JPS6161677B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6161677B2
JPS6161677B2 JP56207013A JP20701381A JPS6161677B2 JP S6161677 B2 JPS6161677 B2 JP S6161677B2 JP 56207013 A JP56207013 A JP 56207013A JP 20701381 A JP20701381 A JP 20701381A JP S6161677 B2 JPS6161677 B2 JP S6161677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
parts
fine powder
resin
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56207013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58108546A (ja
Inventor
Kyoshi Shigehiro
Masataku Sazuka
Katsuhiro Okugawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMOEGAWA PAPER Manufacturing Ltd
Original Assignee
TOMOEGAWA PAPER Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMOEGAWA PAPER Manufacturing Ltd filed Critical TOMOEGAWA PAPER Manufacturing Ltd
Priority to JP56207013A priority Critical patent/JPS58108546A/ja
Publication of JPS58108546A publication Critical patent/JPS58108546A/ja
Publication of JPS6161677B2 publication Critical patent/JPS6161677B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09733Organic compounds
    • G03G9/09775Organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は電子写真法または静電記録法において
キヤリアと混合して使用される正帯電性トナーに
関するものである。 一般に、この種トナーにおいては、好ましい帯
電性を得るために、結着樹脂中に、染料、顔料を
添加することが行なわれている。このなかでトナ
ーに正帯電性を付与する場合には、ニグロシン系
染料やトリフエニルメタン系染料が使われてい
る。これらの染料は、結着樹脂と濡れ性が良い場
合、トナー粒子に正帯電性を付与する点で、非常
に秀れているが、結着樹脂との濡れ性、相容性が
悪い場合は、帯電性を付与する能力が小さかつた
り、トナー粒子各個の帯電性が不均一であつたり
して、長期間の使用で帯電性の低下を生じたり、
トナー粒子から離脱した染料が感光体へ強固に付
着して、いわゆるフイルミング現象を生じたりす
る。 又、これらの染料は、生来の特長として、有色
であるためにカラー電子写真法に用いるトナー粒
子に所望の電荷を付与する方法としては、色が妨
げになつて使用できない。 本発明はこのような状況に鑑みてなされたもの
で、アミノ酸またはその誘導体と正帯電性微粉末
とを共存させることにより正帯電量が大きく、ま
た繰り返し使用によるも帯電量が安定したトナー
が得られることを見出したものである。 すなわち本発明は、荷電制御剤として、結着樹
脂中に、芳香族アミノ酸またはその誘導体と正帯
電性微粉末を含有させるかあるいは、芳香族アミ
ノ酸またはその誘導体を結着樹脂中に含有する微
粉末粒子に正帯電性微粉末を表面付着させること
を特徴とする二成分系正帯電性トナーにある。 本発明によりトナー粒子に適切な正帯電性を付
与することができる。しかも、その帯電状態が均
一で安定しており、長期間の使用に対しても、安
定した高品質な画質を得ることが可能となる。 本発明の芳香族アミノ酸を正帯電性微粉末と同
時に用いることなく単独で結着樹脂中に含有した
微粉末粒子をトナーとした場合は、帯電性は、0
〜負帯電性を示し、画像は、かぶりがひどく濃度
も出ない。また正帯電性微粉末を芳香族アミノ酸
と同時に用いることなく単独で結着樹脂中に含有
した微粉末粒子、あるいは、結着樹脂と顔料から
なる微粉末粒子に表面付着させた微粉末粒子をト
ナーとした場合では、0〜小さい正帯電性を示
し、画像はかぶりが多く、濃度も低く実用に耐え
ない。このように本発明は、芳香アミノ酸化合物
と正帯電性微粉末を同時に共存せしめることによ
つて初めて、所望の正帯電性を得ることができる
ものである。 本発明に用いられる芳香族アミノ酸、およびそ
の誘導体は、たとえば、下記一般式で示される化
合物である。 一般式(1)において、R1及びR2の各々は、水素
原子、アルキル基、ヒドロアルキル基、あるいは
フエニル基であり、R3は、ヒドロキシ基、アル
キル基、シアノ基、アルコキシ基、あるいはアミ
ノ基であり、R4は、水素原子、ヒドロキシ基、
ハロゲン基、アミノ基、アルキル基あるいはカル
ボキシル基であり、Lとmは、それぞれ1,2あ
るいは3であり、nは1〜5の整数を表わす。 アルコキシ基、アミノ基、カルボキシル基、及
びフエニル基は未置換の他、任意の置換基を有す
ることができる。 次に前記化合物の代表的具体例を挙げる。 1 p−アミノ安息香酸 2 アントラニル酸 3 アミノ安息香酸メチル 4 P−メチルアミノ安息香酸 5 3−ジメチルアミノ安息香酸 6 2−アミノ−4メチル安息香酸 7 アミノフタル酸 8 アミノベンズアミド 9 3,4−ジアミノ安息香酸 10 m−アミノサリチル酸 本発明の化合物は、樹脂100重量部に対して、
0.3〜10重量部、好ましくは1〜5重量部の範囲
内の割合で含有させるのが望ましい。 芳香族アミノ酸と同時に含有せしめる、あるい
はまぶす(表示付着する)正帯電性微粉末とは、
キヤリア粒子との摩擦により、正極性に帯電する
微粉末であつて、アルミナ微粉末(A2O3
C)ステアリン酸カルシウム微粉末、酸化チタン
微粉末、酸化亜鉛微粉末、炭酸カルシウム微粉末
が挙げられる。これらの微粉末の平均粒子径は1
μm以下、好ましくは100mμ以下である。 上記正帯電性微粉末は、樹脂100重量部に対し
て、0.5〜30重量部、好ましくは、5〜20重量部
の範囲内の割合で含有させるのが望ましい。 また、正帯電性微粉末をまぶす(表面付着す
る)場合は、核粒子100重量部に対して、0.01〜
10重量部、好ましくは0.1〜1.0重量部の範囲内が
望ましい。 使用される樹脂としては、スチレン樹脂、アク
リル樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポ
リアミド樹脂、ポリオレフイン樹脂、マレイン酸
樹脂、ロジン樹脂、ポリウレタン樹脂、フエノー
ル樹脂、キシレン樹脂、炭化水素樹脂、等のホモ
ポリマー、コーポリマー、あるいは、ブレンドポ
リマー等を用いることができる。 着色剤としては黒色用にカーボンブラツク、カ
ラー用には一般のイエロー、マゼンタ、シアン用
の公知の各種染顔料を使用しうる。 本発明のトナーは、キヤリアと混合されて現像
剤を形成するが、キヤリアとしては、公知のもの
が使用可能であり、特に平均粒子径が10〜45μm
程度の細かい鉄粉、あるいは、磁性粉と樹脂との
結着磁性粒子が好ましい。 以下実施例により本発明をさらに具体的に説明
する。なお、実施例中「部」は重量部を表わす。 実施例 1 スチレン・ブチルアクリレート樹脂 100部 例示化合物1) 3部 カーボンブラツク 5部 上記、混合物を3本ロールミルで混練し、冷却
したあと、ジエツトミルで粉砕し、分級して5〜
25μmの粉体粒子を得た。これに正帯電性微粉末
アルミナ(日本マエリジル社製A2O3−C)0.2
部をポツトミルにて1時間混合撹拌して充分に、
分散させてトナーを得た。 次に、上記作製したトナー100部に対して平均
粒径25μmの鉄粉キヤリア粒子900部を混合し、
電子写真用現像剤とした。この現像剤を市販の乾
式電子写真複写機により繰り返し複写したとこ
ろ、良好な画像が得られ、2万枚の複写を行なつ
た場合でも、画像濃度の変化はなく、現像剤の帯
電量も安定していた。 比較例1として、本実施例のP−アミノ安息香
酸とアルミナを含有しないトナー、比較例2とし
て、本実施例のP−アミノ安息香酸を含有しない
トナー、比較例3として、実施例のアルミナを含
有しないトナーを、それぞれ作製し、本実施例と
同様にして現像剤をつくり、複写したところ、か
ぶりの多い画質だつた。帯電量の経時変化は、第
1表に示すように、初期よりマイナス、あるい
は、小さいプラスであつた。
【表】 実施例 2 スチレン−アクリレート樹脂 100部 例示化合物3) 3部 アルミナ 5部 カーボンブラツク 5部 上記、混合物を加圧ニーダーで混練し、冷却し
たあとジエツトミルで粉砕し、分級して5〜25μ
mの粉体粒子を得た。 次に上記作製したトナーで実施例1と同様にし
て現像剤をつくり、複写したところ良好な画像が
得られ、2万枚の複写を行なつた場合でも画像濃
度の変化はなし(1.40〜1.20)、現像剤の帯電量
も安定していた(14μc/g)。 実施例 3 スチレン−ブチルアクリレート樹脂 90部 ポリプロピレン樹脂 10部 例示化合物5) 3部 カーボンブラツク 5部 上記、混合物を3本ロールミルで混練し、冷却
したあと粉砕し、分級して5〜25μmの粉体粒子
を得た。次いでこの粉体粒子に正帯電性微粉末で
あるステアリン酸カルシウム0.2部を加えポツト
ミルにて1時間混合撹拌して充分に分散させてト
ナーを得た。 次に、上記作製したトナーで実施例1と同様に
して現像剤をつくり、複写したところ、良好な画
像が得られ、2万枚の複写を行なつた場合でも、
画像濃度の変化はなく(1.25〜1.10)また感光体
上へのトナーの融着現象(フイルミング現象)も
少なく、良好な画像が得られた。 実施例 4 スチレン−ブチルアクリレート樹脂 100部 例示化合物4) 3部 赤色顔料 5部 上記混合物を、実施例1と同様にしてトナーを
作製し、現像剤として複写したところ、鮮明な赤
色の良好な画像が得られ、1万枚の複写を行なつ
たところ安定した画像が得られた。 実施例 5 スチレンオリゴマー樹脂 30部 ポリエチレンワツクス 70部 例示化合物9) 3部 カーボンブラツク 5部 上記混合物を、実施例1と同様にして、5〜30
μmの粉体粒子を作製し、これにアルミナ0.3
部、表面付着してトナーとした。このトナーは適
当な正帯電性を示すとともに、流動性も良好にな
つており、トナーの補給性が同時に改善されてい
る。 上記トナーで実施例1と同様にして現像剤をつ
くり複写したところ、良好な画像が得られた。 実施例 6 実施例1と同様にして作成したアルミナ微粉末
を表面に付着させたトナー100部に対して下記処
方によつて作成した結着磁性粒子900部を混合し
現像剤とした。 結着磁性粒子:スチレン樹脂35部と磁性粉65部
を混合後、混練し、冷却したあと、粉砕し、分級
して15〜25μmの粉体粒子として得た。 かく作成した現像剤を用いて実施例1と同様に
複写試験を行なつたところ、2万枚の複写後にお
いても帯電量は安定しており(12.5μc/g)画
像濃度も1.20で初期のものと変わらなかつた。ま
た比較のため第1表の比較例2と同様にして作成
したp−アミノ安息香酸を含有しないトナーを上
記結着磁性粒子と同様にして混合した場合は、複
写初期において帯電量は+7μc/g画像濃度は
1.08と低く実用上不充分な特性となつた。 実施例 7 実施例1と同様にして作成したアルミナ微粉末
を表面に付着させたトナー60部に対して、粒径50
〜100μmのフツ素コートキヤリア940部を混合し
現像剤とした。 かく作成した現像剤を用いて実施例1と同様に
複写試験を行なつたところ、1万枚の複写におい
ても帯電量は安定しており(15.5μc/g)画像
濃度も1.25で初期のものと変わらなかつた。 以上説明したように本発明による芳香族アミノ
酸またはその誘導体と正帯電性微粉末とを共存さ
せたトナーは、従来の染顔料正帯電付与剤に依存
することなく必要な正帯電制御を行なえると共に
繰り返し複写後の帯電量も安定しているため黒色
はもちろんカラー画像用としての利用などその効
用は大きい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 着色剤と結着樹脂を主成分とするトナーにお
    いて芳香族アミノ酸もしくはその誘導体と正帯電
    性微粉末を共存させたことを特徴とする二成分系
    正帯電性トナー。 2 結着樹脂中に芳香族アミノ酸もしくはその誘
    導体と正帯電微粉末を含有させたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の二成分系正帯電性
    トナー。 3 結着樹脂中に芳香族アミノ酸もしくはその誘
    導体を含有させて形成した粉体粒子表面に正帯電
    微粉末を付着させたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の二成分系正帯電性トナー。
JP56207013A 1981-12-23 1981-12-23 二成分系正帯電性トナ− Granted JPS58108546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56207013A JPS58108546A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 二成分系正帯電性トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56207013A JPS58108546A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 二成分系正帯電性トナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58108546A JPS58108546A (ja) 1983-06-28
JPS6161677B2 true JPS6161677B2 (ja) 1986-12-26

Family

ID=16532743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56207013A Granted JPS58108546A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 二成分系正帯電性トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58108546A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH083667B2 (ja) * 1986-12-01 1996-01-17 花王株式会社 静電荷像現像用トナ−
JP4747872B2 (ja) * 2006-02-13 2011-08-17 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53131846A (en) * 1977-04-21 1978-11-17 Kanebo Ltd Developing agent for electrostatic printing
JPS5622441A (en) * 1979-08-01 1981-03-03 Toyo Ink Mfg Co Ltd Electrostatic toner
JPS56128957A (en) * 1981-01-23 1981-10-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner for electrostatic charge development

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53131846A (en) * 1977-04-21 1978-11-17 Kanebo Ltd Developing agent for electrostatic printing
JPS5622441A (en) * 1979-08-01 1981-03-03 Toyo Ink Mfg Co Ltd Electrostatic toner
JPS56128957A (en) * 1981-01-23 1981-10-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner for electrostatic charge development

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58108546A (ja) 1983-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03276166A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0762766B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH08137138A (ja) 荷電制御剤及び静電荷像現像用トナー
JP3100776B2 (ja) 荷電制御剤及び静電荷像現像用正帯電性トナー
JPH0155451B2 (ja)
JP3311453B2 (ja) 負荷電制御剤及び静電荷像現像用トナー
JPS6161677B2 (ja)
JP3210407B2 (ja) 荷電制御剤及び静電荷像現像用正帯電性トナー
JP2503221B2 (ja) 静電荷像用現像剤
JP2764606B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0490558A (ja) カラー現像剤の製造方法及びカラー現像剤組成物
JP2814510B2 (ja) 静電荷現像用トナー
JP2518227B2 (ja) 乾式トナ−
JPH0380263A (ja) 電子写真用乾式二成分現像剤
JPH04186370A (ja) 静電荷現像用トナー
JPH09204074A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0154696B2 (ja)
JP2000258962A (ja) 静電荷現像用トナー
JPH11102084A (ja) 現像方法
JPH02126267A (ja) 電子写真用現像剤
JPS62169167A (ja) 電子写真用緑色トナ−
JPH0545923A (ja) 静電荷現像用トナー
JPS63226665A (ja) トナ−組成物
JPH11102087A (ja) 現像剤組成物
JPS58176644A (ja) 乾式静電像現像用正荷電トナ−