JPS6159633B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6159633B2
JPS6159633B2 JP56110598A JP11059881A JPS6159633B2 JP S6159633 B2 JPS6159633 B2 JP S6159633B2 JP 56110598 A JP56110598 A JP 56110598A JP 11059881 A JP11059881 A JP 11059881A JP S6159633 B2 JPS6159633 B2 JP S6159633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
palladium
chloromethylfurfural
dimethylfuran
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56110598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5813576A (ja
Inventor
Kazuhiko Hamada
Hiroshi Yoshihara
Takeo Suzukamo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP56110598A priority Critical patent/JPS5813576A/ja
Publication of JPS5813576A publication Critical patent/JPS5813576A/ja
Publication of JPS6159633B2 publication Critical patent/JPS6159633B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は殺菌剤、抗潰瘍剤、食品香料、麻酔剤等
の合成中間体あるいはガソリン添加物、液晶光分
解阻止剤、ビニル重合開始剤等として有用な2,
5−ジメチルフランの新規な製造法に関する。 さらに詳しくは、本発明は有機溶媒の存在下出
発原料に対し純パラジウムとして5重量%以上の
パラジウム系触媒を用い、水素による加水素化分
解あるいは水素供与体を用いる水素移動水素化反
応を行うことを特徴とする、5−クロロメチルフ
ルフラールからの2,5−ジメチルフランの製造
法に関する。 従来2,5−ジメチルフランの製造法として
は、 アセトニルアセトンを酸性触媒によつて脱水
環化させる方法(Synthesis,1973,(4),209
等) 2,5−フランジカルボキシアルデヒドある
いは5−メチルフルフラールを含水ヒドラジン
とアリカリ金属水酸化物を作用させるWolff−
Kishner反応による方法(Zhur,Obshchei,
Khim,32,399(1962),U,S,S,R,
621,677(1978)等) D−フラクトースより得られる5−ヒドロキ
シメチルフルフラールをパラジウム系触媒を用
いて加水素化分解する方法(日本化学会第42秋
季年会予稿集、419)などがあげられる。 これらのうち,についてはいずれも原料価格
が高いことなどから工業的に有利な方法ではな
い。またについては出発原料となる5−ヒドロ
キシメチルフルフラールが、その製造される時の
非プロトン性極性溶媒から単離、精製の難しさ及
び不安定なこと、さらには加水素化分解時の最適
溶媒としてプロトン性極性溶媒へと変換しなけれ
ばならないこと等原料価格も含めて必らずしも工
業的に有利な方法とは言い難い。 このような状況の下に本発明者らは2,5−ジ
メチルフランの工業的製造法について鋭意検討し
た結果、5−クロロメチルフルフラールにある一
定量以上のパラジウム系触媒の存在下、水素によ
る加水素化分解あるいは水素供与体を用いる水素
移動水素化反応を行なうと、該出発原料のフラン
環の環元反応等の副反応を伴なわずに5位のクロ
ロメチル基及び2位のアルデヒド基のみが選択的
に好収率でメチル基にまで還元されることを見出
し、本発明を完成するに至つた。 即ち、本発明は有機溶媒の存在下、5−クロロ
メチルフルフラールに、同化合物に対して純パラ
ジウムとして5重量%以上の系触媒を用い、水素
による加水素化分解あるいは水素供与体による水
素移動水素化反応を行うことからなる2,5ジメ
チルフランの製造法である。 この場合使用するパラジウム系触媒はその量が
少ないと活性が弱く、5位のクロロメチル基のみ
還元された5メチルフラルフラールが主として生
成してくるが、5−クロロメチルフルフラールに
対し純パラジウム当り5重量%以上のパラジウム
系触媒を用いる2,5−ジメチルフランが主成物
となる。 本発明方法の出発原料である5−クロロメチル
フルフラールは、特開昭58−50155号公報で開示
されているように、高収率、高選択率で単糖類、
二糖類等の糖質化合物より容易に製造可能な化合
物であり、従つて本発明方法により農薬、医薬、
香料等の合成中間体あるいはガソリン添加物、液
晶光分解阻止剤、ビニル重合開始剤等として重要
な2,5−ジメチルフランが工業的規模で容易に
且つ高収率で製造し得ることになり、その果たす
役割は極めて大きいものがある。 水素による加水素化分解を行う有機溶媒として
は、原料の5−クロロメチルフルフラールを溶解
する有機溶媒が用いられるがアミド系化合物、ア
ルコール系化合物、アミド系化合物−アルコール
系化合物あるいはアルコール系化合物−三級アミ
ン化合物などの使用が好ましい。 このアミド系化合物としてはN,N−ジメチル
ホルムアミド、N,N−ジエチルホルムアミド、
N,N−ジメチルアセトアミドなどが、アルコー
ル系化合物としてはメタノール、エタノール、イ
ソプロパノールなどがそれぞれ単独もしくは混合
溶媒として用いられる。またその他、ジメチルス
ルホキシド、スルホランなどのスルホキシド系極
性溶媒、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳
香族炭化水素化合物がそれぞれ単独もしくはより
好適にはアミド系化合物との混合溶媒として用い
られる。 またアルコール系化合物を用いる時の三級アミ
ド系化合物としてはトリエチルアミン、ピリジン
等の有機三級アミンが好ましく、これら三級アミ
ン化合物の使用量は原料である5−クロロメチル
フルフラール1モルに対し0.1〜5モル、好まし
くは0.5〜1.5モルが適当である。 加水素分解反応におけるこれら有機溶媒の量は
特に制限されるものではないが、通常原料の5−
クロロメチルフルフラールに対して、重量で1部
から10部の有機溶媒が好適に用いられる。 水素移動水素化反応を行う際の有機溶媒として
は上記の、水素による加水素化分解を行う際用い
る有機溶媒のうち芳香族炭化水素化合物、アミド
系化合物、アルコール系化合物、スルホキシド系
化合物などが用いられるがこれらの中でも好まし
いのは、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香
族炭化水素化合物である。これらの使用量につい
ては加水素化分解を行う時と同様の量が用いられ
る。 水素移動水素化反応は有機化合物を水素源と
し、触媒で活性化された水素がその水素供与体か
ら受容体(反応基質)へ移動することによりおこ
なわれるが、本発明方法でそのような水素供与体
としてはシクロヘキセン、シクロオクテン等の脂
肪族環状オレフインが好適に用いられる。これら
水素供与体は通常原料の5−クロロメチルフルフ
ラール1モルに対し過剰に用いられ、5〜15モ
ル、好ましくは8〜12モルが適当である。 パラジウム系触媒としては、担持型、非担持い
ずれも使用可能ではあるが、出発原料に対し、純
パラジウム当りの使用量が少ないと活性が弱く、
選択性良く目的の2,5−ジメチルフランを製造
できないこととなるので、少なくも出発原料の5
−クロロメチルフルフラールに対し純パラジウム
当り5重量%以上の使用は必要となる。 担持型の触媒としては種々の担持率のパラジウ
ム−炭素、パラジウム−シリカ、パラジウム−ア
ルミナ等が、非担持型の触媒としては塩化パラジ
ウム、パラジウムブラツク等が用いられる。これ
らのうち特に好適に用いられるのは担持率が5重
量%〜10重量%程度のパラジウム−炭素、塩化パ
ラジウム等である。 加水素化分解反応に用いる水素は通常の市販の
ものでよく、その使用量は反応を完結させる目的
の為の化学量論量(5−クロロメチルフルフラー
ルに対し3当量)以上であれば特に制限はなく、
その圧力も特に制限はないが常圧でも反応は容易
に進行する。反応を促進するために加圧すること
もできる。 加水素化分解あるいは水素移動水素化反応を促
進するために一般には加温することが好ましい
が、副反応を抑制する為には150゜C以下が適当
である。このうちでも加水素化分解を行う場合は
10〜80゜C、水素移動水素化反応を行なう場合は
50〜130゜Cの範囲が好ましい。更にアルコール
系化合物を溶媒として用いるときは副反応を抑制
する意味でも10〜40゜Cの範囲が同様に好まし
い。 以下、実施例をもつて本発明をより詳細に説明
するが、勿論本発明がこれらの実施例に限定され
るものではない。 実施例 1 5−クロロメチルフルフラール0.23g(1.6ミリ
モル)を水素導入管、冷却管、温度計付の三つ口
フラスコに入れ、ジメチルホルムアミド4mlに溶
解させた。その後10%パラジウム−炭素0.14g
(5−クロロメチルフルフラールに対し純パラジ
ウムとして約6.1重量%)を加えた。 反応容器を水素で置換した後、ウオーターバス
にて56゜C(±2゜C)に加熱した。続いてこの
温度にてマグネチツクスターラーによる撹拌を3
時間行なつた。この間水素は導入管を通じて水に
よりシールされた水素で満たされたビユーレツト
よりほぼ大気圧下で継続して導入した(反応に要
した水素量は約5.12ミリモル)。 反応終了後、触媒を除去して反応液をガスクロ
マトグラフイーにて定量分析した結果は第1表の
通りであつた。
【表】 実施例 2 5−クロロメチルフルフラール0.23g(1.6ミリ
モル)、シクロヘキセン2ml、トルエン4mlを冷
却管、温度計付の三つ口フラスコに仕込んだ後、
10%パラジウム−炭素0.14g(5−クロロメチル
フルフラールに対し、純パラジウムとして約6.1
重量%)を加えた。 反応容器をウオーターバスにて82゜C(±2゜
C)に加熱した。この温度にてマグネチツクスタ
ーラーによる撹拌還流を3.5時間行なつた。 反応終了後触媒を除去し、反応後をガスクロマ
トグラフイーにて定量分析した結果は第2表の通
りであつた。
【表】 実施例 3〜11 実施例1,2と同様にして反応を行なつた。 結果を第3表に示す。 表中のDMFN,ACA,MFAL,CFALは第1
表と同じものを意味する。なお同表中の触媒の量
は出発原料の5−クロロメチルフルフラールに対
する純パラジウム当りの重量%を意味する。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 5−クロロメチルフルフラールに、有機溶媒
    の存在下、該5−クロロメチルフルフラールに対
    し5重量%(純パラジウムとして)以上のパラジ
    ウム系触媒を用い、水素による加水素化分解ある
    いは水素供与体による水素移動水素化反応を行う
    ことを特徴とする2,5−ジメチルフランの製造
    法。 2 有機溶媒としてアミド系化合物、アルコール
    系化合物あるいはアミド系化合物−アルコール系
    化合物、アルコール系化合物−三級アミン化合物
    を用い加水素化分解を行うことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の2,5−ジメチルフラ
    ンの製造法。 3 有機溶媒として芳香族系炭化水素化合物を用
    い水素移動水素化反応を行うことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の2,5−ジメチルフ
    ランの製造法。 4 水素供与体としてシクロヘキセン又はシクロ
    オクテンを用い水素移動水素化反応を行うことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項又は第3項に記
    載の2,5−ジメチルフランの製造法。
JP56110598A 1981-07-14 1981-07-14 2,5−ジメチルフランの製造法 Granted JPS5813576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110598A JPS5813576A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 2,5−ジメチルフランの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110598A JPS5813576A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 2,5−ジメチルフランの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5813576A JPS5813576A (ja) 1983-01-26
JPS6159633B2 true JPS6159633B2 (ja) 1986-12-17

Family

ID=14539906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56110598A Granted JPS5813576A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 2,5−ジメチルフランの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813576A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9840486B2 (en) 2014-08-15 2017-12-12 Micromidas, Inc. Methods of producing alkylfurans
US9908862B2 (en) 2013-08-15 2018-03-06 Micromidas, Inc. Methods of producing alkylfurans

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1089035C (zh) * 2000-08-04 2002-08-14 中国科学院山西煤炭化学研究所 用于糠醛气相加氢制2-甲基呋喃的催化剂及其用途
WO2015031753A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 The Regents Of The University Of California Synthesis of alkylfurans

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9908862B2 (en) 2013-08-15 2018-03-06 Micromidas, Inc. Methods of producing alkylfurans
US10618880B2 (en) 2013-08-15 2020-04-14 Micromidas, Inc. Methods of producing alkylfurans
US9840486B2 (en) 2014-08-15 2017-12-12 Micromidas, Inc. Methods of producing alkylfurans
US10414742B2 (en) 2014-08-15 2019-09-17 Micromidas, Inc. Methods of producing alkylfurans

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5813576A (ja) 1983-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61275241A (ja) 重水素化アクリル酸又は重水素化メタクリル酸の製造方法
Han et al. A catalyst-controlled switchable reaction of β-keto acids to silyl glyoxylates
JPS6159633B2 (ja)
Keithellakpam et al. A Simple and efficient procedure for the Knoevenagel condensation catalyzed by [MeHMTA] BF 4 ionic liquid
JP2005145859A (ja) 脱水素化方法及び芳香族複素環化合物の製造方法
EP3394027A1 (en) Method for preparing phenolics using a catalyst
JP2684409B2 (ja) シアノ基および/またはハロゲン原子で置換されたアニリン類の製造方法およびその製造のために使用される化合物
CN102791661B (zh) 二氟环丙烷化合物的制造方法
JPH07116111B2 (ja) エチルアミン類の合成
JPH053455B2 (ja)
FR2980197A1 (fr) Procede de production de methionine
US20020128478A1 (en) Process for a carbon-carbon coupling reaction of aryl halides with olefins by heterogeneous catalysts
CN113024340A (zh) 一种镍催化水为氢源还原炔烃为烯烃的方法
CN109694335B (zh) 双取代对硝基苯乙腈衍生物的无溶剂制备方法
JP3135011B2 (ja) ビスイミド化合物の製造方法
Muthyala et al. Ionic-liquid-supported 1, 5, 7-triazabicyclo [4.4. 0] dec-5-ene—An efficient and recyclable organocatalyst for Michael addition to α, β-unsaturated ketones
JPS597699B2 (ja) インドリン類の製造方法
JPH04149160A (ja) 1―アミノ―4―アルコキシベンゼン類の製造方法
TW593228B (en) Production of alkyl 6-aminocaproate
US10894771B2 (en) Preparation method of N-substituted dibenzo[a,c]carbazole compound
US2544737A (en) 11-oxabicyclo [4.4.1] undecanes and their preparation
JPS60132933A (ja) ニトロジアリ‐ルアミンの製造方法
JPS62185032A (ja) 1−(1−ヒドロキシエチル)−アルキルシクロヘキサンの製造方法
SU1261560A3 (ru) Способ получени 3-хлор- или 3,5-дихлоранилина
CN108299236B (zh) 一种α-氰基丙烯酸酯类化合物的合成方法