JPS6155523A - 燃焼器具 - Google Patents

燃焼器具

Info

Publication number
JPS6155523A
JPS6155523A JP59175922A JP17592284A JPS6155523A JP S6155523 A JPS6155523 A JP S6155523A JP 59175922 A JP59175922 A JP 59175922A JP 17592284 A JP17592284 A JP 17592284A JP S6155523 A JPS6155523 A JP S6155523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
routine
oil
burning
float
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59175922A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0146764B2 (ja
Inventor
Yukikazu Matsuda
松田 幸和
Shigeru Murakami
茂 村上
Chuzo Wada
和田 忠造
Yoshio Asano
浅野 義雄
Shinji Kushida
慎治 櫛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59175922A priority Critical patent/JPS6155523A/ja
Publication of JPS6155523A publication Critical patent/JPS6155523A/ja
Publication of JPH0146764B2 publication Critical patent/JPH0146764B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/24Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements
    • F23N5/242Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/04Prepurge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2231/00Fail safe
    • F23N2231/20Warning devices
    • F23N2231/22Warning devices using warning lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は石油7アンヒータ等の石油燃焼器具に関するも
のである。
従来例の構成とその問題点 一般に燃焼器具、例えば石油7アンヒータは1図に示す
ように外装置、底板2内にオイルタンク3とバーナ4が
設けである。上記バーナ4で燃焼した燃焼ガスAは送風
モータ5に取付けられたファン6により室内空気Bと共
にルーパー7より温風Cとなって吹出し、室内の暖房に
供される。
第2図は第、1図のオイルタンク3の要部を示すもので
、タンク3の給油口8には可動タンク9が嵌設されてお
り、さらに油面検出用フロートグイフチ10.バーナ4
への送油を行なうポンプ11が取付けられている。
第5図はこのような燃焼器具における従来の制御回路例
を示し、交流電源12には電源スィッチ13を通してそ
の両端a−b間にマイクロコンピュータ(以下マイコン
と云う)14を主体とした制御回路15、接点16と前
記バーナ4内にて灯油を気化するためのシーズヒータ1
7との直列回路、接点18と送風モータ5とバーナ4内
の燃焼用空気を供給するだめのバーナモータ19の直並
列回路、接点20とポンプ11及びバーナ4内で気化灯
油を着火させるだめの点火器21の直並列回路がそれぞ
れ接続しである。また制御回路15にはフロートヌイノ
チ10.室温検出用のサーミスタ22などのセンサーの
ほか、回路の動作状態や操作状態を表示する発光ダイオ
ード23のパネル24が接続されている。
このような構成において、従来は運転スイッチ13を閉
じることにより、制御回路15はマイコン14の働きに
より各接点16,19.)Qを働かせてバーナ4内にて
灯油を燃焼せしめ、第1図の如く燃焼ガスAを発生させ
る。また、第2図において、可動タンク9内に油が残っ
ている間は、油面ばAの高さを保っているが、タンク3
内の油面が除々に減少してフロートスイッチ10のフロ
ート25がBのOFF点まで下ったときに、その信号が
マイコン14に入り、表示パネル24内の給油ランプ2
3aが点灯する。
今70−ト25が動作してからバーナの燃焼時間は一定
の時間(例えば1時間)燃焼し、その後自動的に燃焼を
停止するよう罠なっている。即ち、第2図において可動
タンク9内に灯油があるうちはタンク3内の油面高さは
Aを保っているが、可動タンク9内の灯油が除々に減少
してついに可動タンク9内が空になりタンク3内のレベ
ルもAよよ降下し、Bになると、フロート25は接点を
OFFしマイコン14に信号を送る。この時からマイコ
ン14は給油ランプ23aを点灯し給油しなければなら
ないという給油予知を行なう。そして同時にマイコン1
4はこのときから残量時間の計算を開始し、一定時間後
に燃焼を自動的に停止させる。
ところが従来マイコン14はフロート25の接点25a
が0FFt、てから残量時間の計算を開始するので、最
初からタンクs内の灯油が少なく、すでにフロート25
の接点25aがOFFしているような場合でも運転スイ
ッチ13が閉じられ、マイコン14が動き出すと、フロ
ート25の接点25aがすてにOFFしているので自動
的に残量時の計算を開始し、一定時間後でないと燃焼を
停止しない。このためタンク3内の最初の残量が極端に
少ないと、途中で油切れとなり、燃焼が不安定になった
り、著しい未燃ガス、臭気を発生したりして好ましくな
い。
また、2〜3シーズン整備せずに石油7アンヒータを使
用すると、タンク3内に水が蓄まることがあり、この水
による腐食が原因でタンク3に穴があき油が漏れる。こ
のような場合にも、マイコン14が計算する残量時間ま
で燃焼を継続しようとし灯油の早切れを起こして好まし
くない。
発明の目的 本発明は上記問題点に鑑みてなしたもので、油タンク内
の灯油残量を正確に検出し、灯油の早切れが起こらない
ようにすることを目的としたものである。
発明の構成 本発明は上記目的を達成するために、燃焼開始前あるい
は燃焼中断中等の非燃焼時にも油切れを検出すなわちフ
ロート25の接点25aのOFFを検出するようKし、
かつこの油切れを検出すると異常と判断して燃焼を停止
するように構成しである。
実施例の説明 以下その一実施例を第3図、第4図を用いて説明するが
、従来例と同一部分は同一番号を付記して説明は省略し
、異なる部分のみ説明すると、制御回路15&の主体を
なすマイコンi4aは第4図のフローチャートに示す動
作を行なうよう構成しである。すなわち第4図において
、26は接点16をONし、シーズヒータ17を通電す
る。
27は灯油を気化するのに充分な温度になったかどうか
をチ、ニックするルーチンで、充分温度が上昇していな
い場合、28の油フロートチェックサブルーチンを経国
して26に戻る。28はフロート25の接点25aがO
FFしているかどうか?チェックするサブルーチンで、
フロート25の接点25aがOFFしていると28aの
ルーチンで給油ランプ23aを点灯し、28bで運転状
態を停止するリセットオチとなる。さらに28Cでリセ
ントランプ23bを点灯し、異常であることを警告する
。一方27にて充分に予熱されたと判断すると、29に
て接点16をOFFすることでシーズヒータ17をOF
Fすると同時に、接点18をONして送風モータ5及び
バーナモータ19をONする。この状態をプリパージと
称し、一定時間(例えば10秒間)継続させるのが、3
oの判断ルーチンである。プリパージ経過後31にて接
点20を閉じてポンプ11をONL燃焼を開始する。3
2はフロート25の接点25aの状況を検出し、ON 
、OFFにより分枝光が異なる判断ルーチンで、33は
給油ランプ23aを点灯させる出力ルーチンである。3
4は通る毎に減算もしくは加算するカウンターを備え、
そのカウンター値を給油の残量とみなす給油残量時間計
算ルーチンで、35にて上記給油残量時間がカウントア
ンプしているか否かを判断する。36は給油残量時間計
xルーチン34内のカウンター値を常に初期値に戻す給
油時間初期設定ルーチンである。
以上のフロー構成にて、運転スイッチ13が閉じられる
とマイコン14aが動作を始め、予熱、プリパージを経
過して燃焼が開始される。予熱、プリパージ中は油フロ
ートチェックサブルーチン28にてフロート25の接点
25aの状況をチェックしているので、接点25aがO
FFすると燃焼を開始することなく28bにて動作を停
止させ、28cにてリセットランプ23bを点灯させる
一方燃焼が開始されると通常は、31→32→36−3
1の各ルーチンのループを描いているため、給油残量時
間のカウンターは給油初期設定ルーチン36で常に初期
化されているが、燃焼による灯油消費でフロート25の
接点25aがOFFすると32の判断ルーチンで検出さ
れ、33の給油ランプ23a点灯ルーチンへとフローは
変わる。
灯油が給油されない限り33→34→35−’31→3
2→33のループを描くフローを実行し、34の給油残
量時間計算ルーチンを通る毎にカウンタ値が加算もしく
は減算され、所定値になると35にて時間が経過したと
判断されて37の燃焼停止ルーチンへとフローは変わる
以上のように燃焼中に70−ト25の接点25aの状況
をチェックするルーチンとは別に、燃焼器の準備段階で
ある、予熱、プリパージ中にもフロート25の接点25
aの状況をチェックするルーチンを設けることで、燃焼
中のみの給油検出時に給油残量時間を計算し一定時間後
に燃焼を停止させることが出来る。
発明の効果 以上実施例の説明で明らかなように、本発明によればタ
ンク内の灯油残皿を正確に判断出来るので、給油検出後
に一定時間燃焼を行なうようにしておいても、灯油の手
切れによる未然ガス発生、臭気等の不具合点は解消され
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な燃焼器具の断面図、第2図は同タンク
部の拡大断面図、第3図は本発明の一実a ・タンク、
4・ ・・・バーナ、10・・・・・・フロートスイッ
チ、14a・・・・・マイクロコンピュータ、15a・
・・・・制御回路、23a ・・・・給油ランプ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1多束 
1 図 ! 第2図 J 第3図 1パ 第 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 油を蓄えるタンクと、油を供給して燃焼させるバーナと
    、前記タンク内の油面高さを検出するフロートスイッチ
    と、前記フロートスイッチの動作信号を入力とし、タン
    ク内の油面高さが所定値以下であるとの動作信号に基づ
    いて一定時間後に燃焼を停止させるとともに、非燃焼時
    にタンク内の油面高さが所定値以下であるとの動作信号
    を得ると燃焼を停止させる制御回路とからなる燃焼器具
JP59175922A 1984-08-24 1984-08-24 燃焼器具 Granted JPS6155523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175922A JPS6155523A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 燃焼器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175922A JPS6155523A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 燃焼器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6155523A true JPS6155523A (ja) 1986-03-20
JPH0146764B2 JPH0146764B2 (ja) 1989-10-11

Family

ID=16004591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59175922A Granted JPS6155523A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 燃焼器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315831A (ja) * 1987-06-17 1988-12-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼器具の制御装置
JPH03230018A (ja) * 1990-02-02 1991-10-14 Toyotomi Kogyo Co Ltd 石油燃焼器の安全装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54119135A (en) * 1978-03-08 1979-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Combustor controller
JPS55136096A (en) * 1979-04-06 1980-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drier for clothing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54119135A (en) * 1978-03-08 1979-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Combustor controller
JPS55136096A (en) * 1979-04-06 1980-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drier for clothing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315831A (ja) * 1987-06-17 1988-12-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼器具の制御装置
JPH0571847B2 (ja) * 1987-06-17 1993-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH03230018A (ja) * 1990-02-02 1991-10-14 Toyotomi Kogyo Co Ltd 石油燃焼器の安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0146764B2 (ja) 1989-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6155523A (ja) 燃焼器具
JP2814650B2 (ja) 燃焼器具
JP2661334B2 (ja) 燃焼器具の制御装置
JP7265453B2 (ja) 燃焼装置
JP2661398B2 (ja) 燃焼制御装置
KR100244994B1 (ko) 연소기구
JPH0735903B2 (ja) 燃焼制御装置
JPS611918A (ja) 燃焼器具の制御装置
JP7176985B2 (ja) 気化式燃焼装置
JPS6016849Y2 (ja) ポツト式バ−ナ−
JPH0115774B2 (ja)
JPH0547949Y2 (ja)
JPS611919A (ja) 燃焼器具の制御装置
JP2600561Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0130053B2 (ja)
JP2950040B2 (ja) 燃焼制御装置
KR100187045B1 (ko) 오일연소기의 점화검지방법
JPS6330032Y2 (ja)
JPS611921A (ja) 燃焼器具の制御装置
KR100232613B1 (ko) 로터리 히터의 초속 점화 방법과 그에 따른 점화장치 및 필터 상태 감지 방법
JPH0473515A (ja) 石油暖房機
JPH08365U (ja) 石油ガス化暖房器の運転制御装置
JPH10103655A (ja) 暖房器の制御構造
JP2002303421A (ja) 液体燃料燃焼器の安全装置
JPH0561529B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term