JPS6169766A - ヘテロアリールチオ尿素 - Google Patents

ヘテロアリールチオ尿素

Info

Publication number
JPS6169766A
JPS6169766A JP18871885A JP18871885A JPS6169766A JP S6169766 A JPS6169766 A JP S6169766A JP 18871885 A JP18871885 A JP 18871885A JP 18871885 A JP18871885 A JP 18871885A JP S6169766 A JPS6169766 A JP S6169766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
thiourea
alkyl
alkoxy
optionally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18871885A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス‐ヨアヒム・デイール
クリスタ・フエスト
ロルフ・キルステン
ヨアヒム・クルト
クラウス‐ヘルムート・ミユラー
テオドール・プフイスター
ウベ・プリースニツツ
ハンス‐ヨツヘム・リーベル
ボルフガング・ロイ
ハンス‐ヨアヒム・ザンテル
ロベルト・アール・シユミツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6169766A publication Critical patent/JPS6169766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/14Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
    • C07D251/16Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to only one ring carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/14Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
    • C07D251/16Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to only one ring carbon atom
    • C07D251/18Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to only one ring carbon atom with nitrogen atoms directly attached to the two other ring carbon atoms, e.g. guanamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なヘテロアリールチオ尿素、その製造法
、その除草剤として及び他の除草剤に対する中間体とし
ての使用法に関する。
ある種のへテロアリールチオ尿素例えば4−メトキシ−
6−メチル−ビリミジン−2−イル−チオ尿素が除草作
用を有することは公知である。しかしながらこれらの化
合物の作用は必ずしも完全には満足できない(参照、ヨ
ーロッパ特許願第117、014号)。
今回一般式(II R2u水−P、、ハロケ゛ン、ヒドロキシル、アミノ、
アルキルアミノ又はソアルキルアミノを表わし、或いは
アルキル、アルコキ′/及びアルキルチオを含んでなる
系からの随時置換された基を表わし、 Yけ窒素を表わし或いは基−(、’R”−を表わし、但
し R8け水素、ハロゲノ又はアルキルを表わし、 Xけ窒素及びYが窒素を表わす場合にはメチン基−0°
H=も表わし、 Zは窒素を表わし或いは基−こR4=を表わし、但し R4は水素、〕・ログン、ヒドロキシル、アミン、アル
キルアミノ、ソアルキルアミノ、又はアルキル、アルコ
キシ及びアルキルチオを含んでなる系からの随時置換さ
れた基を表わし、そして Rけ水素を表わし又は基−t’0−R’を表わし、但し R5tf随tRノ・口rン、フェニル、l/又1−1C
゛、〜C’ 4 フルコキシで置換されたアルキルを表
わし、或いは随時ノ・口rン、フェニル、及び/又けC
゛、〜C′4アルコキシで置換されたアルコキシを表わ
し、或いはアルケニル又はアルキニルを表わし、或いは
随時C′。
〜C′4アルキル、0゛1〜C゛4アルキルチオ、ハロ
l”/−6’、〜”4フルキル、ハロゲノ−〇’ 、 
〜C’ 、アルコキシ、ハロIfノー〇’ 、 〜C’
 4アルキルチオ、弗素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ
及び/又は乙゛1〜C4アルコキシカルボニルで置換さ
れたフェニルを表わす〕の、化合物4.6−ソメチルピ
リミノンー2−イルーチオ尿素:1−エトキシカルビニ
ル−3−(4,6−ノメチルビリミソンー2−イル)−
チオ尿1:1−エトキシカルボニル−6−(ビリミジン
−2−イル)−チオ尿素;2.4−ソメチルビリミソン
ー6−イルーチオ尿素;1−エトキシカルボニル−5−
(2,4−ジメチルピリミジン−6−イル)−チオ呆素
;4−メトキシ−6−メチルービリミソンー2−イル−
チオ尿素及び1−ベンゾイル−z、−(4−メトキシ−
6−メチル−ビリミジン−2−イル)−チオ尿素を除く
、−ヘテロアリールチオ尿素が発見された。
式(Ilの新規な化合物は、 (α) Rが水素を表わす場合、式(■α)〔式中、R
′及びR6#−を上述の意味を有する〕のへテロアリー
ルチオ尿素を、適当ならば希釈剤の存在下に水性塩基と
反応させ、そして適当ならばこの結果得られる加水分解
生成物を酸で処理し、或いは H,N−R’        (旧 〔式中、R1け上述の意味を有する〕 のアミノーヘエタンを、適当ならば希釈剤の存在下に式
日111 〔式中、R5は上述の意味を有する〕 のカルボニルインチオシアネ・−トと反応させる、方法
によって製造される。
式(Ilの新規なヘテロアリールチオ尿素は、強力な除
草活性が特色である。
驚くことには弐(Ilの新規な化合物は、同一種の作用
を有する多くの公知の化合物よりもかなり強力な除草作
用を示す。Rが水素を表わす式(Ilの化合物は、R1
が上述の意味を有する一般式R1−NB−こ°Nのヘテ
ロアリール−シアナミドの製造に対する中間体と1〜で
も使用できる。
本発明は好ましくけ、 t<’xが水素、弗素、塩素、臭素、ヒドロキシル、(
随時弗素及び/又は塩素で置換された)C′1〜0゛4
アルキル、(随時弗素及び/又は塩素で置換された)c
′1〜C゛4アルコキ7、(随時弗素及び/又は塩素で
置換された)0゛1〜0゛4アルキルチオ、アミノ、0
“1〜C′4アルキルアミノ又はソー(0°、〜0°4
アルキル)アミンを表わし、 Yが窒素を表わし又は基−C’R”=を表わし、但し R3が水素、塩素、弗素、臭素又は乙°1〜(j’4ア
ルキルを表わし、 Xが窒素を表わし及びYが窒素を表わす場合にはメチン
基−cli=も表わし、 Zが窒素を表わし又は基−C’R4=を表わし、但し R4が水素、弗素、塩素、臭素、ヒドロキシル、(随時
弗素及び/又は塩素で置換された)C°1〜c′4アル
キル、(随時弗素及び/又は塩素で置換されたl(、’
、〜0°4アルコキシ、(随時弗素及び/又は塩素で置
換された)0°、〜C°、アルキルチオ、アミン、こ1
〜C”4アルキルアミノ又はノー(C゛1〜C゛41〜
C゛4アルキルわし、 Rが水素を表わし又は基−C’0−R6を表わし、但し R5が随時弗素、塩素、臭素、フェニル及び/又はC゛
1〜C°、アルコキシで置換されたC1〜C゛、アルキ
ルを表わし、又は随時弗素、塩素、臭素、フェニル及び
/又けCo、〜C°、アルコキシで置換されたCo、〜
C°6アルコキシを表わし、又は随時メチル、エチル、
メトキシ、エトキシ、メチルチオ、エチルチオ、トリフ
ルオルメチル、ソフルオルメチル、トリフルオルメトキ
シ、ノフルオルメトキシ、弗素、塩素、シアノ、ニトロ
及び/又けCo、〜C°、アルコキシカルビニルで置換
されたフェニルを表わす、 但し式(Ilの群の一般的な定義において言及した化合
物を除く式(Ilの化合物に関する。
本発明は特に、 R2が塩素、メチル、メトキシ又はエトキシを表わし、 Yがメチン基−0°H=を表わし Xが窒素を表わし、 Zが基−G°〕(4=を表わし、但し R4が水素、塩素、メチル、メトキシ、エトキシ、メチ
ルチオ、エチルチオ、ツメチルアミノ又はソエチルアミ
ノを表わし、そしてRが基−t’0−R”を表わし、但
し RIがメトキシ、エトキシ、ループロポキシ、イソプロ
ポキシ、ルーブトキシ、インブトキシ、5aC−ブトキ
シ又はtart−ブトキシを表わし、或いは随時メチル
、エチル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ、エチルチ
オ、トリフルオルメチル、ソフルオルメチル、ソフルオ
ルメトキシ、弗素、塩素、臭素、シアン、ニトロ、メト
キシカルボニル及び/又はエトキシカルボニルで置換さ
れたフェニルを表わす、 但し式(110群の一般的な定義において言及した化合
物を除く式(Ilの化合物に関する。
1−(エトキシカルボニルl −5−(4−ifシル−
−メドキシピリミノンー2−イkl −fオ尿素を出発
物質として用い、水性水酸化ナトリウム溶液を塩基とし
て用い且つ次いで生成物を塩酸で酸性にする場合、本発
明による方法の態様(α)の過程は次の方程式で表わす
ことができる:2−アミノー4.6−ソメトキシービリ
ミソン及びフェニルカルビニルイソチオシアネートを出
発物質として用いる場合、本発明の方法の態様(b)に
おける反応の1的程は次の方程式で表わすことができる
: 本発明の製造法(α)において出発物質として使用しう
る式(■α1のへテロアリールチオ尿素は、本発明によ
る化合物である。この弐において、R1及びRIは好ま
しくけ且つ%に好ましくけ、それぞれ式(Ilに対する
置換基の定義と関連して好適又は特に好適なものとして
上述したものと同一の意味を有する。
式(■α)の化合物は本発明による製造法(b)によっ
て製造される。式(mlは本発明の態様<b>における
出発物質として使用しつるアミンへタンン類の一般的な
定義を与える。式(TIIにおいて、R1は好ましくけ
又は特に好ましくけ、それぞれ式(I IK対する置換
基の定義と関連して好適又は特に好適なものとして上述
したものと同一の意味を有する。
式(U+の出発物質は公知であり及び/又は公知の方法
で製造することができる〔参照、ケム・ファームφプs
、 ((、’ham、 Pharm、 BuLL、11
1.1382〜1388(19631:ソエイ・ケム・
ンク(/、(、’んam、 Sac、’r 1946.
81、及び米国特許第4.299.960号〕。
式(II l #−を本発明の態様(b) Kおける出
発物質として使用しうるカルがニルイソチオシアネート
の一般的な定義を与える。式(m l において、R1
け好ましくけ及び特に好ましくは、それぞれ式(Ilに
対する置換基の定義と関連して好適又は特に好適なもの
として上述したものと同一の意味を有する。式(1■)
の化合物は公知であり及び/又は公知の方法で製造する
ことができる〔参照、ジエイ・ヘテロシクル・ケA (
/、 RgtgrocycL。
C,’htm、) 5.837(19681及び米国特
許第4.160,037号〕。
本発明の方法の態様(α)は好ましくは希釈剤として水
を用いることKより行なわれる。他の可能な希釈剤は実
質的にすべての不活性な有機の、好ましくは中性極性溶
媒である。これらは随時置換された炭化水素例えば塩化
メチレン、クロロホルム、1.2−ジクロルエタン、ト
ルエン、キシレン及びクロルベンゼン、ニトリル例えば
アセトニトリル及びプロピオニトリル、エーテル例えば
1.2−ソメトキシエタン、テトラヒドロフラン及びジ
オキサン、及びジメチルホルムアミド、ツメチルアセト
アミド、ツメチルスルホキシド、スルホラン、ピリジン
及び2−メチル−5−エチルビリシンを含む。
方法の態様(α)Kおける塩基としては、普通使用する
ことのできる実質的にすべての酸結合剤が用いられる。
これらは特にアルカリ金属及びアルカリ土類金属水酸化
物を含む。
本発明の態様(α)において、反応温度は実質的な範囲
内で変えることができる。一般に反応は0〜120℃、
好ましくは20〜1.00℃の温度で行なわれる。この
本発明の方法(α)は一般に常圧下に行なわれる。
態様(α)で生成する生成物は酸で処理される。これK
は、多種多様のプロトン供与体例えば塩酸、硫酸、及び
燐酸が適当に使用される。
本発明の態様(α)を行なうためには、式(工α)の化
合物1モルに対して一般に1〜10モル、好ましくけ5
〜8モルの塩基が水溶液の形で使用される。
普通は反応成分を室温で又は外部から冷却しながら一緒
にし、反応混合物を反応が終るまで攪拌する。
反応生成物は常法で、例えば沈殿した生成物を吸引濾過
することによって処理することができる。
これはその融点によって特徴づけられる。
本発明による方法の態様(b) Fi好ましくけ希釈剤
を用いて行なわれる。適当な希釈剤は実質的にすべての
有機溶媒である。これらは随時ハロゲン化された炭化水
素例えば塩化メチレン、クロロホルム、トルエン及ヒク
ロルベンゼン、エーテル例工ばソエチルエーテル、テト
ラヒドロフラン、ジオキサン及び1.2−ソメトキシエ
タン、ニトリル例えばアセトニトリル及びプロピオニト
リル、及びツメチルホルムアミド、ツメチルアセトアミ
ド、ジメチルスルホキシド及びスルホランヲ含ム。
本発明の態様(h) において、反応温度は実質的な範
囲内で変えることができる。一般に反応け0〜150°
C1好ましくは10〜100℃の温度で行なわれる。こ
の本発明の方法(−b)は一般に常圧下に行なわれる。
本発明の方法の態様(b)を行なう場合、式(III及
び(lullの出発物質は普通凡そ等モル量で使用され
る。反応成分の一方又は他方を過剰にしても実質的な利
益は付与されない。
反応生成物は常法で、例えば沈殿生成物を吸引p遇する
ことによって処理される。これは融点によって特徴づけ
られる。
本発明による活性化合物は、落葉剤、乾爆剤、広葉樹の
破壊剤及び、ことに1雑草創として使用することができ
る。n草とは、最も広い意味において、植物を望まない
場所に生長する全ての植物を意味する0本発明による物
質は、本質的に使用量に依存して完全除草剤または選択
的除草剤として作用する。
本発明による化合物は、例えば、次の植物に関連して使
用することができる: 大立区工菓舅P:カラシ属(Sinapis) 、マメ
グンバイナズナ属(Leipidium) 、ヤエムグ
ラ属(Galiu園)、ハコベ属(Stellaria
)、シカギク属(Matricaria)、カミツレモ
ドキ属(Anthe腸is)、ガリンソガ属(Gali
nsoga) 、アカザ属(Chenopodium)
 、  イラクサ属(Urtica)、キオン属(Se
necio) 、  ヒエ属(Amaranthus)
、スベリヒエ属(Portulaca) 、オナモミj
:A(Xanthium)、ヒルガオ属(Gonvol
vulus) 、サツマイモ属(Tpomoea)、タ
デ属(Polygonum) 、セスバニア属(Ses
bania) 、オナモミ属(Ambrosia)。
アザミ属(Girsium)、ヒレアザミE (Ga 
rduus)、ノゲシ属(Sonchus)、ナス属(
Solanum) 、イヌガラシ属(Rorippa)
、キカシグサ属(1’1otala)、アゼナ属(Li
ndernia) 、  ラミラム属(Lamius+
)、クワガタソウ屈(Varonica)、イチビ属(
Abut i ton)、エメクス属(Emex)、チ
ョウセンアサガオ属(Datura)、スミレ属(Vi
ola)、ナシマオドリコ属(Galeopsis)、
ケシ属(Papaver)及びセンタウレアJig(C
entaurea) 。
次の属の双子葉栽培植物:ワタ属(Goss7pium
)、ダイズ属(Glycine) 、  フダンソウ属
(Beta)、ニンジン属(Daucus)、インゲン
マメ属(Pbaseo 1us)、エントウ属(Pis
um) 、ナス属(Solanum) 、アマ属(Li
num) 、サツマイモ属(Ipoaoea) 、ソラ
マメ属(Vicia) 、  タバコ属(Nicoti
ana)、トマト属(Lycope rs 1con)
1.ラッカセイ属(Arachis) 、アブラナ属(
BraSSica)、アキノノゲシ属(Lactuca
) 、キュウリ属(Cucumis)及びウリ属(Cu
curbita) 。
次の属のtit子雑草:ヒエ属(Echinochlo
a) 、xノ、loグサ属(Setaria) 、キビ
属(Panicum) 、メヒシバ属(DigiLar
ia) 、アワガリエ属(Phleum)、スズメノカ
タビラ属(Poa) 、ウシ/ケグサ属(Festuc
a) 、オヒシバ属(Eleusine)、ブラキアリ
ア属(Bracbiaria)、ドクムギ属(Loli
um)、 スズメノチャヒキ属(Bromus)、カラ
スムギ属(Avena) 、カヤツリグサ属(Gypa
rua) 、モロコシ属(Sarghum) 、力モジ
グサ属(Agropyron) 、ジノトン属(Cyn
odon) 、  ミズアオイ属□1onochori
a)、テンツキ属(Fimbristrlis) 、オ
モダカ属(Sagittaria)、ハリイ属(Ele
ocharis)、ホタルイ属(Scirpus) 、
パスパルム属(Paspalum)、カモノハシ属(I
schaemul)、スフzツクレア属(Spheno
clea)、ダクチロクテニウム属(Dact71oc
tenium)、ヌカポ属(AgrostiS)、スズ
メノテッポウ属(Alopecurus)、及びアペラ
属(Apera) 。
?vmcr>*”F−?−DjgMi聾:イネ属(Or
yza)、トウモロコシ属(Zea) 、コムギ属(T
riticum)、オオムギ属(Hordeus) 、
カラスムギ属(Avena) 、 ライムキ属(Sec
ale)、モロコシ属(Sorghum) 、キビ属(
Panicum) 、す1〜ウキビ属(Sacchar
um) 、アナナス属(Ananas)、クサスギカズ
ラ属(Asparagus) 、およびネギ属(^Il
ium)。
しかしながら1本発明による活性化合物の使用はこれら
の属にまったく限定されず、同じ方法で他の植物に及ぶ
化合物は、濃度に依存して、例えば工業地域及び鉄道線
路上、樹木が存在するか或いは存在しない道路及び四角
い広場上の雑草の完全防除に適する。同等に、化合物は
多年生栽培植物、例えば造林、装偽樹木、果樹園、ブド
ウ園、かんきつ類の木立、クルミの果樹園、バナナの植
林、コーヒーの植林、茶の植林、ゴムの木の植林、油ヤ
シの植林、カカオの植林、小果樹の植え付は及びホップ
の栽培植物の中の雑草の防除に、そして1年中栽j8植
物中の雑1vの選択的防除に使用することができる。
本活性化合物は普通の組成物例えば、溶液、乳液、水和
性粉剤、懸濁剤、粉末、粉剤、塗布剤、水和剤、顆粒、
懸濁−乳液濃厚剤、活性化合物を含浸させた天然及び合
成物質、及び種子用の重合物質中の極〈細かいカプセル
に変えることができる。
これらの組成物は公知の方法において、例えば活性化合
物を伸展剤、即ち液体溶媒及び/または固体あ担体と随
時表面活性剤、即ち乳化剤及び/または分散剤及び/ま
たは発泡剤と混合して製造される。
また伸展剤として水を用いる場合1例えば補助溶媒とし
て有機溶媒を用いることもできる。液体溶媒として、主
に、芳香族炭化水素例えばキシレン、トルエンもしくは
アルキルナフタレン、塩素化された芳香族もしくは塩素
化された脂肪族炭化水素例えばクロロベンゼン、クロロ
エチレンモジくは塩化メチレン、脂肪族炭化水素例えば
シクロヘキサン、またはパラフィン例えば鉱油留分、鉱
油及び植物油、アルコール例えばブタノールもしくはグ
リコール並びにそのエーテル及びエステル、ケトン例え
ばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケ
トンもしくはシクロヘキサノン、強い右極性溶奴例えば
ジメチルホルムアミド及びジメチルスルホキシド並びに
水が適している。
固体の担体として、粉砕した天然鉱物、例えばカオリン
、クレイ、タルク、チョーク、石英、アタパルジャイト
、モントモリロナイト、またはケイソウ土並びに粉砕し
た合成鉱物例えば高度に分散性のケイ酸、アルミナ及び
シリケートが適している;粒剤に対する固体の担体とし
て、粉砕し且つ分別した天然岩、例えば方解石、大理石
、軽石、海泡石及び白雲石並びに無機及び有機のひされ
り合成顆粒及び有機物質の顆粒例えばおがくず、やしか
ら、トウモロコシ穂軸及びタバコ茎が適している;乳化
剤及び/または発泡剤として非イオン性及び陰イオン性
乳化剤例えばポリオキシエチレン−脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル例えば゛フ
ルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキルスル
ホネート、アルキルスルフェート、アリールスルホネー
ト並びにフルブミン加水分解生成物が適している;分散
剤として、例えばリグニンスルファイト廃液及びメチル
セルロースが適している。
接着剤例えばカルボキシメチルセルロース並ヒに粉状1
粒状またはラテックス状の天然及び合成重合体例えばア
ラビアゴム、ポリビニルアルコール及びポリビニルアセ
テート並びに天然リン脂質例えばセファリン及びレシチ
ン、及び合成リン脂質を組成物に用いることができる。
更に添加物は鉱油及び植物油であることができる。
若色剤例えば無機顔料、例えば醸化鉄、酸化チタン及び
プルシアンブルー並びに有機集水1例えばアリザリン染
料及び金属フタロシアニン染料、及び微がの栄養剤例え
ば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コノヘルド、モリブデン
及び亜鉛の塩を用いることができる。
調製物は一般に活性化合物0.1乃至95重量%間、好
ましくは0.5乃至90重量%間を含有する。
また未発IJJによる活性化合物は、そのまま或いはそ
の調製物の形態において、公知の除草剤との混合物とし
て雑草を防除するために用いることもでき、仕トげた配
合物または41t!?混合が可能である。
混合物に対する可能な除草剤は、公知の除草剤例えばN
−(2−ベンゾチアゾリル)−N、N−ジメチル−尿素
、3−(3−クロル−4−メチルフェニル)−1、l−
ジメチル尿素、3−(4−イソプロピルフェニル)−1
゜1−ジメチル尿素、4−アミノ−6−(1,1−ジメ
チルエチル)−3−メチルチオ−1,2,4−)リアジ
ン−5(4H)−オン、4〜アミノ−Ei−(1,1−
ジメチル−エチル)−3−エチルチオ−1,2,4−ト
リアジン−5(4H)−オン、1−アミノ−〇−エチル
チオー3−(2,2−ジメチルプロピル)−1゜3.5
−トリアジン−2,4−(ill、3H)−ジオン、4
−アミノ−3−メチル−6−フェニル−1,2,4−)
リアジン−5(411)−オン、2−クロル−4−エチ
ルアミノー6−インブaピルアミ/−1,3,5−)リ
アジン、 (トリメチルシリル)−メチル2−[4−(
3,5−ジクロル−ピリジン−2−イロキシ)フェノキ
シ]−プロピオネートのR対掌体、(2−ベンジロキシ
)−エチル2−[4−(3゜5−ジクロル−ピリド−2
−イロキシ)−フェノキシ]−プロピオネートのR対掌
体、2.4−ジクロルフェノキシ酢酸、2−(2,4−
ジクロルフェノキシ)−プロピオン酸、4−りaルー2
−メチル−フェノキシ酢酸、 2−(2−メチル−4−
クロルフェノキシ)−プロピオン酸、 3.5−ショー
ト−4−ヒドロキシ−ベンゾニトリル、3,5−ジブロ
ム−4−ヒドロキシ−ベンゾニトリル及びジフェニルエ
ーテル及びフェニルピリダジン例えばピリデートである
。驚くことにいくつかの混合物は相乗作用も有する。
他の公知の活性化合物、例えば殺菌剤、殺虫剤(ins
ect ic 1des)、殺ダニ剤(acarici
des)、殺線虫剤(nssaticjdes) 、小
鳥忌避剤、植物栄養剤及び土壌改良剤との混合物が可俺
である。
除草剤として使用する場合1本活性化合物はそのままで
、或いはその配合物の形態またはその配合物から更に希
釈して調製した使用形態、例えば調製済液剤、懸濁剤、
乳剤、粉剤、塗布剤及び粒剤の形態で使用することがで
きる。これらのものは普通の方法で、例えば液剤散布(
watering)、スプレー、アトマイジング(at
omising)または粒剤散布(scatterin
g)によって施用される。
本発明による活性化合物は植物の発芽の前または後に施
用することができる。
また本化合物は種子をまく前に土壌中に混入することが
できる。
本活性化合物の使用量は実質的な範囲内で変えることが
できる。この量は本質的に所望の効果の特質に依存する
。一般に、施用量は土壌表面1ヘクタール当り活性化合
物0.001乃至10Kg間、好ましくは0.01乃至
5Kg/ha間である。
次の実施例は本発明による活性化合物の製造法及び使用
法を記述する。
製造例 実施例 1 (態様(α)) 1−(エトキシカルボニルl−5−(4,6−ソメトキ
シーピリミソンー2−イル1−チオ尿素5、or([1
(z75モル)、水酸化ナトリウム4.0f(0,1モ
ル)及び水100++I/の混合物を20℃で2日間攪
拌した。次いで溶液が酸性になり、(、’0.の発生が
終るまで、希塩酸を攪拌しなから滴々に添加した。結晶
形で得られた生成物を吸引F:iMによって分離した。
融点245〜8℃(分解)の4.6−ソメトキシピリミ
ノンー2−イルーチオ尿素3.5F(理論量の94%1
を得た。
(態様(α)) 2−アミノ−4,6−ソメトキシピリミソン15.5F
(0,1モル)、エトキシカルボニルイソチオシアネー
ト1s1t(o、1モル)及びアセトニトリル200#
!/の混合物を60℃で2時間攪拌した。次いで混合物
を10℃まで冷却し、結晶形で得られた生成物な吸引濾
過によって分離した。
s点i9a℃(分解)の1−(エトキシカルボニル+ 
−s−(4,6−ソメトキシーピリミソンー2−イル)
−チオ尿素22.5t(理論量の79%)を得た。
下表1及び2に示す式(I)又H(Iα)の化合物け、
実施例1及び2け態様(α)及びCb)と同様にして製
造することができた。
第1表 R” −(、’0−NH−t’−NH−J?I    
 ”“)第2表 第2表(つづき) 実験例 A 発芽前試験 溶 媒ニア七ドア5重斂部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を、上記量の溶媒及び上記量の乳化剤と混合
し、この濃厚物を所望の濃度まで水で希釈した。
試験植物の種子を普通の土壌に播き、24時間後に活性
化合物の調製物を散布した。調製物中の活性化合物の濃
度は重要でなく、単位面積当りに施用される活性化合物
の量だけが重要であった。
3週間後に、植物の被害の程度を、処置してない対照群
の発育と比較し、被害チとして決定した。
数値は次の意味を示す: 0チ=効果なしく処置してない対照群と同様)100チ
=全体が死滅 この試験において、本発明による活性化合物は非常に良
好な除草活性を示した。
実験例 B 発芽後試験 溶 媒:アセトン5重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
葉部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を、上記量の溶媒及び上記量の乳化剤と混合
し、この濃厚物を所望の濃度まで水で希釈した。
高さ5〜15clRの試験植物に、活性化合物の調製物
を、単位面積当り所望の量の活性化合物が施用されるよ
うに噴霧した。噴霧液の濃度は、所望の量の活性化合物
が水2.0OOA!/Aαで施用されるように選択した
。5週間後、植物に対する被害度を未処置の対照群の生
育と比較し、被害チとして評価した。数値は次の意味を
示す:0チ=効果なしく未処置の対照群と同様)100
チ=全体が死滅 この試験において、本発明による活性化合物は比較物質
(Alよりも良好な選択的除草活性を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1は基▲数式、化学式、表等があります▼
    を表わし、但し R^2は水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、アル
    キルアミノ又はジアルキルアミ ノを表わし、或いはアルキル、アルコキシ 及びアルキルチオを含んでなる系からの随 時置換された基を表わし、 Yは窒素を表わし或いは基−CR^3=を表わし、但し R^3は水素、ハロゲン又はアルキルを表わし、 Xは窒素及びYが窒素を表わす場合にはメ チン基−CH=も表わし、 Zは窒素を表わし或いは基−CR^4=を表わし、但し R^4は水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、アル
    キルアミノ、ジアルキルアミノ、又はアルキル、アルコ
    キシ及びアルキルチ オを含んでなる系からの随時置換された基 を表わし、そして Rは水素を表わし又は基−CO−R^5を表わし、但し R^6は随時ハロゲン、フェニル及び/又はC_1〜C
    _4アルコキシで置換されたアルキルを表わし、或いは
    随時ハロゲン、フェニル、及び/又はC_1〜C_4ア
    ルコキシで置換されたアルコキシを表わし、或いはアル
    ケニル 又はアルキニルを表わし、或いは随時C_1〜C_4ア
    ルキル、C_1〜C_4アルキルチオ、ハロゲノ−C_
    1〜C_4アルキル、ハロゲノ−C_1〜C_4アルコ
    キシ、ハロゲノ−C_1〜C_4アルキルチオ、弗素、
    塩素、臭素、シアノ、ニトロ及び/又はC_1〜C_4
    アルコキシカルボニルで置換されたフェニルを表わす〕 の、化合物4,6−ジメチルピリミジン−2−イル−チ
    オ尿素;1−エトキシカルボニル−3−(4,6−ジメ
    チルピリミジン−2−イル)−チオ尿素;1−エトキシ
    カルボニル−5−(ピリミジン−2−イル)−チオ尿素
    ;2,4−ジメチルピリミジン−6−イル−チオ尿素;
    1−エトキシカルボニル−3−(2,4−ジメチルピリ
    ミジン−6−イル)−チオ尿素;4−メトキシ−6−メ
    チル−ピリミジン−2−イル−チオ尿素及び1−ベンゾ
    イル−3−(4−メトキシ−6−メチル−ピリミジン−
    2−イル)−チオ尿素を除く、ヘテロアリールチオ尿素
    。 2、(a)Rが水素を表わす場合、式( I a)▲数式
    、化学式、表等があります▼( I a) 〔式中、R^1及びR^5は上述の意味を有する〕のヘ
    テロアリールチオ尿素を、適当ならば希釈剤の存在下に
    水性塩基と反応させ、そして適当ならばこの結果得られ
    る加水分解生成物を酸で処理し、或いは (b) Rが基▲数式、化学式、表等があります▼を表わす場合
    、式(II) H_2N−R^1(II) 〔式中、R^1は上述の意味を有する〕 のアミノ−ヘタレンを、適当ならば希釈剤の存在下に式
    (III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔式中、R^5は上述の意味を有する〕 のカルボニルイソチオシアネートと反応させる、特許請
    求の範囲第1項記載の一般式( I )のヘテロアリール
    チオ尿素の製造法。 3、特許請求の範囲第1項記載の一般式( I )のヘテ
    ロアリールチオ尿素を少くとも1種含有する除草剤。 4、特許請求の範囲第1項記載の一般式( I )のヘテ
    ロアリールチオ尿素を望ましからぬ植物の駆除に使用す
    ること。 5、特許請求の範囲第1項記載の一般式( I )のヘテ
    ロアリールチオ尿素を増量剤及び/又は表面活性剤と混
    合する除草剤の製造法。
JP18871885A 1984-08-30 1985-08-29 ヘテロアリールチオ尿素 Pending JPS6169766A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843431933 DE3431933A1 (de) 1984-08-30 1984-08-30 Heteroarylthioharnstoffe
DE3431933.6 1984-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6169766A true JPS6169766A (ja) 1986-04-10

Family

ID=6244305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18871885A Pending JPS6169766A (ja) 1984-08-30 1985-08-29 ヘテロアリールチオ尿素

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0173313A2 (ja)
JP (1) JPS6169766A (ja)
DE (1) DE3431933A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104557751A (zh) * 2015-01-06 2015-04-29 南京理工大学 一种用硫脲合成均三嗪胺类物质的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0173313A2 (de) 1986-03-05
DE3431933A1 (de) 1986-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63112582A (ja) イミダゾ−ピロロ−ピリジン誘導体
JPH0267262A (ja) 硫黄を経て結合した置換基をもつ(ヘテロ)アリールオキシナフタレン
CA1225407C (en) Substituted phenylsulfonylurea derivatives, a process for their preparation and their use as herbicides, and new intermediate products for their preparation
US4500342A (en) Herbicidally active substituted phenylsulfonylurea derivatives and intermediates therefor
JPH04283578A (ja) 置換スルホニルアミノトリアゾリルピリミジン
EP0173958A2 (de) 1-(2-Oxyaminocarbonylphenylsulfonyl)-3-heteroaryl-harnstoffe
US4732711A (en) Herbicidal novel 1-(2-trifluoromethoxy-phenylsulphonyl)-3-heteroaryl-(thio)ureas
KR920008821B1 (ko) 벤조디설탐의 제조방법
KR920007555B1 (ko) 1-(2-옥시아미노설포닐페닐설포닐)-3-헤테로아릴 우레아의 제조방법
JPS6169766A (ja) ヘテロアリールチオ尿素
JPH05163255A (ja) 7−クロロ−ベンゾチアゾリルオキシアセトアミド及びその製法
JPH01283277A (ja) ピリミジン誘導体
JPS63287782A (ja) アネル化(チオ)ヒダントイン類
US4911752A (en) Halogenoalkoxy-phenylsulphonylisothioureidoazine herbicidal agents
EP0217038B1 (de) Benzo-[b]-1,4,5,7-dithiadiazepin-1,1,4,4-tetraoxydderivate
EP0173316A2 (de) 1-(2-Oxyaminosulfonylphenylsulfonyl)-3-heteroaryl-iso-(thio)-harnstoffe
CA1242720A (en) 1-(2-oxyaminosulphonylphenylsulphonyl)-3-triazinyl- ureas
JPS61263976A (ja) ベンゾラクタム−スルタン
EP0251079A2 (de) 3-Substituierte 1-(2-Halogen-alkoxy-benzolsulfonyl)-3-heteroaryl-harnstoffe
JPH04234852A (ja) イミダゾリジン誘導体
EP0226885A1 (de) Pyrimidylmercapto-acylanilide
JPS6169761A (ja) 1‐(2‐オキシアミノカルボニルフエニルスルホニル)‐3‐ヘテロアリール尿素類
JPS6160667A (ja) 1‐(2‐アルキルチオフエニルスルホニル)‐3‐ヘテロアリール尿素又はチオ尿素類
EP0264021A2 (de) 0-Aryl-N&#39;-(triazin-2-yl)-isoharnstoffe
JPS60228466A (ja) 3‐(2,2‐テトラメチレンプロピル)‐1,3,5‐トリアジン‐2,4‐ジオン類、その製法および用途