JPS6158310B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6158310B2
JPS6158310B2 JP1836177A JP1836177A JPS6158310B2 JP S6158310 B2 JPS6158310 B2 JP S6158310B2 JP 1836177 A JP1836177 A JP 1836177A JP 1836177 A JP1836177 A JP 1836177A JP S6158310 B2 JPS6158310 B2 JP S6158310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master
printing
turntable
plate
feeding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1836177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53104308A (en
Inventor
Hideaki Mochimaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1836177A priority Critical patent/JPS53104308A/ja
Publication of JPS53104308A publication Critical patent/JPS53104308A/ja
Publication of JPS6158310B2 publication Critical patent/JPS6158310B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、印刷用マスターを作製するための
製版装置を具備する印刷機に関するものである。
近時、複写技術の課題として、ハイスピード複
写それにローコスト複写を挙げることができる。
通常、所謂電子複写機においては、一枚の原稿に
対し大量の複写を行う場合に、いたずらに複写コ
ストを高めるという難点がある。この点を解決す
る手段として、例えば、オフセツト印刷機を用
い、上記原稿に相当する印刷用マスターによつて
大量かつ高速にしかもローコストで複写を行わせ
るという方法が考えられる。しかし乍ら、この場
合にはその印刷に使用する、所謂オフセツトマス
ターを予め、準備しておかねばならない。ところ
で、このオフセツトマスターを複製する手段とし
て、電子写真複写機を用いることが広く知られて
おり、例えば、そのマスター作製用の電子写真複
写機とオフセツト印刷機とを合理的かつ機能的に
組み合わせた電子式複写印刷システム装置が既に
用いられている。第1図はこの種の機能を有す
る、製版装置を具備したオフセツト印刷機の一例
を示すものである。
通常、この装置は、静電複写プロセスを用いて
印刷用マスターを作製する製版装置部1と、この
装置部によつて作製されたマスターをエツチング
処理する印刷前処理部2と、エツチング処理がな
されたマスターを搬送するマスター搬送部3と、
そのマスターによつて印刷を行う印刷装置部4と
から構成されている。このシステム装置による製
版プロセスは次のようにして行われる。まず、ロ
ール状に巻かれた感光紙5が所定の長さに切断さ
れるとともに、帯電装置6によつてその表面が帯
電させられる。さらに、原稿載置台7上に載置さ
れた原稿の画像が露光光学系8を介して上記感光
紙5の帯電面に結像され静電潜像が形成される。
そして、この静電潜像は湿式現像装置9によつて
可視像化される。この状態で印刷用マスターとし
てほぼ完成され、これは、印刷前処理部2におけ
るエツチング液に浸漬されて所謂、非画像部の不
感脂化処理が行われる。
このようにして、最終的に完成された印刷用マ
スターは、マスター搬送部3における適宜な搬送
手段により印刷装置部4の版胴11に向けて送ら
れ、同版胴11の周面に巻着される。そして、周
知のように、給紙台14上の印刷紙は、転写胴1
2と圧胴13との間に次々と送られて刷り上げら
れ、排紙台15上に逐次、収納される。
このような、製版から印刷までの一貫したプロ
セスを行う、製版装置を具備した印刷機において
は、製版装置部1から印刷装置部4までの各装置
部が、直線的に配設されている。即ち、第2図は
第1図における装置の平面図を示すものであり、
図において同装置は、操作者からみて横方向に直
線的に配設されている。この場合に、例えば第2
図に示す製版装置部1の前で操作者が製版作業を
行つているとすると、印刷装置部4における印刷
状態が観察しにくいという欠点がある。また、刷
り上げられた印刷紙の画像の調子を調べたり、あ
るいは各機器を調整する上で、操作者は広範囲に
行動しなければならず、作業能率が極めて悪い。
そこで、第3図に示すように、印刷前処理部2を
含む製版装置部1と印刷装置部4とを、これらの
操作部側が操作者の操作位置に対し接近し得るよ
うに直角状に配設するものとすると、操作者が製
版装置部1で製版作業を行つている場合に、印刷
装置部4における印刷状態を容易に観察すること
ができ、また、両装置部の機器を操作する際、そ
の行動範囲が狭められ、作業能率が向上する。
印刷前処理部を含む製版装置部と印刷装置部と
を上記の如く配置構成することにより、出来上が
つた印刷用マスターを、即ち、エツチング処理さ
れた印刷前処理部2から排出された印刷用マスタ
ーを印刷装置部4に搬入させるべく、同マスター
の向きを略90゜変換させてやる必要がある。本発
明の目的は、前述した両装置部を直角状に配設し
て操作性の向上を図ると共に、マスターの向きの
変換ならびにその搬送を円滑かつ確実に行なうこ
とができるようにする点にある。ここで、第3図
中、符号16はその機能を達成するマスター方向
変換装置部を、符号17は向きの変えられたマス
ターを印刷装置部4へ搬入するためのマスター搬
送装置部をそれぞれ示している。
ここで、マスター方向変換装置部16とマスタ
ー搬送装置部17の具体的構成について述べる。
即ち、第4図および第5図においてマスター方向
変換装置部16はこの中央位置に設けられた十字
状のターンテーブル18とマスター送り部材19
とから主に構成されている。ターンテーブル18
は図示されない装置基板に回転自在に垂設された
軸20の上端部に固着されている。軸20の下部
にはスプロケツト22が固設されており、これ
と、授動軸23に一回転クラツチ24を介して装
着されたスプロケツト25とにはチエーン26が
掛け渡されている。
マスター送り部材19には製版装置部1の配設
方向と平行する立上がり折曲部の一例をなす2つ
の爪部19a,19aが形成されており、この先
端部は内向きに折曲している。マスター送り部材
19は、この基部が両プーリ27,28の間に掛
け渡されたワイヤー29に固着されるとともに、
案内軸31に支持されることによつて水平方向に
往復動自在となつている。なお、符号32は湾曲
したガイド板を、符号33,34はマスター検知
用の発光素子および受光素子34をそれぞれ示し
ている。マスター搬送装置部17は主にベルト装
置35から構成されていて、これの、ターンテー
ブル18寄りの両側にはガイド板36,37が配
設されている。
即ち、ターンテーブル18の直後に設けられる
一対のガイド板36,37は、マスター送り部材
19による印刷用マスターの送り方向に対し、上
流側の間隔がマスターの幅よりも広くなつてい
て、下流側の間隔がその幅に相当するように、傾
斜状に漸次、狭めて配置構成されている。
ここで、第4図において、製版装置部1で作製
され、かつ印刷前処理部2でエツチング処理され
た印刷用マスターmは、印刷前処理部2の上端開
口部2aから適宜な搬送手段によつて排出され、
その開口部よりも低い位置に配設されたターンテ
ーブル18上に落下する。この状態を第6図aに
示す。このとき、発光素子33からの光を遮断
し、受光素子34の作用によりマスター方向変換
指令が出される。すると、図示されない駆動装置
に連結された授動軸23が、第5図において一回
転クラツチ24の作用により反時計方向に1回転
だけ間欠的に回転するようになつている。ここで
スプロケツト25と22の歯数比は1:4になつ
ており、授動軸23が上記のように1回転する
と、スプロケツト25は同じく間欠的に1回転
し、この際、チエーン26を介してスプロケツト
22が即ち、ターンテーブル18が反時計方向に
1/4回転する。
即ち、ターンテーブル18上に載置されたマス
ターmは湾曲したガイド板32の内側部に案内さ
れつつ、第6図aからbで示す位置に90゜その向
きを変える。なお、ガイド板32はターンテーブ
ル18上にマスターmが載置されるときの、この
先端部のストツプ機能をも兼ねる。また、第6図
bに示す両ガイド板36,37は、マスターmが
その向きを90゜変えるときに、同マスターの角部
が両板36,37に接触しないような位置に配設
されている。マスターmがその向きを変えたの
ち、第6図cに示す如く、両プーリ間に掛け渡さ
れたワイヤー29が図示されない駆動装置により
矢印a方向に回動するようになつていて、この動
作によつてマスター送り部材19は案内軸31に
ガイドされつつ矢印方向に移動する。
マスター送り部材19の上記移動動作により両
爪部19aがマスターmの後端部に衝合し、か
つ、同マスターをベルト装置35に向けて移送す
る。そして、第6図dに示す如く、ターンテーブ
ル18の一つの突片18aの両側に両爪部19
a,19aが入り込んだ状態で、マスターmの先
端部は、ベルト装置35のベルト部とこれに圧接
して従動回転する複数箇の送りローラー38との
間にくわえられて、同マスターは第4図における
印刷装置部4に搬入される。こののち、ワイヤー
29は矢印a方向とは逆方向に回動するようにな
つており、この回動によつてマスター送り部材1
9は第5図に示す原位置に移動復帰する。以上の
ような動作を繰り返すことにより、即ち、ターン
テーブル18の反時計方向への間欠回転動作とマ
スター送り部材19の往復動作を繰り返えすこと
により、印刷用マスターは順次、印刷装置部4へ
送られる。
ところで、第6図bからcにおいて、ターンテ
ーブル18上の、向きを90゜変えたマスター印刷
装置部4への進行方向に対し、斜めの状態即ち、
不平行状態に置かれているとき、この状態におけ
るマスターの位置は次のようにして補正される。
即ち、斜めになつた状態のマスターの後端部に両
爪部19aが衝突し、第6図cに示すように、そ
のマスターを押し動かすとき、この動作によりマ
スターは徐々に平行位置に補正され、さらに上記
動作と両ガイド板36,37の、マスター先端部
に対するガイド作用とにより、第6図dに示すよ
うに、同マスターの巾方向の位置が修正される。
従つて、第1図に示すように、版胴11に対応す
る正しい位置に補正された状態でマスターmは印
刷装置部4内に搬入され、同装置部内の版胴11
に巻着される。
なお、第6図dにおいて、マスターを転回させ
る機能を有するターンテーブル18は十字状をな
しているので、マスター送り部材19の両爪部1
9a,19aがターンテーブル18の突片18a
の基部側まで深く進入することができ、従つてマ
スター送り部材19の行程量を大きとることがで
き、マスターの位置補正区間がそれだけ長くな
り、位置補正作用がより確実となる。なお、第3
図において、マスター方向変換装置部16を製版
装置部1の直後に設け、かつ、エツチング処理を
行う印刷前処理部2を、印刷装置部4の直前、即
ち、マスター搬送装置部17と印刷装置部4との
間に設けるようにしてもよい。なお、本実施例に
おいては、製版装置として湿式電子写真プロセス
方式のものを用いたが、この他、乾式電子写真プ
ロセスを用いてもよく、また、従来からの銀塩プ
ロセス方式の製版装置でもよい。
以上述べたように、本発明は、印刷装置部と製
版装置部とを直角状に配設し、ターンテーブルに
より印刷用マスターの向きを変換し、マスター送
り部材の立上がり折曲部で印刷用マスターを押し
動かし、一対のガイド板でその位置を矯正しつつ
搬送するようにしたものであるから、各装置部を
至近距離で観察することが可能となり、作業能率
が向上することの他、印刷用マスターが印刷装置
部へ向けて傾くことなく、幅方向の位置も定めら
れて搬送され、印刷装置部の版胴に対応する正し
い位置に搬入される。
【図面の簡単な説明】
第1図は連結形態が従来の方式である、製版装
置を具備する印刷機の一例を略図的に示す正面
図、第2図は同上の、製版装置を具備する印刷機
の平面図、第3図は本発明の一実施例の連結形態
を直角状にした、製版装置を具備する印刷機の平
面図、第4図はマスター方向変換装置部を含む同
上の印刷機の斜視図、第5図はマスター変換装置
およびマスター搬送装置部の機構部を示す平面
図、第6図aないしdはマスターの方向変換機能
を順を追つて説明するための作用図である。 1…製版装置部、4…印刷装置部、18…ター
ンテーブル、19…マスター送り部材、19a…
爪部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 印刷用マスターを用いて印刷を行なうオフセ
    ツト方式の印刷装置部と、上記印刷用マスターを
    作製する製版装置部とを、同一平面内において直
    角状に配設した、製版装置を具備する印刷機であ
    つて、 前記両装置部の間の接続部に配設され、装置基
    板に支持されるターンテーブルと、 前記製版装置部から排出されたマスターが前記
    ターンテーブル上に落下した状態で、ターンテー
    ブル上のマスターに対向し得るように設けられる
    マスター検知用素子と、 前記マスター検知用素子がマスターを検知した
    とき、前記ターンテーブルを駆動するターンテー
    ブル駆動手段と、 マスターの後端部を押し動かすための立上がり
    押曲部を有し、印刷装置部の配設方向に往復動自
    在に設けられるマスター送り部材と、 前記マスター送り部材を往復駆動する手段と、 前記ターンテーブルの直後に設けられ、前記往
    復駆動手段によりマスター送り部材がターンテー
    ブルに向けて往復するとき、この往動方向に対し
    て、上流側の間隔が印刷用マスターの幅より広く
    なつていて、下流側の間隔が上記幅に相当するよ
    うに、傾斜状に狭めた一対の印刷用マスターガイ
    ド板とから成る製版装置を具備する印刷機。
JP1836177A 1977-02-22 1977-02-22 Printer having engraver Granted JPS53104308A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1836177A JPS53104308A (en) 1977-02-22 1977-02-22 Printer having engraver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1836177A JPS53104308A (en) 1977-02-22 1977-02-22 Printer having engraver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53104308A JPS53104308A (en) 1978-09-11
JPS6158310B2 true JPS6158310B2 (ja) 1986-12-11

Family

ID=11969544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1836177A Granted JPS53104308A (en) 1977-02-22 1977-02-22 Printer having engraver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS53104308A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53104308A (en) 1978-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69110005T2 (de) Gerät und Verfahren für kombiniertes Ausrichten und Positionieren von Kopierblättern.
US4874161A (en) Sheet transporting apparatus
US4647032A (en) Sheet delivering device for business machine
JPS6236944B2 (ja)
JP2002200593A (ja) 穿孔処理装置及び画像形成装置
JPS6158310B2 (ja)
US6559930B2 (en) Image exposure apparatus
US3921974A (en) Sheet orienting apparatus
JP2002293463A (ja) 画像記録装置の紙搬送機構
EP0967782A1 (en) Reproduction equipment for printing newspapers
JP3026977B2 (ja) 感光体シートの搬送装置
US4952977A (en) Method of operating an electrophotographic copying apparatus wherein original documents are replaced during preliminary scannning, and apparatus for carrying out the method
JPS54137348A (en) Zerographic apparatus
JPH0754194Y2 (ja) 画像形成装置における手差しガイド機構
JPS5842981Y2 (ja) 焼付装置の給版機構
JP4053917B2 (ja) 画像露光装置
JP2650381B2 (ja) 用紙送行機構
JP2004114598A (ja) 印刷版の処理方法
JPS60122647A (ja) 原稿送り装置
JPS6193463A (ja) 電子写真装置における黒枠除去方法
JPH0471827B2 (ja)
JPS6044654B2 (ja) 所望個所複写装置
JP2005060012A (ja) 感材受け渡し装置
JPH08146536A (ja) レーザイメージャ
JPH10323961A (ja) 新聞印刷用製版装置