JPS6155993A - 部品の予備半田付け方法 - Google Patents

部品の予備半田付け方法

Info

Publication number
JPS6155993A
JPS6155993A JP17776384A JP17776384A JPS6155993A JP S6155993 A JPS6155993 A JP S6155993A JP 17776384 A JP17776384 A JP 17776384A JP 17776384 A JP17776384 A JP 17776384A JP S6155993 A JPS6155993 A JP S6155993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
template
solder
soldering
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17776384A
Other languages
English (en)
Inventor
武司 小宮山
明 藤井
大嶋 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17776384A priority Critical patent/JPS6155993A/ja
Publication of JPS6155993A publication Critical patent/JPS6155993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molten Solder (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多数のリード線を備えた部品への予備半田付は
方法に関する。
大量なiff flを高速で処理するため情報処理装置
にはIC,LSIなどの半導体装置が多用されており、
大容量化を実現する方法としてVLS Iが使われるよ
うになった。
ここで、これらの半導体装置はプリント配線蒸機上に密
に配列して装着されるが、VLS Iなどの半導体装置
は構成素子数が厖大であるため、特殊な装着方法がとら
れている。
すなわち、半導体装置を始めとしコンデンサ。
抵抗器などの部品は多層プリント配線基板(以下略して
基板)に装着されているが、従来の方法は基板に2.5
4mmの基準ピッチで内部回路に接続したスルーホール
が設けてあり、一方基板に装着する部品も2.54u+
の基準寸法で外装されていると共にリード線間隔も基準
寸法を守って作られており、自動挿入機などを利用して
各部品のリード線を設計位置のスルーホールに挿入し、
その後フローソルダリングなどの方法でリード線を基板
に設けられている導体パターンと接続することによす電
子回路が形成されている。
然しVLS Iのように構成素子数が厖大となり従って
リード線数が200本を越すようなものも現れてくると
半導体装置のパッケージ構造も従来より改良され、従っ
て基板への装着方法もそれに対応して変化している。
本発明は多端子部品特にVLSIなどの半導体装置を岱
仮に装着するのに必要な予備半田付は方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
半導体装置のリード線の取り出し方法にはリード線をリ
ードフレームより切り出して形成し、基板面と同一方向
に取り出したフラットパッケージ形、直角方向に取り出
したデュアルインライン形などがあるが、LSIなど多
素子半導体装置のリード線取り出し法としてはマトリッ
クス状に配列した多数のリードビンを基板面と直角方向
に取り出すピン・グリッド・アレー形が一般に使用され
ている。
ここで従来は複数個あるリードビンを基板に設けられて
いるスルーホールに挿入し、フローソルダリングなどの
方法で導体パターンに半田付けする方法が取られていた
然し、VLS rのようにリードビンの構成本数が増加
したものに対してはこのような装着法は適当でなく、基
板上に内部の配線と接続する微少なバンドをマトリック
ス状に配列し、これに線径の小さなリードビンを位置合
わせし、半田付けする装着法が用いられている。
ここで、基板上にパターン形成されているバンドにリー
ドビンを半田付けするには予めリードビンに予備半田を
施しておき、位置合わせを行った後加熱して溶着させる
方法をとる。
然し、リードビンが引き出されており、半導体チップが
搭載されているセラミック基板とパッドが形成されてい
るプリント配線基板とは熱膨張係数が異なるため、半田
付けには注意が必要でり−ドビンへの予備半田付けは局
部的に行われていることが必要である。
第3図(B)はこの状態を示すもので、リードビンlは
アルミナ(α−AI 、○コ)などのセラミック基板2
の金属化領域3に雛付けするなどの方法で取り出されて
いる。
またプリント配′4fA%板4に形成されているバンプ
5は銅箔よりなり、ホトエソナングによりパターン形成
されている。
こごでセラミック基板2を構成しているアルミナトフリ
ント配置基板4を構成するエポキシ樹脂とは膨張係数が
異なるためにリードビンIによる接合が強固に行われて
いると温度変動に当たって機械的な歪を生じ、半田付は
部の剥離などが起こって障害を起こす。
そのためリードビン1はプリント配線基板4に近い部分
のみ予備半田が行われており、上部は可撓性をもち歪を
吸収できるようになっていることが必要である。
そのためにリードビンlには径が0.2n程度の細線が
使用されているがビン長が1〜1.5朋と短いため部分
的に予備半田付けを行うことが困難であり、第3図(B
)に示すように予備半田領域はり一ドビン1の下方のみ
に行われ、加熱によって図示するような半田付けを行う
必要があるが、現実にはリードビンlの全域に半田が付
き易く、加熱処理後は第3図(A)に示すように半田6
によって端渡しされ、機械的歪を吸収すると云う効果を
果たすことは困難であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上記したようにビン・グリッド・アレー形のパッケー
ジのように多数のり−ドピンを備えた部品について高い
信頼度でリードビンに部分的に予備半田を施すことがで
きない点が問題である。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点は半田浴槽の溶融半田の上に該半田浴槽の
浴面積に近似した面積をもち、リード線を貫通させた複
数個の部品を載置したテンプレートを浮かべ、この状態
で上記半田浴の液位を下げ、該半田浴槽の内部側面に設
けた段差のあるストッパにより、テンプレートを傾斜さ
せて半田切れを行うことを特徴とする部品の予備半田付
は方法により解決することができる。
(作用〕 本発明は半田付けされない金属を用いて多数のり−ドビ
ン挿入口を備えたテンプレートを作り、部品のリードビ
ンを挿入した後、このテンプレートを溶融した半田浴に
浮かべることによりテンプレートから突き出たリードビ
ンの部分にのみ半田付けを行い。その後半田浴からテン
プレートを傾斜した状態で取り出すことによって半田切
れの良い予備半田付けを行うものである。
〔実施例〕
第1図は本発明の詳細な説明するもので、第2図はテン
プレートに部品のリードビンを挿入した状態を示す拡大
図である。
以下LSIのリードピンに予備半田付けを行う場合につ
いて本発明を説明する。
第2図に示ずLSI  7からは線径が0.2 mで長
さが1.5窮真のリードピン8がマトリックス状に配列
して設けられている。
ここでリードピン8の先端部0.5mmの部分のみ予備
半田を行う方法として厚さ1.0龍のステンレス製テン
プレート9を用意し、これにはり−ドピン8の挿入が可
能な径0.5龍の貫通孔1oがマトリックス状に一面に
形成しである。
そのためテンプレート9へは複数個のLSIを任意に装
着することができ、この場合リードビン8はテンプレー
トから0.5龍だけ突出している。
第1図は本発明を実施する半田槽の断面図で半田浴槽1
1の内部にはストッパ12が段差をつけて設けられてお
り、また下部には溶融半田の出し入れを行う移動口13
がある。
このような半田浴槽11に溶融半田14を満たし、半田
浴槽11の浴面績に近い面積のテンプレート9を準備し
、これに第2図(A)に示すように複数個のLSI  
7を装着して浮かべる。
ここでテンプレート9を構成するステンレスは半田付け
されない金属であるからテンプレート9に挿入されてい
る部分のリードピンは半田付けされない。
次ぎに同図(B)に示すように溶融半田14を移動口1
3より抜いて半田浴の液位を下げるとテンプレート9は
これと共に降下し、段差のあるストッパ12により降下
が妨げられる結果、傾斜した状態となり、自動的に半田
切れが行われる。
以上のように本発明を用いればリードピンの先端部の設
定寸法だけ、理想的な厚さに予備半田付けを行うことが
できる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明の実施により規定寸法だけ予備半田
を行うことができ、信頼度の高い部品装着が可能となる
【図面の簡単な説明】 第1図(A)、  (B)は本発明に係る半田付は工程
を説明する断面図、 第2図はテンプレートに装着したLSIの状態を示す断
面図、 第3図(A)、  (B)はリードピンへの半田の付着
状態を示す断面図、 である。 図において、 1.8はリードピン、   2はセラミック基板、4は
プリント配線基板、 5はバンプ、6は半田、    
    7はLS I。 9はテンプレート、    10は貫通口、11は半田
浴槽、      12はストッパ、1#を酊 ツマ)ア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半田浴槽の溶融半田の上に該半田浴槽の浴面積に近似
    した面積をもち、リード線を貫通させた複数個の部品を
    載置したテンプレートを浮かべ、この状態で上記半田浴
    の液位を下げ、該半田浴槽の内部側面に設けた段差のあ
    るストッパにより、テンプレートを傾斜させて半田切れ
    を行うことを特徴とする部品の予備半田付け方法。
JP17776384A 1984-08-27 1984-08-27 部品の予備半田付け方法 Pending JPS6155993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17776384A JPS6155993A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 部品の予備半田付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17776384A JPS6155993A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 部品の予備半田付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6155993A true JPS6155993A (ja) 1986-03-20

Family

ID=16036699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17776384A Pending JPS6155993A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 部品の予備半田付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155993A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158858A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Ibiden Co Ltd 半導体搭載用基板の製造方法およびそれに用いられる治具板
JP2016225407A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 三菱電機株式会社 はんだ被膜形成装置、はんだ被膜形成方法および半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158858A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Ibiden Co Ltd 半導体搭載用基板の製造方法およびそれに用いられる治具板
JP2016225407A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 三菱電機株式会社 はんだ被膜形成装置、はんだ被膜形成方法および半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6504104B2 (en) Flexible wiring for the transformation of a substrate with edge contacts into a ball grid array
US4642889A (en) Compliant interconnection and method therefor
US6188127B1 (en) Semiconductor packing stack module and method of producing the same
US5294039A (en) Plated compliant lead
US6259608B1 (en) Conductor pattern for surface mount devices and method therefor
KR0157284B1 (ko) 솔더 볼 장착홈을 갖는 인쇄 회로 기판과 이를 사용한 볼 그리드 어레이 패키지
EP0653789A2 (en) Electronic package structure and method of making same
JPH0945805A (ja) 配線基板、半導体装置及び半導体装置を配線基板から取り外す方法並びに半導体装置の製造方法
US6717264B2 (en) High density integrated circuit package
US5337219A (en) Electronic package
JPH0658941B2 (ja) コンピュータシステム内への機能的サブシステム形成方法
JPH07202378A (ja) パッケージ化電子ハードウェア・ユニット
EP0553463B1 (en) Electronic package with enhanced heat sinking and method of making same
US5920126A (en) Semiconductor device including a flip-chip substrate
JPH0773152B2 (ja) 電子パッケージおよびその作成方法
US20020043396A1 (en) Connection method and connection structure of pad electrodes, and inspecting methods for connection state thereof
KR100648039B1 (ko) 솔더 볼 형성 방법과 이를 이용한 반도체 패키지의 제조방법 및 구조
JPS6155993A (ja) 部品の予備半田付け方法
US20110061907A1 (en) Printed circuit board and method of manufacturing the same
JP2859741B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2717198B2 (ja) プリント配線板におけるバンプの形成方法
JPS60123093A (ja) 半導体装置の装着方法
JP3279765B2 (ja) セラミックパッケージ
JP2841825B2 (ja) 混成集積回路
KR960002091B1 (ko) 반도체 패키지