JPS6159261A - アレルゲン含有室内塵の検出方法 - Google Patents

アレルゲン含有室内塵の検出方法

Info

Publication number
JPS6159261A
JPS6159261A JP60181928A JP18192885A JPS6159261A JP S6159261 A JPS6159261 A JP S6159261A JP 60181928 A JP60181928 A JP 60181928A JP 18192885 A JP18192885 A JP 18192885A JP S6159261 A JPS6159261 A JP S6159261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
color
sample
solution
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60181928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464591B2 (ja
Inventor
エーデルベルト・ビシヨツフ
ボルフガング・シルマツハー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Werner and Mertz GmbH
Original Assignee
Werner and Mertz GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Werner and Mertz GmbH filed Critical Werner and Mertz GmbH
Publication of JPS6159261A publication Critical patent/JPS6159261A/ja
Publication of JPH0464591B2 publication Critical patent/JPH0464591B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 室内塵ダニ(D ervatophagoides  
pteronyssi’ −nus、farinaeな
ど)は、近年増大する注目を引くようになってきた[G
、ホフマン者゛密閉空間中の空気の品質(Luftqu
alitMt、  in  Innenriumen)
″ゲスタフフィッシャー、シュドウッドポルト−ニュー
ヨーク刊、1982年385〜401TX1.その理由
は、人口のがなりの割合(約5%とi!tW、されてい
る)が室内のちりの成分に帰因する喘息症状に苦しんで
いることが認められていることによる。
これらの成分は主として上記の室内塵グエの排泄物(f
eees)及び死んだダニの残片(fragments
)である、生息しているダニ及び死んだグエの腸管は、
健康の障害を誘発するアレルゲンを含有する[E。
ベトリら、7レルゴロノー(A Ilergologi
e)、第5巻、第3号(1982)、109〜119頁
J。
生息するダニ自体は、それが生きている闇に生産するア
レルゲンの量の約1000分の1を含有するに過ぎない
、排泄物自体には菌類が繁殖することが多く、一方、そ
れが同様にアレルゲンを生じさせる可能性がある。アレ
ルゲンの大部分の量は、初めのダニの集団個体数を抑制
処置により駆除し又は低下させる場合にすら、ちりの堆
積物中に認められる。
おおいを付けた家具、ベッド、未成v壁中には、待にそ
れらがa維材料で覆われている場合には、室内塵ダニが
生息する0面域に関しては、じゅうたんの寄与がもっと
も大きいらのと思われる。
歩いたり使用したりすることによって床や布張りの家具
からきわめて細かいほこりが立ち、それがほとんど通気
のない近付!難い場所、たとえば食器棚の裏に集まるこ
とが多くある。実際に電気掃除機の使用中にすら一部の
このようなきわめて細かいほこりが立ち、か(してそれ
がダニ自体は生息していない場所に到達する。何れにし
ても、はこりが立つことが多ければ多いほど、影響を受
ける室中の者にとって悩みは大きい。
室内JIE7レルギーの原因の除去は、その原因が既知
であることを前提とする。たとえば花粉に上るアレルギ
ー(花粉症)のような、他のアレルギーもまた存在する
。しかじな“がら、室内塵アレルギーは、ダニの排泄物
やダニの残留物(residues)がほとんど断える
ことなく存在していることから、それに冒されでいる者
にとって年間を通じての苦しみである。かくして、医者
と患者は、ダニの蔓延(infesLation)があ
るかどうかの問題に絶えず直面している。
特願昭59−248836号(P3344087.5)
及び特願昭59−273503号(P3404821.
9)においては、アレルゲン含有ダニ残蕾物の検出のた
めの簡単な方法を見出すという目的を達成するための方
策が記されている。芳昏族りアゾ化合物、たとえばクア
ゾスル7アニル酸はダニの排泄物の存在において赤煉瓦
色の発色を生じ、そのS%度は、本出願人が確認したよ
うに、ちり試料中に存在するダニの排泄物の濃度に比例
する。
この研究の!1続として、主特許中に記されたダニ排泄
物の濃度の評価方法は、ちり試料の全体的なアレルギー
学的活性の評価に対しても適していることが、ここに明
らかとなった。かくして、呈色反応によりアレルデレ含
有室内塵の定性的及び半定量的検出の進行が可能である
ばかりでな(、その室内塵中に含まれるアレルゲンによ
る汚染についでの情報を取得することもまた可能である
それは、本発明の方法による測定結果を、技術の現状に
従って、現在もつとも効果的であるとみなされている試
験方法、すなわち放射性アレルゴ吸収剤試験[radi
oallergosorbent  test(RAS
T)]と比較することによって確認される。
RAST法及びここに記す方法(呈色反応の使用)の両
者により同一ちり試料に対して得た試験結果の統計的分
析、及び顕微鏡によって調べたグーの集団個体数に対す
るそれらの関係は、統計的分析をスピアマンの相関係数
方法[シトニーシーデルM″ノンパラメトリック統計学
”、マツフグローヒルインターナシ1ナルブツクカンパ
ニー、オークランド(1956月によって行なうときに
、全体的なアレルギー学的活性の評価における高度の一
致を示した。
本発明による方法は、当該ちり試料を単に抽出する必要
があるのみで、次いで抽出物について直接に色濃度を測
定することが可能であることから、RAST法と比較し
て著しく簡単に遂行することがでさる、RAST法の手
順は比較的複雑であり、且つその各段階はそれぞれ個有
の問題をかかえている。それ故、指示のための放射性物
質の使用を要しない方法の試みが行なわれている[この
点に関しては、D、/ルテ、″アレルギーのta”(I
lergie−cliagonostik”)、ダスト
リ7エルラークカール7フイストル、ミュンヘン−グイ
七ンホー7エン(1981)、特に29頁以下;及びM
、ウニルナ−及1■、ラッパート、“アレルギーの実際
的診断″(Praktische  Allergie
diagnostik)、デオルグチーメ、シュトウ2
ト〃ルト(1979)。
96頁以下、参照]。
呈色反応の評価についての本出願人によるこれらの新し
い知見は、主特許の本発明による拡張、すなわち定量的
な測定を思いつかせた。
本発明による方法のいくつかの好適実施態様を以下に説
明する: 検査すべきちり試料中において検出を妨害する成分は、
あらかじめ加熱した水−アルコール溶剤混合物を用いる
処理によって除去することが好ましい。
検出に関係する成分は残留するちり試料からアルカリ金
属水酸化物の水−アルコール溶液を用いる抽出によって
取り出される。この手順についてA  の詳細は、主特
許、すなわち特願昭59−248836号に記されてい
る。
たとえば特願昭59−273503号による試験紙の使
用による試a紙の使用によって、上記のようにして得た
抽出物の試料に対する予備試験においで、予想される色
濃度を確認することが可能である。詳細はこの特許願中
に記されている。
濃度に依存して、1乃至10mgの抽出物の部分試料を
採取しで、炭酸ナトリウム溶液、次いで芳香族ノ7ゾ化
合物、たとえばノアシスルアアニル酸を加える。芳香族
ジアゾ化合物についでの詳細は主特許中に記さ八でいる
顕色のための約20分の後に、水−アルコール溶剤混合
物を加え、かくしで得た呈色、溶液を、規準としてブラ
ンク試料を用いて、分光光度計により測定する。
測定結果をグアニン検定曲線を用いて評価する。
上記の手順についての詳細な設計は、この分野の分析の
専門家によって容易に遂行することができよう、限定的
なものではない単なる一例として、以下のようにして本
発明を実施することができる。
実施例 1、秤量 測定重量:250a+Hのアレルゲン含有室内塵2、清
浄化 ちり試料を、容量10111の遠心分離管中で、60℃
に予熱しである“溶液(”5+orによって浸出する。
遠心分離及び傾瀉後に、この工程を繰返す。
3、抽出 なお湿っている予備洗浄したちり試料を、遠心分離管中
で3atの′溶液■”と混合し、次いで遠心分離する。
3atの“溶XKI″′を用いて洗浄を行なう。
4、発色 このようにして得た、洗液をも含む、検出溶液をが遇し
たのち、メスフラスコ中で蒸留水によっテ全体テ100
at jニーt ル、 :、f)fFIWlf) 1〜
10sl(予備試験に基づいて予想される色ai1度に
依存する)をピペットにより25鶴lのメスフラスコ中
に計り入れ、3−lの濃度20%の炭酸ナトリウムff
jW1.ト21111の濃度0.05%のノアシスルア
7 ニル[f#液を加える。20分後ニ1011Ie)
“溶[I″を加え、次いで混合物を蒸留水によって正確
に25−1に仕上げる。
5、色の測定 測定はブランク試料を基準として490ナノメートルに
おいて行なう、グアニンによる検定曲線(°“溶液■”
中に20〜100μgの種々の濃度のグアニンを含有す
るmnを251111のメスフラスコ中で調製し、上記
4.に記した方法に従りて発色を行なうことによって求
めたもの)を用いて評価を行なう。
溶液■:容量で20部のメタ/−ル及び容量でioo部
の水 溶?(III :200+oif)”jlj* l ”
中f) 1.9gノKOH ンクテル・ハ7ツング

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、家屋内に存在するちりの試料をアルカリ金属水酸化
    物の水−アルコール溶液中に十分に懸濁させ、且つそれ
    によって得た抽出物について芳香族ジアゾ化合物を用い
    る呈色反応を行い、呈色の濃度に基づいてダニの残留物
    の濃度を評価する、室内塵ダニ発生時又は発生後の結果
    としての、アレルゲン含有室内塵の存在を確認するため
    の方法にして、色濃度を定量的に測定するような具合に
    して色濃度の評価を行なうことから成る該方法。 2、色の測定は分光光度計を使用して行なう、特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 3、使用するちり試料は(清浄化のために)あらかじめ
    水−アルコール混合物によって予備処理してある、特許
    請求の範囲第1又は2項記載の方法。 4、強アルカリ性であることが(検出に関係する成分の
    抽出のために)有利である溶液の量を、引続く発色のた
    めに最低の量に限定する、特許請求の範囲第1〜3項の
    何れかに記載の方法。 5、特許請求の範囲第4項記載のようにして得た強アル
    カリ性抽出物のアルカリ性を測定濃度への希釈(水によ
    る)によって著しく低下させることによりアゾ染料の生
    成に対する条件を炭酸ナトリウム溶液(過剰であること
    が有利)の添加によって最適化する、特許請求の範囲第
    1〜4項の何れかに記載の方法。 6、ちり試料の処理のために本発明より行なうような方
    法で規定量のグアニンを溶解し、且つちり試料から取得
    した抽出物に対して本発明に述べられた方法と同様にし
    て、これらの検定溶液に対して呈色反応を行なうことに
    よって取得した、検定曲線を使用して測定結果を評価す
    る、特許請求の範囲第1〜5項の何れかに記載の方法。
JP60181928A 1984-08-22 1985-08-21 アレルゲン含有室内塵の検出方法 Granted JPS6159261A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843430896 DE3430896A1 (de) 1984-08-22 1984-08-22 Verfahren zum nachweis von allergenhaltigem hausstaub
DE3430896.2 1984-08-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6159261A true JPS6159261A (ja) 1986-03-26
JPH0464591B2 JPH0464591B2 (ja) 1992-10-15

Family

ID=6243637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60181928A Granted JPS6159261A (ja) 1984-08-22 1985-08-21 アレルゲン含有室内塵の検出方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0174448B1 (ja)
JP (1) JPS6159261A (ja)
AT (1) ATE41059T1 (ja)
AU (1) AU584916B2 (ja)
CA (1) CA1256006A (ja)
DE (1) DE3430896A1 (ja)
DK (1) DK377785A (ja)
ES (1) ES8700757A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4233565A1 (de) * 1992-09-30 1993-06-17 Crabiell Peter Analyse- und reduzierungsverfahren von allergenen und deren ursachen
GB9913487D0 (en) * 1999-06-11 1999-08-11 Pirzad Ramin Dust mite detection
DE10327327A1 (de) * 2003-06-16 2005-01-27 Hofmann, Frieder, Dipl.-Biol. Verfahren zum Aufbereiten einer aus Partikeln bestehenden Probe

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435293A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Nippon Butsuri Tanko Kk Wave motion generating method and device therefor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2502786B1 (fr) * 1981-03-24 1985-06-21 Stallergenes Laboratoire Procede de fixation d'antigenes et d'anticorps sur support de polysaccharides, et utilisation du produit ainsi obtenu pour les dosages immunologiques
DE3344087C1 (de) * 1983-12-06 1985-04-11 Werner & Mertz Gmbh, 6500 Mainz Verfahren zum Nachweis von allergenhaltigem Hausstaub
DE3404821A1 (de) * 1984-02-10 1985-08-14 Werner & Mertz Gmbh, 6500 Mainz Verfahren zum nachweis von allergenhaltigem hausstaub

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435293A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Nippon Butsuri Tanko Kk Wave motion generating method and device therefor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0174448B1 (de) 1989-03-01
ATE41059T1 (de) 1989-03-15
CA1256006A (en) 1989-06-20
ES546303A0 (es) 1986-10-16
JPH0464591B2 (ja) 1992-10-15
EP0174448A3 (en) 1986-03-26
DE3430896A1 (de) 1986-03-06
DK377785D0 (da) 1985-08-20
DK377785A (da) 1986-02-23
EP0174448A2 (de) 1986-03-19
ES8700757A2 (es) 1986-10-16
DE3430896C2 (ja) 1989-05-18
AU584916B2 (en) 1989-06-08
AU4647785A (en) 1986-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Arnaud Update on the assessment of magnesium status
Lazaridis et al. Increased prevalence of antimitochondrial antibodies in first‐degree relatives of patients with primary biliary cirrhosis
Crabbe et al. The cytological diagnosis of bladder tumours amongst dyestuff workers
DE69213827T2 (de) Merocynanine als Eiweissfehler-Indikatoren
DE60021369T2 (de) Verfahren zur Abschätzung eines Magengeschwürrisikos
Pauli et al. Guanine and mite allergenicity in house dust
CN101909659A (zh) 对淀粉样蛋白具有亲和性的新化合物的应用及制备方法
Manna et al. Use of cells of gill and kidney of Tilapia fish in micronucleus test (MNT)
US6063588A (en) Method of diagnosing periodontal disease
JPS6159261A (ja) アレルゲン含有室内塵の検出方法
Le Mao et al. Guanine content and Dermatophagoides pteronyssinus allergens in house dust samples
Zachariasen et al. Technique for determining nickel in blood by flameless atomic absorption spectrophotometry
JPH0358667B2 (ja)
Andersson et al. Measurement of histamine in nasal lavage fluid: comparison of a glass fiber-based fluorometric method with two radioimmunoassays
JPH0135293B2 (ja)
Sompolinsky et al. Allergen-specific immunoglobulin E antibodies in tears and serum of vernal conjunctivitis patients
US4806490A (en) Procedure for the detection of allergen-containing house dust
DE69333201T2 (de) Vorrichtung und Test zur Bestimmung eines Antigens oder eines Antikörpers in einer Testprobe
Sabbioni et al. The European Congress on Cobalt and Hard Metal Disease. Conclusions, highlights and need of future studies
Sievers et al. Tubeless gastric analysis: evaluation of a technic using a dye-resin compound
Balikov A note on quantitative urobilinogen determinations
AT362079B (de) Verfahren zur diagnostizierung, insbesondere frueherkennung von malignen tumoren
CN107162930B (zh) 用于识别超氧阴离子的荧光探针及其制备方法和应用、光纤探头及其制备方法
Ugwuanyi et al. Biochemical, histopathological and morphological alterations in the kidneys of wistar rats following exposure to X-ray film developer solutions
JPH07502112A (ja) 悪性及び前悪性状態の検出

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees