JPS6173905A - 交叉光導波路 - Google Patents

交叉光導波路

Info

Publication number
JPS6173905A
JPS6173905A JP19715484A JP19715484A JPS6173905A JP S6173905 A JPS6173905 A JP S6173905A JP 19715484 A JP19715484 A JP 19715484A JP 19715484 A JP19715484 A JP 19715484A JP S6173905 A JPS6173905 A JP S6173905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin
thin film
refractive index
film
optical waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19715484A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kawaguchi
隆夫 川口
Hidetaka Tono
秀隆 東野
Osamu Yamazaki
山崎 攻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19715484A priority Critical patent/JPS6173905A/ja
Publication of JPS6173905A publication Critical patent/JPS6173905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光通信、光制御用の光集積回路に関する。特に
薄膜光導波路で構成した光集積回路用の交叉光導波路に
関する。
従来例の構成とその問題点 光集積回路の集積度を上げるためには、光導波路を交叉
させる必要がある。従来、薄膜光導波路では第1図の構
成が用いられている。すなわち、透明基板11に設けた
薄膜12上に交叉させた薄帯13を設け、薄帯13下の
薄膜12に光は閉じ込められ光導波路14,15が構成
される。しかし、光導波路14の導波光は、交叉部16
において光導波路15への漏洩ならびに光導波路外17
へ漏洩する◎光導波路16の導波光も同様に漏洩が発生
する。したがって、信号光を伝送した場合、クロストー
クが発生し、かつ伝送損失が増加するという欠点を有し
ていた。特に交叉角θがC以下ではクロストークが1o
dB以下になりやすいという大きな欠点を有していた。
発明の目的 本発明の目的は従来の薄膜光導波路で構成された光集積
回路内の交叉光導波路に改良を加え、クロストークが少
なく、しかも伝送損失の少ない交叉光導波路の構成を提
供するものである。
発明の構成 本発明は、透明基板上に設けた上記透明基板より高い屈
折率を有する第1薄膜上に、膜厚の増減により第1薄膜
中の導波光に対する実効屈折率を変化せしめる第1薄帯
と第2薄帯とを交叉せしめ、上記第1.第2薄帯の交叉
部の膜厚を上記第1゜第2薄帯の膜厚以上に構成し、上
記交叉部の第1薄膜中の導波光の実効屈折率を上記第1
.第2薄帯下の第1薄膜中の導波光の実効屈折率よシ高
くせしめた構成である。
実施例の説明 第2図は本発明の一実施例にかかる交叉光導波路の要部
斜視図である。同図中の11.12は第1図と同じであ
る。すなわち、透明基板11上に設けた透明基板11よ
り高い屈折率を有する第1薄膜12上に膜厚の増減によ
シ第1薄膜12中の導波光に対する実効屈折率を変化せ
しめる第1薄帯21と第2薄帯22を交叉せしめ、第1
.第2薄帯21,22の交叉部23の膜厚dc を第1
゜第2薄帯21,22の膜厚db以上に構成し、交叉部
23の第1薄膜12中の導波光の実効屈折率を第1.第
2薄帯21,22下の第1薄膜11中の導波光の実効屈
折率よシ高くせしめた構成である。
上記構成において、第1.第2薄帯21,22および交
叉部23で構成される光導波路をそれぞれ21 W 、
 22 W 、 23 Wとする。通常薄帯21゜22
と交叉部23の膜厚は、dbからbcへ急激に変化する
ため、光導波路21w、22wと交叉部23wとの境界
で光導波路外へ漏洩し、伝送損失が発生すると考えられ
る。しかし、本発明者らは、本構成において意外にも漏
洩なく導波されることを確認した。この点から考慮する
と、交叉部23wの実効屈折率は光導波路21w、22
wより高いので、交叉部23wがいわゆる凸レンズの作
用として働き、漏洩なく導波されると考えられる。特に
本構成においては、交差角の小さい場合も有効に働くこ
とを確認している。
本発明の構成をさらに検討を加えた結果、漏洩が一層少
ない構成を発明した。第3図にその実施例を示す。同図
において、11.12,21.22゜23は第2図と同
一である。すなわち、第1.第2薄帯21,22と第1
薄膜12との間に第2薄膜31を設けた構成が優れてい
た。本実施例では、薄帯21,22と交叉部落帯23の
膜厚db、dCの急峻な変化が、第2薄膜31を介する
ことにより緩和されるため、漏洩が減少されたと考えら
れる。
本発明者らはさらに第4図の構成にすると本発明の効果
の発揮されることを見い出した。同図において、11.
12,21.22 は第1図と同一である。すなわち、
少なくとも第1.第2薄帯21゜22上に、第1.第2
薄帯21,22の屈折率より低い被覆層41を設けた構
成とすると漏洩量の少ないことを確認した。本構成にお
いては、第1゜第2薄帯21,22の形成時に製造プロ
セスより発生する薄帯の幅のゆらぎにもとづく漏洩が減
少するために高品位のクロストークが得られたと考えら
れる。
以下に具体例を上げ、第4図にもとづき詳細に説明する
。透明基板11にサファイアC面基板を用い、例えばス
パッタ蒸着により膜厚0.5μmのPLZT系薄膜(屈
折率2.6 ) 12を設け、膜厚10rxrnの酸化
タンタル膜(屈折率2.1ンで幅10μmで、半導体リ
ングラフに使用されるリフトオフ法で第1薄帯21を形
成し、次に同じく膜厚10nm 、幅10μmの第2薄
帯22をリフトオフ法で形成した。続いて、アルミ添加
酸化メンタル膜(屈折率2,099)で被覆層41を構
成した。この場合、先導波路は単一モード(波長1.3
μm)であった0交叉角1°の微小角度においてもクロ
ストーク20dB以上が歩止まりよく得ることを確認し
た。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は従来薄膜光導
波路の集積化に不可欠な交叉光導波路に改善を加え、ク
ロストークの性能向上を実現し集積化の効果を高める構
造でらち、光集積回路の実用化の実現へ与える効果は大
きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の交叉光導波路の要部斜視図、第2図は本
発明の第1の実施例の要部斜視図、第3図は本発明の第
2の実施例の要部斜視図、第4図は本発明の第3の実施
例の要部断面図である。 11・・・・・・透明基板、12・・・・・・第1薄膜
、21・・・・・・第1薄膜、22・・・・・・第2薄
膜、23・・・・・・第1゜第2薄帯の交叉部、31・
・・・・・第2薄膜、41・・・・・・被覆層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明基板上に設けた上記透明基板より高い屈折率
    を有する第1薄膜上に、膜厚の増減により上記第1薄膜
    中の導波光に対する実効屈折率を変化せしめる第1薄帯
    と第2薄帯を交叉せしめ、上記第1、第2薄帯の交叉部
    の膜厚を上記第1、第2薄帯の膜厚以上に構成し、上記
    交叉部の第1薄膜中の導波光の実効屈折率を上記第1、
    第2薄帯下の上記第1薄膜中の導波光の実効屈折率より
    高くせしめたことを特徴とする交叉光導波路。
  2. (2)第1、第2薄帯と第1薄膜との間に第2薄膜を設
    けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の交叉
    光導波路。
  3. (3)第1、第2薄帯上に、上記第1、第2薄帯の屈折
    率より低い被覆層を設けたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の交叉光導波路。
JP19715484A 1984-09-20 1984-09-20 交叉光導波路 Pending JPS6173905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19715484A JPS6173905A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 交叉光導波路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19715484A JPS6173905A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 交叉光導波路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6173905A true JPS6173905A (ja) 1986-04-16

Family

ID=16369662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19715484A Pending JPS6173905A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 交叉光導波路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6173905A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502315A (ja) * 2008-09-04 2012-01-26 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 損失を低減された誘電性導波路交差構造(waveguideintersection)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5323207A (en) * 1976-08-16 1978-03-03 Hitachi Ltd Telephone subscriber's circuit
JPS5369053A (en) * 1976-11-30 1978-06-20 Nippon Selfoc Co Ltd Photoconductive wave passage

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5323207A (en) * 1976-08-16 1978-03-03 Hitachi Ltd Telephone subscriber's circuit
JPS5369053A (en) * 1976-11-30 1978-06-20 Nippon Selfoc Co Ltd Photoconductive wave passage

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502315A (ja) * 2008-09-04 2012-01-26 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 損失を低減された誘電性導波路交差構造(waveguideintersection)
US8655124B2 (en) 2008-09-04 2014-02-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dielectric waveguide intersection with reduced losses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69321430T2 (de) Optischer Wellenleiter und dessen Herstellungsverfahren
JPH08271844A (ja) 光変調器及びその製造方法
JPS6173905A (ja) 交叉光導波路
JPS6112241B2 (ja)
JPS5944004A (ja) 薄膜光回路用基板
JP2597358B2 (ja) Y分岐導波路
JPS6340289B2 (ja)
JPS5917510A (ja) 光導波路
JPH05249313A (ja) 光学多層膜フィルタ
JP3002002B2 (ja) バンドパスフィルタ
JPH0973021A (ja) 方向性結合器およびその製造方法
JPH03287206A (ja) 交差型光導波路
JPS6173931A (ja) 光スイッチ
JPH0526163B2 (ja)
JP2641238B2 (ja) 偏光子
JPH0310206A (ja) LiNbO↓3光導波路およびその製造方法
JPS5814645B2 (ja) 積層型光結合器の製造方法
JPH03204614A (ja) 光変調器の製造方法
JPH0522201B2 (ja)
JPS61121006A (ja) 交叉光導波路の製造方法
JP2809112B2 (ja) 光制御デバイスとその製造方法
JPS5919906A (ja) 光導波路形成方法
JPS5880888A (ja) 集積半導体レ−ザ
JPH0354504A (ja) 光反射部材
JPS6156484B2 (ja)