JPS6157797B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6157797B2
JPS6157797B2 JP54142631A JP14263179A JPS6157797B2 JP S6157797 B2 JPS6157797 B2 JP S6157797B2 JP 54142631 A JP54142631 A JP 54142631A JP 14263179 A JP14263179 A JP 14263179A JP S6157797 B2 JPS6157797 B2 JP S6157797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
stitches
stitch
forming
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54142631A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5666282A (en
Inventor
Katsuaki Sakawa
Toshiaki Inaguma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP14263179A priority Critical patent/JPS5666282A/ja
Publication of JPS5666282A publication Critical patent/JPS5666282A/ja
Publication of JPS6157797B2 publication Critical patent/JPS6157797B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、本縫によるボタン付け縫目を形成し
てボタンを加工布に縫着するミシンに関する。
[従来技術] 従来のボタン付けミシンは、単糸環縫目によつ
てボタンを加工布に縫着するタイプのものであ
る。このタイプのミシンによつて縫着されたボタ
ンは、加工布から外れやすいことが知られてい
る。この原因は、ボタンを縫着している単糸環縫
目が、1本の糸のみにより形成されているため、
衣服のボタンがけを繰り返すことにより、縫目が
解けてしまうことにある。
[発明が解決しようとする問題点] 前記した加工布(衣服)からボタンが外れてし
まう問題を解決するために、本縫によりボタン付
けを行うことが考えられる。この本縫によりボタ
ン付けの強度は単糸環縫に比べて向上される。こ
こで、一般に、ボタン付けにおいては、針数は例
えば8針と少ないことがよく知られている。こは
ボタンの縫着用の孔の大きさや、ボタン付け終了
後の美観上の理由(針数を多くするとボタンの孔
の間を渡る渡り糸が多くなり美観が損なわれる。
により、針数を多くすることができないからであ
る。よつて、ボタンの孔に針を第1針目から交互
に落下させて本縫により縫着した場合、縫目の開
始端または終了端がほつれてボタン付の強度が損
なわれ、ボタンが衣服(加工布)から外れ易くな
る。
[発明の目的] 本発明は、前記した問題点を解消するためにな
されたものであり、その目的は、充分な強度を有
し、ボタンが加工布から外れ難いボタン付けミシ
ンを提供することにある。
[問題点を解決するための手段及びその作用] 本発明においては、ボタン付け縫目の形成の初
期において、第1針目の縫目形成後、第2針目以
後の形成に際し、針を2針分略同一位置に連続落
下させて2個のヒツチ・ステツチにより縫初めの
結び目を形成し、前記ボタン付け縫目の形成の終
期において、前記縫初めの結び目の形成時と同じ
状態にて、即ち略同一位置で2個のヒツチ・ステ
ツチを連続形成して縫終りの結び目を形成してお
り、縫初め及び縫終りの結び目を形成することに
より、針数の少ないボタン付け縫目のほつれを防
止する。
[実施例] 以下に本発明を具体化した一実施例につき説明
する。
図面において、ミシンのベツドAには針板Bが
取り付けられ、その針板Bの針孔Cを通過し針D
が上下動する。その針Dとの協働により本縫縫目
を形成するための公知の型の糸環捕捉器Eは前記
針板Bの下方に位置しており、大釜Fと、糸環捕
捉嘴Gaを有する中釜Gと中釜駆動用のドライバ
ーHと、下糸用のボビン(図示せず)を有するボ
ビンケースIとからなる。
送り板Jは前記針Dの通過する針通過孔Jaを有
し、ミシン主軸と連動して回転する送りカム(図
示せず)により、前記針板B上において前記針D
の上下動通路を横切り第1図におけるX―X方向
とY―Y方向との合成運動が与えられる。一対の
ボタン保持腕Kはその送り板Jと共に移動される
ものであり、前記送り板J上に載置される加工布
Lをその送り板Jに対し押え込むと共にその加工
布Lに縫付けられるボタンMを保持する。尚、上
糸はN、下糸はPにて示す。
また、第4図は二つ孔タンを縫付けるための9
針のボタン付け縫目の運針図であり、その数字符
号は前記針Dの落下順序を示す。その運針図にお
いて、Y―Y方向の送り量は実際には零に設定さ
れ縫目が重なつて形成されるものであるが、運針
状況を判り易くするためY―Y方向に引き延ばし
て示す。
この運針図に従い縫目の形成状況を説明する
に、第1針目の縫目形成後、第2針目の縫目の形
成に先立ち加工布LはX―X方向に沿い第1,2
図の右方に一ピツチ分移送されるため、第2針目
の針の降下に際し下糸Pが針Dに対し第2図の右
側(第3図の手前側)に位置するようになり、こ
のため第2針目は必ずヒツチ・ステツチとなる。
引き続く第3針目の形成に際し加工布Lは送りカ
ムの形状により第2図のX―X方向に沿い更に僅
か右方に移動され、それによりその第3針目の針
Dの先端は第2針の針Dにより加工布Lにあけら
れた針孔内に若しくはその近傍に落下するように
なる。この場合も、下糸Pと針Dとの関係は第2
針の時と同様となり、第3針目も必ずヒツチ・ス
テツチとなる。このように略同一位置に落下され
る第2,3針目が何れもヒツチ・ステツチとなる
ことにより解けない一つの完全な結び目が形成さ
れる。
その結び目の形成後も縫目の形成が続行されボ
タン付縫目の形成の終期である第7,8針目にお
いても第2,3針目と全く同様にして結び目が形
成され、最終針である第9針目(第7針と同一位
置に針が落下)に糸切りが行われてボタン付けが
完了する。
上記実施例においては、ヒツチ・ステツチの連
続形成のため加工布Lの移送方向(すなわち運
針)に工夫をなし下糸Pを針Dに対し所定の側に
導くようにしたものであるが、この他に、縫製条
件に応じて下糸Pを強制的に針に対して所定の側
に導く装置を付加したり或いは下糸の代わりに針
に挿通された上糸の導出側糸肢(針の目孔に対し
加工布側の糸肢)を針に対し所要の側に導くよう
にしてもヒツチ・ステツチを形成し得る。
また、上記実施例においては、第2,3針目に
おいて結び目を形成したものであるが、この結び
目の形成は、第3,4針目或いは第4,5針目で
あつてもよい。しかしながら、この結び目はボタ
ン付け縫目の縫初めの糸のほつれを防止する目的
からして第1針目の縫目形成後できるだけ早めに
形成することが望ましい。
[発明の効果] 本発明は、以上詳述したように、ボタン付け縫
目の形成の初期において、第1針目の縫目形成後
第2針目以降の形成に際して、針を2針分略同一
位置に連続落下させて2個のヒツチ・ステツチに
より縫初めの結び目を形成し、前記ボタン付け縫
目の形成の終期において、前記縫初めの結び目の
形成時と同じ状態にて2個のヒツチ・ステツチを
連続形成して縫終りの結び目を形成するようにし
たので、ボタン付け縫目の開始端及び終了端がほ
つれることがない。また、縫初めの結び目は、第
1針目の形成後の第2針目以降において、縫初め
の結び目を形成するようにしているので、その結
び目を確実に形成することができる。仮に第1,
2針目にて結び目を形成しようとしても、第1針
目の糸肢はフリーな状態にあるため、第1針目が
ヒツチ・ステツチとはならずにパーフエクトステ
ツチとなつてしまい、結び目を形成することがで
きなくなる場合がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は上面図、第2図は第1図の―線拡
大断面図、第3図は第2図の―線に沿い切断
し且つそれとは針D及び中釜Gが異なる状態にて
示す断面図、第4図は9針のボタン付け縫目の運
針図である。(但し、その運針図は運針状況を判
り易くするためY―Y方向に引き離して示す)。 尚、図中Bは針板、Dは針、Eは糸環捕捉器、
Gは中釜、Iはボビンケース、Jは送り板、Kは
ボタン保持腕、Lは加工布、Mはボタン、Nは上
糸、Pは下糸である。また、第4図の数字符号1
〜9は針落下順序を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上下動する針D及びその針Dとの協働により
    本縫縫目を形成するため下糸用のボビンを有する
    糸環捕捉器Eを含む縫目形成手段と、 加工布とボタンとを一体的に保持し、且つ前記
    縫目形成手段の前記針Dの上下動通路を横切りそ
    の縫目形成手段との間において相対的に移動され
    る加工品送り手段J,Kとを備え、 ボタン付け縫目を形成して加工布にボタンを縫
    着するようにしたボタン付けミシンにおいて、 そのボタン付け縫目の形成の初期において、第
    1針目の縫目形成後第2針目以降の縫目の形成に
    際し、前記針Dに挿通された上糸Nの導出側糸肢
    若しくは前記ボビンより導出される下糸Pを、形
    成される縫目が必らずヒツチ・ステツチとなるよ
    うにその針Dに対し常に所定の側に導いた状態に
    て針Dを少なくとも2針分略同一位置に連続落下
    させて縫始めの結び目を形成することと、 前記ボタン付け縫目の形成の終期において、縫
    始めの結び目の形成時における状態と同じ状態に
    て2針分を略同一位置に落下させてヒツチ・ステ
    ツチを連続形成し、縫終りの結び目を形成するこ
    とと を特徴とするボタン付けミシン。
JP14263179A 1979-11-02 1979-11-02 Cycle sewing machine Granted JPS5666282A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14263179A JPS5666282A (en) 1979-11-02 1979-11-02 Cycle sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14263179A JPS5666282A (en) 1979-11-02 1979-11-02 Cycle sewing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5666282A JPS5666282A (en) 1981-06-04
JPS6157797B2 true JPS6157797B2 (ja) 1986-12-08

Family

ID=15319826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14263179A Granted JPS5666282A (en) 1979-11-02 1979-11-02 Cycle sewing machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5666282A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3321215C2 (de) * 1983-06-11 1985-04-04 Pfaff Haushaltmaschinen Gmbh, 7500 Karlsruhe Nähmaschine mit einem Schrittmotor zur Vorschubsteuerung
JPH0133008Y2 (ja) * 1984-10-23 1989-10-06
JPS6249884A (ja) * 1985-08-30 1987-03-04 ジューキ株式会社 ミシンのボタン付け機構

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4717569U (ja) * 1971-03-30 1972-10-28
JPS5258649A (en) * 1975-11-10 1977-05-14 Mitsubishi Electric Corp Drive control device for sewing machine
JPS5410053A (en) * 1977-06-25 1979-01-25 Mitsubishi Electric Corp Sewing device
JPS54108756A (en) * 1978-02-10 1979-08-25 Tokyo Juki Industrial Co Ltd Device for storing and reproducing revolution speed of sewing machine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4717569U (ja) * 1971-03-30 1972-10-28
JPS5258649A (en) * 1975-11-10 1977-05-14 Mitsubishi Electric Corp Drive control device for sewing machine
JPS5410053A (en) * 1977-06-25 1979-01-25 Mitsubishi Electric Corp Sewing device
JPS54108756A (en) * 1978-02-10 1979-08-25 Tokyo Juki Industrial Co Ltd Device for storing and reproducing revolution speed of sewing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5666282A (en) 1981-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2980917A (en) Circular knit hosiery and method of closing the toe thereof
CN212394003U (zh) 一种带隐藏式松紧线的领带
US4175499A (en) Method and apparatus for forming an overedge stitch
US3123033A (en) Weigert
JPS6157797B2 (ja)
JP2000513260A (ja) 極薄手編み織物、特に、ストッキング、パンティストッキング、タイツ及びそれらの類似品の部片を継ぎ合わせる時の平らな縫目を得るための「オーバーロック機」として知られる縫い機用装置
US2892428A (en) Loop-takers for sewing machines
US3406647A (en) Single thread knotted lockstitch seam
US1514609A (en) Stitch-forming mechanism for sewing machines
JP2846174B2 (ja) ボタン付け方法
JPS605188A (ja) 身生地端に帯状物を縫い付ける方法
US344492A (en) Lorenz muther
US2518949A (en) Seam for stitched articles
US777564A (en) Sewing-machine for forming groups or stitches.
SU118272A1 (ru) Швейный стежок и приспособление, например, к двухигольной швейной машине дл его осуществлени
US1490928A (en) Sewing machine
JPH05123462A (ja) ボタン付けミシン
WO2005116324A1 (fr) Tricotage a mailles cousues et procede correspondant
US1421438A (en) Stitch-forming mechanism for chain-stitch sewing machines
JPH0510795Y2 (ja)
US293840A (en) Eliza h
JP2637058B2 (ja) 半回転かま
JPH09290082A (ja) ボタン付けミシン
US2145216A (en) Two-needle button sewing machine
JPH0424042A (ja) ボタン縫製用ミシン装置