JPS6154516A - 太陽光発電システム - Google Patents

太陽光発電システム

Info

Publication number
JPS6154516A
JPS6154516A JP59176917A JP17691784A JPS6154516A JP S6154516 A JPS6154516 A JP S6154516A JP 59176917 A JP59176917 A JP 59176917A JP 17691784 A JP17691784 A JP 17691784A JP S6154516 A JPS6154516 A JP S6154516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
value
output
battery
solar cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59176917A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Kumano
熊野 昌義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59176917A priority Critical patent/JPS6154516A/ja
Publication of JPS6154516A publication Critical patent/JPS6154516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/66Regulating electric power
    • G05F1/67Regulating electric power to the maximum power available from a generator, e.g. from solar cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野〕 この発明は、太陽電池及びバッテリよシ他系統と独立し
た負荷に電力を供給する太陽光発電システムにおいて、
発生電力の状況に応じ、負荷の一部を制御するものに関
する。
〔従来の技術〕
通常、太陽プし発電システムにおいては、太陽電池の発
電量は変動が大きく不確定なため、他に電源を有さない
独立電源の場合は変動による悪影響を防ぐ目的でバッテ
リを設けることが多かった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし独立電源としての太陽光発電システムにおいては
、日射針に基づく発生電力の不確定性数、バッテリ設置
容量を十分大きくしなければならず、寸法9重量9価格
面で問題であった。一方、バッテリ容量を下げれば、負
荷に比べ太陽電池の設置容Jiを太きくしなければなら
ず、日射の強い時には大幅な余剰電力を生じ、高価な太
陽電池の利用率が低いと言う欠点があった。
この発明は、上記従来の問題を除去すべくなされたもの
で、バッテリの設置容iをらまシ大きくすることなく、
且、太陽電池の余剰電力による利用率の低下を防止しよ
うとするものである。
し問題点を解決するための手段〕 この発明は、太陽電池及びこの太陽電池と並列に設けら
れたバッテリよ多負荷に電力を供給するものにおいて、
上記太陽電池の出力を検出する手段、上記バッテリの残
留電荷量を検出する手段、負荷の機能に応じて負荷を選
択制御する負荷選択制御手段、及び検出した太陽電池出
力と予め定め゛   られた太陽電池出力の基準パター
ンの現時刻における値との比を基に、その後の太陽電池
出力を推定し、少なくともこの推定値と検出したバッテ
リの残留電荷量とに応じた制御指令を上記負荷選択制御
手段に与える負荷制御指令装置を備えた太陽光発電シス
テムである。
〔作用〕
通常、負荷には、重要度が高く、且 、供給側の事情で
、制御(換言すれば制限)すべきでないものと、制御(
換言すれは1J1]限)可能なものとがある。この発明
では、検出した太陽電池出力と予め定められた太陽電池
出力の基準パターンの現時刻における値との比を基に、
その後の太陽′t1池出力出力定し、少なくともこの推
定値と検出したバッテリの残留電荷量とに応じて後者の
負荷全制御することによシパツテリ設置容量が少ない場
合にも、太陽電池の利用率が低下することなく、安定に
電力供給を行なうものでおる0 〔実施例〕 以下、図を用いて詳細に説明する0 第1図は、この発明の一実施例を示す構成図でおる。図
において、(1)は太陽電池、(2)はバッテリ、(3
)は例えば交、流負荷等必要に応じて設けられる電力変
換器、(4)は負荷選択制御手段で、重要度が高く、電
力供給側から制御すべきでない否制御負荷(4a)及び
例えば、かんがいポンプのごとく比較的太き力計水容量
がオシ、時間的緊急度も低く負荷量の調整可能な可制御
負荷(4b)や外路照明など重要度が低く、遮断又は制
限出来る可制御負荷(4c)を有すると共に、可制御負
荷(4b)の調整手段(8)、可制御負荷(4C)の開
閉手段(9)を有する。
(5) ’I’i 、太陽電池出力又はこれとほぼ静画
な電流、又は、日射量を検出する手段、(6)はバッテ
リの残留電荷量を検出する手段、(7)は、負荷制御指
令装置で、上記検出された太陽電池出力を基に今後の出
力又は発電量を予測推定する機能及びこの予測値と、残
留電荷検出値と、予め定められた否制御負荷(4a)の
予測出カバターンを基に、負荷制御指令を決定する機能
を有する。QOは、必要に応じて設けられる否制御負荷
(4a)の電力検出手段である。
第2図は、上記負荷制御指令装置(7)の構成の一例を
示すブロック図で(71)は割算器、(72)は基準パ
ターン記憶回路、(73)は平均値算出回路、(74)
は乗算器、(75)は指令値演算回路、(76)は予測
出カバターンを記憶する負荷パターン記憶回路、(7)
)は必要に応じて設けられた誤差検出修正回路、(ツ8
)はタイミング回路である。
第3図は、この発明の作用・動作を説明する図である。
図中(→は、検出手段(5)で検出された太陽電池出力
、(→は、予め定められた1日の太陽電池最大出力の基
準パターン、(C)は上記検出出力(a)と基準パター
ン(匂の比で、晴天度に相当する。(d)は各サンプリ
ング区間の平均値、破線で示す((11−IL(in)
、(dn+1)はそれぞれ区間n−1,n、n+1にお
いて求めた晴天度の予測値、(e n−1) + (e
7) +(en+x)は今後の発電量予測推定パターン
である。
第1図〜第3図゛を用いて動作を説明する。
実際の太陽電池の発電量(a)は、測定手段(5)によ
シ測定される0この場合、電力の代シに電流又は日射量
にて代用することも出来る0負荷制御指令装置(7)の
基本パターン記憶回路(72)には予め1日の最大出力
の基準パターンを記憶させておく0このパターンは時刻
に対する三角関数を用いて表現出来る。負荷制御指令装
置(7)に取シ込まれた実出力データ(a)を、割算器
(′72)にてその時刻における基準パターン(1))
の値で割ることにより晴大度を表わす比(→が求まる。
平均値算出回路(73)に於ては、今時側をtr+とす
るとこの(萄の値をtnよシ前の一定サンプル区間(→
にわたって平均しく→を得る。例えばサンプリング区間
(→における平均晴天度は(an)となる。
さらに時刻tnにおける以後の発電量予測推定パターン
(eo)は区間(D)の平均晴天度(dn)が、今後共
経続すると仮定し乗算器(74)に於てdnと基本パタ
ーンbの積で求まる。
一方、バッテリの残留電荷の予想値は、測定手段(6)
よシ得られた現在値を初期値とし、上記発電子測値(、
、)と、負荷(否制御負荷(4a)と可制御負荷(4b
)(4c)の和)の差をバッテリ充放電効率等を考慮し
て積分すれば良い為、指令演算回路(75)はこの値が
所定の範囲内に収まる為の可制御負荷量を、予め定めら
れ負荷パターン記憶回路(76)に記憶された否制御負
荷(4a)の予測電力パターン及び、上記発電子測値、
残留電荷初期値を用いて計算し、この値に応じ負荷制御
指令信8号を発生する。
即ち、可制御負荷(4C)がない場合には、上記計算さ
れた可制御負荷量をそのまま可制御負荷(4b)の!1
11手段(8)に指令し、調整手段(8)は、この指令
値に等しくなる様、負荷量を調整する。又、上記可制御
負荷(4b)がない場合には、計算された負荷量が可制
御負荷(4c)に対し所定の比率(例えば50%)以上
であれば開閉手段(9)にON信号を、以下でおればO
FF信号を発生し、開閉手段(9ンは、この信号に基づ
き可制御負荷(4C)をON、 OFFする。さらに、
可制御負荷(4b)可制御負荷(4C)共に設置されて
いる時は、計算された負荷量を予め定められた比率に分
は上記方法に従って、両負荷を制御するか、予め定めら
れた優先順位によシ上記方法に従ってそれぞれ9負荷を
制御するものである。
次に、時刻が進み’e n + 1に達すると新しいサ
ンプリング区間(n+1)について、同様に晴天度(d
ll+1)が求められ、新しい予測推定パターン(en
+1)が得られ、又、残留電荷量も更新される。
各ステップ毎に発電量及び残留電荷量が実測値で修正さ
れるため、予測に基づく誤差の集積は生じない。
なお、歪制御の重要負荷パターンの変動は、日射変動に
比べ小さい為、少なく共サンプル区間毎の修正は不用で
、必要ならば誤差検出修正回路()7)によ)負荷電力
検出手段αqによシ検出された値と記憶されたパターン
とのずれを積分し、その値が所定値以上に達した時点で
、上記パターンの修正を行えばよい。
なお、タイミング回路(78)は、上記サンプリング時
刻の管理及び必要に応じ、基準パターンの読み出し、平
均値算出、負荷パターンの読出し、指令演算回路におけ
る時間関数を与える。
以上の説明では、負荷制御指令装置(7)は、個別のハ
ード構成された実施例でめったが、通常のマイコンのご
とく簡単な記憶、演算及びタイミング機能があれば容易
にソフト化出来ることは明白である。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明では、太陽電池及びバッテリよシ
他の電源系統よシ独立した負荷に電力を供給する太陽光
発電システムにおいて、上記太陽電池の出力を検出する
手段、上記バッテリの残留電荷量を検出する手段、負荷
の機能に応じて負荷を選択制御する負荷選択制御手段、
及び検出した太陽電池出力と予め定められた太陽電池出
力の基準パターンの現時刻における値との比を基に、そ
の後の太陽電池出力を推定し、少なくともこの推定値と
検出したバッテリの残留電荷量とに応じた制御指令を上
記負荷選択制御手段に与える負荷制御指令装置を備えた
ので、重要度が高く、制御出来ない負荷と制御可能負荷
に分離し、太陽電池出力(発電量)を晴天度の概念に基
づき簡単な予測を行ない、この予測値とバッテリ運用状
況及び非制御負荷予測パターンを基に可制御負荷を制御
するもので、比較的小谷iのバッテリにおいても太陽電
池の余剰電力の発生や、1要負荷すなわち否制御負荷へ
の給電不能に階いることが少ない実用的な太陽光発電シ
ステムが達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の太陽光発電システムの一実施例を示
す構成図、第2図は第1図の負荷制御指令装置を示す構
成図、第3因は第1図、第2図の作用・動作の説明図で
ある。 図中、(1)は太陽電池、(2)はバッテリ、(4)は
負荷選択制御手段、(4a)は可制御負荷、(4b)、
 (4c)は可制御負荷、(5)は太陽電池出力の検出
手段、(6ンはバッテリ残留電荷量の検出手段、(7)
は負荷制御指令装置、(3)は負荷の調整手段、(9)
は負荷の陥閉手段、(a)は太陽電池出力(発電t)、
(blは予め記憶された太陽電池最大出力基準パターン
、(→は晴天度((〜A1)) ) 、<#は晴大度(
ψの区間平均値、(e)は発を量子側パターンである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)太陽電池及びこの太陽電池と並列に設けられたバ
    ッテリより、他の電源系統から独立した負荷に電力を供
    給するものにおいて、上記太陽電池の出力を検出する手
    段、上記バッテリの残留電荷量を検出する手段、負荷の
    機能に応じて負荷を選択制御する負荷選択手段、及び検
    出した太陽電池出力と予め定められた太陽電池出力の基
    準パターンの現時刻における値との比を基に、その後の
    太陽電池出力を推定し、少なくともこの推定値と検出し
    たバッテリの残留電荷量とに応じた制御指令を上記負荷
    選択制御手段に与える負荷制御指令装置を備えたことを
    特徴とする太陽光発電システム。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、上記
    負荷制御指令装置は、上記推定値と検出したバッテリの
    残留電荷量とに応じると共に制御すべきでない否制御負
    荷の予め定められた予測電力パターンに基づいて制御指
    令を上記負荷選択制御手段に与えることを特徴とする太
    陽光発電システム。
  3. (3)特許請求の範囲第1項又は第2項記載のものにお
    いて、太陽電池の出力の検出は出力の発生要因となる日
    射量をもとに行うことを特徴とする太陽光発電システム
JP59176917A 1984-08-24 1984-08-24 太陽光発電システム Pending JPS6154516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59176917A JPS6154516A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 太陽光発電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59176917A JPS6154516A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 太陽光発電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6154516A true JPS6154516A (ja) 1986-03-18

Family

ID=16022019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59176917A Pending JPS6154516A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 太陽光発電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6154516A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003021688A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Honda Motor Co Ltd 日射センサ
JP2005182255A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力供給装置およびこれを利用した太陽光利用機器システム
JP2011199955A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The 太陽光発電出力推定方法及び太陽光発電出力推定装置
JP2012205405A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電力制御システム
JP2013164286A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Toshiba Corp 日射量予測方法、太陽光発電出力予測方法、及びシステム
JP2019534660A (ja) * 2016-09-29 2019-11-28 トキタエ エルエルシー 温度制御容器システムを含む冷蔵デバイスと共に使用するためのデバイス及び方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003021688A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Honda Motor Co Ltd 日射センサ
JP4641363B2 (ja) * 2001-07-06 2011-03-02 本田技研工業株式会社 日射センサ
JP2005182255A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力供給装置およびこれを利用した太陽光利用機器システム
JP2011199955A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The 太陽光発電出力推定方法及び太陽光発電出力推定装置
JP2012205405A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電力制御システム
JP2013164286A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Toshiba Corp 日射量予測方法、太陽光発電出力予測方法、及びシステム
JP2019534660A (ja) * 2016-09-29 2019-11-28 トキタエ エルエルシー 温度制御容器システムを含む冷蔵デバイスと共に使用するためのデバイス及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11502534B2 (en) Electrical energy storage system with battery state-of-charge estimation
US9343926B2 (en) Power controller
US6563234B2 (en) Power system stabilization system and method employing a rechargeable battery system
US8498832B2 (en) Method and device for assessing and monitoring voltage security in a power system
WO2019153305A1 (en) Charging station and method and device for controlling charging station
US10468886B2 (en) Electrical systems and related frequency regulation methods
EP2065996A1 (en) Power accumulator and hybrid distributed power supply system
US20140306534A1 (en) Pmu based distributed generation control for microgrid during islanding process
US20120065792A1 (en) Supply-demand balance controller
US20170310140A1 (en) System and method for reducing time-averaged peak charges
JPH0635555A (ja) 太陽電池の最大電力点追跡制御法
US10601227B2 (en) Power plant ramp rate control
JP6364567B1 (ja) 発電制御装置及びそれを用いた発電制御システム
JP6548570B2 (ja) 電力供給システム、電力供給システム用の制御装置およびプログラム
KR101961703B1 (ko) Ess의 운영장치 및 그 운영방법
US20150372510A1 (en) Control apparatus, method, and program, and natural energy generation apparatus provided with control apparatus, method, and program
JPS6154516A (ja) 太陽光発電システム
JP2018042351A (ja) 制御装置、制御方法、およびプログラム
KR102050967B1 (ko) 한국형 전력요금제 기반의 에너지 저장장치 운용방법 및 시스템
JP6621704B2 (ja) 発電システム
CN116581794A (zh) 一种储能调控方法及系统
Yamashita et al. Autonomous observer of hydrogen storage to enhance a model predictive control structure for building microgrids
CN104682380B (zh) 一种电网负荷调度指令响应方法及系统
JP6213645B1 (ja) 制御装置
JPWO2020080006A1 (ja) エネルギーマネジメントシステム、独立システム、及び独立システムの運用方法