JPS6158288B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6158288B2
JPS6158288B2 JP52017229A JP1722977A JPS6158288B2 JP S6158288 B2 JPS6158288 B2 JP S6158288B2 JP 52017229 A JP52017229 A JP 52017229A JP 1722977 A JP1722977 A JP 1722977A JP S6158288 B2 JPS6158288 B2 JP S6158288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
air
temperature
under pressure
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52017229A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52102380A (en
Inventor
Uerudon Barii Jeimuzu
Kyameron Deikuson Andoruu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OI Glass Inc
Original Assignee
Owens Illinois Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Owens Illinois Inc filed Critical Owens Illinois Inc
Publication of JPS52102380A publication Critical patent/JPS52102380A/ja
Publication of JPS6158288B2 publication Critical patent/JPS6158288B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • B29C2049/4602Blowing fluids
    • B29C2049/4638Blowing fluids being a hot gas, i.e. gas with a temperature higher than ambient temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3041Preforms or parisons made of several components having components being extruded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/005Oriented
    • B29K2995/0053Oriented bi-axially

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 概論的にいえば本発明は、今迄慣用されていな
かつたホツトブローエア(hot blow air)を用い
てプラスチツク容器をブロー成形(吹込成形)す
る方法および装置に関するものである。
瓶、容器および他のブロー成形製品(吹込成形
製品)の製造のときにプラスチツク材料に分子配
向を行う技術が近年著しく発達した。たとえば下
記の特許明細書には分子配向された瓶を作るのに
適した種々の技術および装置が開示されている。
すなわち、米国特許第3599280号明細書(ロー
ゼンクランズ)には、前もつて製造しておいたパ
リソンを加熱してブロー成形操作を行う方法およ
び装置が開示されている。米国特許第3767747号
明細書(ユーリグ)には「押出成形―ブロー成形
−ブロー成形技術」を実施する方法および装置が
開示されているが、この技術の概要は次の通りで
ある:押出成形により作つた管状パリソンを第1
ブロー成形用金型に入れてブロー成形プレフオー
ム(blow pre―form)(中間吹込成形体)を作
り、次いで、このプレフオームを最終ブロー成形
用金型に入れて、分子配向した最終瓶製品を作
る。米国特許第3767747号明細書(ユーリグ)に
は、前記の米国特許第3781395号記載の技術とよ
く似ているが、プラスチツク材料にブロー成形、
伸長(stretching)および最終ブロー成形を順次
行うことが大きな特徴となつている成形方法およ
び装置が開示されている。
最近発行された米国特許第3873660号明細書
(レイリー)には、ブロー成形プレフオームの最
終ブロー成形操作実施時に、該プレフオームを、
実質的な分子配向が行い得る範囲の温度において
熱処理する方法および装置が開示されている。
特定の材料から瓶を作るのに適した特定の方法
および装置を開示した文献もある。たとえば米国
特許第3733301号明細書(ワイエス)には、ポリ
エチレンテレフタレート(PET)からなる瓶を
製造するための特定の成形方法および装置が開示
されている。
しかしながら、これらの特許明細書に開示され
ている方法、および現在広く実施されている工業
的方法はすべて、パリソンの如きブロー成形可能
有形体(blowable shape)に注入される時点に
おいて実質的に室温に保たれているブローエア
(blow air)を使用するものである。
当業者には明らかなように、分子配向を促進す
るような温度においてプラスチツク材料にブロー
成形操作を行わない限り、ブロー成形実施時にお
ける分子配向が効果的に達成できないであろう。
このための最適温度範囲は物質毎に異なるもので
あるが、その若干の例が米国特許第3781395号明
細書に開示されている。また、英国特許第921308
号明細書中の第表および第表には、ブロー成
形実施前にパリソンを予熱するとき等における加
熱温度範囲の値が開示されており、そしてこの値
は現在広く採用されている。この英国特許明細書
に開示されている温度範囲の値の数例をここに示
す:ポリビニルクロライド70―145℃〔可塑剤の
存在量(%)に左右される〕;ポリプロピレン
100―160℃(該物質の密度に左右される);ポリ
エチレン50―130℃(密度に左右される)。ポリエ
チレンテレフタレートの場合の理想的な前記温度
は分子量に応じて種々変わるが、しかし一般に
165―200〓の温度範囲のなかの温度であることが
見出された。
分子配向を促進するために、材料の温度が操作
可能最低温度であるときにブロー成形可能有形体
にブロー成形操作を行うのが望ましい。ブローエ
アの断熱膨張のために、該材料がブロー成形実施
中に「好ましくない種々の結果が生ずるような温
度」に冷却されてしまうことがあり得る。
好ましくない結果のうちの第1番目のものは、
冷たいブローエアがブロー成形可能有形体に局部
的に接触することにより生ずるものである。この
ためにブロー成形可能有形体にコールドスポツト
が生じ、そしてこのために、ブロー成形可能有形
体の各部の膨張率が不均質になり、壁部の厚みも
不均質になる。
本発明者はさらにもう1つの好ましくない結果
を見出した。すなわち或種の熱可塑性材料特に
PETでは、ブロー成形実施時に瓶(最終製品)
の壁部(厚みのある壁部)にホワイトヘイズ
(white haze)が生ずることがあることを見出し
たのである。この現象について種々研究を行つた
が、その研究結果について説明する。このホワイ
トヘイズは実質的に応力ホワイトニング(stress
whitening)発生個所を示すものであり、その原
因として次のことが考えられる。第1番目の原因
は、膨張、冷却用エアがパリソンの内面を、不所
望の態様で冷却することである。これによつてパ
リソンが「冷却された内面の温度にとつては過度
に急激に」膨張、伸長せしめられ、そのために該
材料が応力ホワイトニングを生じ易い傾向を有す
るようになる。この応力ホワイトニングは一般に
応力亀裂(stress cracking)または応力ひび割
れ(stress crazing)の形で現われるであろう。
応力亀裂が生じた場合には、材料中に小さい空所
(void)が生ずる。一方、応力ひび割れの場合に
は、応力ひび割れ部(stress―developed flaw)
に空所は存在しない。本発明者により観察された
応力ホワイトニングは主として応力ひび割れ型の
ものであつた(顕微鏡観察による)。
応力ホワイトニングの発生率は、最終物品を作
るためにブロー成形可能有形体を膨張させるとき
の膨張速度を低めることにより減少できるという
ことが見出された。この膨張速度の低下は、(1)ブ
ローエアの圧力を低下させること、または(2)ブロ
ー成形可能有形体へのブローエアーの供給量を調
節すること(throttling)により達成できる。し
かしながらこれらの操作は余分の時間を要し、し
たがつてブロー成形サイクルの所要時間が一層長
くなる。
本発明の特徴は、約100―400〓の温度のブロー
エアを用いて吹込成形製品を作ることである。本
発明方法はあらゆる瓶成形操作に適用できるもの
であるが、分子配向を促進するような温度におい
て膨張させたときに応力ホワイトニングのヘイズ
を生ずる傾向をもつブロー成形可能有形体または
プレフオームに膨張操作を行うときに、本発明方
法は最も有利に利用できるものである。応力ホワ
イトニングを生じ易い傾向を有する物質の例には
ポリエチレンテレフタレート、ニトリル、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリビニルクロライド
があげられる。
本発明はホツトブローエアを用いることによ
り、従来の技術的問題を完全に解決したものであ
る。このホツトブローエアは、ブロー成形サイク
ル中に断熱膨張により室温付近の温度に冷えるか
ら、ブロー成形可能熱可塑性有形体の内面を急激
に冷却することはない。従来は、ブロー成形は比
較的冷いブローエアを用いることにより最も迅速
に実施できる冷却プロセスを含むものであると一
般に思われていたが、本発明はこの既成概念とは
全く反対のことを含むものである。それにもかか
わらず本発明方法は応力ホワイトニングに関する
問題を解決したものであり、かつ同時に、速い操
作速度で実施できるものであることに注目された
い。
本発明方法および装置について説明する。最初
に、ブロー成形可能プラスチツク有形体を囲むブ
ロー成形用金型構成部材(sections)を閉じる。
この有形体は押出成形または射出成形により作ら
れたパリソンであつてもよく、あるいはブロー成
形プレフオームであつてもよい。最も好ましい具
体例では、実質的な分子配向を促進し得るような
温度(たとえばポリエチレンテレフタレートの場
合には約165―200〓の範囲内の温度)においてブ
ロー成形可能有形体が使用される。次いでこのブ
ロー成形可能有形体にブローエアを加圧下に注入
することにより該ブロー成形可能有形体をブロー
成形最終製品の形の通りに膨張させる。この場
合、断熱膨張による温度低下が起る前のエア注入
温度は約100―400〓の範囲内の温度であつてよ
い。
一層好ましい具体例では、ホツトエアの温度は
約150―300〓である。PET材料を使用した場合
には、最も好ましい前記温度は約165―250〓であ
る。しかしながらこの温度範囲はプラスチツク材
料の温度に応じて種々変わり得るであろう。
もう1つの好ましい具体例では、ブロー成形実
施前またはブロー成形と同時に、ブロー成形可能
有形体に、軸方向伸長(延伸)操作により2軸配
向を行う。たとえばPET材料の場合には、この
ブロー成形可能有形体をブロー成形実施前に約1
―5倍(もとの長さ基準)伸長させたときに最も
良好な強度特性が得られる。
かように、本発明は次の如き効果を奏するもの
である。(1)ブロー成形実施中にブロー成形可能有
形体の内面を急激に冷し、次いでこのプラスチツ
ク材料を迅速に膨張させたときに生ずる応力ホワ
イトニングのヘイズは、本発明に従えばその発生
が完全に防止でき、あるいはその発生量が減少で
きる。(2)製品の壁部の厚みの均質性が一層よくな
る。なぜならばブロー成形可能有形体がブローピ
ン中の注入ポート(injection port)の近くで局
所的に過度に冷却されることが全くないからであ
る。(3)応力ホワイトニングのヘイズを防止するた
めの公知方法に比較して、操作所要時間(cycle
time)が一層短かい。(4)ブローエアの量を調節
するための流量制御オリフイスおよび弁機構が省
略できる。
本発明における他の特徴、効果および種々の長
所は、下記の詳細な記載および特許請求の範囲の
記載から当業者には充分に理解され得るであろ
う。
本発明の好ましい具体例について添付図面参照
下に詳細に説明する。第1図は、本発明の態様の
1つを具現するための1具体例の説明図であつ
て、すなわち最終製品中における応力ひび割れお
よび/または応力亀裂によるヘイズの発生量を減
少または皆無にするためにホツトブローエアを供
給して、配向可能かつブロー成形可能プラスチツ
ク有形体を膨張させる装置の説明図である。
第1図において、ブロー成形用金型は2つの構
成部材〔半体(halveS)という〕10および12
から構成され、この金型を閉じたときにこの2つ
の部材が一緒になつて、ブロー成形瓶の形成のた
めのブロー成形用金型のキヤビテイ14の形を画
定する。このキヤビテイ14には、丸形の底部
と、吹込成形品のための本体部(body portion)
と、ネツクまたは仕上げ加工(finish)区域とが
ある。ブロー成形用金型のキヤビテイ14のネツ
ク区域にはブローパイプ(吹込管)16が挿入で
きる。ブローパイプ16には、加圧下にエアを供
給するための孔18がある。金型の開閉、および
金型のブローパイプの軸方向移動を行うために、
当業者で周知の適当な水力手段(hydraulic
power means)(図示せず)が使用できる。
操作時には、射出成形により作られた末端閉鎖
形パリソンの如きブロー成形可能―熱可塑性有形
体20を、開放状態の金型の半体10および12
の間に入れ、次いでこのブロー成形可能有形体を
囲む該半体10および12を閉じる。次いでブロ
ーパイプをブロー成形可能有形体20の開放末端
部に挿入し、最終製品のネツクまたは仕上げ加工
区域の圧縮成形を行うが、この操作も当業界に周
知の技術に従つて実施できる。このブロー成形可
能有形体は、射出成形により作られたパリソンで
あつてもよく、押出成形により作られたパリソン
であつてもよく〔このパリソンは、その底部をブ
ロー成形用金型の閉鎖部(closure)により閉じ
ることができる〕、あるいは、米国特許第3767747
号または第3781395号明細書記載の方法に従つて
第1ブロー成形用金型のキヤビテイの中で形成さ
れたブロー成形プレフオームであつてもよい。
ブローパイプ16を挿入した後に、孔18を通
じてホツトブローエアを供給して、ブロー成形可
能有形体20を金型のキヤビテイ14の形の通り
に膨張させ、瓶21を作る。この操作は、本発明
においては、適当な弁V1を有しそして孔18と
エア供給用プレナム24との間をつないであるフ
ロー導管22を用いて実施できる。
従来の慣用操作方法においては、コンプレツサ
ー26からエアが加圧下にプレナム24に供給さ
れるが、この場合にはアフタークーラー28、中
間フロー導管30および32(これらはそれぞれ
弁V2およびV3を有する)を経由してプレナム
24に供給されるのである。慣用操作方法におい
ては圧縮エアの温度がアフタークーラーにより大
体室温まで下げられるようになつている。
既に説明したように、加圧下のブローエアは膨
張可能パリソンに注入されたときに断熱膨張によ
り急速に冷却する。従来の方法の場合のようにブ
ローエアの本来の温度すなわち供給時の温度が大
体室温程度の温度である場合には、断熱膨張によ
りブローエアの温度が低下し、膨張可能なブロー
成形可能有形体の内面を過度に冷たくするという
望ましくない事態が生ずる。そしてこの不所望の
冷却のために、次の如き事態が生ずる。
(1) ブロー成形物品の壁部の厚みが不均質にな
る。なぜならば、ブローピンの入口部(entry
port)の最も近くにあるパリソンの部分が他の
部分よりも一層強く冷却されるからである。
(2) このプラスチツク材料の内面に応力ホワイト
ニングのヘイズが生ずる。なぜならばパリソン
が前記内面冷却条件下で過度に大きな膨張速度
で膨張せしめられるからである。
したがつて本発明では、フロー導管30と32
との間にフロー導管36と弁V4とを設け、すな
わちアフタークーラー28を通らないバイパス管
を設け、ホツトエアを加圧下にプレナム24に供
給するのである。次いでこのホツトエアはプレナ
ム24から前記の供給方法に従つてブローピン1
6中の孔18に供給される。
このホツトブローエアの好ましい温度範囲はた
とえば約100―400〓であり得る。しかしこの温度
範囲は、ブロー成形操作を行うべき材料の種類に
応じて種々変えることができる。たとえば、一層
好ましい温度範囲は約150―300〓であり得る。下
限温度値を一層高い温度にすることによりブロー
成形可能プラスチツク有形体の不所望の冷却が確
実に防止でき、一方、上限温度値を一層低い温度
にすることにより、ブロー成形可能有形体が配向
可能温度により上の温度に局部的に加熱されるの
が確実に防止できる。ポリエチレンテレフタレー
トの配向温度範囲は約165―200〓であるから、こ
の材料の場合のホツトブローエアの最適温度範囲
は約165―300〓である。
本発明の最も好ましい具体例では、ブロー成形
操作実施中のブロー成形可能プラスチツク有形体
20が、分子配向を促進するような温度に保た
れ、これによつて、分子配向した最終製品が確実
に製造できる。当業者には明らかなように、「分
子配向を促進するような温度」とは、実質的に非
晶質の重合体のガラス転移温度より上の、ただ
し、物品冷却後に分子配向状態を維持し得ない温
度より下の温度範囲のことである。たとえば、ポ
リエチレンテレフタレートのガラス転移温度は約
163〓である。この特定の材料において、分子配
向促進のために適当な温度範囲は約165―200〓で
ある。他のプラスチツク材料の場合の適当な温度
範囲は既に述べたが、このことはまた、本明細書
中に引用された若干の特許明細書にも記載されて
いる。
ブローエアの圧力は所望通りに選択でき、多く
の常用材料の場合には、たとえば約100―150psi
程度の常用ブロー成形圧で成形できる。あるい
は、ブローエアの圧力は、好適な限定条件の範囲
内で種々変えることができ、たとえばブロー成形
用ポリエチレンテレフタレートの場合には約400
ないし500psi程度の高圧であつてよい。全ブロー
タイムは勿論最終製品(容器)の寸法に或程度左
右されるであろう。しかしながら、応力ホワイト
ニングのヘイズを除去する操作を行う場合のブロ
ータイムは、本発明においては公知方法の場合よ
りも一層短かい。たとえば従来の方法では32オン
ス瓶を成形するときのブロータイムは3―4秒で
ある。本発明ではブロータイムは3秒より短か
く、従来の方法の場合のブロータイムの1/2または それ以下であり、すなわち約1―11/2秒程度であ り得る。
慣用ブロー成形技術の場合と同様に、ブローエ
アーによりブロー成形可能有形体20は外方に膨
張してキヤビテイ14の表面と接触するようにな
り、これによつて瓶21が形成される。このプラ
スチツク材料と金型壁部との接触は、該材料の冷
却のためにも役立つものである。金型キヤビテイ
中での充分な滞留時間が経過した後に、金型の半
体10および12を開いて最終瓶製品をブローピ
ン16から取出す。
第2―第4図には第2番目の具体例が示されて
いるが、この具体例では、ブロー成形操作実施中
に成形可能プラスチツク有形体を軸方向に伸長
(延伸)することを含むものである。
金型の半体50および52は一緒になつて瓶の
形のキヤビテイ54を画定する。キヤビテイ54
には、丸くなつている底部とネツクまたは仕上げ
加工区域とがある。この具体例では、ブローピン
支持カラー55に環状突出部56があり、これは
キヤビテイのネツク区域の中に挿入され、これに
よつて、最終製品の仕上げ加工部分の圧縮成形が
実施できるようになつている。軸方向にのびてい
る往復ブローピン(reciprocal blow pin)58
はカラー55で同軸的に支持されていて、これに
よつて、ブロー成形可能有形体をブロー成形実施
前または実施中に同時に伸長できるようになつて
いる。
この具体例ではホツトブローエアは加熱プレナ
ム60からフロー導管62および開放可能弁V1
0を経てブロー成形可能有形体に供給される。フ
ロー導管62は、長形ブローパイプ58の中に軸
方向に配置された孔64に通じている導管であ
る。第3図および第4図に示されているように、
軸方向に配置された孔64の末端部には、半径方
向に向いたブローポート(吹込口)66があつ
て、ここを通つてホツトブローエアがブロー成形
可能有形体の内部に供給できるようになつてい
る。
この具体例に開示されているプレナムは、冷た
いエアが加圧源からフロー導管70を経て供給さ
れたとき、または加圧エアを前記の如き所望温度
に加熱しなければならないときに、このエアを加
熱できるようになつている。
操作時には、ブロー成形可能プラスチツク有形
体80を中に入れて金型の半体50および52を
閉じる。このときの該有形体は、実質的な分子配
向が促進できるような温度範囲内の温度に加熱し
ておくことが好ましい。次いで、カラー55をブ
ロー成形用金型のキヤビテイのネツク区域に挿入
し、最終製品のネツク区域すなわち仕上げ加工区
域の圧縮成形が実施できるようにする。
其後に、第3図に示されているように、長形ブ
ローパイプ58を下方に動かし、ブロー成形可能
プラスチツク有形体80を伸長させる。この操作
はブロー成形操作の実施前または実施中に同時に
行うことができる。たとえば、半径方向への膨張
操作の前にポリエチレンテレフタレート材料を縦
方向に伸長させるのが好ましいことが見出された
が、この材料を上記伸長操作実施中に半径方向に
膨張させることも勿論可能である。
次いで、約100―400〓の範囲内の温度を有する
ホツトブローエアを、孔64および半径方向に配
置されたポート66を通じてブロー成形可能―伸
長有形体に供給し、最終製品84の形になるよう
にふくらませる。勿論、第1図記載の具体例の説
明のところで述べたように、この具体例において
も、ブローエアのための最適温度範囲、前記の特
定のプラスチツク材料のための前記ブロータイム
および前記の温度が適用できる。
本明細書には特定のプラスチツク材料に関して
詳細に記載されているけれども、分子配向を促進
し得るような温度においてブロー成形操作を迅速
に実施したときに応力ホワイトニングのヘイズ、
すなわち応力亀裂または応力ひび割れを生成する
傾向をもつ任意のプラスチツク材料に対して、本
発明に係る改良方法は有利に適用できるものであ
ることが理解されるべきである。
本発明の要旨は本明細書に完全にかつ充分に開
示されており、そして本発明の技術的範囲は特許
請求の範囲の記載に基づいて定められるべきもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1具体例に従つてブロー成
形可能管状パリソンをブロー成形用金型内のキヤ
ビテイの中で膨張させるときに使用されるブロー
成形装置の説明図である。第2図―第4図は、本
発明の第2番目の具体例に従つて使用される装置
の説明図であつて、この装置には、ブロー成形可
能プラスチツク有形体のブロー成形操作の実施前
または実施中に同時に該有形体を伸長させるため
の伸長機構が設けられている。 10,12,50,52…ブロー成形用金型の
半体、14,54…成形用金型内のキヤビテイ、
16,58…ブローパイプ、18,64…孔、2
0,80…ブロー成形可能有形体(パリソン)、
21,84…最終製品、24…プレナム、26…
コンプレツサー、28…アフタークーラー、55
…ブローピン支持カラー、56…環状突出部、6
0…加熱プレナム、66…半径方向ポート、V
1,V2,V3,V4,V10…弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 分子配向を促進できるような温度においてブ
    ロー成形を迅速に行つたときに応力ホワイトニン
    グのヘイズを生ずる傾向を有する熱可塑性材料か
    ら構成された透明なブロー成形プラスチツク物品
    を製造する方法において、 (イ) ブロー成形可能プラスチツク有形体を囲むブ
    ロー成形用金型構成部材を閉じ、 (ロ) 前記ブロー成形可能有形体にブローエアを加
    圧下に注入することにより該ブロー成形可能有
    形体を前記ブロー成形物品の形の通りに膨張さ
    せそして次いで該ブロー成形キヤビテイから該
    物品を除去することからなる諸工程を有し、し
    かして (a) 前記ブローエアは、前記ブロー成形可能有
    形体に注入されるときに、ただし断熱膨張の
    前に、約100―400〓の範囲内の温度を有する
    ものであり、 (b) 前記ブロー成形可能有形体は、実質的な分
    子配向を促進し得るような温度を有するもの
    でありそして、該ブロー成形プラスチツク物
    品を2軸配向させるために前記ブロー成形可
    能有形体に、その膨張操作の前またはその最
    中に軸方向に伸長する工程をさらに有するこ
    とを特徴とする方法。 2 特許請求の範囲第1項記載の方法において、
    前記ブローエアは、前記物品中に注入されるとき
    に、ただし断熱膨張の前に、約165―300〓の範囲
    内の温度を有するものであることを特徴とする方
    法。 3 特許請求の範囲第1項記載の方法において、
    前記膨張工程を約3秒より短かい時間内に実施す
    ることを特徴とする方法。 4 特許請求の範囲第1項記載の方法において、
    前記膨張工程を約1.5秒より短かい時間内に実施
    することを特徴とする方法。 5 特許請求の範囲第1項記載の方法において、
    前記のブロー成形可能有形体が実質的に、約165
    ―200〓の範囲内の温度を有するポリエチレンテ
    レフタレートからなるものであることを特徴とす
    る方法。 6 特許請求の範囲第1項記載の方法において、
    該ブロー成形可能有形体は熱可塑性材料のプレフ
    オームであることを特徴とする方法。 7 特許請求の範囲第1項記載の方法において、
    該熱可塑性材料はポリエチレンテレフタレートで
    あることを特徴とする方法。 8 物品成形用キヤビテイの形を画定する部材組
    合せ式ブロー成形用金型と、プラスチツクプレフ
    オームを前記キヤビテイの形の通りに膨張させる
    ためにエアを加圧下分子配向温度で該プレフオー
    ムに導入するためのブローピンとを有する2軸配
    向した透明なブロー成形物品を得るブロー成形装
    置において、約100〓乃至約400〓の温度で空気を
    加圧下含有する手段と該プレフオームの膨張操作
    中においてしかもエアの断熱膨張前に約100〓以
    上乃至熱400〓の温度に該ブローピンにエアを供
    給する手段を有することを特徴とする装置。 9 閉鎖時に容器成形用キヤビテイの形を画定す
    るブロー成形用金型構成部材と、前記の容器成形
    用キヤビテイの形の通りにプラスチツクポリエチ
    レンテレフタレートプレフオームを膨張させるた
    めにエアを圧力下に該プレフオームに導入して2
    軸配向したポリエチレンテレフタレート容器を提
    供するための、該キヤビテイの少なくとも一部に
    挿入し得るようになつているブローピンと、該エ
    アを前記ブローピンに圧力下に供給するための供
    給手段とを有する特許請求の範囲第8項記載のブ
    ロー成形装置において、約100〓乃至400〓の温度
    でエアを圧力下含有する手段とブロー成形操作実
    施中に前記プラスチツク材料に応力ホワイトニン
    グが発生するのを抑制するために、前記加圧エア
    を前記プレフオームに導入する前に約100―400〓
    の範囲内の温度に加熱する手段を有することを特
    徴とする装置。 10 特許請求の範囲第9項記載の装置におい
    て、実質的な分子配向範囲内の温度で熱可塑性プ
    レフオームを受ける瓶形成キヤビテイを形成する
    ブロー成形用金型構成部材と熱可塑性プレフオー
    ムにエアを加圧下導入して2軸配向したブロー成
    形瓶を形成するため該キヤビテイーの少なくとも
    一部に挿入しうるようになつているブローピンと
    加熱ブローエアを加圧下に貯蔵するためのプレナ
    ムとそして該プレナムと該ブローピンとを接続し
    て加熱ブローエアを加圧下にしかも約100〓乃至
    約400〓の範囲の温度で該ブローピンに供給して
    ブロー成形操作実施中に前記熱可塑性プラスチツ
    ク材料に応力ホワイトニングが発生するのを抑制
    する供給管および該プレナムに加圧下ブローエア
    を供給するコンプレツサーとからなることを特徴
    とする装置。 11 実質的な分子配向を促進し得るような温度
    においてブロー成形操作を迅速に行つたときに応
    力ホワイトニングのヘイズを生ずる傾向を有する
    熱可塑性材料から実質的に透明なプラスチツク瓶
    を製造するためのブロー成形装置であつて、 (イ) 実質的な分子配向のために適した温度範囲内
    の温度において熱可塑性プレフオームを受入れ
    るための瓶成形用キヤビテイの形を画定するブ
    ロー成形用金型構成部材と、 (ロ) 2軸配向したブロー成形瓶を形成させるため
    に前記熱可塑性プレフオームにエアを圧力下に
    導入するために、前記キヤビテイの少なくとも
    一部に挿入し得るようになつているブローピ
    ン、 (ハ) ブローエアを圧力下に貯蔵するためのプレナ
    ム、 (ニ) 前記プレナムと前記ブローピンとを接続して
    ある供給管、 (ホ) 前記プレナムに圧力下にブローエアを供給す
    るためのコンプレツサー、 (ヘ) 前記コンプレツサーと前記プレナムとに接続
    しているフロー導管、 (ト) 該エアを圧力下に冷却するために、前記コン
    プレツサーと前記プレナムとの間のフロー導管
    の中に挿入してある冷却手段を有するブロー成
    形装置において、 ブロー成形操作実施中に前記熱可塑性材料中に
    応力ホワイトニングが生ずるのを抑制する目的で
    ブローエアをブローピンに約100―400〓の範囲内
    の温度において供給するため加熱ブローエアを圧
    力下にプレナムに供給できるようにする前記冷却
    手段を経由せずに前記コンプレツサーと前記プレ
    ナムとの間を連絡する第2フロー導管を設けたこ
    とを特徴とする装置。
JP1722977A 1976-02-20 1977-02-21 Method and device for blow molding plastic article Granted JPS52102380A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65962176A 1976-02-20 1976-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52102380A JPS52102380A (en) 1977-08-27
JPS6158288B2 true JPS6158288B2 (ja) 1986-12-11

Family

ID=24646098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1722977A Granted JPS52102380A (en) 1976-02-20 1977-02-21 Method and device for blow molding plastic article

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4151250A (ja)
JP (1) JPS52102380A (ja)
DE (1) DE2706055A1 (ja)
GB (1) GB1574865A (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU508942B2 (en) * 1977-12-02 1980-04-17 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Preparing saturated polyester resin bottles
DE2906225C2 (de) * 1979-02-17 1985-03-14 Owens-Illinois, Inc., Toledo, Ohio Verfahren zum Blasformen eines Hohlkörpers
FR2484324A1 (fr) * 1980-06-13 1981-12-18 Rhone Poulenc Ind Procede pour la fabrication de profiles tubulaires rigides a parois minces
US4488863A (en) * 1981-02-23 1984-12-18 The Continental Group, Inc. Recycling of blow air
US4601865A (en) * 1981-04-02 1986-07-22 The Continental Group, Inc. Controlled feed of stabilizing rod associated with controlled application of blowing gas
FR2526364B1 (fr) * 1982-05-10 1987-01-23 Katashi Aoki Machine de moulage par etirage et soufflage, apres injection
GB2145027B (en) * 1983-08-19 1986-10-08 Metal Box Plc Tubular articles of biaxially oriented polymers
US4822543A (en) * 1985-07-30 1989-04-18 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Method for forming plastic containers
US4884961A (en) * 1985-07-30 1989-12-05 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Apparatus for forming plastic containers
US4717525A (en) * 1985-07-30 1988-01-05 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Method for forming plastic containers
PE24697A1 (es) * 1995-03-29 1997-09-01 Continental Pet Technologies Envase presurizado para rellenar resistente al resquebrajamiento del bebedero, preforma y metodo para fabricarlos
JP3538550B2 (ja) * 1998-09-30 2004-06-14 八千代工業株式会社 針吹きノズル、エアー冷却方法及び装置、中空成形方法及び装置
US6485669B1 (en) * 1999-09-14 2002-11-26 Schmalbach-Lubeca Ag Blow molding method for producing pasteurizable containers
US6485670B1 (en) * 1999-11-09 2002-11-26 Schmalbach-Lubeca Ag Blow molding method for producing pasteurizable containers
US6568156B2 (en) 2000-06-30 2003-05-27 Schmalbach-Lubeca Ag Method of providing a thermally-processed commodity within a plastic container
US6626324B1 (en) 2000-06-30 2003-09-30 Schmalbach-Lubeca Ag Plastic container having a crystallinity gradient
US6413466B1 (en) 2000-06-30 2002-07-02 Schmalbach-Lubeca Ag Plastic container having geometry minimizing spherulitic crystallization below the finish and method
US6514451B1 (en) * 2000-06-30 2003-02-04 Schmalbach-Lubeca Ag Method for producing plastic containers having high crystallinity bases
MXPA05006202A (es) * 2002-12-16 2005-08-19 Colgate Palmolive Co Recipientes de poliester.
US20050029712A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Nahill Thomas E. Continuous production of container preforms
WO2007083396A1 (ja) * 2006-01-20 2007-07-26 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. 二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法
DE102008032635A1 (de) * 2008-07-11 2010-01-14 Krones Ag Blasmaschine und Verfahren zur mikrobioloisch optimierten Herstellung von Kunststoffbehältern
DE102009031154A1 (de) * 2009-06-30 2011-01-05 Krones Ag Verfahren zum Umrüsten einer Blasmaschine und Blasmaschine
DE102010032965A1 (de) * 2010-07-30 2012-02-02 Krones Aktiengesellschaft Streckblasmaschine mit integriertem Kompressor
CN104703776A (zh) * 2012-08-31 2015-06-10 依云矿泉水股份有限公司 瓶、其制造方法以及fdca和二醇单体在该瓶中的用途
US9758294B2 (en) 2013-01-25 2017-09-12 The Procter & Gamble Company Components for aerosol dispenser and aerosol dispenser made therewith
EP3152118B2 (en) 2014-06-06 2022-02-16 The Procter & Gamble Company Faceted container
US20150353222A1 (en) 2014-06-06 2015-12-10 The Procter & Gamble Company Faceted container
USD865526S1 (en) 2015-12-04 2019-11-05 The Procter & Gamble Company Bottle
USD931107S1 (en) 2017-09-08 2021-09-21 The Procter & Gamble Company Bottle
US20210268713A1 (en) * 2020-02-27 2021-09-02 Pepsico, Inc. Method for blow molding containers
JP1688407S (ja) 2020-08-14 2021-06-28

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4854165A (ja) * 1971-11-09 1973-07-30
JPS4944073A (ja) * 1972-09-01 1974-04-25

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2331702A (en) * 1938-05-13 1943-10-12 Hartford Empire Co Method of molding hollow articles of plastic material
US2991500A (en) * 1954-06-14 1961-07-11 Hagen Norbert Method and apparatus for making plastic containers
BE623248A (ja) * 1962-12-26 1900-01-01
US3184524A (en) * 1963-10-01 1965-05-18 Poly Pak Corp Of America Method of forming containers
US3421179A (en) * 1966-04-07 1969-01-14 Charles S Thompson Machine for making plastic containers
DE1604660B1 (de) * 1966-12-13 1971-07-15 4 P Nicolaus Kempten Gmbh Verfahren zur herstellung von kunststoffhohlkoerpern aus einem stabilisierten vinylchloridpolymerisat
US3822332A (en) * 1970-08-07 1974-07-02 Ciba Geigy Ag Process for the production of amorphous transparent polyethylene mouldings by the combined injection and blow moulding technique
US3733309A (en) * 1970-11-30 1973-05-15 Du Pont Biaxially oriented poly(ethylene terephthalate)bottle
US3803275A (en) * 1971-03-26 1974-04-09 Du Pont Process for making an amorphous polyethylene terephthalate container
US3966378A (en) * 1974-05-28 1976-06-29 Valyi Emery I Apparatus for making oriented hollow plastic articles
US4042657A (en) * 1976-02-20 1977-08-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the automatic inspection of blow-molded articles

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4854165A (ja) * 1971-11-09 1973-07-30
JPS4944073A (ja) * 1972-09-01 1974-04-25

Also Published As

Publication number Publication date
US4151250A (en) 1979-04-24
GB1574865A (en) 1980-09-10
JPS52102380A (en) 1977-08-27
DE2706055A1 (de) 1977-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6158288B2 (ja)
US6749415B2 (en) Blow molding machine for producing pasteurizable containers
US6514451B1 (en) Method for producing plastic containers having high crystallinity bases
US6767197B2 (en) Blow molding machine for producing pasteurizable containers
US4473515A (en) Injection blow molding method
US6855289B2 (en) Method and apparatus for cooling during in-mold handle attachment
US4233262A (en) Method of forming blown polyethylene terephthalate containers
EP0662037B1 (en) Blow molding preform, process and apparatus
JPH0533892B2 (ja)
US4339409A (en) Method of forming blown polyethylene terephthalate containers
US4256789A (en) Injection molded, polyethylene terephthalate parison for blow molding
JPS6113968B2 (ja)
JP7532307B2 (ja) 樹脂製容器の製造方法
JPH05237923A (ja) 二軸延伸吹込成形方法
JP2592663B2 (ja) ブロー成形容器の製造法
JPH01310933A (ja) 合成樹脂製容器の製造方法
JPS5951889B2 (ja) 射出延伸吹込成形法
JPS585772B2 (ja) トウメイ ナ ニジクハイコウチユウクウセイケイヒン ノ セイゾウホウホウ
JP2757732B2 (ja) 部分的に結晶化度の異なる胴部を備えたポリエステル製容器及びその製法
JPS626970B2 (ja)
JPS592819A (ja) プラスチツク中空体成形方法
MXPA96004385A (en) Process for injection of stretching molding by sopl