JPS6156173B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6156173B2
JPS6156173B2 JP10171781A JP10171781A JPS6156173B2 JP S6156173 B2 JPS6156173 B2 JP S6156173B2 JP 10171781 A JP10171781 A JP 10171781A JP 10171781 A JP10171781 A JP 10171781A JP S6156173 B2 JPS6156173 B2 JP S6156173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glaze
gel
composition
water
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10171781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS582239A (ja
Inventor
Sukeo Makishima
Tatsuya Nagata
Kojiro Shimodaira
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAGAKU GIJUTSUCHO MUKIZAISHITSU KENKYUSHOCHO
Original Assignee
KAGAKU GIJUTSUCHO MUKIZAISHITSU KENKYUSHOCHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAGAKU GIJUTSUCHO MUKIZAISHITSU KENKYUSHOCHO filed Critical KAGAKU GIJUTSUCHO MUKIZAISHITSU KENKYUSHOCHO
Priority to JP10171781A priority Critical patent/JPS582239A/ja
Publication of JPS582239A publication Critical patent/JPS582239A/ja
Publication of JPS6156173B2 publication Critical patent/JPS6156173B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • C03C8/04Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form containing zinc

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は陶磁器あるいはほうろう用の釉組成物
に関する。特に低温溶融が可能な釉組成物に関す
る。
陶磁器あるいはほうろう用の釉は、セラミツク
スあるいは金属の表面を保護し、耐候性、耐薬品
性、機械的性質を高め、表面光沢等の美観を付与
する作用をする。
従来の釉は、長石、珪石、粘土、石灰等の天然
に産する原料またはフリツトと称するガラス粉末
からなり、これを陶磁器または金属基板上に固定
し、800℃〜1400℃の高温焼成することにより釉
全体をガラス化させている。しかしながら、この
高温焼成にかなりの熱エネルギーを必要とし、そ
の燃料の使用量は焼成温度の上昇に伴い指数関係
的に増加する。またフリツトを利用する場合は、
釉を2回溶融するのと同じことであり、フリツト
の作成段階からの積算消費熱エネルギー量は莫大
なものである。従つて消費熱エネルギを減少させ
るためには釉の溶融温度が低いことが必要であ
る。
近年金属アルコキシドの加水分解により、溶液
からガラス状物質を作る方法(ゾルーゲル法)が
報告され、この方法によると、従来の溶融法より
も低い温度でガラスが得られることが分つた。し
かしながら、この方法において基板上で金属アル
コキシドを均一にゲル化し、0.55mm以上の膜厚の
ものを作ることは、その体積収縮が大きいために
細かく割れてしまい、一般には困難である。
また、透明なガラス膜を基板上に得る目的で、
透明な溶液から透明な顆粒状のゲル体を作り、こ
れを基板上に塗布し溶融する方法があるが、ゲル
を得るための液のPHの調整やすべての工程で透明
清澄液であることを必要とする等複雑な工程制御
が必要である欠点があつた。
本発明はこれらの従来法の欠点をなくし、その
製法も容易で、且つ従来の釉を使用した場合に比
べて低温で溶融しガラス化し得られる釉組成物を
提供するにある。
本発明者らはこの目的を達成すべく鋭意研究の
結果、釉成分である天然鉱物またはフリツトから
なる釉原料に、一般式M(OR)n(ただし、Mは
周期律表A〜A、B〜B族原子、mはM
の原子価、Rはアルキル基を表わす)で示される
金属アルコキシドの加水分解、脱水縮合によつて
得られたゲルを含有させると、従来の釉原料のみ
の溶融温度よりも50℃〜200℃低い温度で溶融
し、陶磁器あるいはほうろうの釉面が得られるこ
とが分つた。本発明はこの知見に基づいて本発明
を完成した。
本発明の釉組成物は以下の方法によつて作られ
る。
(1) 従来の釉成分中、不可欠で高融点成分である
珪石、長石と同一組成の金属アルコキシドから
ゲルを作り、残りの成分と混合して釉スラリー
を製造する方法。
(2) 金属アルコキシドの加水分解によつて得られ
た液がゲル化する前に、残りの釉成分と混合
し、該残りの釉成分の粉末の表面にゲルをコー
テイングさせる方法。
とがある。
加水分解する方法について説明すると、金属ア
ルコキシドの金属の種類によつて加水分解の速度
が異なるため、2種類以上の金属アルコキシドを
使用する場合には次のようにすることが必要であ
る。
例えば、高温溶融によつて形成されたAl−O
−Siのガラス中の網目構造を、Si、Alの金属アル
コキシド原料を使用して溶液状態から作ろうとす
る場合、Si(OEt)4とAl(OBu)3の加水分解速度
を比較すると、Al(OBu)3が速く、両アルコキシ
ドを混合して加水分解すると、Al(OBu)3が先に
加水分解し、Al(OH)3等の沈殿が生じ所望のAl
−O−Si結合が形成されない。
従つて、このような場合にはSi(CEt)4を予め
加水分解には不十分な水を加えて部分的に加水分
解させ、その後にAl(OBu)3をAl−O−Si結合を
形成させながら加えてゆくようにする。ただし、
この場合、完全に透明な溶液にならなくても、懸
濁した溶液でも、十分に目的を達成し得られる。
次に残りの釉成分を加え十分混合して懸濁溶液と
し、最後に十分な量の水を加えて加水分解・ゲル
化を終化させる。
本発明の釉組成物において、ゲルは金属アルコ
キシドを使用し、溶液状態から作るために、その
内部構造は、珪石、長石等の結晶及び高温溶融に
よつて得られたフリツトよりも弛やかであり、溶
融し易い構造を有している。しかもフリツトのよ
うに一度高温溶融を経ることがないため、全工程
を通じての熱エネルギーは少なくてすむ。
また、釉組成物中に含まれるゲルの溶融、ガラ
ス化は加熱によつて非常に早く進行するので、ガ
ラス化するに要する温度は従来の釉に比べて50℃
〜200℃低くてすむばかりでなく、所要時間も少
なくてすむ効果を有する。更に前(2)の方法によつ
て得られたゲルをコーテイングしたものは、ゲル
と原料粉末との接触面積が非常に大きくなり、そ
れだけ溶融反応は促進される。
しかも、従来の低温釉は、低溶融させるため
に、例えばPb、Na、B等の酸化物を添加するた
め、化学的、物理的特性を低下していたが、本発
明の釉組成物においては、このような化合物を添
加することがないので、化学的、物理的特性を低
下させることがない効果を有する。
実施例 1 表1に示した天然鉱物の釉の化学組成と同一の
組成になるように、長石と同じ金属成分の金属ア
ルコキシドの加水分解液を作り、その中に長石以
外は表1で示した原料粉末を投入し、更に水を加
えて全体をゲル化させた。これを電気炉中で加熱
したところ、1060℃でガラス状となつた。
表 1 長 石 50部(部は重量部以下同じ) 珪 石 20部 亜鉛華 7部 石 灰 5部 カオリン 5部 ゲルの作製方法は次の通りであつた。
(1) 珪酸エチル72.9ml、エタノール76.5ml、水5.9
ml、1N塩酸10滴を混合し、70℃の湯浴中で10
分間撹拌した。
(2) 次にAl−イソプロポキシドを12.9g加え、70
℃で撹拌しながら溶解し、 (3) 炭酸カルシウム粉末を0.125g加えて懸濁液
とし、 (4) 珪石1g、炭酸カルシウム6.5g、亜鉛華3.5
g、蛭目粘土2.5g、カオリン2.5gの粉砕混合
したものを混合し、 (5) 水酸化カリウム1.40g、水酸化ナトリウム
1.12gを50mlの水中に溶して加え、 (6) 12.5%のアルモニア水20mlを加えると、数分
でゲル化が起つた。
比較例 1 表1の組成の釉を調合し、電気炉中で加熱した
ところ、1150℃で2時間焼成することによつて溶
融しガラス状となつた。
実施例 2 表1の組成中、長石とカオリンの化学成分を分
析し、それぞれと同じ組成のアルコキシドからゲ
ルを作製し、他の成分を混合した。このゲル混合
物を電気炉中で溶融したところ、1100℃でガラス
状となつた。ゲルの作製方法は次の通りであつ
た。
カオリン組成ゲル (1) 珪酸エチル48.9ml、エタノール51.1ml、水
3.9ml、1N塩酸10滴を混合し、80℃の湯浴中
で部分的に加水分解した。
(2) 次にAl−イソプロポキシド47.1gとエタノ
ール97.8mlを加え、80℃の湯浴中で溶解し、 (3) 5%NH4OH50mlを加えゲル化させた後乾
燥した。
長石組成ゲル (4) 珪酸エチル146ml、エタノール120ml、水
11.8ml、1N塩酸10滴を加え、80℃の湯浴中
で部分的に加水分解した。
(5) 次にAl−イソプロポキシドを25.7g加え、
80℃の湯浴中で溶解し、 (6) 水酸化ナトリウム2.69g、水酸化ナトリウ
ム2.24gを水100ml中に溶し、これを(5)の液
中に加え、70℃の湯浴中で1時間放置してゲ
ル化させた。
釉組成物の作製 前記(3)および(6)で得たゲル中の酸化物を計算
し、残りの成分を混合した。
実施例 3 表2の組成中、フリツト316以外の成分の化学
分析値の各酸化物の合計と同じ組成になるよう
に、アルコキシドからゲルを作り、ゲルがフリツ
ト316を取り囲むような処理を施して釉を作つ
た。これを電気炉中で加熱したところ、950℃で
2時間で溶融しガラス化した。
表 2 釉組成 長 石 50% 珪 砂 10% 粘 土 5% 石 灰 10% 亜鉛華 5% フリツト316 20% フリツト316の組成 SiO2 55.5% Al2O3 5.4% CaO 8.3% KNaO 6.1% ZrO2 10.0% B2O3 9.7% ZnO 5.0% 釉組成物の製法は次の通りであつた。
(1) 珪酸エチル185.6ml、エタノール195.0ml、水
15ml、1N塩酸20滴を混合し、80℃の湯浴中で
30分間撹拌した。
(2) 次にAl−イソブトキシドを40.2g加えて溶解
し、 (3) フリツトAの粉末を20g加え、 (4) 炭酸カルシウム18.1g、塩基性炭酸マグネシ
ウム0.03g、亜鉛華5g、炭酸カリウム3.6
g、炭酸ナトリウム2.9gを水100c.c.と酢酸50c.c.
中に溶解し、(3)の溶液に加え、 (5) 撹拌しながらゲル化させた。場合によりアル
カリ性水溶液を用いてゲル化を促進し得られ
る。
比較例 2 表2の組成の釉を調合し、電気炉中で加熱した
ところ、1100℃で2時間焼成することによつて溶
融しガラス化した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 釉成分である天然鉱物またはフリツトからな
    る釉原料に、一般式M(OR)n(ただし、Mは周
    期律表A〜A、B〜B族原子、mはMの
    原子価、Rはアルキル基を表わす)で示される金
    属アルコキシドの加水分解、脱水縮合によつて得
    られたゲルを含有させたものからなる釉組成物。 2 釉原料とゲルとを混合したものからなる特許
    請求の範囲第1項記載の釉組成物。 3 釉原料の粉末表面をゲルでコーテイングした
    ものからなる特許請求の範囲第1項記載の釉組成
    物。
JP10171781A 1981-06-30 1981-06-30 釉組成物 Granted JPS582239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10171781A JPS582239A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 釉組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10171781A JPS582239A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 釉組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582239A JPS582239A (ja) 1983-01-07
JPS6156173B2 true JPS6156173B2 (ja) 1986-12-01

Family

ID=14308050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10171781A Granted JPS582239A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 釉組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582239A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3518523C1 (de) * 1985-05-23 1986-07-17 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Glasschmelzfarben und ihre Verwendung
US5257574A (en) * 1989-12-21 1993-11-02 Toriba Hiromichi Coffee bean roasting device
JP6315403B2 (ja) * 2013-11-29 2018-04-25 日本電気硝子株式会社 粉末材料及び粉末材料ペースト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS582239A (ja) 1983-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1320506C (en) Lead-free glasses for glaze materials
US3640093A (en) Process of converting metalorganic compounds and high purity products obtained therefrom
US5650364A (en) Self-opacifying enamel frits for the enamelling of aluminum or aluminum alloys
GB2177082A (en) Manufacturing vitreous beads
CN108069608B (zh) 一种耐碱瓷釉
CN115991574B (zh) 一种耐磨耐蚀陶瓷釉料及其制备方法和应用
JPS6156173B2 (ja)
CN1091435C (zh) 日用细瓷低温快烧工艺
CN110563335B (zh) 一种无铅透明熔块釉及其制备方法
JP3098307B2 (ja) 無毒性ガラスフリット、及びガラス、ガラスセラミック及びセラミックからなる製品の釉掛け及び装飾方法
CN102515533B (zh) 一种碱硅酸盐玻璃熔块、锆乳浊釉及其制备方法
CN107601897A (zh) 陶瓷制品用高温亮光嫩黄釉的制备方法
CN107777694B (zh) 一种以硬硅钙石为原料制备榍石的方法
CN1069013A (zh) 以透辉石为助熔剂的低温快烧卫生瓷
JP3094375B2 (ja) 天然大理石様結晶化ガラス及び天然大理石様結晶化ガラス製造用ガラス小体
US2225159A (en) Acid resisting glass flux
CN1034704A (zh) 用鹅髓岩制造的微晶玻璃及其工艺
CN107226619B (zh) 一种耐酸金刚釉及制备方法、耐酸金刚釉陶瓷砖制备方法
CN1049413C (zh) 安瓿的易折色环釉料
JP2643468B2 (ja) ガラス―磁器複合材とその製造方法
US4721693A (en) Silicate raw material for ceramics, process for preparing same and use thereof
JP3173529B2 (ja) 黒色天然大理石様結晶化ガラス
RU2070185C1 (ru) Нефриттованная глазурь
SU1392038A1 (ru) Декоративное стекло
SU881058A1 (ru) В жущее дл химически стойкого бетона