JPS6174565A - ブドウ果汁中の亜硫酸を減少させる方法 - Google Patents

ブドウ果汁中の亜硫酸を減少させる方法

Info

Publication number
JPS6174565A
JPS6174565A JP59193993A JP19399384A JPS6174565A JP S6174565 A JPS6174565 A JP S6174565A JP 59193993 A JP59193993 A JP 59193993A JP 19399384 A JP19399384 A JP 19399384A JP S6174565 A JPS6174565 A JP S6174565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
juice
sulfite
grape juice
sulfurous acid
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59193993A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Watanabe
渡辺 唯史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Breweries Ltd
Original Assignee
Asahi Breweries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Breweries Ltd filed Critical Asahi Breweries Ltd
Priority to JP59193993A priority Critical patent/JPS6174565A/ja
Publication of JPS6174565A publication Critical patent/JPS6174565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ブドウ果汁はワイン用の他に飲料用果汁としても用いら
れる。ワイン用の果汁(マスト)には古くから並値ばの
吹き込みが行われ、果汁中に亜硫酸を存在させることに
よって酸化を防止し、雑菌の生育を抑えて醸造用に寄与
している。
ワイン醸造工場では搬入された原料米を破砕、御汁し、
得られた果汁に亜硫酸を県加したのち。
酵母を加え発酵させているのが実情である。一方、ワイ
ン用果汁として流通しているブドウ果汁は保管や輸送の
関係上4倍程度に濃縮して工場に送られることが多い。
その場合には亜硫酸濃度は350 ppm程度となる。
一方細菌類の増殖の抑制には亜硫酸は20 ppm (
らいて効果を発揮しはじめ70 ppmでは完全に細菌
の生育を抑止できる。ワインの味の点からみれば亜硫酸
濃度は余シ高くない方がよい。
ブドウ果汁のうち飲料用に供しようとする果汁は食品衛
生法で亜硫酸含有が0.03 fi /に9未満と規制
されているので亜硫酸を吹き込んだワイン用ブドウ果汁
は飲料用果汁に転用することが出来ず、そのため飲料用
果汁の場合は凍結輸送して飲料工場に送っているのが実
情である。
本発明の目的はブドウ果汁中に高潰度で存在する亜硫酸
をエアレーシヨンすることによシ果汁の品質を損うこと
なく亜Ja鐵濃度の低いワイン用果汁を提供することで
あり、更には亜硫酸含有果汁からも飲料用に転用可能な
果汁を提供することを目的としている。
本発明にSいては亜硫酸含有ブドウ果汁を1〜4日程度
連続してエアレーンヨンすることにより亜硫酸を減少さ
せるものであるが、従来並値ばを減少させる手段として
用いられていた過酸化水素などの過酸化物による処理と
は異9遊離型岨硫敵のみでな(、結合型亜硫酸も同時に
減少させろことができるので、一般飲料果汁への使用を
も可能としたのである。過酸化物による亜硫酸の除去で
は遊離型皿(IiiL酸は多量に除去できるが結合型亜
硫酸は除去不可能に近く、従って亜硫酸強度を食品衛生
法で規定する飲料果汁の規制値未膚に下げることはでき
ない。この点本発明においては前述した様に結合型皿f
t酸を遊離型と同様な率で除去できるので果汁飲料への
転用が可能となっているのである。
本発明で亜+A酸除去に応用しているエアレーシヨンの
手段としては一般に知られているいろいろな方法が採用
できろ。たとえば空気中への循環滴下、果汁の空気中へ
の連続的噴水エアレーシヨン、或は空気との機械的な混
合などいずnであってもよい。この操作中道#型亜硫酸
が完全になくならない限シ液性は還元性であるので酸化
による果汁劣化の心配はない。以下本発明を実施例によ
り説明する。
実施例 遊離並値醗148 ppm結合型亜硫酸107ppmを
含む果汁5tをXOt容積のバットに入れ。
吐ぎ出し量毎分5tのポンプを用いて液面までの、各差
151で液をイ盾環させエアレーシヨンを行った。その
場合のブドウ果汁中の亜硫酸の減少を次表に示す。
上表かられかるように並値改は遊離型も結合型も時間の
経過と共に同様に減少し循環開始2日後には誌亜蝋戚は
24 ppmになっている、従って食品衛生法上での飲
料果汁としての条件を満足することがわかる。
またマストをワイン用にするためにはエアーレーション
を希望する並値ぼ濃度になったとき止めればよいことが
容易に理解することができる。
比較例 遊離型亜硫酸67 ppm、給金型亜硫酸95ppmの
ブドウ果汁に34%の過酸化水素水0.07Mを添加し
た。その結果遊離型亜硫酸は10ppmに減少したが結
合型亜硫酸は94 ppmで殆んど変化は認められなか
った。また減少した亜硫酸は硫酸根として処理果汁中に
残った。
このことから不法によっては亜硫酸含有ブドウ果汁を飲
料用に転用することが不可能であることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、亜硫酸を含むブドウ果汁を長時間エアレーシヨンす
    ることを特徴とするブドウ果汁中の亜硫酸を減少させる
    方法。
JP59193993A 1984-09-18 1984-09-18 ブドウ果汁中の亜硫酸を減少させる方法 Pending JPS6174565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193993A JPS6174565A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ブドウ果汁中の亜硫酸を減少させる方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193993A JPS6174565A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ブドウ果汁中の亜硫酸を減少させる方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6174565A true JPS6174565A (ja) 1986-04-16

Family

ID=16317183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59193993A Pending JPS6174565A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ブドウ果汁中の亜硫酸を減少させる方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6174565A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140234481A1 (en) * 2011-08-01 2014-08-21 Pernod Ricard Method of producing an alcoholic beverage having a fruity flavor
JP2020503876A (ja) * 2017-01-11 2020-02-06 ユニベルシテ ドゥ ロレーヌ 亜硫酸塩を除去するための酵素法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140234481A1 (en) * 2011-08-01 2014-08-21 Pernod Ricard Method of producing an alcoholic beverage having a fruity flavor
US9758752B2 (en) * 2011-08-01 2017-09-12 Pernod Ricard Method of producing an alcoholic beverage having a fruity flavor
JP2020503876A (ja) * 2017-01-11 2020-02-06 ユニベルシテ ドゥ ロレーヌ 亜硫酸塩を除去するための酵素法
US11667873B2 (en) 2017-01-11 2023-06-06 Université De Lorraine Enzymatic method for removing sulphite

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5021251A (en) Process for preserving lemon juice utilizating a non-sulfite preservative
SU1264831A3 (ru) Способ приготовлени безалкогольных напитков с дрожжевым ароматом
JPS58209975A (ja) アルコ−ル飲料の製法
US3741770A (en) Preparation of wine
US5587191A (en) Process for making highly oxygenated drinking water and drinking water made by the process
CA1160851A (en) Process for preparing a gasified ice product
JPS6174565A (ja) ブドウ果汁中の亜硫酸を減少させる方法
US3041175A (en) Process for the production of sparkling apple cider
HU185357B (en) Continuous method for fining drinks
US7005149B2 (en) Fruit vinegar from raw material flavorful acid citrus fruit juice and method for producing the same
EP0363538B1 (en) Grape juice concentrate
JP2009296941A (ja) 酒類の製造方法
US5176929A (en) Process for the complex processing and preservation of alimentary plants, particularly seasonal alimentary plants
US2680688A (en) Proteolytic papaya concentrate and beverage and methods of producing the same
CN1108505A (zh) 一种天然杨桃汁饮料及其加工方法
US3982024A (en) Preservation of alcoholic beverages
JP7083409B1 (ja) 果汁含有原酒
RU2737052C1 (ru) Способ производства столового виноматериала
RU2132866C1 (ru) Спиртовый напиток "плитанов"
US3055757A (en) Stabilizing malt beverages
JPS6043376A (ja) 新味香果実酒の醸造法
RU2028066C1 (ru) Безалкогольный напиток "лезгинка"
SU1069762A1 (ru) Композици ингредиентов дл тонизирующего напитка
JP2740690B2 (ja) ジャムの製造方法
JPH0358778A (ja) 酒類の劣化防止及び熟成方法