JPS6161117B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6161117B2
JPS6161117B2 JP54015656A JP1565679A JPS6161117B2 JP S6161117 B2 JPS6161117 B2 JP S6161117B2 JP 54015656 A JP54015656 A JP 54015656A JP 1565679 A JP1565679 A JP 1565679A JP S6161117 B2 JPS6161117 B2 JP S6161117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
buffer memory
character
graphic
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54015656A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS55108048A (en
Inventor
Seishi Kinoshita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP1565679A priority Critical patent/JPS55108048A/en
Publication of JPS55108048A publication Critical patent/JPS55108048A/en
Publication of JPS6161117B2 publication Critical patent/JPS6161117B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

この発明は、文字とグラフイツク混在のブラウ
ン管表示装置などの表示装置においても、カラー
グラフイツク表示を可能とするようにした文字表
示装置に関する。 従来のブラウン管表示装置において、文字とグ
ラフイツクの両者を表示する場合、表示画面を文
字専用とグラフイツク専用領域に分ける方式を採
つており、文字とグラフイツクの混在が不可能で
あつた。 また、パーソナルコンピユータなどの表示装置
において、簡易グラフイツクの必要が生じ、たと
えば、特公昭50−30973号公報の『パターン表示
方法』のような方法が考えられている。しかしな
がら、モザイク的な簡易グラフイツクをカラ−表
示することは、キヤラクタコードのビツト数制限
より不可能であつた。たとえば、第3図bにおけ
る符号11で示すように、1文字スペースを4画
素で表示するカラーグラフイツク方式において
は、キヤラクターコード8ビツトのうちの1ビツ
トを文字とカラーグラフイツクの判別に使用する
ため、残り7ビツトをカラーグラフイツクの画素
情報に使用する。しかし、1画素に対して、赤、
緑、青の3ビツトがカラー表示に必要なため、1
文字スペース4画素で12ビツトが必要となり、8
ビツトコードでは表示できなかつた。 この発明は、上記従来の欠点を除去するために
なされたもので、文字とグラフイツク混在の表示
装置においても、カラーグラフイツク表示を可能
とする文字表示装置を提供することを目的とす
る。 以下、この発明の表示用バツフアメモリアクセ
ス方式の実施例について図面に基づき説明する。
第1図はその一実施例の構成を示すブロツク図で
ある。この第1図において、1は中央処理装置
(以下、CPUと云う)である。CPU1は表示用文
字コードあるいはグラフイツクコードを表示用バ
ツフアメモリに書き込むものである。2および1
3はそれぞれ第1表示用バツフアメモリ、第2表
示用バツフアメモリである。これらの第1表示用
バツフアメモリ2、第2表示用バツフアメモリ1
3は表示用コードを記憶させるためのものであ
る。 この第1表示用バツフアメモリ2、第2表示用
バツフアメモリ13にはアドレスバスADを通し
てアドレス信号が転送されるようになつており、
このアドレス信号によりアドレス指定された個所
に、上記CPU1から表示用文字コードあるいは
グラフイツクコードが転送されて書き込むように
なつている。第2図は第1表示用バツフアメモリ
2、第2表示用バツフアメモリ13のメモリマツ
プ8,9が示されている。メモリマツプ8,9は
それぞれ0番地〜n番地の表示用アドレスを有
し、メモリマツプ8には第1表示用バツフアメモ
リ2の文字コードとグラフイツク表示データの一
部を保持し、メモリマツプ9には第2表示用バツ
フアメモリ13のグラフイツク表示データーの一
部が保持されるようになつている。 第1表示用バツフアメモリ2の内容と第2表示
用バツフアメモリ13の内容はマルチプレクサ1
4により切り換えて取り出すようになつている。
このマルチプレクサ14はグラフイツクコントロ
ーラ4からのコントロール信号により、第1表示
用バツフアメモリ2のリードデータと第2表示用
バツフアメモリ13のリードデータを切り換え
て、キヤラクタジエネレータ3およびグラフイツ
クコントローラ4に転送するようになつている。 このキヤラクタジエネレータ3は文字コードを
ドツトマトリツクスパターンに分解して、出力を
シフトレジスタ5に転送するようになつている。
また、グラフイツクコントローラ4はグラフイツ
クコードを検出し、グラフイツク表示を制御する
もので、上述のように、コントロール信号をマル
チプレクサ14に送出するようになつている。上
記シフトレジスタ5はキヤラクタジエネレータ3
からの並列ドツトデータを直列データに変換し、
その直列ドツトデータをマルチプレクサ6に転送
するようになつている。マルチプレクサ6にはグ
ラフイツクコントローラ4からの出力信号が導入
されモニタテレビジヨン(以下、モニタTVと云
う)7に出力して、このモニタTV7に、グラフ
イツクコードを表示させるようになつている。モ
ニタTV7はマルチプレクサ6を経由したデータ
を表示するものである。 このモニタTV7に表示される文字の一例は第
3図aに「H」の文字10が示されており、ま
た、グラフイツクの一例は第3図bにおいて、符
号11で示されている。さらに、第4図にはコー
ドのフオマツト12が示されている。この第4図
に示すように、ビツトB0〜B5は文字またはグラ
フイツクデータコード用に使用され、ビツトB6
とB7は文字とグラフイツクの識別コードまたは
ビツトとして使用される。このビツトB6,B7
一例は次の第1表のごとくである。
The present invention relates to a character display device that is capable of displaying color graphics even in a display device such as a cathode ray tube display device that displays both characters and graphics. In conventional cathode ray tube display devices, when displaying both text and graphics, the display screen is divided into a text-only area and a graphics-only area, making it impossible to mix text and graphics. Further, there has been a need for simple graphics in display devices such as personal computers, and methods such as the ``Pattern Display Method'' disclosed in Japanese Patent Publication No. 30973/1983 have been considered. However, it has been impossible to display mosaic-like simple graphics in color due to the limited number of bits in the character code. For example, as shown by numeral 11 in Figure 3b, in a color graphics system in which one character space is displayed using four pixels, one bit of the eight bits of the character code is used to distinguish between characters and color graphics. Therefore, the remaining 7 bits are used for pixel information of color graphics. However, for one pixel, red,
Since 3 bits of green and blue are required for color display, 1
12 bits are required for 4 pixels of character space, 8
It could not be displayed in bitcode. The present invention has been made in order to eliminate the above-mentioned drawbacks of the conventional art, and it is an object of the present invention to provide a character display device that can display color graphics even in a display device that includes both characters and graphics. Embodiments of the display buffer memory access method of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of one embodiment. In FIG. 1, 1 is a central processing unit (hereinafter referred to as CPU). The CPU 1 writes display character codes or graphic codes into a display buffer memory. 2 and 1
3 are a first display buffer memory and a second display buffer memory, respectively. These first display buffer memory 2 and second display buffer memory 1
3 is for storing a display code. Address signals are transferred to the first display buffer memory 2 and the second display buffer memory 13 through an address bus AD.
A display character code or a graphic code is transferred from the CPU 1 to the location specified by this address signal and written therein. FIG. 2 shows memory maps 8 and 9 of the first display buffer memory 2 and the second display buffer memory 13. Memory maps 8 and 9 each have display addresses from 0 to n, memory map 8 holds part of the character code and graphic display data of the first display buffer memory 2, and memory map 9 holds the second display address. A part of the graphic display data in the buffer memory 13 is held. The contents of the first display buffer memory 2 and the contents of the second display buffer memory 13 are transferred to the multiplexer 1.
4 to switch and take out.
This multiplexer 14 switches between the read data of the first display buffer memory 2 and the read data of the second display buffer memory 13 in response to a control signal from the graphics controller 4, and transfers the read data to the character generator 3 and the graphics controller 4. It's becoming like that. This character generator 3 decomposes the character code into a dot matrix pattern and transfers the output to the shift register 5.
The graphics controller 4 detects a graphics code and controls the graphics display, and sends a control signal to the multiplexer 14 as described above. The shift register 5 is the character generator 3.
Convert the parallel dot data from to serial data,
The serial dot data is transferred to a multiplexer 6. The output signal from the graphics controller 4 is introduced into the multiplexer 6 and outputted to a monitor television (hereinafter referred to as "monitor TV") 7, so that the monitor TV 7 displays the graphics code. The monitor TV 7 displays the data passed through the multiplexer 6. An example of a character displayed on the monitor TV 7 is shown as the letter "H" 10 in FIG. 3a, and an example of a graphic is shown with reference numeral 11 in FIG. 3b. Furthermore, a code format 12 is shown in FIG. As shown in FIG. 4, bits B 0 to B 5 are used for character or graphic data codes, and bits B 6
and B7 are used as character and graphic identification codes or bits. An example of these bits B 6 and B 7 is shown in Table 1 below.

【表】 次に、以上のように構成されたこの発明の文字
表示装置の動作について説明する。まず、概略的
動作の説明を行ない、次いで、この発明の特徴と
する部分の動作を詳述することにする。第2図に
おいて、CPU1により第1表示用バツフアメモ
リ2に表示用文字コードあるいはグラフイツクコ
ードを書き込み、第2表示用バツフアメモリ13
にはグラフイツクコードが書き込まれる。表示用
文字コードあるいはグラフイツクコードが書き込
まれた第1表示用バツフアメモリ2と、グラフイ
ツクコードが書き込まれた第2表示用バツフアメ
モリ13は表示コントロール回路(図示せず)の
制御により読み出される。 この際、第1表示用バツフアメモリ2に書き込
まれた内容が表示用文字コードの場合にはマルチ
プレクサ14を経てキヤラクタジエネレータ3に
転送され、そこでドツトパターンに分解され、並
列ドツトデータをシフトレジスタ5に転送する。
シフトレジスタ5はこの並列ドツトデータを直列
ドツトデータに変換して、マルチプレクサ6を経
由してモニタTV7に転送する。これにより、モ
ニタTV7に表示用文字10(第3図a)が表示
される。 一方、グラフイツクコードが第1表示用バツフ
アメモリ2から読み出された場合には、グラフイ
ツクコントローラ4からのコントロール信号によ
り制御され、マルチプレクサ14、グラフイツク
コントローラ4およびマルチプレクサ6を経由し
てモニタTV7に表示される。 ところで、上述したように、第1表示用バツフ
アメモリ2は表示用文字コードあるいはグラフイ
ツクコードが記憶されるものであるが、第2図に
そのメモリマツプ8が示されており、この第2図
に示すように、メモリマツプ8は0番地からn番
地を有し、この0番地からn番地のうちの一部に
表示用文字コードあるいはグラフイツクコードの
一部が保持される。同様にして、第2表示用バツ
フアメモリ13のメモリマツプ9も第2図に示さ
れており、このメモリマツプも0番地からn番地
を有し、これらの番地のうちの所定の番地にグラ
フイツクコードの一部が保持される。 文字はコード内に情報を付加できるが、第3図
bに示すカラーグラフイツク表示の場合、各画素
A,B,C,Dに対して、赤、緑、青のそれぞれ
3ビツト情報が必要なため、表示スペースの第3
図bの上部A,Bの6ビツト情報を1コードで表
現し、これを第1表示用バツフアメモリ2に保持
させる。つまり、第2図のメモリマツプ8に保持
させる。また、第3図bの下部C,Dの6ビツト
情報を別の1コードで表現し、第2表示用バツフ
アメモリ13、つまり、第2図に示すメモリマツ
プ9に保持させる。 このように、第1表示用バツフアメモリ2およ
び第2表示用バツフアメモリ13に保持されたグ
ラフイツクコードは上述の表示コントロール回路
の制御により読み出されるが、これらの第1表示
用バツフアメモリ2および第2表示用バツフアメ
モリ13のアクセス方法は第5図のフローチヤー
トに示す通りである。ここで、この第5図を併用
して、これらのアクセス方法について述べること
にする。まず、最初にステツプAにおいて、第1
表示用バツフアメモリ2をアクセスし、表示デー
タを読み出す。この読み出したデータがステツプ
Bにおいて、文字コードかどうかを見る。その結
果、読み出したデータが文字コードの場合には、
この文字コードをマルチプレクサ14を介してス
テツプCでキヤラクタジエネレータ3に送出され
る。 一方、グラフイツクコードの場合、ステツプD
において、表示コントロール回路からのコントロ
ール信号により、第3図aに示す表示スペースの
上部A,B表示かあるいは下部と、D表示かを判
断し、上部A,B表示の場合は読み出したコード
内にグラフイツクデータが含まれており、ステツ
プEに移行してグラフイツクコントロール回路4
へグラフイツクデータを送出する。このグラフイ
ツクデータはマルチプレクサ6を通してモニタ
TV7に送られ、そこで表示される。 また、ステツプDにおいて、下部C,D表示で
あると判断された場合に、ステツプDからステツ
プFに移行し、下部C,D表示のグラフイツクデ
ータを得るためにマルチプレクサ14をグラフイ
ツクコントローラ4からのコントロール信号によ
り切り換えて第2表示用バツフアメモリ13(グ
ラフイツク表示用バツクアツプメモリ)からのデ
ータを読み出し、グラフイツクコントローラ4に
送出する。このグラフイツクコントローラ4か
ら、マルチプレクサ6を経てモニタTV7に第2
表示用バツフアメモリ13のデータが転送され、
表示される。 上記第1表示用バツフアメモリ2と第2表示用
バツフアメモリ13は同時に同一アドレス可能の
条件より別個のメモリ素子で構成され、また、第
2図に示すように、CPU1から見た第1表示用
バツフアメモリ2と第2表示用バツフアメモリ1
3はそれぞれ異なる固定の番地になるようにメモ
リ番地割付けが行なわれる。 また、グラフイツク表示の場合、第1表示用バ
ツフアメモリ2、第2表示用バツフアメモリの2
つの領域に分離されるが、ソフトウエアのアルゴ
リズムにより容易に処理可能である。 なお、以上の説明では、文字表示を基本とし
て、カラーグラフイツク表示における表示用バツ
フアメモリアクセス方式について述べたが、その
他グラフイツクキヤラクタなどのような1文字ス
ペースが8ビツトコードで表現できないような表
示装置にも応用できる。 以上のように、この発明の文字表示装置によれ
ば、文字コードとグラフイツクコードの一部を第
1表示用のバツフアメモリで記憶させ、グラフイ
ツクコードを第2表示用バツフアメモリで記憶さ
せ、第1表示用バツフアメモリに記憶されている
データがグラフイツクコードの場合には表示位置
に対応して第2表示用バツフアメモリのデータが
必要となつたとき直ちに第2表示用バツフアメモ
リをアクセスするとともに、第2表示用バツフア
メモリのアクセスを早くするために第1表示用バ
ツフアメモリと第2表示用バツフアメモリのアド
レツシングを並行になるようにしたので、文字と
グラフイツクを混在表示するブラウン管表示装置
においてカラーグラフイツク表示が可能となる。
また、第2表示用バツフアメモリを増設すること
により基本的な文字表示からグラフイツク表示へ
の拡張が容易となるなどの効果を奏するものであ
る。
[Table] Next, the operation of the character display device of the present invention configured as above will be explained. First, the general operation will be explained, and then the operation of the characteristic portion of the present invention will be explained in detail. In FIG. 2, the CPU 1 writes a display character code or a graphic code into the first display buffer memory 2, and the second display buffer memory 13
Graphics code is written to. The first display buffer memory 2 in which a display character code or graphic code is written and the second display buffer memory 13 in which a graphic code is written are read out under the control of a display control circuit (not shown). At this time, if the content written in the first display buffer memory 2 is a display character code, it is transferred to the character generator 3 via the multiplexer 14, where it is decomposed into dot patterns, and the parallel dot data is transferred to the shift register 5. Transfer to.
The shift register 5 converts this parallel dot data into serial dot data and transfers it to the monitor TV 7 via the multiplexer 6. As a result, the display characters 10 (FIG. 3a) are displayed on the monitor TV 7. On the other hand, when the graphics code is read out from the first display buffer memory 2, it is controlled by a control signal from the graphics controller 4 and sent to the monitor TV 7 via the multiplexer 14, graphics controller 4, and multiplexer 6. Is displayed. By the way, as mentioned above, the first display buffer memory 2 stores display character codes or graphic codes, and its memory map 8 is shown in FIG. The memory map 8 has addresses 0 to n, and part of the display character code or graphic code is held in a part of the addresses 0 to n. Similarly, the memory map 9 of the second display buffer memory 13 is also shown in FIG. 2, and this memory map also has addresses 0 to n, and a graphic code is placed at a predetermined address among these addresses. part is retained. Characters can add information within the code, but in the case of the color graphic display shown in Figure 3b, each pixel A, B, C, and D requires 3 bits of information for each of red, green, and blue. Therefore, the third part of the display space
The 6-bit information in the upper portions A and B of FIG. b is expressed in one code, and this is held in the first display buffer memory 2. In other words, it is stored in the memory map 8 of FIG. Further, the 6-bit information in the lower part C and D of FIG. 3b is expressed by another code and held in the second display buffer memory 13, that is, the memory map 9 shown in FIG. 2. In this way, the graphic codes held in the first display buffer memory 2 and the second display buffer memory 13 are read out under the control of the display control circuit described above. The method of accessing the buffer memory 13 is as shown in the flowchart of FIG. Here, these access methods will be described with reference to FIG. First, in step A, the first
The display buffer memory 2 is accessed and display data is read. In step B, it is checked whether the read data is a character code. As a result, if the read data is a character code,
This character code is sent to the character generator 3 via the multiplexer 14 in step C. On the other hand, in the case of graphic code, step D
At this point, it is determined by the control signal from the display control circuit whether the display space shown in FIG. The graphic data is included, and the program moves to step E to start the graphic control circuit 4.
Send graphic data to. This graphic data is monitored through multiplexer 6.
It is sent to TV7 and displayed there. Further, if it is determined in step D that the lower part C and D are displayed, the process moves from step D to step F, and the multiplexer 14 is connected to the graphics controller 4 in order to obtain the graphic data of the lower part C and D. The data is read out from the second display buffer memory 13 (graphic display backup memory) and sent to the graphics controller 4. From this graphics controller 4, a second signal is sent to the monitor TV 7 via a multiplexer 6.
The data in the display buffer memory 13 is transferred,
Is displayed. The first display buffer memory 2 and the second display buffer memory 13 are composed of separate memory elements so that they can be addressed at the same time, and as shown in FIG. and second display buffer memory 1
Memory addresses are allocated so that 3 are fixed addresses that are different from each other. In addition, in the case of graphical display, the first display buffer memory 2 and the second display buffer memory 2
Although it is separated into two areas, it can be easily processed by software algorithms. In addition, in the above explanation, the display buffer memory access method in color graphic display has been described based on character display, but in other cases, such as graphic characters, where one character space cannot be expressed with an 8-bit code, It can also be applied to display devices. As described above, according to the character display device of the present invention, a part of the character code and the graphic code are stored in the first display buffer memory, the graphic code is stored in the second display buffer memory, and a part of the character code and the graphic code are stored in the second display buffer memory. If the data stored in the display buffer memory is a graphic code, when the data in the second display buffer memory is needed in accordance with the display position, the second display buffer memory is immediately accessed and the second display buffer memory is accessed. In order to speed up access to the buffer memory, the addressing of the first display buffer memory and the second display buffer memory is made parallel, making it possible to display color graphics on a cathode ray tube display device that displays a mixture of text and graphics. .
Further, by adding a second display buffer memory, it is possible to easily expand from basic character display to graphic display.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の表示用バツフアメモリアク
セス方式の一実施例の構成を示すブロツク図、第
2図は同実施例における第1表示用バツフアメモ
リと第2表示用バツフアメモリのメモリマツプを
示す図、第3図aは同実施例に適用される文字の
一例を示す図、第3図bは同実施例に適用される
グラフイツクの一例を示す図、第4図は同実施例
に適用される文字またはグラフイツクコードおよ
びその識別コードを示す図、第5図は同実施例に
おける第1表示用バツフアメモリと第2表示用バ
ツフアメモリのアクセス方法を説明するためのフ
ローチヤートである。 1……CPU、2……第1表示用バツフアメモ
リ、3……キヤラクタジエネレータ、4……グラ
フイツクコントローラ、5……シフトレジスタ、
6,14……マルチプレクサ、7……モニタ
TV、13……第2表示用バツフアメモリ。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a display buffer memory access method of the present invention, and FIG. 2 is a diagram showing a memory map of a first display buffer memory and a second display buffer memory in the same embodiment. Fig. 3a is a diagram showing an example of characters applied to the same embodiment, Fig. 3b is a diagram showing an example of graphics applied to the same embodiment, and Fig. 4 is a diagram showing an example of characters applied to the same embodiment. FIG. 5 is a flowchart for explaining a method of accessing the first display buffer memory and the second display buffer memory in the same embodiment. 1...CPU, 2...Buffer memory for first display, 3...Character generator, 4...Graphics controller, 5...Shift register,
6, 14...Multiplexer, 7...Monitor
TV, 13...Buffer memory for second display.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 文字表示区画をさらに任意区画に分け、その
区画毎にカラー情報を割当てた簡易グラフイツク
表示を行なう文字表示装置において、文字コード
及び前記簡易グラフイツクに対応するグラフイツ
クコードの一部を記憶する第1表示用バツフアメ
モリと、この第1表示用バツフアメモリのビツト
数制限により収納不可能な残りのグラフイツクコ
ードを記憶する第2表示用バツフアメモリと、前
記第1表示用バツフアメモリから読み出された内
容が文字コードの場合にはこの文字コードを所定
のドツトパターンに分解して所定のビツト配列で
表示手段に表示させる文字表示制御手段と、前記
第1表示用バツフアメモリの読み出された内容が
グラフイツクコードの場合でかつ表示区画位置に
対応して前記第2表示用バツフアメモリの内容が
必要であるとき第2表示用バツフアメモリから該
当するグラフイツクコードを読み出して前記表示
手段へ出力し所定の簡易グラフイツク表示を行な
うグラフイツク表示制御手段とを具備してなるこ
とを特徴とする文字表示装置。
1. In a character display device that performs a simple graphic display in which a character display section is further divided into arbitrary sections and color information is assigned to each section, the first section stores a character code and a part of the graphic code corresponding to the simple graphic. A display buffer memory, a second display buffer memory that stores remaining graphic codes that cannot be stored due to the bit limit of the first display buffer memory, and a character code for the content read from the first display buffer memory. In this case, character display control means disassembles this character code into a predetermined dot pattern and displays it on a display means in a predetermined bit arrangement, and when the content read out from the first display buffer memory is a graphic code. and when the contents of the second display buffer memory are required in accordance with the position of the display section, a corresponding graphic code is read from the second display buffer memory and outputted to the display means to display a predetermined simple graphic display. 1. A character display device comprising: display control means.
JP1565679A 1979-02-14 1979-02-14 Buffer memory access system for display Granted JPS55108048A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1565679A JPS55108048A (en) 1979-02-14 1979-02-14 Buffer memory access system for display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1565679A JPS55108048A (en) 1979-02-14 1979-02-14 Buffer memory access system for display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55108048A JPS55108048A (en) 1980-08-19
JPS6161117B2 true JPS6161117B2 (en) 1986-12-24

Family

ID=11894764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1565679A Granted JPS55108048A (en) 1979-02-14 1979-02-14 Buffer memory access system for display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55108048A (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2635309B2 (en) * 1985-10-18 1997-07-30 キヤノン株式会社 Image processing device
JP2578170B2 (en) * 1988-06-23 1997-02-05 シャープ株式会社 Image display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55108048A (en) 1980-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0071725B1 (en) Method for scrolling text and graphic data in selected windows of a graphic display
EP0071744B1 (en) Method for operating a computing system to write text characters onto a graphics display
US4639721A (en) Data selection circuit for the screen display of data from a personal computer
US5453763A (en) Still picture display apparatus and external memory cartridge used therefor
JPS6049391A (en) Raster scan display system
US6259421B1 (en) Liquid-crystal display control apparatus
USRE33894E (en) Apparatus and method for reading and writing text characters in a graphics display
US5475808A (en) Display control apparatus
USRE32201E (en) Apparatus and method for reading and writing text characters in a graphics display
JPS6161117B2 (en)
JPS5948394B2 (en) display device
JPS6329289B2 (en)
JPH023511B2 (en)
KR0175142B1 (en) Still picture display device and external memory cartridge used therefor
JP2508544B2 (en) Graphic display device
EP0420291B1 (en) Display control device
JP3109906B2 (en) Display control method and display control device
JP2993745B2 (en) Frame memory
JPH11109937A (en) Display controller
JPH0230024B2 (en) MONITAHYOJIHOSHIKI
JPS5946681A (en) Pattern writing system for user's definition ram
JPS5967584A (en) Character display unit
JPH0497390A (en) Displaying device
JPS60222889A (en) Display controller
JPH0121512B2 (en)