) 1986-08-08
ES8700494A1 (es) 1986-10-16
EP0155983A1 (fr) 1985-10-02
DE3462320D1 (en) 1987-03-12
EP0155983B1 (fr) 1987-02-04
US4644179A (en) 1987-02-17
FR2562322A1 (fr) 1985-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS617533A (ja) 電気制御式蓄電池しや断器
US5170585A (en) Automatic door assembly
EP0602804B1 (en) Electrical connection and interlock circuit system for vehicule electric drive
CA2041098A1 (en) Electro-mechanical interlock and module system for lawn mower or other electrical device
WO2006024855A1 (en) Switch and connector
US4074145A (en) Electric power generating apparatus
JP4050098B2 (ja) 直流電流遮断スイッチ
CN1061772C (zh) 一种大电流电路的断开用的电路断路器
CA1137166A (en) Battery isolator switches for use in road vehicles
US4176284A (en) Automotive battery power circuit breaker
TW201931414A (zh) 繼電器控制器系統、雙穩態繼電器控制電路以及控制雙穩態繼電器的方法
US5894397A (en) Multi-purpose passive switching device
US4754159A (en) Electronically controlled battery cut-off
EP0399283B1 (en) An actuator device for emergency controls
CN2932609Y (zh) 电控制装置和车辆通风件致动马达
US3845321A (en) Alternator power source
US11465513B2 (en) Power distribution unit having contactor with integrated pre-charge circuit
US11840151B2 (en) Device for encapsulating and interrupting the power supply of a battery
CN220306173U (zh) 一种接触器
CN219778720U (zh) 一种开关装置
US20220095473A1 (en) Power distribution unit having contactor with integrated pre-charge circuit
KR100199599B1 (ko) 전원 보상시스템
SU1202925A1 (ru) Устройство электропитани нагрузок транспортного средства
KR910007043Y1 (ko) 전류강하 솔레노이드(solenoid)
US20020109570A1 (en) Electrical contactor with true status indication