JPS615700A - 低域雑音除去回路 - Google Patents

低域雑音除去回路

Info

Publication number
JPS615700A
JPS615700A JP59126827A JP12682784A JPS615700A JP S615700 A JPS615700 A JP S615700A JP 59126827 A JP59126827 A JP 59126827A JP 12682784 A JP12682784 A JP 12682784A JP S615700 A JPS615700 A JP S615700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
low band
noise
frequency
adder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59126827A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yokoyama
健司 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP59126827A priority Critical patent/JPS615700A/ja
Publication of JPS615700A publication Critical patent/JPS615700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/36Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving
    • H04H40/45Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving
    • H04H40/72Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving for noise suppression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ステレオ信号に含まnる低域雑音を除去す
る回路に関し、特にステレオレコード再生時に生ずるラ
ンプル雑音等を除去するようにしたものである。
〔従来の技術〕
レコードの再生時に、レコードのそりや偏心等KLつて
、低周波域にゴロゴロというランプル雑音を呈しること
がある。ランプル雑音を抑制するため、従来FX 20
 Hz程度のカットオフ周波数を持つハイノぞスフィル
タを用いていたが、少なからず可聴低域への影響があっ
て好ましいものではなかつ死。
〔発明が解決しようとする問題点〕
こめ発明は、前記従来の技術における欠点を解決して、
低域特性を損わないでランプル雑音等の低域雑音を除去
することのできる低域雑音除去回路を集塊しようとする
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
iの発明は、左右各チャンネル入力信号から高域成分を
そ九ぞn抽出して、左右各チャンネル出力にそれぞれ導
くと共に、前記左右各チャ・ンネル入力′信号から低域
成分をそれぞれ抽出し、そnらを混合して、前記左右各
チャンネル出力に共通に導く工うにしたものである。
〔作用〕
この発明の前記解決手段は、左右のチャンネル信号の位
相関係がランプル雑音等の低域雑音と本来の正しい信号
とで異なることを利用して雑音除去を行なうものである
。すなわち、ランプル雑音等の低域雑音は左右チャンネ
ルにおける位相の相関が弱い(波形が近似してない)の
で、混合することによって平均化され、すなわち互いに
打ち消しあって、抑圧さ几てしまり。こ几に対し、本来
の正しい信号は、左右チャンネルにおける位相の相関が
強い(波形が近似している)ので、混合しても打ち消し
あうことなく逆に累積さ几て出力さn、る。この結果、
低域特性全損うことなくランプル雑音等の低域雑音を除
去することができる。
また、高域成分は混合させることなく各チャンネルごと
に信号を通過させるので影響はない。
なお、低域成分を混合することにより低域のセパレーシ
ョンは低下するが、もともと音楽信号では低域のセ、(
+レーション感度は低いので問題とはならない。
〔実施例〕
この発明の一実施例を第1図に示す。第1図において、
入力端子10.12には左右の各チャンネル入力信号が
そnぞn入力さnる。右チヤンネル入力信号は、バイパ
スフィルタ14で高域成分が抽出さn% ローパスフィ
ルタ16で低域成分が抽出される。左チヤンネル入力信
号は、バイパスフィルタ20で高域成分が抽出さ几、ロ
ーパスフィルタ18で低域成分が抽出さnる。こ几ら各
7・イルタ14.16.18.20は、共通のカットオ
フ周波数fc(例えば100Hz)に設定さ几ている。
ローノぞスフィルタ16.18から出力さ几る左右各チ
ャンネル低域成分は、加算器22で混合さnる。ハイノ
ぞスフィルタ14から出力さnる右チヤンネル高域成分
と加算器22から出力さnる左右混合低域成分とは、加
算器24で加算さnて右チヤンネル出力端子28に導か
九る。ハイノぐスフィルタ20から出力さ几る左チャイ
ネル高域成分と加算器22から出力さnる左右混同低域
成分とは、加算器26で加算されて左チヤンネル出方端
子28に導か几る。
以上の構成に↓nば、ランプル雑音等の低域雑音は、ロ
ーパスフィルタ16.18で抽出さnるが、左右の位相
の相関が弱いので加算器22で加算することによって互
いに打ち消しあって、抑圧さnてしまり。こ几に対し、
正常な低域成分は左右の位相の相関が強いので、加算し
ても打ち消さnず、加算器22から出力さ几る。また、
左右各チャンネルの高域成分は混合さnないでそのまま
出力さnる。したがって、出力端子28.30からは、
低域特性全損なわないでランプル雑音等の低域雑音を除
去した信号が得らnる。なお、低域成分は混合すること
にLつて七ノぐレーションカ悪くなる(すなわちモノラ
ルになる)が、音楽信号の低域成分はもともとセパレー
ション感度が低いので問題とはならない。
ここで、第1図の回路の実際の設計例を第2図に示す。
第1図と共通する部分には同一の符夛を付す。各フィル
タt4.t6.1s、zoはROフィルタで構成さnて
いる。ローノぐスフィルタ16.18に、コンデンサ3
1が左右共通に用いらnて、加算器22も兼ねている。
加算器24゜26は反転増幅器を利用して構成さnてい
る。各素子を第2図中カッコ内に示した値に設定した場
合の入出力間の伝達特性について説明する。まずはじめ
に、左右チャンネル入力端子10.12から右チヤンネ
ル出力端子28への伝達特性について説明する。
入力端子10.12から出力端子28への伝達特性は、
入力端子12の入力V、=Oとした場合の伝達特性と、
入力端子10の入力V+ ’= Oとした場合の伝達特
性の重ね合せで求めることができる。
すなわち、第2図におりで、ハイノぐスフィルタ14の
出力電流iIは、 ■。
また、加算器22から加算器24に入力さ几る混合低域
成分の電流12は。
R4sOR+4 したがって、加算器24の抵抗32に流几る電流io+
は1 となる。したがって、右チヤンネル出力端子28の出力
電圧VOIは。
となる。
左右チャンネル入力端子10.12から左チヤンネル出
力端子30への伝達特性についても、同様にして求める
ことができる。こnVc↓nば、左チヤンネル出力端子
30の出力電圧Yetは、となる。
第(1)式、第(2)式において、第1項は左右各チャ
ンネルの高域成分であり、第2項は混合低域成分である
出力電圧VOI I VOIの差分を表現すると、第(
1)式       1・第(2)式から。
となる。すなわち、入力信号V1. v、の差分にハイ
ノぐスフイルタを通した特性となって、カットオフ周波
数fc以下では、入力信号V、、V2の差分は混合さn
て出力信号差として出てとないことがわかる。すなわち
、モノラル化さnる。
また、総合的な出力VOI”VO2は、となる。すなわ
ち、入力信号V、、V! の和がそのまま出力信号VO
I + ■litの和となり、周波数特性を持たなくな
る。
第(3)式、第(4)式から、第2図の回路の出力信号
V(111VO1は、入力信号Vl *V雪に対して低
域で左右チャンネル間のセパレーションが変わるのみで
和の特性は何ら周波数特性を持たないことがわがる。
なお、第2図の回路において、フィルター4゜16.1
8.20のカットオフ周波数fcを100Hz に設定
するには、 であるから、0=0.08μF、R=20にΩに設定す
nば↓い。O,R?このように設定し、入力信号?V+
=vob  V2=Oとした場合の出力電圧V。lVO
2の周波数特性を第3図に示す。VOI 、 VOI間
の開きがチャンネル七)ぐレーションである。すなわち
、出力電圧VOI 、 vowは低域では同じレベルで
あり、高域にいくにしたがってチャンネル七ノぐレーシ
ョンが広がっていくことがわかる。この例では入力信号
V、=Oなので、高域にいくにしたがって右チヤンネル
出力信号VlllはOdBに近づき、左チヤンネル出力
信号vo2は減衰してくる。。
なお、入力信号ttV+ = V* =v iとした場
合(すなわちモノラルズ゛力)は、第(1)式および、
第(2)式は、 −VH=vi −V(12= v i となるので、第3図に示す工うに、出力信号■。1゜V
o!は周波数特性を持たなくなる。
〔変更例〕
第2図の回路の変更例を第4図に示す。こnは。
スイッチSWI、SW2の切換えにより、残音除去回路
の動作非動作を選択し得るx5にしたものである。すな
わち、スイッチSWI 、SW2 ’(rオン側に倒せ
ば第2因の回路そのものになり、オフ側に倒せば、左右
入力信号V、 、 v、がそのまま出力端子28.30
に導かnる。
〔発明の効果〕
以上説明し、たように、この発明に工nば、左右各゛チ
ャンネル入力信号から高域成分ケそれぞn抽出して、左
右各チャンネル出力にそnぞれ導ぐと共に、前記左右各
チャンネル入力信号から低域成分をそれぞn抽出し、そ
れらを混合して、前記左右各チャンネル出力に共通に導
くようにしたので、左右チャンネルにおける位相の相関
が弱いランプル雑音等の低域雑音が、低域成分の混合に
よって打ち消さj1低域特性?損うことなくこnらの雑
音を除去することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示すブロック図である
。 第2図は、第1図の回路の実際の設計例を示す回路図で
ある。 第3図は、第2図の回路における出力信号vI、I。 VolIの周波数特性を示す線図である。 第4図は、第2図の回路の変更例を示す回路図である。 10 ’+ 12・・・入力端子、14.20・・・ハ
イノぐスフィルタ% 16.18・・・ローノぐスフィ
にり、22゜24.26・・・加算器、28.30・・
・出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 左右各チャンネル入力信号から高域成分をそれぞれ抽出
    して、左右各チャンネル出力にそれぞれ導くと共に、前
    記左右各チャンネル入力信号から低域成分をそれぞれ抽
    出し、それらを混合して、前記左右各チャンネル出力に
    共通に導くようにしたことを特徴とする雑音除去回路。
JP59126827A 1984-06-20 1984-06-20 低域雑音除去回路 Pending JPS615700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59126827A JPS615700A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 低域雑音除去回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59126827A JPS615700A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 低域雑音除去回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS615700A true JPS615700A (ja) 1986-01-11

Family

ID=14944900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59126827A Pending JPS615700A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 低域雑音除去回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615700A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0266100U (ja) * 1988-11-08 1990-05-18
JPH04112599U (ja) * 1991-03-19 1992-09-30 アルパイン株式会社 音響再生装置
US7940943B2 (en) 2005-10-20 2011-05-10 Yamaha Corporation Speaker driving apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0266100U (ja) * 1988-11-08 1990-05-18
JPH04112599U (ja) * 1991-03-19 1992-09-30 アルパイン株式会社 音響再生装置
US7940943B2 (en) 2005-10-20 2011-05-10 Yamaha Corporation Speaker driving apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5672998A (en) Class D amplifier and method
KR960002472B1 (ko) 센터 모드 콘트롤 회로
JP3381219B2 (ja) ステレオ信号処理装置
JP3874843B2 (ja) 音声強調回路
EP0644649B1 (en) A pulse width modulation amplifier
KR0163436B1 (ko) 음향부가회로
JPS615700A (ja) 低域雑音除去回路
JPH10191260A (ja) ノイズ除去回路
JPH01248816A (ja) デジタルフィルタ
JPH0535283A (ja) 音声信号除去回路
JP3013610B2 (ja) ステレオ、モノラル両用サラウンド回路
KR0113721Y1 (ko) 전하결합소자를 이용한 에코장치
JPS58205905A (ja) ノイズ除去回路
JPH057786Y2 (ja)
JPH02125571A (ja) ノイズキャンセラー回路
JPH02205120A (ja) Fmステレオチューナのノイズリダクション装置
JPS588620B2 (ja) ザツオンジヨキヨカイロ
JPH0964763A (ja) パイロット信号除去回路
JPS6349416B2 (ja)
JPS61271000A (ja) 擬似ステレオ装置
JPH066826A (ja) クロマノイズリダクション装置
JPH0244973A (ja) ノイズ低減装置
JPH08130519A (ja) ステレオ復調回路
JPH0211077B2 (ja)
JPH0467272B2 (ja)