JPS6169381A - 回転制御装置 - Google Patents

回転制御装置

Info

Publication number
JPS6169381A
JPS6169381A JP59190394A JP19039484A JPS6169381A JP S6169381 A JPS6169381 A JP S6169381A JP 59190394 A JP59190394 A JP 59190394A JP 19039484 A JP19039484 A JP 19039484A JP S6169381 A JPS6169381 A JP S6169381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
speed
phase
rotating body
marks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59190394A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuyoshi Suganuma
菅沼 篤是
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP59190394A priority Critical patent/JPS6169381A/ja
Publication of JPS6169381A publication Critical patent/JPS6169381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/16Controlling the angular speed of one shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は回転制御装置に係り、回転体の回転速度及び回
転位相を検出し、検出された回転速度及び回転位相に応
じて回転体の回転を制御する回転制御装置に関する。
従来の技術 映像信号を磁気テープにその長手方向上斜めのトラック
として記録し、これを再生するいわゆるヘリカルスキャ
ン形のビデオテープレコーダにおいては、回転シリンダ
の回転速度及び回転位相を検出し、これらの検出信号に
応じて回転シリンダの回転を制御し、回転シリンダに固
定された2つのビデオベッドが所望のトラックを正確に
走査するよう制御している。
上記従来のビデオテープレコーダは、回転シリンダ上に
180度間隔で取り付けられた2つのマグネツ1〜をピ
ックアップヘッドで検出して、2つのビデオヘッドに対
応した回転シリンダの回転位相を検出している。また、
回転シリンダ上に等間隔で複数の磁極を設け、この複数
の磁極を周波数発電機(FG)のコイルで検出して検出
信号の周波数という形態で回転シリンダの回転速度を検
出している。
発明が解決しようとする問題点 上記従来のビデオテープレコーダの如き回転制御装置に
おいては、回転体(回転シリンダ)の回!1・    
  転位相を検出する機構(2つのマグネットとピック
アップヘッド)と、回転速度を検出する機構(複数の磁
極と周波数発電機)との2つの機構が必要であり、これ
らの機構の設置及び配線等が複雑で生産性の向上及び低
コスト化が困難であるという問題点があった。
そこで本発明は単一の検出パターンを単一のセンサで検
出した検出信号から位相信号と速度信号とを取り出すこ
とにより、上記の問題点を解決した回転制御装置を提供
することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、回転体の検出パターンを構成する複数の被検
出部の一部を幅広とし、この検出パターンをセンサで検
出し、その検出信号のうち幅広の被検出部の信号より回
転体の位相信号を生成し、また検出信号より速度信号を
生成して、位相信号と速度信号に応じて回転体の回転制
御を行なう。
作用 本発明においては、複数の被検出部の一部を他より幅広
としている。検出パターンはセンサで検出されて検出信
号が得られる。この検出信号のうち幅広の検出部の検出
信号より回転体の回転位相に応じた位相信号が生成され
、検出信号の全部よ・ り回転速度に応じた速度信号が
生成される。上記の位相信号及び速度信号に応じて回転
体の回転が制御される。
実施例 第1図は本発明装置の第1実施例のブロック系統図を示
す。同図中、1は回転シリンダであり、この回転シリン
ダ1上には180度間隔でビデオヘッド2a、2bが取
り付けられると共に、その円周上に検出パターン3が設
けられている。検出パターン3は高光反射率の地部と低
光反射率のマーク(被検出部)38〜3Ilとより構成
されている。被検出部であるマーク3a〜3℃夫々の反
時計方向回転始端は円周上等間隔に位置決めされ、この
うちマーク3a〜3にの回転方向(反時計方向)の幅は
同一とされ、マーク3之の回転方向の幅はマーク3a〜
3に夫々に対して幅広とされている。
4は反射型のフォトセンサであり、このセンサ4は矢印
A方向に回転する検出パターン3のマーク3a〜3乏夫
々を検出したときHレベルの検出信号を発する。センサ
4の検出信号は波形整形回路5でパルス波形に整形され
第2図(A)に示す信号aとされる。信号aにおいてパ
ルスa!。
a2+a3+a4+・・・夫々はマーク3i 、 3j
 。
3に、3e、・・・夫々に対応したものである。信号a
は再トリガ形単安定マルチバイブレータ(以下「単安定
マルチバイブレータ」を「モノマルチ」と言う)6及び
F−V変換器7に供給される。
再トリガ形モノマルチ6は信号aの立下がりでトリガさ
れ、その準安定状態期間τ3は、信号aのマーク38〜
3kに対応するパルスの周期τ1より大とされ、かつマ
ーク3に、32に対応するパルスa3,84夫々の立下
がりの間の時間τ2より小とされている。このため、モ
ノマルチ6はマーク38〜3kに対応するパルス夫々の
立下がりでトリガされて準安定状態を持続し、マーク3
乏に対応するパルス3eの立下がり直前で安定状態とな
り、その準安定状態でHレベルの第2図(B)に示す信
号すを出力して、モノマルチ8゜9に供給する。
−〇− モノマルチ8は信号すの立上がりでトリガされて第2図
(C)に示す如きパルス幅で4の信号Cを生成し、モノ
マルチ9は信号すの立下がりでトリガされて第2図(D
)に示す如きパルス幅τ5の信号dを生成する。これら
の信号c、dはフリップ70ツブ10に供給され、フリ
ップ70ツブ10は信号dの立下がりでセットされ、か
つ信号Cの立下がりでリセットされて、回転シリンダ1
が30 rl)Sで回転するとき繰り返し周波数301
−(z。
50%デユーティの第2図(E)に示す信号eを生成す
る。この信号eはスイッチングパルスとして端子11よ
り出力されると共に、台形波発生器12に供給される。
台形波発生器12は信号eに同期した台形波をユ成して
サンプリングホールド回路13に供給する。
ところで、端子14には発振器出力を分周した周波数3
0H2の基準信号が入来し、スイッチ、・    15
に供給される・また・端子16に:4[d録用の映像信
号より分離された周波数60H7の垂直同期信号が入来
し、1/2分周器17で分周されて周波数30H2の信
号とされてスイッチ15に供給される。スイッチ15は
記録時に1/2分周器17よりの信号、再生時に端子1
4よりの信号を取り出しモノマルチ18に供給する。モ
ノマルチ18は供給される周波数30Hzの信号よりサ
ンプリングパルスを生成してサンプリングホールド回路
13に供給し、サンプリングホールド回路13は台形波
の傾斜部を上記サンプリングパルスでサンプリングし、
かつホールドして位相誤差電圧(位相信号)を得る。こ
の位相誤差電圧はループフィルタ19で不要な高周波成
分を除去されて混合増幅器20に供給される。
一方、波形整形器5よりの信号aはF−V変換器7に供
給され、ここでF−V変換される。F−■変換器7は第
3図に示す如き周波数−雷圧特1jlを有しており、信
号aの立上がりの繰り返し周波数に応じた速度誤差電圧
(速度信号)を生成して混合増幅器20に供給する。
混合増幅器20は上記位相誤差電圧と速度誤差電圧とを
混合増幅して誤差電圧を得る。この誤差電圧は駆動回路
21に供給され、駆動回路21は誤差電圧に応じた駆動
電流をモータ22に供給してこれを回転させ、回転シリ
ンダ1の回転を制御する。
このように、回転シリンダ3に設けられた検出パターン
と、これを検出するフォトセンサ4との単一の検出機構
により、回転シリンダの回転速度及び回転位相を検出で
き、回転シリンダの回転制御を行なうことができる。従
って、従来に比して検出機構の設置及び検出信号伝送用
の配線等が簡単となり、生産性の向上及びコスト低減化
が可能となる。
第4図は本発明装置の第2実施例のブロック系統図を示
す。同図中、第1図と同一部分には同一符号を付し、そ
の説明を省略する。第4図において、サンプリングホー
ルド回路13とループフィルタ19との間にはスイッチ
25が設けられている。また、F−V変換器7の出力す
る速度誤差電圧は混合増幅器20と共に、コンパレータ
26゜27夫々に供給される。コンパレータ26には端
子28より第3図に示す基準電圧E+が供給されており
、コンパレータ26は速度誤差電圧が基準電圧E+より
大なるときHレベルの信号を出力する。コンパレータ2
7には端子29より第3図に示す基準電圧E2が供給さ
れており、コンパレータ27は速度誤差電圧が基準電圧
E2より大なるときHレベルの信号を出力する。コンパ
レータ27の出力信号はインバータ30で反転された後
アンド回路31に供給され、ここでコンパレータ26の
出力信号との論理積をとられる。これによってアンド回
路31は速度誤差電圧が基準電圧E1より大で基準電圧
E2より小である範囲においてHレベルとなる制御信号
を生成しスイッチ25に供給する。スイッチ25は上記
の制御信号がHレベルのときのみ閉成して、サンプリン
グホールド回路13の出力する位相誤差電圧をループフ
ィルタ19に供給する。
ここで、第2図に示す周期τ1はマーク3a〜3之のピ
ッチに相当し、時間で2は上記のピッチにマーク3乏の
幅とマーク3aの幅との差を加算したものに相当してお
り、マーク38〜3にの幅を小としマーク3eの幅を大
とすることにより時間τ2を2τ1に限りなく近付ける
ことができる。
また再トリガ形モノマルチ6の準安定期間τ3はτ1〈
τ3〈τ2であるので、準安定期間τ3を1.5・τ1
と設定する。また、回転シリンダ1は定常回転時におい
て30 rpsであり、マーク3a〜3P、は12個で
あるためこのときの周期τ1は1/360SeO,周波
数は360Hzである。このため、信号aの繰り返し周
波数fが 240f−1z <f <48’0l−(z Fあると
き第2図<8)に示す如き信号わが得られることになる
つまり、信号aの繰り返し周波数が240Hz以下で回
転シリンダ1の回転数が小なるとき再トリガ形モノマル
チ6は第2図(F)に示す信号を出力し、この信号のう
ちのどのパルスによってスイッチングパルスが生成され
るがまったく分からず、r+′      正確な位相
誤差電圧を得ることができない。また、信号aの繰り返
し周波数が480 l−1z以下のとき再トリガ形モノ
マルチ6は第2図(G)に示す如くHレベルが持続する
信号を出力し、スイッチングパルスが生成されず正確な
位相誤差電圧が得られない。なお、第2図(E)、(G
)夫々の時間軸と第2図(A)〜(E)の時間軸とは異
っている。
このように正確な位相誤差電圧が得られない場合も、速
度誤差電圧によってモータ22の回転制御が行なわれ、
回転シリンダ1の回転は定常回転に近付(よう制御され
るが、場合によっては制御に要する時間が長くなる。
従って、第4図示の装置においては速度誤差電圧が基準
電圧E1以下で信号aの繰り返し周波数が24.0 H
Z以下のとき、及び速度誤差電圧が基準電圧E2以上で
信号aの繰り返し周波数が480Hz以上のときは、ス
イッチ25を開成して不正確な位相誤差電圧を混合増幅
器2oに供給することを阻止している。
これによって正確な位相誤差電圧が得られない状態での
回転シリンダ1の回転制御は速度誤差電圧のみにより行
なわれ、回転シリンダ1を定常回転させるまでの時間は
最短時間で済む。また、信号aのくり返し周波数が24
0Hz以上かつ4801−1 z以下で正確な位相誤差
信号が得られる場合の動作は第1図示の装置とまったく
同一であり、その説明を省略する。
なお、第5図に示す如く、コンパレータ26の出力信号
をインバータ32で反転した信号と、コンパレータ27
の出力信号とをノア回路33に供給して、第4図示のア
ンド回路31の出力と同一の制御信号を得ることができ
る。なお、第5図の端子34にはF−V変換器7よりの
速度誤差電圧が入来し、端子35より出力される制御信
号は第4図示のスイッチ25に供給される。
なお、検出パターン3の検出は、マーク38〜3乏上に
磁極を設け、これをフォトセンサ4の代りに磁気センサ
で検出する如き磁気的なものであっても良く、また、マ
ーク38〜32を導電性のものとし、検出パターン3に
一対の接点を当接させて検出する如ぎ機械的なものであ
っても良く、上記実施例に限定されない。
なお、マーク3之と180度間隔のマーク3fをマーク
3之と同一幅とし、幅広のマークを複数個としても良く
、また、マーク38〜32の数は12個以外であっても
良く、上記実施例に限定されない。
発明の効果 上述の如く、本発明になる回転制御装置は、単一の検出
パターンのセンサによる検出信号から位相信号と速度信
号とを取り出し、この位相信号及び速度信号に応じた回
転体の回転制御を行なうため、検出機構が単一で済み、
検出IN構の設置及び配線が簡単となり生産性が向上し
コスト低減化が可能である等の特長を有している。
また、本発明になる回転制御装置は、回転速度が所定範
囲内であるときのみ位相信号を取り出し、速度信号のみ
又は位相信号と速度信号に応じて回転制御を行なうため
、回転体の回転速度に応じた最適な回転制御が行なわれ
、最短時間で回転体が定常回転となるよう制御できる等
の特長を有している。
【図面の簡単な説明】 第1図、第4図は夫々本発明装置の各実施例のブロック
系統図、第2図は第1図及び第4図示の装置各部の信号
波形図、第3図はI−V変換器の特性図、第5図は第4
図示の装置の一部の変形例の回路図である。 1・・・回転シリンダ、2a、2b・・・ビデオヘッド
、3・・・検出パターン、3a〜3f2.・・・マーク
、4・・・センサ、6・・・再トリガ形モノマルチ、7
・・・F−V変換器、13・・・サンプリングホールド
回路、20・・・混合増幅器、22・・・モータ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転体の回転方向に等間隔で設けられた複数の被
    検出部のうちの一部を該回転方向又は反回転方向に他の
    被検出部より幅広とした検出パターンと、該検出パター
    ンの複数の被検出部を検出するセンサと、該センサの検
    出信号のうち該幅広の検出パターンの検出信号を選択し
    て該回転体の回転位相に応じた位相信号を生成する回路
    と、該センサの検出信号より該回転体の回転速度に応じ
    た速度信号を生成する回路と、該位相信号と該速度信号
    とに応じて該回転体の回転を制御する回路とより構成し
    たことを特徴とする回転制御装置。
  2. (2)回転体の回転方向に等間隔で設けられた複数の被
    検出部のうちの一部を該回転方向又は反回転方向に他の
    被検出部より幅広とした検出パターンと、該検出パター
    ンの複数の被検出部を検出するセンサと、該センサの検
    出信号のうち該幅広の検出パターンの検出信号を選択し
    て該回転体の回転位相に応じた位相信号を生成する回路
    と、該センサの検出信号より該回転体の回転速度に応じ
    た速度信号を生成する回路と、該速度信号に応じて該回
    転速度が所定範囲内であるときのみ該位相信号を取り出
    すスイッチ回路と、該スイッチ回路よりの位相信号と該
    速度信号とに応じて該回転体の回転を制御する回路とよ
    り構成したことを特徴とする回転制御装置。
JP59190394A 1984-09-11 1984-09-11 回転制御装置 Pending JPS6169381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59190394A JPS6169381A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 回転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59190394A JPS6169381A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 回転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6169381A true JPS6169381A (ja) 1986-04-09

Family

ID=16257424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59190394A Pending JPS6169381A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 回転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6169381A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189988A (ja) * 1986-02-14 1987-08-19 Toshiba Corp 回転検出装置
JPH01268472A (ja) * 1988-04-15 1989-10-26 Sanyo Electric Co Ltd モータ制御回路
JPH0448459A (ja) * 1990-06-13 1992-02-18 Sharp Corp 磁気記録再生装置のドラムサーボ回路
JPH04296913A (ja) * 1991-03-26 1992-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 位相制御回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189988A (ja) * 1986-02-14 1987-08-19 Toshiba Corp 回転検出装置
JPH01268472A (ja) * 1988-04-15 1989-10-26 Sanyo Electric Co Ltd モータ制御回路
JPH0448459A (ja) * 1990-06-13 1992-02-18 Sharp Corp 磁気記録再生装置のドラムサーボ回路
JPH04296913A (ja) * 1991-03-26 1992-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 位相制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6213873B2 (ja)
JPS5853824B2 (ja) 回転ヘッド型磁気録画再生装置
KR880002211B1 (ko) 트랙킹 프리셋트 보정회로
US4614985A (en) Recording/reproduced signal switching system for a 4-head type recording and reproducing apparatus
US4486794A (en) Head servo circuit in a magnetic reproducing apparatus
JPS6318246B2 (ja)
US3959818A (en) Servo for video tape apparatus with editing capabilities
US4605976A (en) Recording and/or reproducing system for a 4-head type recording and/or reproducing apparatus
JPS6169381A (ja) 回転制御装置
EP0138457B1 (en) Reproduced signal switching circuit for reproducing apparatus having rotary heads for special reproduction
KR890001414B1 (ko) 자기 재생 장치의 서보 회로
US4841380A (en) Reproducing apparatus for intermittently driving recording medium
JPH0630193B2 (ja) 磁気録画再生装置
EP0332099A2 (en) Control circuit for spindle motor
JPH0576107B2 (ja)
JPS6126148B2 (ja)
JPS5822276Y2 (ja) ヘツドサ−ボ装置
JPS6070512A (ja) トラツキング装置
JPH0342550B2 (ja)
JPS5823658B2 (ja) トラツキングセイギヨソウチ
JPS5922433B2 (ja) 映像信号の磁気再生装置
JPS6245307Y2 (ja)
JPH0630192B2 (ja) 記録再生装置のトラッキング制御信号発生回路
JPS6051380A (ja) 磁気再生装置
JPH0614311Y2 (ja) ドラムサ−ボ装置