JPS6159136A - 着霜検出方法 - Google Patents

着霜検出方法

Info

Publication number
JPS6159136A
JPS6159136A JP59179942A JP17994284A JPS6159136A JP S6159136 A JPS6159136 A JP S6159136A JP 59179942 A JP59179942 A JP 59179942A JP 17994284 A JP17994284 A JP 17994284A JP S6159136 A JPS6159136 A JP S6159136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
temperature
temperature sensor
detected
outdoor heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59179942A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Okubo
大久保 勝寛
Hikari Katsuki
香月 光
Hisashi Tokisaki
久 時崎
Nobuo Otsuka
信男 大塚
Tomohide Funakoshi
智英 船越
Kiyoshi Itani
猪谷 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59179942A priority Critical patent/JPS6159136A/ja
Publication of JPS6159136A publication Critical patent/JPS6159136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/002Defroster control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はヒートポンプ式空気調和機の室外側熱交換器に
おける着霜状態の検出方法に関するものである。
(ロ)従来の技術 一般に従来の着霜検出方法としては特開昭57−198
939号公報に記載されているようなものがあり、この
公報には室内側熱交換器の下降温度勾配を読み取ること
により着霜を検出できるようにした除霜制御装置が記載
されていた。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 このような除霜制御装置では、室外熱交換器の着霜状態
を検出するために″室内側熱交換器と室外側熱交換器と
の両方に温度センサを設ける必要があったので、制御装
置が複雑になると同時に夫々の温度センサの配線距離が
長くなり断線や外来ノイズによる誤動作が生じることが
あった。
斯る問題点く鑑み、本発明は室外側熱交換器に設けた単
一の温度センナで室外側熱交換器の着霜を検出できるよ
うにしだ着霜検出方法を提供するものである。
(ロ)問題点を解決するための手段 圧縮機、室内側熱交換器、減圧装置、室外側熱交換器を
順次冷媒配管で管状に接続してヒートポンプサイクルを
構成した空気調和機において、室外側熱交換器の温度を
検出する温度センサと所定時間のマスクを行なうタイマ
とを設けこのタイマで所定時間の間除霜運転をマスクし
た後に温度センサの検出温度が一定値以下になるか、も
しくは温度センサの検出温度変化幅が一定値以上となっ
た時、または温度センサの検出温度が一足値以下で一定
時間連続運転した時に室内側熱交換器の着霜を検出する
ようにしたものである。
(ホ)作用 以上のようなN霜検出方法を用いた場合、単一の温度セ
ンサで室外側熱交換器の着霜状態を確実に検出できるも
のである。
(へ)実施例 以下本発明の実施例を第1図乃至第5図に基づいて説明
すると、先づ第1図は本発明の実施例を示す概略図であ
り、能力可変型の圧縮機(1)、四方弁(2)、室内側
熱交換器(3)、減圧装置(4)、室外側熱1    
   客換器(5)を冷媒配管で管状に接続してヒート
ポンプサイクルを構成している。四方弁(2)が第1図
にボ丁状態(ON状態)では圧縮機(1)からの吐出冷
媒が実線矢印の方向に流れ室内側熱交換器(3)が凝縮
器として作用し、室外側熱交換器(5)が蒸発器として
作用する。また、四方弁(2)が切換る( OFF状態
)と圧縮機(1)の吐出冷媒が点線矢印の方向に流れ室
外側熱交換器(5)が凝縮器として作用し、室内側熱交
換器(3)が蒸発器として作用する。
尚、(6)は温度センサであり室外側熱交換器(5)の
温度を検出するものである。また(7)は室外側送風機
(プロペラ77ン)、゛(8)は室内側送風機(クロス
フローファン)である。
第2図は第1図の実施例の制御に用いる電気回路図であ
り、第1図と同一構成要素である圧縮機(1)、四方弁
(2)、温度センサ(6)、室外側送風i (71、室
内側送風機(8)は同一符号を付して説明は省略する。
尚、マイクロプロセッサ(9)の端子(04)からHレ
ベル電圧が出力された時にトランジスタσ■が通電状態
となり、四方弁(2)がON状態となるものである。圧
縮機(1)の能力はマイクロプロセッサ(9)の端子(
0,)から与えられる4bit  の信号に基づいてイ
ンバータ装置[11)が出力周波数を変えて行なうもの
である。室内側送風機(8)は直流ブラシレスモータを
用いているためマイクロプロセッサ(9)の端子(02
)からの4bit の信号に基づいて速調器(121の
出力電圧を変えれば風量を変えることができるものであ
る。室外側送風機(5)はマイクロプロセッサ(9)の
端子(OI)の出力でスイッチ(IJヲ制御すれば運転
、停止が制御されるものである。α(イ)はキースイッ
チであり、空気調和機の運転開始や温度設定値などのデ
ータを入力するものである。
温度センナ(6)はマイクロプロセッサ(9)の端子(
工、〕、(工。)に接続され、マイクロプロセッサ(9
)が一定周期毎に温度を読込むものである。
尚、マイクロプロセッサ(9)の端子(工、)は室温や
室内側熱交換器(3)の温度などの他のデータを入力す
る端子である。
また、マイクロプロセッサ(9)の動作を第3図、第4
図のフローチャiト図及び第5図の動作説明図に基づい
て説明すると、先づ電源投入などによって空気調和機の
運転を開始すれば、キースイッチ(14)の設定値(室
温設定値など)K基づいて四方弁(2)がON状態とな
り通常の運転が行なわれる。
この時、第4図に示すサブルーチンの動作を行なう。こ
のサブルーチンは冷風の吹出しを防止したものであり、
室内側熱交換器(3)の温度(Te)を入力して′″T
、≧29″の時のみ室内側送風機(8)を設定風速で運
転させる。すなわち”Tc(290時には室内側送風機
(8)の運転を停止させて暖房運転開始時の冷風の吹出
しを防止するものである。次に、温度センナ(6)の検
出する室外側熱交換器(5)の温度mを入力し、′T≦
−10″の状態で3時間連続運転を行なった場合、また
は暖房運転開始より20分のマスク後にT≦−19”と
なるか、もしくは”T≦−1で6分”の状態を連続して
3回検出した場合に以下の除霜動作を行なう。
先づ、圧縮機(1)、室外側送風機(7)の運転を停止
する。この1分後(冷媒配管内の冷媒の高低圧がある程
度バランスした状態)に四方弁(2)をOFF状態にし
て冷媒の流れる方向を切換える。さらにこの2秒後に圧
縮機(1)を92Hzで運転し、圧縮機(1)からの吐
出冷媒を室外側熱又換器(5)で凝縮させこの時の放熱
で室外側熱交換器(5)に付着した霜を溶すものである
。この時、室内側熱交換器(3)の温度σ)が低下すれ
ば、第4図のサブルーチンに基づいて冷風防止の動作を
行ない室内側送風機(8)の運転を停止する。
このような除浦運転を開始した後、この運転時間が”1
2分”維持されるかもしくは温度センサ(6)の検出す
る室外側熱交換器(5)の温度■が9T≧12”となれ
ば、圧縮機(1)の運転を停止し、この1分後に四方弁
(2)をON状態にして冷媒の流れを通常の方向(実線
矢印の方向)に戻し、さらにこの2秒後に圧縮機(1)
及び室外側送風機(7)の運転を行なって再度暖房運転
を開始させるものである。
この時に前記と同様に冷風防止の動作を行ない、室内側
熱交換器(3)の温度(’rc)がTC≧29″となっ
てから室内側送風機(8)の運転を開始させるものであ
る。
以上のように本発明の着霜検出方法を用いれば望外側熱
交換器(5)に設けた単一の温度センサ(6)の温度変
化から室外側熱交換器(5)の着霜状態を検出できるも
のである。
(ト)発明の効果 本発明による熱父換器の着霜検出方法は、圧縮機、室内
側熱交換器、減圧装置、室外側熱交換器を順次冷媒配管
で管状に接続してヒートポンプサイクルを構成した空気
調和機において、室外側熱交換器の温度を検出する温度
センサと所定時間のマスクを行なうタイマとを設け、こ
のタイマで所定時間の間除霜運転をマスクした後に温度
センサの検出温度が一定値以下になるかもしくは温度セ
ンサの検出温度変化幅が一定値以上となった時、または
温度センナの検出温度が一定値以下で一定時間連続運転
した時に室外側熱交換器の着霜を検出するようにしたの
で、室外側熱交換器に設けられた単一の温度センナで室
外側熱交換器の着霜を検出できるものである。
また、霜がついて室外側熱又換器の温度が極めて低下し
た場合にヲを、温度センサの検出温度が一定値以下(本
実施例では一19°以下)となることによって着霜を検
出でき、霜がついて室外側熱交換器の温度が一19°以
上でこの温度が徐々に低下していく場合には、温度セン
サの検出温度変化幅が一定値以上(本実施例では一1°
/6分)となることによって着霜を検出でき、さらに霜
がついて室外側熱交換器の温度が低下しているにもかか
わらず連続運転が行なわれている場合には、温度センサ
の検出温度が一定値以下(本実施例では一10’) で
一定時間(本実施例では3時間)連続運転されることに
よって着霜を検出できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を用いる空気調和機の実施例を示す概略
図、第2図は第1図の実施例に用いる電気回路図、第3
図はマイクロプロセッサの動作を示すフローチャート、
第4図は第3図のサブルーチンを示すフローチャート、
第5図は本発明の実施例を用いた場合の各機器の動作状
態を示す説明図である。 (1)・・・圧縮機、 (2)・・・四方弁、 (3)
・・・室内側熱又換器、 (4)・・・減圧装置、 (
訃・・室外側熱又換器、(6)・・・温度センナ、 (
7)・・・室外側送風機、 (訃・・室内側送風機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮機、室内側熱交換器、減圧装置、室外側熱交
    換器を順次冷媒配管で管状に接続してヒートポンプサイ
    クルを構成した空気調和機において、室外側熱交換器の
    温度を検出する温度センサと所定時間のマスクを行なう
    タイマとを設け、このタイマで所定時間の間除霜運転を
    マスクした後に温度センサの検出温度が一定値以下にな
    るか、もしくは温度センサの検出温度変化幅が一定値以
    上となった時、または温度センサの検出温度が一定値以
    下で一定時間連続運転した時に室外側熱交換器の着霜を
    検出することを特徴とする着霜検出方法。
JP59179942A 1984-08-28 1984-08-28 着霜検出方法 Pending JPS6159136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59179942A JPS6159136A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 着霜検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59179942A JPS6159136A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 着霜検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159136A true JPS6159136A (ja) 1986-03-26

Family

ID=16074635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59179942A Pending JPS6159136A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 着霜検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159136A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3378724B2 (ja) 空気調和機の除霜制御方法
AU602075B2 (en) Refrigerating circuit device for air conditioning apparatus and control method thereof
KR870002423A (ko) 공기조화장치
JPH0278844A (ja) 空気調和機
JPS6159136A (ja) 着霜検出方法
JPH0682083A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置
JP3119209B2 (ja) 冷凍装置の高圧保護制御装置
JPH1137531A (ja) 冷媒加熱式インバータエアコンの制御装置
JPS6159137A (ja) 着霜検出方法
JPS6040774B2 (ja) ヒ−トポンプ式空調機の除霜制御方法
JP2002349927A (ja) 空気調和機
JPS62134464A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0285629A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPS60144546A (ja) 空気調和機の除霜運転制御装置
JP3337264B2 (ja) 空気調和機の除霜装置
KR100237927B1 (ko) 공기 조화기 구동 방법
JP3613862B2 (ja) 空気調和装置
JPS6191439A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜制御装置
KR100222873B1 (ko) 에어콘의 응축효율 증대용 보조 응축장치 및 그 제어방법
JPH06307722A (ja) 車両用空調装置
KR0186056B1 (ko) 히트펌프 에어콘의 난방과부하 제어방법
JPH01102233A (ja) ヒートポンプ式エアコンの除霜制御装置
JPH1026429A (ja) 空気調和装置
JPH0328661B2 (ja)
KR930020109A (ko) 공조기기의 실내팬 제어방법