JPS6161608A - 排気ガス微粒子捕集用フイルタ− - Google Patents

排気ガス微粒子捕集用フイルタ−

Info

Publication number
JPS6161608A
JPS6161608A JP59183228A JP18322884A JPS6161608A JP S6161608 A JPS6161608 A JP S6161608A JP 59183228 A JP59183228 A JP 59183228A JP 18322884 A JP18322884 A JP 18322884A JP S6161608 A JPS6161608 A JP S6161608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine particles
molded body
inlet
passage
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59183228A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Yoshida
均 吉田
Yasunao Miura
康直 三浦
Yukihisa Takeuchi
幸久 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59183228A priority Critical patent/JPS6161608A/ja
Publication of JPS6161608A publication Critical patent/JPS6161608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は内燃機関により排出される排気ガス中の微粒子
を捕集するためのセラミックスフィルターに関する。
(従来の技術) 従来この種のものは、外部に通ずる内部連通孔を三次元
網目構造の多孔質セラミックス担体により構成しである
(発明が解決しようとする問題点) この担体により微粒子の捕集効率を向上させるためには
、上記三次元網目構造の通気孔の孔径を小さくすれば良
いが、その反面通気抵抗が大きくなってしまう欠点があ
る。そこで、上記網目構造体をガス上流端面および下流
端面より貫通せず、互いに干渉しない多数個の穴を設け
ることにより通過距離を短かくてき圧損を下げることが
できて、良好な微粒子捕集用構造体を得ることができる
しかし、この構造体に微粒子を捕集してこれを電気ヒー
タにて燃焼除去する場合、上流端で着火しても熱がセラ
ミックに奪われ、途中で燃焼が止まってしまう問題や、
燃焼が下流へ拡がるにしても網目構造に従って燃焼する
ため、下びこ端まで燃え拡がるのに時間がかかることな
どの問題があった。
(問題点を解決するための手段) そ、−で本発明は、上流端で着火しても短時間で微粒子
の燃焼除去が可能なフィルターを提供することを目的と
する。
そのために上記構造体の人口開口穴の中に、上流端面か
ら下流に延びる繊維成形体を設置する。
(発明の効果) そうすることにより排気ガスは繊維状成形体、例えば、
炭化珪素繊維、ジルコニア繊維、アルミナシリカ繊維、
シリカ繊維などを通過後多孔質セラミック担体を通過し
て排出されるが微粒子の大部分は繊維にまず付着し、さ
らに担体に付着する。
ぞして、一定量の微粒子が付着してヒータに通電すれば
、繊維状成形体に付着した粒子が燃焼し入口通路の中を
燃える。この場合、繊維状成形体は熱容量が小さいため
に燃焼スピードが速い。そして、担体に付着の微粒子は
繊維状成形体上の微粒子の燃焼火種で短時間に燃焼する
(実施例) 本発明を実施例に従い詳細に説明する。
〔第1実施例〕 第1図〜第3図において、1は本発明になる多孔質セラ
ミックフィルターである。2はセラミック担体であり、
該担体2には図示のごとく多数の通路が設けられている
。該通路は第1図において明らかなごとく、上記担体2
の一端2a(入口側)において開き、他端2b(出口側
)において閉じた入口通路3から成る第1グループと、
担体2の一端2aにおいて閉じ他端2bにおいて開いた
出口通路4から成る第2グループとにより構成されてい
る。これら通3,4のすべての間には内部壁7が存在し
ている。該内部壁7を含めて前記担体2は三次元網目状
構造を有している。第3図に壁7の構造を示す。この第
3図よりセラミック骨格7aが三次元に連なり、その間
に連通孔7bを形成している。
入口通路3の内部には、耐熱性繊維成形体8がほぼ壁7
に密着して挿入されている。第2図に成形体8の構造を
示す。この第2図より耐熱性繊維9がパイプ状に織り込
まれたものでその壁10は通気性が良好である。
なお、担体1の外周部には強度向上のための補強壁6が
設けである。
上記構成において、次に作用を説明する。
このような構造体1を自動軍、特にディーゼルエンジン
の排気管の途中に取付けると4.カーボン主体の微粒子
を含む排気ガスは入口側2aから構造体1の各入口通路
内に流入し、パイプ伏繊維成形体8の壁10を通り、さ
らに内部壁7を通り、出口通路4から出口側2aへ流出
する。そして、排気ガス中の微粒子の多くは成形体8の
カベ10の繊維9の表面とセラミック内部壁7の骨格7
aの表面に1ハ突し捕集される。そして、排気ガスは連
通孔7bを通過する。
この状態において、比較的大きい粒子(凝集粒子)の捕
集は、繊維成形体8で行なわれると共に各ut維9の表
面には微粒子が付着する。
次に構造体1の製法について説明する。このセラミック
ス構造体は発泡性の有機化合物、例えばポエウレタンウ
フォーム、ユリアフォーム、塩化ビニルフオーム、ポリ
オレフィンフオームなどを成形型内で発泡させ、前述の
セラミック構造体と相似形に発泡させ各セル間に通気性
を持たせるように処理をしてセラミックスラリ−を含浸
させ、所定の温度で燃焼して目的のセラミックス構造体
を得る。具体的に説明すると、上記成形型は構造体1の
形状と相似形に形成されたキャビティを有する成形型容
器部と成形型蓋部とからなる。
第5図は本実施例に使用される成形型容器部を図示した
ものであり第5図(alは平面図、第5図fblは軸断
面図である。成形型容器部14は基盤状に区画した1つ
置きの区画において直p!!3.3 m mの円形断面
を有する柱状部材15を垂直に固着した端面16と側壁
17とからなり、他の端面ば開口されている。一方、第
6図は、成形型蓋部を図示したものであり、第6図(a
lは平面図、第6図(blは軸断面図である。成形型蓋
部18は、前記の成形型容器部14と同様に各々直径3
.3 m m、4.4mmの柱状部材19.20を垂直
に固着した平板蓋21からなる。柱状部材19.20の
取付位置は成形型容器部14において柱状部材15が取
り付けられていない格子状区画に取り付ける。また成形
型蓋部18の平板には各区画に連通孔22が設けられ、
平板の側周には連通孔23が設けられている。そして成
形型容器部14と成形型蓋部18とを組み合わせて成形
型を作成する。第7図は組み合わされた成形型の軸断面
を示したものである。
成形型の内部は製造されるべき多孔質セラミックスと同
一・形状のキャビティ24が形成される。成形型蓋部1
8と成形型容器部14とは所定の組み合わせがなされる
べ(成形型蓋部18の側周に連通孔23を通してビス2
5によって取りはずし自在に固着される。予め離形剤が
内部に頒布された第7図に示す組み合わされた成形型に
1つ置きに選択された連通孔22からウレタンフオーム
原料液を注入する。このとき成形型内部の空気は他の残
りの連通孔22から排出されウレタンフオームの注入を
良くしている。
次に上記キャビティ24てウレタンフオームを発泡させ
て、80℃で15〜60分加熱し硬化させた。その後に
成形型容器部14と成形型蓋部18を取りはずしてハニ
カム構造のウレタンフオーム成形体を得る。なお、セル
数は1平方インチ当たり40個である。以上の手段によ
って作成したハニカム構造のウレタンフオーム成形体は
三次元網状をなす骨格間に細胞壁と呼ばれる薄膜を有す
るのでたのウレタンフオーム成形体を容器中に設置し加
熱性ガスと空気または酸素を導入してこれに火花点火し
細胞壁を燃焼させて除去した。次に、コージェライトを
主成分とする粉末と水とポリビニルアルコールとを混合
攪拌したセラミックスラリ−の中の前記成形体を浸漬し
、余分なスラリーを除いた後、100〜120℃で加熱
乾燥させ、この浸漬、乾燥を数回繰り返した。その後1
300〜1470℃程度で約5時間焼成した。この様に
して得られた多孔質セラミ7クスは第1図のごとくにな
り、その組織の部分拡大図は第3図のようになる。
一方、SiC長繊維を第2図のごとく入口通路3と同径
でパイプ状に編み込んだ成形体8を上記セラミックの入
口通路3に挿入して構造体1を得た。
こうして得られた構造体1をディーゼルエンジン(排気
ff2000cc)の排気管に装着して再生特性を測定
した。′装着状況は第4図に示すように排気管8.9に
、テーパ導入管10.11を有した金属ケース12を接
続し、中のステンレスワイヤネット13を介して構造体
lをセットした。
構造体1の入口端面2aに接してニクロム線ヒ。
−タ50を設置しである。ヒータ50にはリード線51
8.51bがあり、51bはテーパ管10に溶接にて接
続され、51aは絶縁碍子52にてケース全体と絶縁さ
れ外部に取り出されている。
端子51aおよび51bに外部より通電し、ヒータ50
を発熱させる構造としである。
第4図において、エンジン排気ガスは排気管8から導入
される。ここで圧力損失はテーパ導入管10と11との
間の差を0字水銀マノメータで測定した。
なお、構造体1は外径130mm、厚さ150mmの寸
法ををし、入口通路3のLt径は3 m m 。
数は57個である。また、出口通路4においては、直径
3mmのものが40個、直径4mmのものがtzfli
であり、第2図のごとく配列しである。
また、比較のために成形体8のないセラミック担体も同
様に再生特性を測定した。
再生特性は次のようにして行なった。捕集は運転条件と
して、回転数200Orpm、トルク6kg−mにて8
時間運転し、微粒子を捕集した。
そして、回転数800rpm、無負荷運転にて図示しな
いバッテリよりヒータ50に通電し、微粒子を燃焼させ
再生テストを行なった。その場合の圧力損失をモニタし
た。
結果を第8図に示す。第8は横軸に時間、瞳軸に圧力損
失をとったもので、本発明の場合通電開始より約18秒
で圧力が低下し一定になるのに対して、従来例について
は50秒を要する。
このことは本発明の再生に成形体8が大きく関与してお
り、再生時間を短くする効果を与えている。こればヒー
タ50にて着火した場合、従来例が上流端部2aのヒー
タ接触部より徐々に燃焼が伝播するのに対して、本発明
は上流端部2aのヒータ着火部において成形体8の上部
に着火され、それに沿って下流側へ伝播する。この場合
、成形体8は微粒子捕集されていること、成形体8は熱
容盟か小さいことから、容易に上流から下流へ燃焼が伝
播する。壁7に捕集された微粒子は繊維成形体8を伝播
する燃焼熱より燃焼される0本発明は微粒子の燃焼除去
だ素速く行なわれる。このことは、ヒータ電力が少な(
なくて済むメリットがある。
〔実施例2〕 第1実施例において、構造体への微粒子付着量を変化さ
せてその再生特性を調査した。
第9図は付着量に対してのヒータ通電後の厚損である。
なお、通電時間は1.5分である。この第9図から、従
来が14g以下の付着では圧力が低下せず、つまり捕集
した微粒子の燃焼が進まず燃焼伝播がないことを示して
いる。しかし、本発明においては8gまで再生が良好に
行なわれる。
なお、成形体8の繊維としては、アルミナ繊維、シリカ
繊維、ジルコニア繊維などの耐熱金運繊維が良い。
【図面の簡単な説明】
第り図は本発明フィルターの一実施例を示すもので、第
1図(alは平面図、第1図fblは縦斯面図、第2図
は第1111(b)の成形体を示す斜視図、第3図は第
1図何の内部組織を示す斜視図、第4図は本発明の詳細
な説明に供する断面図、第5図および第6図は本発明フ
ィルターの製造方法の説明に供する成形型を示す平面図
および断面図、第7図は第5図および第6図の成形型を
組み合わせた状態を示す断面図、第8図および第9図は
本発明の詳細な説明に供する特性図である。 3・・・入口通路、4・・・出口通路、7・・・壁、8
・・・成形体。 代理人弁理士 岡 g3    隆 第2図 第4図 第5図 第6図 (@) (b) 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互いに向い合った端部に延びている多数の通路を有する
    とともに、該多数の通路の間に存在した多数の内部壁を
    有するセラミックス担体より成り、前記多数の通路は、
    前記担体の一端において開き他端において閉じた入口通
    路から成る第1グループと、前記担体の一端において閉
    じ他端において開く出口通路から成る第2グループと、
    により構成してあり、前記第1グループの入口通路内に
    、該通路の壁に接してパイプ状繊維成形体が挿入され、
    該パイプ状成形体と、前記通路壁とが前記入口通路から
    前記出口通路を通り過ぎた流体中の粒子を実質的に除去
    し得る構造をなしたことを特徴とする排気ガス微粒子捕
    集用フィルター。
JP59183228A 1984-08-31 1984-08-31 排気ガス微粒子捕集用フイルタ− Pending JPS6161608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183228A JPS6161608A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 排気ガス微粒子捕集用フイルタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183228A JPS6161608A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 排気ガス微粒子捕集用フイルタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6161608A true JPS6161608A (ja) 1986-03-29

Family

ID=16132027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59183228A Pending JPS6161608A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 排気ガス微粒子捕集用フイルタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6161608A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004523346A (ja) * 2001-01-19 2004-08-05 アンスティテュ フランセ デュ ペトロール フェルトなどの繊維多孔質物質でつくられたセパレータ
JP2006007148A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 排ガス浄化フィルター及び粒状物質の捕集方法
WO2011042976A1 (ja) * 2009-10-08 2011-04-14 イビデン株式会社 排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004523346A (ja) * 2001-01-19 2004-08-05 アンスティテュ フランセ デュ ペトロール フェルトなどの繊維多孔質物質でつくられたセパレータ
JP2006007148A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 排ガス浄化フィルター及び粒状物質の捕集方法
JP4649587B2 (ja) * 2004-06-29 2011-03-09 独立行政法人産業技術総合研究所 排ガス浄化フィルター及び粒状物質の捕集方法
WO2011042976A1 (ja) * 2009-10-08 2011-04-14 イビデン株式会社 排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
US8057766B2 (en) 2009-10-08 2011-11-15 Ibiden Co., Ltd. Exhaust gas purifying apparatus and method for purifying exhaust gas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4643749A (en) Ceramic filters
EP1408208B1 (en) Honeycomb structure, method for manufacturing honeycomb structure, and exhaust gas purification system using honeycomb structure
US4420316A (en) Filter apparatus and method of making it
US4519820A (en) Fitter apparatus for purifying exhaust gases
US7531145B2 (en) Honeycomb structure
US4264346A (en) Diesel exhaust particulate traps
US5194078A (en) Exhaust filter element and exhaust gas-treating apparatus
US4363644A (en) Filter for purifying exhaust gas
EP1348843B1 (en) Ceramic honeycomb filter and exhaust gas-cleaning method
EP0205755B1 (en) Exhaust gas filter for diesel engine
US5766458A (en) Modulated and regenerative ceramic filter with insitu heating element
EP1283067A1 (en) Honeycomb filter for purifying exhaust gas
US4670304A (en) Process for producing porous ceramic bosy
JP2590943Y2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPS5867914A (ja) 内燃機関のカ−ボン微粒子浄化装置
EP0443625B1 (en) Exhaust filter element and exhaust gas-treating apparatus
JPS6161608A (ja) 排気ガス微粒子捕集用フイルタ−
JPS59520A (ja) 内燃機関の微粒子補集用セラミック部材の製造方法
JPS6133209A (ja) 多孔質セラミツク構造体
JPS60237109A (ja) 内燃機関の微粒子捕集用セラミツクフイルタ
JP3769818B2 (ja) 排ガスフィルタ
JPH059450Y2 (ja)
RU2075603C1 (ru) Регенерируемый сажевый фильтр выхлопных газов
CA1193206A (en) Exhaust gas filter
JP2579667Y2 (ja) セラミックハニカムフィルター及びその製造方法