JPS6172597A - 筆先の構造 - Google Patents

筆先の構造

Info

Publication number
JPS6172597A
JPS6172597A JP59195224A JP19522484A JPS6172597A JP S6172597 A JPS6172597 A JP S6172597A JP 59195224 A JP59195224 A JP 59195224A JP 19522484 A JP19522484 A JP 19522484A JP S6172597 A JPS6172597 A JP S6172597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
ink
ball receiving
receiving core
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59195224A
Other languages
English (en)
Inventor
青木 靖博
下石 鉄夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teibow Co Ltd
Original Assignee
Teibow Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teibow Co Ltd filed Critical Teibow Co Ltd
Priority to JP59195224A priority Critical patent/JPS6172597A/ja
Publication of JPS6172597A publication Critical patent/JPS6172597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は筆記用1作図用、化粧用等に有用な各秤竿の筆
先の構造に関する。
(従来の技術) 筆記用のボールペンはボールへのインキ供給系を、ボー
ル受軸におけるボール保持部の底面中央にインキ流通孔
を開口して、ボール受軸に接続したインキ充MA筒内の
インキをインキ流通孔を経てボール保持部内に供給して
いる構成のものである。そして、ボール保持部はその底
面を播鉢形に形成して、この閾鉢状の底面でボールを筆
圧に対して受止める構成のものである。
(発明が解決しようとする問題点) インキ流通孔を加工して形成するのにともなう製作上の
難点すなわち、ボール受軸が金属製である場合には高い
精度の切削加工を要求され、またボール受軸がプラスチ
ック製である場合では工作精度の高い成形金型を必要と
する製作上の問題点と、筆記上の難点すなわち筆先を受
けたボールが濡鉢状のボール保持部底面に喰い込むこと
の楔作用による回転抵抗を受けて円滑な回転を妨げられ
、その結果としてインキの引出しが不十分になって筆跡
のカスレ現染を生にる問題点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は叙上の問題点を一挙に解決するために、径断面
円環状のボール保持管体内に径断面略角形状のボール受
け芯体を挿入旦つ固定して、ボール受け芯体表面とボー
ル保持管体内面との間に沿い軸心方向に通る空間をイン
キ流通空間として形成し、ボール受け芯体の平坦状ボー
ル受け面部に上記インキ流通空間と通じたインキ流通路
を中心又は中心附近迄形成して構成したことを特徴とす
る。
(作用) インキは径断面円環状のボール保持管体内面と径断面略
角形状のボール受け芯体表面との間に沿って軸心方向に
必然的に形成された空間すなわちインキ流通空間を通っ
てボール受け面部のインキ流通路に流れてボール面に供
給される。
(実施例) 以下本発明の実施例について説明する。
1はボール保持管体、2はボール受け芯体、3はボール
であり、ボール保持管体1はボール1     3径よ
りも若干大径の口径を有する径断面円環状のもので、内
部には径断面略角形状でその最大径が管体口径よりも僅
か大径、若しくは同径或いは小径状のボール受け芯体2
を、管体外周面上からその適宜個所すなわちカシメ部7
をカシメつけて一体状に内蔵して、ボール受け芯体2表
面と管体内周面との間に沿って軸方向に通る空間をイン
キ流通空間aとすると共に内部光にはボール受け芯体2
の平坦状端面2aを底面とするボール保持部4を形成し
てボール3を回転可能に納めている。
ボール受け芯体2は径断面略角形状の棒状体で、芯体表
面とボール保持管体1内面との間に沿って軸方向に通る
空間をインキ流通空間aとして形成している。また、ボ
ール受け芯体2は端面2a部分にボール受け面部5を形
成すると共にこのボール受け面部5にインキ流通空間a
と通じる溝状のインキ流通路すを中心又は中心附近迄形
成していて、流通空間aからボール受け面部5すなわち
ボール摺擦個所又は際までインキを毛細管漬樽し得るよ
うにしである。
ボール3はボール保持管体1先端の絞り部6で扱は止め
されてボール保持部4内に在り、その回転にともない、
ボール受け面部5に支持されながらボール受け面部5の
インキ流通路すからインキを引出すようにしている。こ
のボール3は直径が大略0.4〜0.7tmの球形状(
第1〜3.5〜7.10.11図)又はロール形状(第
8.9図)である。
インキ流通空間aは径断面円環状のボール保持管体1内
面と径断面略角形状のボール受け芯体2表面との間の軸
心方向に通る空間であり、このインキ流通空間aはボー
ル受け芯体2の径断面の最大径がボール保持管体1の口
径と同径以上の比である場合(第2図、第5〜10図)
はボール受け芯体の面数分に各独立して分割され、また
その最大径がボール保持管体1の口径に対して小径であ
る場合(第11図)ではボール受け芯体の各色を経て周
方向に連通していて、いずれにしてもインキ流通路すと
通じて同流通路すにインキを供給し且つインキがドレイ
ン、バックしないように保留している。この流通空間a
rlJはボール3のインキ着面厚さが3〜4μ程度であ
るから、少なくとも3〜6μ以上であれば良く、具体的
には30〜50μ程度である。
インキ流通路すはボール受け芯体2における平坦状のボ
ール受け面部5にその中心又は中心附近造設けられてお
り、具体的には平面十字状(第2図、第11図)、井桁
状(第6図、第10図)、その他これらに類する各種形
状(第5図、第7〜9図)等で流通空間aと連通してい
て、その溝巾は大略30〜50μ程度で、深さは大略2
00〜300μ程度が望ましい。
第12〜14図は本発明の具体例としてボールペンのペ
ン先を示している。
ペン先Aは径断面円環状のボール保持管体1内に径断面
略四角状ボール受け芯体2を挿入し且つボール保持管体
1の下半部を縮径状にカシメてボール受け芯体2の面状
角部2bと一体的に固定していて、ボール保持管体1内
面とボール受け芯体2表面との間の軸方向に通る空間を
インキ流通空間aとしている。またペン先Aのボール保
持部4底面を形成している平坦状ボ−ル受け面部5には
略井桁状のインキ流通路すを設けていて、球状ボール3
を平坦面で点支持して、!!7的筆圧および高筆圧に十
分耐え且つその支持点部までインキを強制的に毛細管漬
樽可能にしている。
カシメ部7はその顎部をペン先受軸8頭部のストッパー
78として、ペン先受@8内にストッパー7aが頭部に
突き当るまで密嵌状に挿着し、ボール受け芯体2がイン
キ吸蔵体9内に挿入していて、インキがインキ流通空間
aからインキ流通路すを伝ってボール3に供給されるよ
うにしている。
第15〜17図は他の具体例として作図用ペンのペン先
を示している。
ペン先Aは径断面円環状のボール保持管体1内に径断面
略四角状ボール受け芯体2を挿入し且つボール保持管体
1の途中部分と下端近くの−部分とを夫々中くびれ状に
カシメてボール受け芯体2の面状角部2bと一体的に固
定していて、ボール保持管体1内面とボール受け芯体2
表面との間の軸方向に通る空間をインキ流通空間aとし
ている。またペン先Aのボール保持部4底面を形成して
いる平坦状ボール受け面部5には略 形状のインキ流通
路すを設けていて、ロール状ボール3を平坦面で線支持
して、衝撃的筆圧および高筆圧に十分耐え且つその支持
ライン脇までインキを毛細管漬樽により強制的に供給可
能にしている。
カシメ部7はそのくびれ部をペン先受軸8突部のm着口
部7aとして、ペン先受軸8内にその環状突部8aが嵌
着凹部7aに嵌着するまで密嵌状に挿着し、ボール受け
芯体2がインキ吸蔵体9内に挿入していて、インキがイ
ンキ流通空間aからインキ流通路すを伝ってボール3に
供給されるようにしている。− 上記、両具体例ともに、カシメ部7はボール保持管体1
とボール受け芯体2とを一体的に固定すると共にペン先
受@8との結合要素の双方の機能を同時に備えるもので
あり、そして、カシメ部7がボール受け芯体2とその面
状角部2bとの間で圧着しているために、強固な固着状
態を呈して一体化しており、またボール3がロール状で
ある第15〜17図の実施例では、その筆跡ライン巾が
ロール巾であり、種々のロール1】に、相当する線巾の
ラインを書けて作図用に好適である。
尚、ロール状ボール3を軟質合成樹脂製とした場合には
、化粧用としても好適である。
また、本発明における素材構成が、ボール保持管体1お
J:びボール受け芯体2がステンレス鋼製であると、ス
テンレス鋼製又はセラミック製のボール3との間には、
従来品における超硬ボールと真鍮ボール装量は軸との間
に生じていた電位差による腐蝕すなわら電池作用が発生
ぽず、同作用による錆の発生、付着そして錆による詰ま
りが原因となるインキ流れの弊害がなくて、自然の状態
でインキが流出するし、且つ腐蝕による強度の低下が起
らず、又、カシメつけられるボール保持管体1とボール
受け芯体2との結合が金属製であるが故に強固な一体構
造状を呈して堅牢である。
(発明の効果) ■ 径断面円環状ボール保′持管体とこれに挿着する径
断面略角形状ボール受け芯体との組み構成としたことに
より、ボール保持管体内面とボール受け芯体表面との間
には軸心方向に通る空間が残存して、この残存空間がイ
ンキ流通空間を形成し、インキ流通空間を形成するため
の工作が不要であり、製作が極めて容易で経済的効果が
大きい。
■ インキ流通空間はボール受け面部のインキ流通路と
連通していて、インキをボールまでスムーズに供給でき
る。
■ ボール保持管体が径断面円環状で、ボール受け芯体
が径断面略角形状であって、且つ両者の複合体M4造で
あるため、曲げ強度が高くて、長尺状の使用tE、l!
にも耐えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜11図は本発明筆先の構造の基本的構成を示して
おり、第1図は縦断正面図。第2図は■−■線に沿える
横断平面図。第3図は■−■線に沿える縦断側面図。第
4図は■−IV線に沿える横断面図。第5〜11図は他
の実施例を示す横断平面図。第12〜14図は本発明の
具体例としてボールペンのペン先を示しており、第12
図は縦断正面図。第13図は■−店線に沿える横断平面
図。第14図はW−W線に沿える横断平面図。第15〜
17図は他の具体例として作図用のペン先を示しており
、第15図は縦断正面図。第16図はXM−XV線に沿
える横断平面図。第17図は循−虐線に沿える横断平面
図である。 図中 1はボール保持管体 2はボール受け芯体 3はボール 5はボール受け面部 aはインキ流通空間 すはインキ流通路 手続補正書 昭和59 年lO月25  s l・ 事件の表示 昭和59年 特許願事195224号 2・ 発明の名称 筆先の構造 3、 補正をする者 事件との関係          特許出願人氏名(名
称)   ティボー 株式会社4、代理人 住所 東京都文京区白山S丁目14番7号昭和   年
   月   日 6、 補正の対象 明細書中の発明の詳細な説明の厘 図面(第ν図) 補    正    書 L 明細書筒2頁第ν行目の「筆先」を「筆圧」に補正
する◇ 乙 同書第4頁第5行目の「内部光」の後に「端」を加
入補正する。 3、同書第7頁第9行目の「ボール受け芯体2」を「ペ
ン先人下部」に補正する。 特許出願人   ティボー抹式会社 手続補正書 昭和59年12月38 1、 事件の表示 昭和59年特許願 第 195224号2、発明の名称 筆先の構造 3、補正をする者 事件との関係       特許出原人氏名(名称) 
  ティボー株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付(自発補正) 昭和   年   月   日 6、 補正の対象 明細書中の発明の詳細な説明の膚 7、補正の内容

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 径断面円環状のボール保持管体内に径断面略角形状のボ
    ール受け芯体を挿入且つ固定して、ボール受け芯体表面
    とボール保持管体内面との間に沿い軸心方向に通る空間
    をインキ流通空間として形成し、ボール受け芯体の平坦
    状ボール受け面部に上記インキ流通空間と通じたインキ
    流通路を中心又は中心附近迄形成してなる筆先の構造。
JP59195224A 1984-09-17 1984-09-17 筆先の構造 Pending JPS6172597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195224A JPS6172597A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 筆先の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195224A JPS6172597A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 筆先の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6172597A true JPS6172597A (ja) 1986-04-14

Family

ID=16337527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59195224A Pending JPS6172597A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 筆先の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172597A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002052885A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Mitsubishi Pencil Co Ltd ボールペンリフィール
JP2010089517A (ja) * 2010-01-25 2010-04-22 Mitsubishi Pencil Co Ltd ボールペンリフィール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002052885A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Mitsubishi Pencil Co Ltd ボールペンリフィール
JP2010089517A (ja) * 2010-01-25 2010-04-22 Mitsubishi Pencil Co Ltd ボールペンリフィール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6145191U (ja) 筆記具
US6341914B2 (en) Ballpoint pen tip and ballpoint pen using the same
JPS6172597A (ja) 筆先の構造
JPH0241438B2 (ja)
JPS5921985U (ja) 筆記具
US4795286A (en) Pen tip structure
JPH0357511Y2 (ja)
JPS5924556Y2 (ja) 水性ボ−ルペンの先端部
JPH028795Y2 (ja)
JPS641101Y2 (ja)
JPH0966692A (ja) ボールペンチップ
JPH0235505Y2 (ja)
JPH022629Y2 (ja)
JPS60208295A (ja) ボ−ルペンのペン先構造
JPH088867Y2 (ja) ボールペン用レフィール
JPH0811476A (ja) ボールペンチップ
JPS6029360B2 (ja) ボ−ルペンペン先およびその製造方法
JPS6142855Y2 (ja)
JPS62152899A (ja) 水性インキの使用を目的とする筆記具の書記部
JPS6120378U (ja) 伸縮芯出し戻しボ−ルペン
JPS604784Y2 (ja) 筆記具用リフィ−ル
JPH0359889U (ja)
JPH0436298Y2 (ja)
JPH0615712Y2 (ja) ペン先
JPH0541912Y2 (ja)