JPS6158434A - 他励式車両充電発電機用制御装置 - Google Patents

他励式車両充電発電機用制御装置

Info

Publication number
JPS6158434A
JPS6158434A JP59177778A JP17777884A JPS6158434A JP S6158434 A JPS6158434 A JP S6158434A JP 59177778 A JP59177778 A JP 59177778A JP 17777884 A JP17777884 A JP 17777884A JP S6158434 A JPS6158434 A JP S6158434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
charging generator
circuit
control circuit
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59177778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0681432B2 (ja
Inventor
博英 佐藤
秋田 与志雄
繁 田中
岳士 佐田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59177778A priority Critical patent/JPH0681432B2/ja
Priority to US06/762,832 priority patent/US4665354A/en
Priority to GB08519858A priority patent/GB2164508B/en
Publication of JPS6158434A publication Critical patent/JPS6158434A/ja
Publication of JPH0681432B2 publication Critical patent/JPH0681432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両用充Ti発電機の発電を制御してバッテリ
充電電圧を一定に保つ制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
この秤の制御装置(以下レギュレータという)において
、発電開始時の電圧制御回路の作gJ電源をバッテリよ
り供給するいわゆる他励式レギュレータでは、バッテリ
と上記制御回路間にキースイッチを介在uしめて車両運
転時以外はその作動を停止往しめており、この為上記レ
ギュレータにはキースイッチを接続する外部端子が必要
である。
また、何らかの原因で発゛電が停止した時に警報点灯り
−るチャージランプを設ける場合にはこれを接続する外
部端子を必要とする。
一方、レギュレータの回路がIC化により極めてコンパ
クトになったことにより、レギュレータケーシングの外
形に占める外部端子の割合が相対的に大きくなっており
、ケーシング全体をより小形化J゛るために外部端子の
削減が望まれている。
かかる要請に鑑みて、上記キースイッチ接続用外部端子
とチャージランプ接続用外部端子を一つの外部9;:(
子で兼用して端子数を削減したレギュレータが提案され
てJシリ(特願昭58−215715号)、これによれ
ばその外形はよりコンパクトとなり、外部配線も減少す
る。
〔発明が解?7(シようとする問題点〕先に提案された
レギュレータでは、キースイッチとチャージランプを直
列に接続して、これらの一端をバッテリに接続するとと
もに他端を上記共通の外部端子に接続している。そして
、レギュレータの電圧制御回路への作動電源は上記外部
端子の電圧が所定1直以上に達したことを検知する端子
電圧検知回路によりその供給が制御されている。
かかる(を成のレギュレータにおいて、走行中にチャー
ジランプが何らかの原因で断線すると、キースイッチを
切った場合と同球上記外部騎子の電圧は低下し、電圧制
御回路への電源供給が停止して充電発電機の発電が行な
われなくなるという問題があった。
〔問題点を解決するだめの手段) 本発明は上記問題点に鑑みて先に提案された制御I y
置を改良するもの、で、車両走行中にチャージランプが
断線しても電圧制御回路の作ωJが停止しない車両充電
発電機用制御21]装置を提供することを目的とする。
しかして、本発明の制御装置は、充電発電機の発電電圧
を検出してこれが所定電圧を越えた時に、上記端子電圧
検知回路と並行して電圧制御回路に作動電源を供給する
給電バックアップ回路を具備している。
〔実施例〕
図において、1はレギュレータ、2は充電発電機、3は
バッテリ、4は電装品等の電気負荷である。レギュレー
タ1は電圧制御回路11、チャージランプ駆動回路12
、端子電圧検知回路13、給電用トランジスタ14およ
び給電バックアップ回路15より構成されている。5は
チャージランプで、その一端はキースイッチ6を介して
バッテリ3に接続され、他端はレギュレータ1の外部端
子Tに接続しである。充電発電機2はロータコイル21
、ステータコイル22および整流器23より構成されて
いる。
電圧制御回路11は充電発電機2の出力電圧vンをフィ
ードバックしてこれを一定にすべくロータコイル21の
励磁を制御する。チャ−ジランプ駆動回路12はコンパ
レータ121 Jjよびトランジスタ122を有し、充
電発電機2のステータコイル22の1相に誘起される電
圧を平滑して1qた発電電圧VP が定電圧vA  以
下でトランジスタ122を作動せしめる。トランジスタ
122は上記外部端子下に接続しである。
端子電圧検知回路13はコンパレータ131 J5よび
トランジスタ132を有し、外部端子下の電圧vL が
定電圧VB 以上でトランジスタ132を作動ししめ、
給電用トランジスタ14により上記電圧制御回路11お
よび端子電圧検知回路12に作動電源を供給する。なお
、上記定電圧VB  はトランジスタ122のコレクタ
ーエミッタ間飽和電圧よりも低く設定しである。
給電バックアップ回路15はコンパレータ151 J5
よびトランジスタ152を有し、上記発電電圧VF が
定電圧Vc以上でトランジスタ152を介して上記給電
用トランジスタ14を作動せしめる。なJ3、上記定電
圧Vcは1v程度とする。
上記構成のレギュレータについて以下にその作動を説明
する。
キースイッチ6を投入するとチャージランプ5を経て外
部端子下とバッテリ3が結ばれ、端子電圧乳 が上昇す
る。vL>VBでトランジスタ132を介して給電用ト
ランジスタ14がONせしめられ、作動電源が電圧制御
回路11およびチャージランプ駆動回路12に供給され
る。これによりロータコイル21が励磁され、またこの
時VF−りvp、であることによりトランジスタ122
がONとなってチャージランプ5が点灯する。
エンジンが始動して発゛心が開始されるど発電゛電圧v
P  が上昇する。VF>VCでトランジスタ152が
ONなる。
また、V、>VA  でトランジスタ122がOFFど
なってチャージランプ5が消灯J−る。車両走行中に河
らかの原因でチャージランプ5が断線するど、端子電圧
VL  はアース電位まで低下し、VL<VB  とな
ってトランジスタ132はOFFとなる。
しかして、本発明のレギュレータでは、発電電圧vF@
検知して作動する給電バックアップ回路15のトランジ
スタ152がON状態を持続することにより電圧制御回
路11への給電が続けられ、充電発電別2の発電制御が
続行される。
なお、チャージランプ5が断線した状態においてエンジ
ンを始動した場合にも上記発電電圧vFはロータコイル
21の残留磁気により上昇し、上記実施例の如く定電圧
VCをほぼ1Vとした場合発明者等の実験ではエンジン
回転数が約2000〜4000 rl)m以上ではVF
 >VCとなっテ電圧制御回路11への給電が開始され
る。したがって、チャージランプ5の取り替えが即座に
できない場合には意識的にエンジン回転数を上げること
により電圧制御を開始せしめることができる。ちなみに
、ヂト−ジランブ5が断線していない場合にはエンジン
回転数が約500rpm以にで確実にVF>Vcとなっ
て電圧制御が開始される。
(発明の効果) 以上の如く、本発明は直列接続したキースイッチとチャ
ージランプを共通の外部端子に接続して端子数を削減し
た他励式充電光電殴制御装置において、充電発電機の発
電電圧を検出してこれが所定の電圧値に達した時に電圧
制御回路に動作電源を供給する給電バックアップ回路を
設けることにより、車両走行中にチャージランプが断線
しても充電発電機の発電制御が停止しないようになした
ものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の制器装置の回路図である。 1・・・・・・制御II装置 11・・・・・・電圧制御回路 12・・・・・・ブー↑7−ジランプ駆動回路13・・
・・・・端子電圧検知回路 14・・・・・・給電用トランジスタ 15・・・・・・給゛心バックアップ回路2・・・・・
・充電発電機 21・・・・・・ロータコイル 3・・・・・・バッテリ 5・・・・・・チャージランプ 6・・・・・・キースイッチ T・・・・・・外部端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両用充電発電機のロータコイルを励磁して充電発電機
    の発電を制御することによりバッテリ充電電圧を一定に
    保つ電圧制御回路と、一端をキースイッチを介してバッ
    テリに接続したチャージランプの他端を接続する外部端
    子と、該外部端子に接続され、充電発電機の発電電圧を
    検出してこれが所定の電圧値になった時に上記チャージ
    ランプを駆動するチャージランプ駆動回路と、上記外部
    端子の電圧を検知してこれが所定の電圧値になった時に
    上記電圧制御回路に作動電源を供給する端子電圧検知回
    路を具備し、かつ上記充電発電機の発電電圧を検出して
    これが上記電圧値と異なる所定の電圧値になった時に上
    記電圧制御回路に作動電源を供給する給電バックアップ
    回路を具備する車両充電発電機用制御装置。
JP59177778A 1984-08-08 1984-08-27 他励式車両充電発電機用制御装置 Expired - Lifetime JPH0681432B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59177778A JPH0681432B2 (ja) 1984-08-27 1984-08-27 他励式車両充電発電機用制御装置
US06/762,832 US4665354A (en) 1984-08-08 1985-08-06 Battery voltage regulator for vehicles
GB08519858A GB2164508B (en) 1984-08-08 1985-08-07 Vehicle battery charging system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59177778A JPH0681432B2 (ja) 1984-08-27 1984-08-27 他励式車両充電発電機用制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6158434A true JPS6158434A (ja) 1986-03-25
JPH0681432B2 JPH0681432B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=16036946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59177778A Expired - Lifetime JPH0681432B2 (ja) 1984-08-08 1984-08-27 他励式車両充電発電機用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0681432B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614895U (ja) * 1992-07-24 1994-02-25 ニチアス株式会社 ガス浸炭炉

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55127849A (en) * 1979-03-16 1980-10-03 Lucas Industries Ltd Battery charging system
JPS5986436A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 三菱電機株式会社 充電発電機制御装置
JPS60109731A (ja) * 1983-11-16 1985-06-15 株式会社デンソー 車両充電発電機用制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55127849A (en) * 1979-03-16 1980-10-03 Lucas Industries Ltd Battery charging system
JPS5986436A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 三菱電機株式会社 充電発電機制御装置
JPS60109731A (ja) * 1983-11-16 1985-06-15 株式会社デンソー 車両充電発電機用制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614895U (ja) * 1992-07-24 1994-02-25 ニチアス株式会社 ガス浸炭炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0681432B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60121932A (ja) 車両充電発電機用制御装置
JP2573118Y2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
US5493202A (en) Voltage regulator device for vehicular AC generator
US5563497A (en) Control device for AC generator
JPH06284598A (ja) 車両用充電発電装置
JPS6158434A (ja) 他励式車両充電発電機用制御装置
JPH0670482A (ja) 発電装置
JPS58163234A (ja) 充電表示装置
JPH0578254B2 (ja)
JPS6115535A (ja) オルタネ−タの発電制御システム
US6414468B1 (en) Electrical power derivation system
JP2530345B2 (ja) 交流発電機の制御装置
JPS62107643A (ja) 車両充電発電機用制御装置
JP2780260B2 (ja) 車両用充電装置
JP3435708B2 (ja) 車両用交流発電機の電圧制御装置
JPS6158435A (ja) 充電発電機の制御装置
JP2000184613A (ja) 多出力バッテリ充電装置
JPS6110922A (ja) 車両用交流発電機の電圧制御装置
KR920004326Y1 (ko) 차량용 발전기의 전압 조정기 회로
JP2829990B2 (ja) 車両用充電制御装置
JP2002369596A (ja) 車両用発電機の制御装置
JPH0317573Y2 (ja)
JPH06269136A (ja) 車両用充電発電機の制御装置
JPH0447548B2 (ja)
JPH0427778B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term