JPS6154163A - 酸水素系燃料電池 - Google Patents

酸水素系燃料電池

Info

Publication number
JPS6154163A
JPS6154163A JP59175395A JP17539584A JPS6154163A JP S6154163 A JPS6154163 A JP S6154163A JP 59175395 A JP59175395 A JP 59175395A JP 17539584 A JP17539584 A JP 17539584A JP S6154163 A JPS6154163 A JP S6154163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
produced
fecl3
fuel cell
hcl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59175395A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Mizuta
水田 進
Wakichi Kondo
和吉 近藤
Toshiya Kumagai
俊弥 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP59175395A priority Critical patent/JPS6154163A/ja
Publication of JPS6154163A publication Critical patent/JPS6154163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は酸水素系燃料電池に関するものである。
燃料電池は、燃料と酸化剤を電気化学的に反応させその
反応のエネルギーを直接電力として外部へ取り出す装置
であり、熱から機械的あるいは電気的エネルギーに変換
する工程を含まないため、高いエネルギー変換効率が期
待できる事から、各方面で興味を持たれている。特に水
素を燃料として用いる水素燃料電池は、無公害でクリー
ンなシステムであるため広く検討されており、特に電解
質としてリン酸を用いる所謂リン酸型燃料電池には多く
の努力が傾けられてきており、実用化への期待も増して
いる。200°C以下で操作する所謂低温型には、この
リン酸型の他にアルカリ型、固体高分子電解質型が知ら
れており、又、650°C前後で操作する溶融炭酸塩型
、更には1000℃前後で操作するセラミクス電が質型
の方式もあり、広範な研究が行われている。
さて、1モルの水素と1/2モルの酸素が反応して1モ
ルの水ヲ/JX成する時の自由エネルギー変化は−56
,7kc8Q /mo Qであり、これは起電力として
1.23Vに相当するが、実際の電池でこの値を達成す
るgは不可能であって、現在量も研究の進んだリン酸型
に於いて高圧酸水素を供給した場合でも、摺電圧0.7
V(電流密度200mA/ c!の時)という値しか得
られていないので、この差(1,23−0,7=0.5
3V)は熱エネルギーとして失なわれている。
この様な大きな電圧降下を生じさせる原因としては電池
h1内の内部抵抗による損失や、水素供給側(アノード
極)での電圧降下も考えられるが、最も大きな要因は、
酸素供給側(カソード極)に於ける電気化学反応の活性
化エネルギーが高い事による電圧降下である。そこで燃
料電池の効率を上げるため、即ち、この酸素供給細極で
の損失を少なくするため、電極触媒に関する改良の試み
が広く行なわれているものの、その効果にもある程度の
限界があり、又、使用される資金HI触媒のコストも大
きいことから、従来からこれが大きな難点となっていた
本発明者らは、この点につき、長年にわたり鋭意研究を
積み重ねた結果、カソード、極に水溶液状の活物質を使
用すれば、貴金属触媒の使用が不要になり、しかも現行
の摺電圧をほぼ達成することが可能である事を見出した
。即ち、酸化剤として気体の酸素を用いることなく、水
溶液の塩化第二鉄を用いるため、理論電圧は低下するも
ののカソード極の電圧降下が極めて小さくなり、全体と
しては、はぼ現行の摺電圧を得ることが可能となってお
り、又この場合、触媒は黒鉛繊維で充分であないため、
水素との直接反応による爆発の危険も取り除かれる他、
電圧降下により発生する熱エネルギーを小さいため冷却
装置も不必要となる。
本発明の燃料電池は、次の反応工程を含むものである。
(1)発電工程 2FeCQ 3(a(1) +)l z (g)→2F
eCQ z (aq) + 21(CQ (aq)  
   (1)(2)再生工程 2FeCI2 z (aq)+2HCQ (aq)+1
/20 z (g)→21νQCQ3(aq)+HzO
(Q)    (2)即ち、全体としては、以下の如く
水素の燃焼を行わせるものである。
)1z(r;)−1−1/20z(g) −)HzO(
Q)    (3)前記発電工程(1)は、次のように
カソード極とアノードtlの反応にわけることができる
カソード極: 2FeCQ 3 (aq) + 28” (aq) +
2a−一→2FeCQ z (aq) + 28CQ 
(aq)    (1’ )アノード極: +12 (g)−→211” +2e−(1’ )また
、再生工程(2)は、FeCQ3を得るための工程であ
り、充電工程(1)で生成した塩酸含有塩化第1鉄水溶
液に、酸素又は空気を吹込むことにより実施することが
できる。
本発明の燃料電池において1発電工程(1)で用いる塩
化第2鉄水溶液の濃度は、少なくとも1重量%以上、好
ましくは5〜40重五%である。発電工程(1)の標準
理論起電力は0.77Vであるが、100%FeCf1
3水溶液を用いることにより、更に高い起電力を得るこ
とができる。また、再生工程(2)の自由エネルギー変
化ΔG” (298℃)は、−21,2kcal’mo
Qであり、極めて円滑に実施することができる。
以上のように、本発明では、従来の酸水素系燃料電池に
おいて、中間活物質として塩化鉄水溶液を用いて、2つ
の反応工程に分けて実施することにより、貴金属触媒の
使用を回避又は低減化することができ、かつ酸水素系燃
料電池の難点とされていた水素と酸素との直接反応によ
る爆発の危険を渭消し得た1、ノのである。
次に本発明を実施例によりさらにa丁絹に説明する。
実施例 発電工程: 水素・rオン導電性イオン交換膜(徳山曹達社のC66
−51’)を隔膜とし、電極として10cnfの黒鉛布
(アノード極のみに白金を6n+gPt/cnfで担持
)を用いた流通式の燃料電池セルを70°Cの空気恒温
槽内に設置し、 1.2moQFeCQ 3/Kg−)
120fi度の水溶液を30mα/minでカソード極
へ、膜の乾燥を防ぐため約30%の水蒸気を含む水素ガ
スを常圧にて120m A /minでアノード極へ導
入したところ、開回路電圧0.88V’、出力電流密度
100mA/cnfで出力電圧0.65Vの発電を11
)だ、又、全鉄のうち50%のFe”十を含むFeCF
、1水溶?(k’ (組成; 0.6no Q FcC
In 3 /Kg−1120,0,6no Q FeC
Q 2 /Kg−1120および0.6no 11 )
1c Q /K(H−1t 20) 3カソード極へ導
入して開回路電圧0.70V、出力電流密度J DI)
tIIA / enT ニおける出力電圧0.57Vノ
発電を得た。
再生工程:

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アノード極に水素ガスを導入し、カソード極に塩
    化第2鉄水溶液を導入して、カソード極にて塩化第1鉄
    と塩酸を生成させて発電する工程と、該工程により生じ
    た塩酸含有塩化第1鉄水溶液を酸素又は空気により酸化
    し、塩化第2鉄と水を生じさせる再生工程を行わせるよ
    うにした酸水素系燃料電池。
JP59175395A 1984-08-22 1984-08-22 酸水素系燃料電池 Pending JPS6154163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175395A JPS6154163A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 酸水素系燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175395A JPS6154163A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 酸水素系燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6154163A true JPS6154163A (ja) 1986-03-18

Family

ID=15995340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59175395A Pending JPS6154163A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 酸水素系燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6154163A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006097438A3 (en) * 2005-03-12 2006-12-28 Acal Energy Ltd Fuel cells
US8492048B2 (en) 2006-07-19 2013-07-23 Acal Energy Limited Fuel cells
US8603684B2 (en) 2007-09-20 2013-12-10 Acal Energy Limited Fuel cells
US8647781B2 (en) 2008-01-23 2014-02-11 Acal Energy Limited Redox fuel cells
US8753783B2 (en) 2006-04-25 2014-06-17 ACAL Enegy Limited Fuel cells with improved resistance to fuel crossover
US8951695B2 (en) 2008-01-23 2015-02-10 Acal Energy Limited Redox fuel cell with catholyte redox mediator
US9005828B2 (en) 2006-03-24 2015-04-14 Acal Energy Limited Redox fuel cells with a catholyte solution containing a polyoxometallate
US9029042B2 (en) 2007-09-24 2015-05-12 Acal Energy Limited Redox fuel cell
US9136554B2 (en) 2006-07-19 2015-09-15 Acal Energy Limited Fuel cells

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006097438A3 (en) * 2005-03-12 2006-12-28 Acal Energy Ltd Fuel cells
US9005828B2 (en) 2006-03-24 2015-04-14 Acal Energy Limited Redox fuel cells with a catholyte solution containing a polyoxometallate
US8753783B2 (en) 2006-04-25 2014-06-17 ACAL Enegy Limited Fuel cells with improved resistance to fuel crossover
US8492048B2 (en) 2006-07-19 2013-07-23 Acal Energy Limited Fuel cells
US9136554B2 (en) 2006-07-19 2015-09-15 Acal Energy Limited Fuel cells
US8603684B2 (en) 2007-09-20 2013-12-10 Acal Energy Limited Fuel cells
US9029042B2 (en) 2007-09-24 2015-05-12 Acal Energy Limited Redox fuel cell
US8647781B2 (en) 2008-01-23 2014-02-11 Acal Energy Limited Redox fuel cells
US8951695B2 (en) 2008-01-23 2015-02-10 Acal Energy Limited Redox fuel cell with catholyte redox mediator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3514462B2 (ja) 生物燃料を動力とする燃料電池で電気エネルギーを産生する方法
CN215578650U (zh) 使用氨气为燃料的固体氧化物燃料电池与质子交换膜燃料电池混合系统
JPH11250922A (ja) 100℃を超える温度で動作するポリマー膜電気化学的電池
JPS6380480A (ja) 燃料電池及び燃料電池で発電する方法
JPS6025508B2 (ja) 電解反応による気体の発生方法
CN108539203B (zh) 储能液流电池用超亲水材料修饰的电极材料
CN111106357A (zh) 一种基于刻蚀处理碳载体的铂基催化剂的制备方法及其应用
CN108649240A (zh) 一种燃料电池
CN113506902A (zh) 使用氨气为燃料的固体氧化物燃料电池与质子交换膜燃料电池混合系统
JPS6154163A (ja) 酸水素系燃料電池
WO2010121442A1 (zh) 电场-膜电极组合结构的燃料电池装置及其可逆式再生氢氧电解装置
CN107827091A (zh) 一种质子化改性类石墨氮化碳材料及其制备和在锂离子电池负极材料中的应用
CN110957513A (zh) 一种近零碳排放的直接煤燃料电池发电系统
CN103840184B (zh) 一种直接硼氢化物燃料电池单电池活化方法
KR100570689B1 (ko) 연료 전지용 촉매 및 이를 포함하는 연료 전지
JP2005502178A (ja) 燃料電池への水素の供給装置及び方法並びに車両の電気駆動のための燃料電池の使用
CN117117274B (zh) 一种甲酸燃料电池及其制备方法
CN210897490U (zh) 一种近零碳排放的直接煤燃料电池发电系统
US3377204A (en) Method of incorporating platinum in carbon
JP2001148251A (ja) 固体電解質およびそれを用いた燃料電池
JPS63237363A (ja) メタノ−ル燃料電池
Tischer Review of United States fuel-cell patents issued from 1947 to 1962
JPS6229870B2 (ja)
CN100376051C (zh) 燃料电池混合电极结构
JP2003077512A (ja) メタノール直接型燃料電池の運転方法