JPS6168204A - チツプ製造機 - Google Patents

チツプ製造機

Info

Publication number
JPS6168204A
JPS6168204A JP19193384A JP19193384A JPS6168204A JP S6168204 A JPS6168204 A JP S6168204A JP 19193384 A JP19193384 A JP 19193384A JP 19193384 A JP19193384 A JP 19193384A JP S6168204 A JPS6168204 A JP S6168204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling tank
cooling
die head
inlet
moved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19193384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0217332B2 (ja
Inventor
Susumu Ochiai
進 落合
Iwao Kawamoto
河本 巌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OM SEISAKUSHO KK
OM Ltd
Original Assignee
OM SEISAKUSHO KK
OM Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OM SEISAKUSHO KK, OM Ltd filed Critical OM SEISAKUSHO KK
Priority to JP19193384A priority Critical patent/JPS6168204A/ja
Publication of JPS6168204A publication Critical patent/JPS6168204A/ja
Publication of JPH0217332B2 publication Critical patent/JPH0217332B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多数のストランドを冷却したのち粒状に切断す
るチップ製造機に閑する。
〔従来技術とその問題点〕
ストランドは溶融lリマーをダイヘッドから紐状に押出
したもので、多数のストランドを一列に並べて冷水浴中
及び又はシェード内を進行させ、固化したストランドを
回転刃物で切断してチップを作り、このチップを合成樹
脂製品や合成繊維の原料として使用する。ところで合成
繊維の場合バッチ式重合釜に装入した原料モノマーご反
応させるのにある程度の時間を要するし、重合釜を時々
休止させて内部を点検したりダイヘッドを掃除しなけれ
ばならないから、1台の重合釜にチップ製造機を1台ず
つ備えるのは設置面積並びに設備費の面から無駄が大き
い。このため通常は複数の重合釜に1台のチップ製造機
を配置し、チップ製造機を移動させてその入口を反応の
終った重合釜のダイヘッドに臨ませており、チップ製造
機を左右に移動させるもののほか扇形に移動させるもの
(実公昭52−1401号)が提案されている。しかし
重合釜にその機種によりダイヘッドの高さに若干の差が
あるにも拘らず、従来のチップ製造機は上下方向の移動
な全く考慮していないから、冷却装置の入口を重合釜の
ダイヘッドに合わせることができない。次に従来のスト
ランドの冷却装置は冷却槽又は憂冷却用シュートのいず
れか一方を用いているから、ストランドの冷却が不充分
である。本発明の目的はこのような問題点を解決したチ
ップ製造機を提供することにある。
〔問題点の解決手段〕
本発明はダイヘッドから押出された多数のストランドを
冷水浴中を移送する冷却槽を備え、冷却槽の出口に設け
た樋と粒化機との間に冷却用ジー−トコ斜めに配置し、
床面上の架台にシリンダを設けてピストン杆の頂端に昇
降台を取付け、この昇降台に冷却槽を支持する台枠を争
會脅會で載置し、昇降台の突出部とシェードを起伏アー
ムで連結する。本発明は冷却槽の後に冷却用シ為−トを
配置したことによりストランドを完全に固化させ、冷却
槽を上下に移動可能に構成したことにより、冷却槽の入
口をダイヘッドの高さの相違に対応できるようにしたの
である。
〔実施例〕 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図面の実施例において、1はストランドの冷却槽で水面
Wの高さまで冷水を満たしており、前上部に入口2を設
けてストランドSを導入し、入口に覗込む給水管及び底
部に接合した給水管(共に図示なし)から冷水を供給し
、後上部の出口に広巾の短い樋3を水平に設けてその終
端4を下方へ湾曲させ、冷水をこの樋5から越流させる
と共にストランドを送出す。5はバッチ式重合釜(図示
なし)の終端に接続したダイヘッドで、多数のノズル(
図示なし]例えば(資)個ずつを2列に備えており、各
ノズルから溶融ポリマーを紐状に押出して多数例えば1
00本のストランドSを作り、このダイヘッド5に接近
して冷却槽の人口2を臨ませる。
6I6は冷却槽1に納めた一対の搬送ベルトで、多孔質
材料を用いて適度の弾性と通水性を有するように作り、
冷却槽の側壁に軸承した一連の調車7・・・に掛けて矢
印ムの方向に進行させ、張力調車(図示なし]を圧接さ
せて緩みを除く。
8は両側縁9を起上がらせた広巾の冷却用シェードで、
斜めの姿勢に配置してその頂端に樋の終gs4を覗込ま
せ、樋3を出たストランドSを斜下方へ案内すると共に
冷水を流下させてストランドを固化させる。10は粒化
機で、シュート8を出たストランドSTc漏斗11を経
て一対のニップローラ12.12へ導入し、このニップ
ローラでストランドSTc漏斗ってシ1−ト8を降下さ
せ、シ轟−トで完全に固化したストランドを固定刃13
と回転刃14で粒状に切断してチップTを作り、このチ
ップをガイド15を経て乾燥機(図示なし)へ送込む。
ストランドの冷却装置と粒化機からなるチップ製造機の
一例は以上の構成からなり、ダイヘッド5から送出され
た2詳のストランドS、Sは冷却槽の入口25:斜めに
進行して一列に並び、搬送ベルト6.6に抱持されて冷
却槽1の内部を後下方へ進行したのち後上方へ進行する
。搬送ベルト6゜6は通水性?もっているので、ストラ
ンドSは搬送ベルトに抱持されて進行する間に冷却され
て次第に固まり、かなり固化した状態となって出口の樋
3に到達する。次にストランドは樋の終端4からシェー
ド8を降下し、冷却1a1から越流する冷水及び新たな
冷水により冷却されて完全に固化する。このストランド
は粒化機10に入ってニップローラ12.12に把持さ
れ、固定刃13と回転刃14で粒状のチップTに切断さ
れて乾燥機に送られる。このようなチップ製造機は公知
であり、ストランドの冷却槽については特公昭52−4
2149号公報に詳しく記載されているO 16は冷却槽1と同じ広さの台枠で、冷却槽をその底面
と脚片17により支持し、下面の両側部に車輪18.1
8を取付けて冷却槽1を左右に移動可能とする0加は箱
形に枠組した架台で、底面の両側部に取付けた車輪21
.21を床面上のレールn、22に載せて床面ムを左右
に移動できるようにし、上面の中央にシリンダ器を設置
すると共に上面の両側部に伸縮可能な支柱25.25を
樹立する。妬は台枠16の直下に−えゐ水平な昇降台で
、後方に向って突出部nを設け、上面のレールア、28
に台枠の車輪18.18を載せて台枠16t−移動可能
に支持し、シリンダ四から出るピストン杆24と支柱2
5.25の頂端に取付け、ピストン杆冴の進退と各支柱
の伸縮により昇降台26を介して冷却槽1を上下に移動
可能に構成する。力は昇降台の突出部nに納めたねじ俸
で、両端のムク部をメタル31.31にii2嵌すると
共に後端の突出部にハンドル32を取付け、このねじ−
に螺合するナツト33とシェード8の中腹部の金具34
′f起伏自在のアーム35にて連結し、冷却槽1の昇降
に応じてハンドル32を回すことによりナツトおを進退
させてアーム35を起伏させ、シ為−ト8の傾きを調節
してそのl1li+端が樋の終端4及び漏斗11からは
ずれないようにTる。36は粒化機lOを載1tTる箱
形の架台で、下面の両側部に取付けた車輪37..37
を床面上のレール38.38を載せ、ビーム39により
冷却槽の架台20と一体に結合し、これらの架台20.
36を一妬にして床面ムを左右に移動させる。
本発明の一実施例は以上の構成からなり、重合釜におけ
る反応が終ると、架台20.36を一緒にして床面ムを
左右に移動させ、冷却槽の入口2をダイヘッド5に向わ
せ、台枠16のみを昇降台上で動かして冷却槽1の位置
を微細に調整する。次にダイヘッド5の高さに応じてピ
ストン杆24Tr:進退させ、冷却槽を上下に移動させ
てその人口2をダイヘクト5に臨ませる。又冷却槽の高
さの変化に応じてハンドル32を回わし\ナラ)33を
進退させてアーム35を起伏させることによりシュート
8の傾きを調節し、シ為−トの両端が樋の終端5と漏斗
11からはずれないようにする。このような準備が終る
とダイヘッド5から溶融ポリマーを紐状に押出して多数
のストランドを作り、これを冷却槽1で冷却したのちシ
1−ト8を降下させてさらに冷却し\完全に固化したス
トランドを粒化機IOへ送り込んでチップを得る。
以上は本発明の一実施例を説明したもので、本発明はこ
の実施例に限定されることなく、発明の要旨内において
設計変更できる。
本発明によるときはチップm造礪においてストランドの
冷却槽の後に冷却用シ萬−トを配置したから、ストラン
ドを完全に固化させることができ1冷却槽を上下移動可
能に!成したから、冷却槽の入口をダイヘッドの高さの
相違に対応させることができ、どのような機能の重合釜
にも使用できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す側面図である。 なおSはストランド、′1′はチップ、1は冷却槽、2
はその入口、3は出口の樋、8はシー−)、10は粒化
機、16は台枠、20は架台、田はシリンダ、冴はピス
トン杆、26は昇降台、27はその突出部、35は起伏
アームである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ダイヘッドから押出された多数のストランドを冷水浴中
    を移送する冷却槽を備え、冷却槽の出口に設けた樋と粒
    化機との間に冷却用シュートを斜めに配置し、床面上の
    架台にシリンダを設けてピストン杆の頂端に昇降台を取
    付け、この昇降台に冷却槽を支持する台枠を載置し、昇
    降 台の突出部とシュートを起伏アームで連結したことを特
    許とするチップ製造機。
JP19193384A 1984-09-13 1984-09-13 チツプ製造機 Granted JPS6168204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19193384A JPS6168204A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 チツプ製造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19193384A JPS6168204A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 チツプ製造機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6168204A true JPS6168204A (ja) 1986-04-08
JPH0217332B2 JPH0217332B2 (ja) 1990-04-20

Family

ID=16282860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19193384A Granted JPS6168204A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 チツプ製造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6168204A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0623439A1 (en) * 1993-04-15 1994-11-09 Ykk Corporation Synthetic resin pelletizing machine
WO1996014195A1 (de) * 1994-11-07 1996-05-17 C.F. Scheer & Cie Gmbh & Co. Vorrichtung zum granulieren von kunststoff-strängen
JP2011501708A (ja) * 2007-10-23 2011-01-13 アオトマーティック プラスティックス マシナリー ゲーエムベーハー ストランド造粒装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0623439A1 (en) * 1993-04-15 1994-11-09 Ykk Corporation Synthetic resin pelletizing machine
WO1996014195A1 (de) * 1994-11-07 1996-05-17 C.F. Scheer & Cie Gmbh & Co. Vorrichtung zum granulieren von kunststoff-strängen
US6039905A (en) * 1994-11-07 2000-03-21 C.F.Scheer & Cie Gmbh & Co. Apparatus and method for granulating plastic strands
JP2011501708A (ja) * 2007-10-23 2011-01-13 アオトマーティック プラスティックス マシナリー ゲーエムベーハー ストランド造粒装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0217332B2 (ja) 1990-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105666643B (zh) 移动式免托板多层生产砌块成型机
CN110000909B (zh) 一种煤矸石制砖用全自动砖坯切割装置
CN107398988A (zh) 一种自动化的钢骨架建材生产系统
JPS6168204A (ja) チツプ製造機
CN205570617U (zh) 自动上下挂喷漆烘干总成
CN112025846A (zh) 一种龙门式水切割设备及其切割方法
CN105750124B (zh) 自动上下挂喷漆烘干总成
CN108502577B (zh) 一种用于谷物摊晒的整形梳理装置及其使用方法
CN213564214U (zh) 一种板材挤出机布置结构
JPS5567428A (en) Replacement of die block in injection molding machine and device thereof
EP1225815B1 (en) Apparatus and method for declustering cherries
US4446089A (en) Process and apparatus for the production of plastic strands
CN114226112A (zh) 一种体育器材加工用静电粉末喷涂装置
CN211217932U (zh) 一种玻璃板表面冲洗装置
DE69803396C5 (de) Giessvorrichtung mit abwärts bewegtem formtunnel
CN205438821U (zh) 移动式免托板多层生产砌块成型机
CN217199050U (zh) 一种粉底霜生产线用自动灌装机的加热装置
CN220635128U (zh) 一种用于甲片闪粉覆盖的传送式uv光照装置
US3728064A (en) Concrete plank production
CN111167640A (zh) 一种基于互联网的铝型材喷塑处理装置
CN219836455U (zh) 一种制造颗粒状有机复合肥的钢带造颗机
CN213227251U (zh) 一种海绵喷淋降温装置
CN219056710U (zh) 一种浴花半成品引导装箱机构
CN211105239U (zh) 模具用清洗装置
CN211105400U (zh) 一种汽车零部件注塑机自动修剪装置