JPS6167115A - 光加熱装置 - Google Patents

光加熱装置

Info

Publication number
JPS6167115A
JPS6167115A JP18854184A JP18854184A JPS6167115A JP S6167115 A JPS6167115 A JP S6167115A JP 18854184 A JP18854184 A JP 18854184A JP 18854184 A JP18854184 A JP 18854184A JP S6167115 A JPS6167115 A JP S6167115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
parallel
lamps
lamp
temperature distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18854184A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Onishi
茂夫 大西
Tetsuo Biwa
枇杷 哲夫
Hiroaki Shimizu
宏明 清水
Junichi Takeoka
竹岡 順一
Tomohiko Matsushita
松下 朝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOYO RINDOBAAGU KK
Sharp Corp
Original Assignee
KOYO RINDOBAAGU KK
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOYO RINDOBAAGU KK, Sharp Corp filed Critical KOYO RINDOBAAGU KK
Priority to JP18854184A priority Critical patent/JPS6167115A/ja
Publication of JPS6167115A publication Critical patent/JPS6167115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B17/00Furnaces of a kind not covered by any preceding group
    • F27B17/0016Chamber type furnaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体のウェハー・プロセスに使用する光加
熱装置に関する。光加熱装置は、従来の電気炉に代わり
、イオン注入層の活性化、リンシリケートガラスのりフ
ロー、金属の7二−ル、Siと金属とのオーミックコン
タクトの形成等に(重用される装置であり、ランプによ
る光照射により数秒ないし士故砂での急速加熱および急
速冷却が可能であることを特徴とする。
(従来技術) 光加熱装置は、たとえば、イオン注入した半導体ウェハ
ーの7ニールのため使用される。第9図は、従来の尼加
熱装vrC(ランプアニール装置)の−例の要部のfl
t11面断面図である。平根状反射版1に而して、棒状
のタングステンーハロゲンランプ(り下、ランプと略す
る)2,2.  ・・が平行に配置される。(反射板1
の表面は、反射Zj果を高めるため、各ランプ2に対応
して曲面状に加工してもよい。)この反射板1とランプ
2の紺かf−+;’(あるいは左右)方向に離間して配
置され、そJLhの間1こ石英プラス襞のプロセスチュ
ーブ3が配置される。
イオン注入しjこ半4体ウェハー・1は、プロセスチュ
ーブ3内に収容されたサセプター(石英製)5の上に配
置される。このような状態で、ランプ2を照射してウェ
ハー4を加熱する。なお、プロセスチューブ3とふた6
とからなる処理用空間で処理用ガスの心入、排気等が行
なわれ、ウェハー4が処理される。
(発明の解決rへき問題点) 尼加熱装置を用いてイオン注入した゛ト導体ウェハーを
7ニールする場合、短時間(数秒〜十数秒)τ高温(〜
l 211 +) ’C)まで加熱、冷却するために、
炉内の温度分布、放熱条件等の影響を受けて、ウェハー
面の温度分布が不均一になり、ウニノー−が変形したり
、スリップラインが発生することがある。
とくに、高温で処理する場合に問題が発生しやすい。従
来の方法では第9図のように、ランプ配列が上下並列の
場合が一般的であるにの配列でランプ出力を制御した場
合、ランプの並んでいる方向に対しては、温度分布の制
御が可能であるが、これと垂直な方向に対しては、温度
分布の制御が不可能であり、温度分布を均一にすること
ができなかった。
本発明の目的は、アニール中の半導体ウヱノ\−内の温
度分布を均一にすることができる光加熱装置を提供する
ことである。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明に係る光加熱装置は、被加熱体を収容する処理室
の対向する二面の外側に、それぞれ、下行に配列した第
1.第2のランプ群を相互に直交するように配設し、加
熱時には、各ランプ群を少なくとち3ブ叱ツク(合計1
2ブロック)に分割し、各ブロック毎にランプ出力を制
御し、被加熱体の温度分布を均一にするようにしたこと
を特徴とする。
(作用) 本発明においては、平行に配列したランプ群が二組積層
され、且つ、配列の方向は相互に直交している。したが
って、ランプの発光は直交する二方向で制御でき、この
ため、被加熱体の温度分布は均一にできる。
(実施例) 以下に、添付の図面を参照して本発明の詳細な説明する
第1図は、本発明の実施例の一例の要部の側面断面図で
ある。本実施例においては、反射板1とプロセスチュー
ブ(石英管)3との間の空間に、横方向に平行な、例え
ば12本のタングステン−ハロゲンランプ(以下、単に
ランプという。)11゜11、・・・と、これと直交す
る縦方向に平行な例えば8本のランプ12,12.・・
・とが、上下2層に配設される。プロセスチューブ3内
にはウェハー4、サセプター5が従来と同じように配置
される。
縦横のランプ群は、各行、列とも少なくと63ブロック
(合計12ブロック)以上に分割し、各ブロック毎にラ
ンプ出力が制御可能になっている。なお、電源制御系は
、周知の装置を用いるので図示しない。ランプの数が多
くなるので、照射密度が大きくなり、昇温速度も速くな
る。
第2図、第3図および第4図は、それぞれ、本実施例の
側面部分断面図、正面部分断面図、上面部分断面図であ
る。第4図に示すように、本実施例では、4本まtこは
2本のランプを1ブロックとし、上下とも縦方向X、Y
、Z、横方向A、B。
Cの計12ブロックにランプ群を分割制御している。
本実施例における温度分布の結果について、図を用いて
説明する。4インチのステンレス鋼ウェハーを被測温体
に用いた。ステンレス鋼は、シリコンに比べて熱伝導度
が7分の1程度であり、光照射による高温急速7二−ル
法においては、光照射の不均一性が、ウェハー面内温度
分布において、シリコンに比較して強調されると考えら
れる。また、測温体にクロメル・アルメル熱電灯を用い
て、ステンレス鋼ウェハー上に多点溶接をすることによ
り面内温度分布を測定した。第5図(a)、(b)には
、ウェハー4上の測定位置を示す。
本実施例による加熱において、ウェハー4の温度は、第
6図に示すように、約8炒てl fl 1111 ’C
に達しその後一定である。30#+後に加熱をやめると
、温度は急速に減少する。
第7図と第8図とは、それぞれ、第5図(、)と第5図
(b)に示した測定位置での温度分布を示す。
ウェハー全面が熱平衡状態に達すると(約15沙後)、
さらに温度差が広がることなく、温度分布が持続する。
第7図と第8図においては、適当な時点(加熱開始後3
0秒後)での測定データを示した。第7図と第8図にお
いて、左側のデータは、ランプ11,11.・・・; 
 12,12.・・・に均等にパワーをかけた場合のデ
ータであI)、それぞれ35°C155℃の温度差の分
布か観測される。これに対し、第7図と第8図の右側の
データは、ブロック制御によりパワーフントロールを行
なった場合のデータである。ウェハー面内の温度分布は
、ガスの流れに平行な方向でも垂直な方向でも、lO°
C以内で均一になった。このため、半導体ウェハーにス
トリップラインが生じるなどの不具合が生じなくなった
(発明の効果) 本発明により、光加熱炉を半導体の製造工程で使用する
ことが可能になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の正面断面図である。 第2図、第3図、第4図は、それぞれ、本発明の実施例
の正面部分断面図、側面部分断面図、上面部分断面図で
ある。 第5図(a)、(b)はウェハーの測温位置を示す図で
ある。 第6図は、本発明のり、地利における加熱の’(:r:
 I曳プロファイルを示すグラフである。 第7図と第8図とは、それぞれ、第5図(a)、(+1
)のal11温位置で測定した温度分布を示士グラフで
ある。 第9図は、従来の光加熱装置の正面断面図である。 特許出願人  シャープ株式会社はか1名代  理  
人 弁理士 青白 葆 ほか2名第2図 第4図 Al:$u 第3図 第6図 時間げ) 第7図 」り定1カミシE                 
     ?12位1【第8図 」リロ=信1【りp1定イ立工 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加熱体を収容する処理室の対向する二面の外側
    に、それぞれ、平行に配列した第1、第2のランプ群を
    相互に直交するように配設し、加熱時には、各ランプ群
    を少なくとも3ブロック(合計12ブロック)に分割し
    、各ブロック毎にランプ出力を制御し、被加熱体の温度
    分布を均一にするようにしたことを特徴とする光加熱装
    置。
JP18854184A 1984-09-07 1984-09-07 光加熱装置 Pending JPS6167115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18854184A JPS6167115A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 光加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18854184A JPS6167115A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 光加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6167115A true JPS6167115A (ja) 1986-04-07

Family

ID=16225509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18854184A Pending JPS6167115A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 光加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6167115A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100346569B1 (ko) * 1999-11-09 2002-08-03 코닉 시스템 주식회사 급속 열처리 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100346569B1 (ko) * 1999-11-09 2002-08-03 코닉 시스템 주식회사 급속 열처리 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4786177B2 (ja) サセプタを含む処理チャンバ内で半導体基板を加熱するプロセスおよびシステム
JPS6293927A (ja) 固体平板状拡散源の急速熱処理による半導体ウェ−ハのド−ピング方法
JPS58223320A (ja) 不純物拡散方法
JPH0263293B2 (ja)
JP2781616B2 (ja) 半導体ウエハの熱処理装置
US4417347A (en) Semiconductor processor incorporating blackbody radiation source with constant planar energy flux
JPH0521876Y2 (ja)
KR960035866A (ko) 반도체장치의 제조방법 및 반도체장치의 제조장치
TWI755775B (zh) 晶圓的退火方法
JPS61198735A (ja) フラツシユランプアニ−ル装置
US4486652A (en) Blackbody radiation source with constant planar energy flux
JPS6167115A (ja) 光加熱装置
JPH0834191B2 (ja) 半導体ウエフア中へド−パントを高温ドライブイン拡散する方法
Lischner et al. Rapid large area annealing of ion-implanted Si with incoherent light
JPH0557733B2 (ja)
US6296709B1 (en) Temperature ramp for vertical diffusion furnace
JPS63271922A (ja) 熱処理装置
JPS6252926A (ja) 熱処理装置
US4421479A (en) Process for treating a semiconductor material by blackbody radiation source with constant planar energy flux
JP2002134491A (ja) 熱処理装置
JPH02151035A (ja) バイポーラic製造時の埋込み拡散方法
JP3754846B2 (ja) 半導体ウェハの熱処理法
JP2001156011A (ja) 半導体ウェーハ熱処理装置
JPH025295B2 (ja)
KR0175051B1 (ko) 핫-월형 고속 열처리장치