JPS6156331A - 撮影デ−タのフィルム面への写し込み方法 - Google Patents

撮影デ−タのフィルム面への写し込み方法

Info

Publication number
JPS6156331A
JPS6156331A JP13910084A JP13910084A JPS6156331A JP S6156331 A JPS6156331 A JP S6156331A JP 13910084 A JP13910084 A JP 13910084A JP 13910084 A JP13910084 A JP 13910084A JP S6156331 A JPS6156331 A JP S6156331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
film
reaches
data
reflecting mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13910084A
Other languages
English (en)
Inventor
Harue Sugimoto
杉本 治江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13910084A priority Critical patent/JPS6156331A/ja
Priority to PCT/JP1985/000383 priority patent/WO1986000723A1/ja
Publication of JPS6156331A publication Critical patent/JPS6156331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film, e.g. title, time of exposure
    • G03B17/245Optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/243Optical devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/246Details of the markings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、写真撮影におけるフィルム面への撮影デー
タ写し込み方法に関するもので、詳しくは、写真撮影の
日時や、ンヤツタースピード、絞り、フィルター使用の
有無、レンズの種類等の諸デ・−タ(以下撮影データと
いう)を記号化又は数字化したもの(以下記号化データ
という)をフィルムの被写体像を写し込む面以外のフィ
ルム側端部(余白又は全黒となる個所で以下単にフィル
ム側端部という)に露光させ写し込むものでめ(産業上
の利用分野) この発明は、カメラやレントゲン撮影等のフィルム面へ
像を写し込む分野に利用されるものである。
(従来技術) 従来の写真やレントゲン撮影時のデータ写し込み方法は
、黒板に白抜き状に数字や記号等の写し込みデータを前
もって数種。
類形成した円板tif1意し、人間が外部よシダイヤル
を回して数字合せを行い、それをランプ照射してその反
射光を用いてフィルムの被写体像写し込み面に露光させ
るものが知られているが、これでは手動による数字や記
号の選択が必要でらり煩わしい、し、誤シも生じやすか
った。
そのため、撮影日時K)いてはデジタル時計?カメラに
内蔵しその数値をそのまま写し込んだり、その他の撮影
データについては、発光ダイオード(以下LEDという
)をデータ形状に点灯し写し込む方法や、撮影デーjを
白抜き状Vc9品表示体(以下LCDという)で表示し
、後方からランプ会点灯して写し込む方法などが採用さ
れていた。(これらの技術は、例えば特開昭54−11
8825号公報、特開昭54−136321号公報、特
開昭57−35842号公報に記載されている)これら
の方法は、その撮影データを撮影者が撮影直前にカメラ
の外部の表示又はファインダをのぞけば確認で3る様に
なっており、誤りもないし、操作も簡単である。しかし
、これらの方法ではいずれも撮影データがフィルムの被
写体像写し込み面に表示されるため、そのフィルムから
邦画紙に焼付けした場合、記号化データが写真面に表示
され、その表示かじゃ1になることがしばしばらる。特
に、芸術性が必要とされる写真の撮影においては、撮影
データは是非必要だが、被写体を写した写真面には記号
化データを表示したくないという要求が強い。フィルム
面の縮少による引伸し画像の不鮮明化があり、ζトリミ
ング等によってこれt削除していたもの→従来の技術で
は、これらの要求に応えることができなかった。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は、写真撮影において撮影データを記号化デー
タとしてフィルム面に写し込むに際し、操作が簡単で誤
りがなく、しかもフィルム面には記号化データが写し込
まれるが、印画紙に焼付ける時には、記号化データの表
示が任意に選択できるようにするものでろる〇 (問題点の解決手段) この発明は、撮影データを記鍮した情報記録体をカメラ
に内蔵するか又は別に設けた光源の光を照射するかもし
くは、情報記録体自体が発する光の一部をファインダに
達するようにしてJ4Tj影者が被写体像と同時に記号
化データを見ることができるようにすると共に、残りの
元を種々の光学系を用いて、フィルムの被写体像を写し
込む面以外のフィルム側端部に写し込むようにすること
により、上記問題点を解決したものである。(第5図参
照) (効 果) この発明によれば、撮影データを記号、数値化したいわ
ゆる記号化データをファインダを通して被写体像といっ
しょに撮影者が見ることができるので誤りがなく操作も
極めて簡単でらる。
しかも、本発明による記号化データは、第5図に示すよ
うにフィルムの被写体像を写し込む面以外のフィルム側
端部に写し込まれるので、焼付けする際被写体像が撮影
データを示す記号や数字等によって訪客されることがな
いので、鮮明な美しい写真けすれば、その写真がどのよ
うな撮影条件で写されたものかを誤りなくすばやく見る
ことができる。したがって、芸術写真や被写体像全体を
明確に美しく写し出したい場合には特に有益でらる。
(実施例1) この発明をより具体的に理解できるように図面を参照し
ながらその実施例を説明する。
第1図に示すものがこの発明の第1の例を示すもので、
実線で囲われた部分がカメラの内部でらる。(j)は対
物レンズで、外。
部からの光はこれ2通してカメラ内部に入り、反射鏡(
2)に至υペンタプリズム(4)内を実線で示すように
通って接眼レンズ(5)を経て撮影者の眼(6)に達す
る。このように外部からの光はシャッターが押されない
かぎりフィルム(3)には達しない。
一方、撮影データを記号化数値化して表示するための情
報記録媒体、例えばLEDやLCD等からなる表示体(
8)が表示ブロック(7)によって支持されている。こ
れら表示体が自ら発する光又は自然光や別の光源により
照射された光は、反射鏡(9)、ペンタプリズム(4)
、接眼レンズ(5)を通って撮影者の眼(6)に達し、
被写体像と同時に、記号化データをファインダを通して
見ることができる。この時、反射鏡α〔は図の実線のご
とく上方に上っておp、ペンタプリズム(4)を出た光
は直進して接眼レンズ+51Vc入り、撮影者の眼(6
)に至る。その後、シャッターが押されると、反射鏡(
2)及び反射鏡α1は点線の位置に移動し、対物レンズ
を通った光は直進してフィルム(3)面に至り感光する
。一方、表示体(8)からの光はペンタプリズム(4)
を通った後反射鏡OQの下降により(図の点線の位置ま
で下降)反射され、図のごとく下方に反射され反射鏡0
υによシ再び反射されフィルム(3)の側端部に至り感
光する。このように被写体像は従来どおりフィルムの正
面中央部に写し込まれ、記号化データは被写体像が写し
込まれた面以外のそれに隣接するフィルム側端部に写し
込まれる。
このようにして写し込まれたフィルムは、1例として、
現像するとgg5図のようになる。第5図における(5
I)は被写体像を写し込んだ部分で6り、(5匂はフィ
ルム(3)の両側端部に穿けられているフィルム巻き上
げ用の孔(イく−フオレーション)であり、(財)〜(
ロ)はフィルム側端部に写し込まれた記号化データでろ
って、(財)は撮影日時を示すもの、(財)は対物レン
ズの焦点距離を示すOに)は絞り、(ト)はフィルター
の種類、(ロ)はシャッタースピードを示すものでらる
。この他必要に応じて撮影データを記号化してを写し込
む面には何ら影響を及ぼさない。
なお、LCDやLEDの表示記号、数字を変えるための
手段については、特開昭57−631号公報に詳しく説
明されているので省略する。
(実施例2) 第2−はもう一つの実施例を示すもので、情報記録媒体
として】)東グラフィック回折系を再生光等の光で照明
することにより、記号化データ情報再生像を撮影光学系
によってフィルム面に写し込む方式のものでろる。なお
第3.4図は、ホログラフィック回折系の説明図である
図によって説明すると、第2図における符号Cυは対物
レンズで、この後方に光路に抽挿切換え自在に設けたフ
ィルター(2)を保持体として利用する回折系@を設け
、この回折系c!2からの出導かれ、OやΔ等のマーク
やA、  BlC,D、 E、 F、1.2.3等の数
字等が写し込ま九る。これらのマーク、記号、数字によ
ってフィルターの有無、又はその種類等がフィルム面に
写し込まれる。この回折系ニケ、対物レンズを通してカ
メラ内部に導かれた光を通過させ、反射鏡(ハ)に至ら
しめる。そこで反射された光は焦点板罰金経てペンタプ
リズム翰に至シ、これを図の実線で示す如くに通りファ
インダレンズ(至)を通して撮影者の目(3υに達する
一方反射鏡(ハ)の面を利用して図のごとく回折系Qa
ト設けることもできる。この回折系Q4は例えば対物レ
ンズの種類等に関す〒        る情報を担うも
のとし、それによる回折光が内反射を繰9返して回折系
041の上端に導かれ端面からの出力光がフィルム□□
□の被写体像を写し込むスペース以外のそれに隣接した
上側端部に導かれ記号化データを写し込むようにしたも
のでろる。この場合、回折系041に平面的回折格子構
造のものを用いてもよいし、正・負の次数の回折光を一
方はフィルム面に、他方はファインダ系。
焦点板(5)に導、くようにすることができ、フィルム
面への写し込みとファインダでの観察とに兼用すること
ができる。このようにして記号化データを写し込れたフ
ィルムは現像すると第5図に示すようになり、必要部分
を焼付けることができる。
ここで、回折系による記号や数字等の表示原理について
説明しておく。第2実施例で用いられている記号や数字
の表示手段は、指向性のらる回折後の出力光により所望
情報をフィルム面に写し込むもので、指向性のある回折
波を出力する回折系として最も適したものは立体的構造
の回折格子を持つもので、そのような回折系は可干渉性
の光tポリマー感材など立体構造の干渉記録の得られる
ホログラムとして容易に作り得るもので8る。
これについては特開昭46−7390号公報や特開昭4
7−5745号を参照すれば詳しく説明されている。こ
のような立体構造の干渉記録はこれを模型化すると第3
図にその横断面と示すように若干の幅のある多数の板と
順次傾度が異るように並べた状態で構成した回折格子(
41)に相当するもので、これに入力し       
 !た光、例えば平面波の光0枠は傾斜各面への反射と
相俟って実像ピント面’(41に収束する。この収束は
、回折の次数に応じてその位置が異なるが、らたかもレ
ンズにおける入射光と出射光との関係と同様であり、構
成各面の傾斜の如何によっては出射光は発散光ともなり
得る。第4図は特性の異なる2つの立体的回折格子(ロ
)(ハ)を支持体たる透明平板0呻面に設け、同一光源
(4ηからの光入力により、それぞれの格子によって異
なる2点に集光する場合を示したものである。この図に
おいて、板(4呻の一方の面から入力した光が反対面か
ら出力する関係のものを示したが、格子の構成によって
は一方の面から入力した光が回折後回−面から反射的に
出力したり、らるいは板の一方の面から入力した光が回
折後(財)の如く板肉で全反射を繰り返して側端面から
出力させることもできる。
したがって、このような格子としてそれに所要の情報要
素を担わせたホログラムを用いると、これに入力光を与
えることにより、特定の位置にその情報像を再生させる
ことができる。この場合のホログラムの作成は第3図又
は第4図における格子の位置にポリマー感材その他適当
な感材を持つ乾板を置き、ピント面の位置に情報源るる
いは情報の記録体を置いて可干渉光による照明を与え、
その光を上記感材面に導くと共に、これに可干渉の参照
光の照射を与えることによって作られている。このホロ
グラムからの再生情報像う出力光の方向等はホログラム
作製のときに与える情報作用させる光の特性、作用位置
、作用角度等によって決まり、その条件に適合する入力
光をホログラムに与えることによって所要の出力光が生
ずるものであって、ホログラム作成時の条件は広汎に種
々求めることができ、その選択によって所望の情報を利
用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はホログラムを用いた場合の本発明に係る撮影デ
ータ写し込みの全体図でるる。 第2図はホログラムを用いた場合の本発明の撮影データ
写し込みの全体図である。 第3図はホログラムの説明図で、第4図はホログラムの
原理説明図である。 第5図は被写体像及び記号化データが写し込まれたフィ
ルムを現像した時の状態を示すものでろる。 1・・・対物レンズ      2・・・反 射 鏡3
・・・フィルム        4・・・ベンタフリズ
ム7・・・表示ブロック     8・・・表 示 体
21・・・対物レンズ     22・・・回 析 系
23・・・フィルター     24・°・回 折 系
26・・・フィルム      27°・・焦点板29
・・・ペンタプリズム    32°゛・光学ファイバ
ー51・・・被写体像が写し込まれた部分(ロ)に)に
)(ト)@QGη・・・フィルム側端部に写し込まれた
記号化データ才テ図 手続補正書(方式) 昭和−年′τ月(3日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 撮影条件や撮影日時等の諸データを記号や数字化したも
    のからなる表示体に自然光又は別に設けた光源からの光
    を照射するか又は自らが光を発する表示体からの光の一
    部による関連情報再生像を撮影光学系によって形成され
    た被写体像中に形成すると共に、上記の光の残りの光を
    フィルムにおける被写体像を写し込む面以外のフィルム
    側端部に写し込むようにした光学的撮影データ写し込み
    方法。
JP13910084A 1984-07-06 1984-07-06 撮影デ−タのフィルム面への写し込み方法 Pending JPS6156331A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13910084A JPS6156331A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 撮影デ−タのフィルム面への写し込み方法
PCT/JP1985/000383 WO1986000723A1 (en) 1984-07-06 1985-07-06 Method of exposing photographed data to film surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13910084A JPS6156331A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 撮影デ−タのフィルム面への写し込み方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6156331A true JPS6156331A (ja) 1986-03-22

Family

ID=15237485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13910084A Pending JPS6156331A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 撮影デ−タのフィルム面への写し込み方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6156331A (ja)
WO (1) WO1986000723A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01164435U (ja) * 1988-04-30 1989-11-16

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09319016A (ja) * 1996-05-23 1997-12-12 Hewlett Packard Co <Hp> フォスファ・フィルムの画像記録装置及び画像補正方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50151166A (ja) * 1974-05-24 1975-12-04
JPS5168225A (ja) * 1974-12-10 1976-06-12 Shimadzu Corp Fuirumuhenoshikibetsufugokirokusochi
JPS56106232A (en) * 1980-01-29 1981-08-24 Kyocera Corp Camera with digital information recording function
JPS56132321A (en) * 1980-03-19 1981-10-16 Katsuo Kobayashi Photographing data imprinting system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4974019A (ja) * 1972-11-15 1974-07-17
JPS5213316A (en) * 1975-07-23 1977-02-01 Fuji Photo Film Co Ltd Single lens reflex camera with data recording device
JPS5945971B2 (ja) * 1975-08-20 1984-11-09 キヤノン株式会社 デ−タ写し込み装置
JPS6058455B2 (ja) * 1976-05-12 1985-12-20 ミノルタ株式会社 一眼レフレツクスカメラのデ−タ記録装置
JPS54113328A (en) * 1978-02-23 1979-09-04 Intaabaru Eizou Yuugengaishiya Light emitter of data photographing camera
JPS565129U (ja) * 1979-06-22 1981-01-17
JPS5675737U (ja) * 1979-11-14 1981-06-20
SE421568B (sv) * 1980-05-28 1982-01-04 Optisk Forskning Inst Anordning for uppdelning av en ljusstrale i ett flertal stralar eller omvent

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50151166A (ja) * 1974-05-24 1975-12-04
JPS5168225A (ja) * 1974-12-10 1976-06-12 Shimadzu Corp Fuirumuhenoshikibetsufugokirokusochi
JPS56106232A (en) * 1980-01-29 1981-08-24 Kyocera Corp Camera with digital information recording function
JPS56132321A (en) * 1980-03-19 1981-10-16 Katsuo Kobayashi Photographing data imprinting system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01164435U (ja) * 1988-04-30 1989-11-16

Also Published As

Publication number Publication date
WO1986000723A1 (en) 1986-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1588896A (en) Camera having a holographic indicator
US4309093A (en) Camera having a diffusing plate with rotationally asymmetric light diffusion property
KR930001002A (ko) 전자적으로 수정삽입된 일체화 사진 촬영 시스템
JPH08314035A (ja) レンチキュラー材に奥行画像をプリントする写真プリント方法と装置、およびそれらによって作成可能な写真プリント媒体
US3628430A (en) Photographic apparatus for producing a tamperproof identification card
ES341939A1 (es) Un metodo para fabricar un registro fotografico de frentes de ondas electromagneticas procedentes de un sujeto.
JPS6262342A (ja) 撮影デ−タ写し込み方法及びそれに用いるフイルム
US5486885A (en) Character image display apparatus for a camera
US4896176A (en) Camera for making collage photographs
US20070103746A1 (en) Security hologram and associated methods of use and of making
JPS6156331A (ja) 撮影デ−タのフィルム面への写し込み方法
JPS5945971B2 (ja) デ−タ写し込み装置
JPS6228720A (ja) 撮影デ−タ写し込み方法及びそれに用いるフイルム
JPS6254241A (ja) 撮影デ−タのフイルム面への写し込み方法及びそれに用いるフイルム
US3755677A (en) Hologram photographing apparatus with light measuring device
KR20030078927A (ko) 홀로그램 복제 장치 및 방법
US4511245A (en) Multifunction reprographic apparatus
JP3016282B2 (ja) リップマン・ホログラフィック・ステレオグラムの作製方法
JPS5838789B2 (ja) ガゾウキロクソウチノキロクメンニオケル カンレンジヨウホウノ コウガクテキウツシコミホウシキ
JPS5846006B2 (ja) 追加写込み方法
JPS5916915Y2 (ja) 証明カ−ド作成用の撮影装置
JPS5827504B2 (ja) 画像モニタ−における情報表示方式
JPH0980589A (ja) ファインダ装置
NL8005004A (nl) Inrichting voor het vervaardigen van fotografische afdrukken.
JP2000187269A (ja) カメラ