JPS615327A - 情報入力用タブレツト - Google Patents

情報入力用タブレツト

Info

Publication number
JPS615327A
JPS615327A JP59125738A JP12573884A JPS615327A JP S615327 A JPS615327 A JP S615327A JP 59125738 A JP59125738 A JP 59125738A JP 12573884 A JP12573884 A JP 12573884A JP S615327 A JPS615327 A JP S615327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
information input
conductive sheet
pressurized conductive
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59125738A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426134B2 (ja
Inventor
Takeshi Kaneko
健 金子
Toyota Noguchi
野口 豊太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59125738A priority Critical patent/JPS615327A/ja
Publication of JPS615327A publication Critical patent/JPS615327A/ja
Publication of JPH0426134B2 publication Critical patent/JPH0426134B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は座標位置情報入力装置の技術分野に7 おい
て利用される。
〔従来の技術〕
近年、コンピュータに任意の図形及び決められた領域で
の座標点を入力する要求がふえ、そのための手段として
、さまざまな原理に基づく座標位置情報入力装置が開発
されている。例えば電磁誘導方式、静電結合方式、磁歪
方式、感圧方式等の装置がそれである。
第2図に従来の感圧形座様位置情報入力装置のタブレッ
トの構成を示す、このタブレットは、加圧導電性ゴム等
からなる加圧導電シート(1ンと、これを上下から挾む
抵抗シート(2) # (3)とで構成される。抵抗シ
ート(2) @ (3)の両端には電極なυ−8−ef
tmに)が設けられている。抵抗シート(2)の電極(
2)、勾と、抵抗シート(3)の電極(2)、@とはほ
ぼ垂直に配されている。加圧導電シート(1)はその一
部に加圧(4)が行なわれると対応する点(5)におけ
る導電率が階段的に大きくなるものである。
この装置の動作を第2図及び第8図を用いて説明する。
第8図は端子に)、@に定電流源(8)を接続した場合
の等価回路である。(RX)は、抵抗シート(2)を−
次元的に表示したX軸成分抵抗、(RY)は、抵抗シー
ト(穀と一次元的に表示したY軸成分抵抗である。(R
on )は、加圧点における抵抗シート(2) # (
1)間の抵抗であり、通常オン抵抗と呼ばれている。オ
ン抵抗(Ron )には、加圧によって低下した加圧導
電シート(υの抵抗の他、抵抗シート(2) e (a
)と加圧導電シート(1)との間の接触抵抗が含まれる
。X軸成分抵抗(RX)は、電極から加圧点(6)まで
の距離(XI)、(X2) ニ対応スル抵抗(RXI)
 。
(RX2)から成っている。Y軸成分抵抗(RY)も、
同じ< (Yl)、(Y2)に対応する(RYI ) 
、 (RY2 )から成っている。
今、定電流源(8) (7)電流を1゜、抵抗(RXI
 ) 、 (RX2 ’) 。
(RYI)、(RY2) ニ流しル電流ヲIXI 、 
IX2 、 IYI 、 IY2とすれば、 IXI −RX1=IX2−RX2 IYI−RYl−IY2・RY2 が成立する。すなわち、 が成立するノテ、IXI、IX2.IYI、IY2 (
7)値ヲ知る事により、RXI 、 RX2 、 RY
l、 RY2を得て、加圧点の位置を知る事ができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上のように従来装置は、抵抗シート(2) 、 (s
)と加圧導電シー) (1)が独立して設けられており
抵抗シー) (2) 、 (3)と加圧導電シート(1
)間の接触抵抗の大小によってオン抵抗(Ron)の値
が左右されるものであった。このため、接触抵抗が大き
く、オン抵抗(Ron )における電圧降下が大きい場
合には定電流源(8)の定電流源範囲を外れてしまい、
位置検出に誤差を生ずることがあった。
これを解決するため、(イ)電流工。を小さくする方法
、(ロ)回路に加える電圧を大きくし定電流範囲を広げ
る方法があった。しかしながら、(イ)の方法による場
合、雑音その他の不定要因のため誤解決できなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題を解決するため、この発明においては、抵抗シ
ートを加圧導電シート上に直接的〔こ設けた。
ここに直接的に設けるXとは、蒸着、aH,粘着。
貼着、塗着、破着、融着、溶着、接着等の方法で抵抗膜
すなわち抵抗シートを加圧導電シート上に     訃
一体に設けることをいう。
〔作用〕
上記手段は抵抗膜と加圧導電シート間の接触抵抗を低下
させかつ安定させ加えて異物の混入を防ぐ作用を有する
〔実施例〕
第4図は、この発明によるタブレットの一実施より加圧
導電シート(1)の表面に直接的に設けられている。こ
の抵抗膜(2) # (3)は抵抗分布を均一にしてお
くことが望ましいが、用途によっては不均一(例えば対
数分布)とすることの方が望ましい場合もある。加圧導
電シート(1)は例えば導電性ゴムシートからなってい
る。この導電性コムシートは、ゴム内部に規則的に配さ
れた微小金R粒子を含んだものであり、加圧する事によ
り、微小金属p−)が・連続的に連なり導電特性を示す
ものである。
なお二微小金属U)の他にカーボン、網状金属。
体、棒状金属体または金属粒体等を用いてもよい。
更にゴムシートの代りにポリエステル、塩化ビニール等
のプラスチック材料のシートを用いてもよる。曲は保W
k膜、@は加圧時に圧力が適正に加わる様にするための
固定板である。第5図(a)はタブレット本俸の上面図
、第6図(b)はタブレット本体の下面図である。電極
(2)、磐と電極0η、@はほぼ90°の角度をもって
設けられでいる。これらの電極(2)、@、0η、(2
)によって囲まれた部分がタブレットの有効な使用範囲
となる。
他の実施例におけるタブレット本体の平面図、底面図を
第6図(a)、第6図(b)に示す。この実施例では、
加圧導電シート(1〕の外周端面に余白を残して抵抗膜
(2) 、 (3)が設けられるとともに、電極(財)
、@、0ρ、に)に接続された引き出し線(210)。
C220)、 (JIIO,)、 (820)が該余白
上に設けられている。
この引き出し線は電極と同一の工程において、印刷等に
より加圧導電シート(1)上に直接的に設けることがで
きる。この実施例によれば引き出し線を図のように配し
て信号取り出し部(211)と(221入(811)と
(821)を1ケ所にまとめ、信号取り出しを容易にす
ることが可能である。さらに信号取り出し部(211)
、 (221)、 (811)、 (821)は抵抗膜
(2) # (3)のない部分に設けられているため、
信号取り出しにクリップ等の圧着部材を使用することも
可能である。第7図にクリップ(2)を使用する場合の
実施例を示す。
第8図、第9図に電極を覆うように抵抗シートを設けた
場合の実施例を示す。この実施例においては、wIM極
に)、@、0℃、(2)が露出しておらず、抵抗膜(2
) j (3)で保護されているので耐久性の点におい
て極めてすぐれている。特に第9図に示すように引き出
し#j!(210)、 (220)、 (810)、 
(820)をも抵抗シート(2) # (3)で覆えば
より有効である。
第1図は、保護膜(6)、固定板(ロ)を備えた実施例
に係るタブレットを示す分解斜視図である。枠−は保護
膜に)の周辺部に設けられタブレットの機械的強度を向
上させるものである。枠に)、保護膜(6)。
加圧導電シート(1)、には穴−2に)が設けられてお
りビス等によって固定板(ロ)に固定される。なお、枠
−によって加圧導電シートに圧力が加わった部分が低抵
抗状態となるので、枠に)は抵抗膜(2)I(3)のな
い部分に設けられ加圧点の検出に誤りが生じないように
されている。さらに信号取り出し部(211)と(22
1)の間の加圧導電シート(1)に圧力を加えると、信
号取り出し部(211)、 (221)間が導通状態と
なって加圧点の検出が不可能となるので、図に示すよう
に信号取り出し部(211)、 (221)近傍は枠−
を設けぬ構成とすることが望ましい。信号取り出し部(
8tt)、 (821)についても同様である。
また、第11図に示すように引さ出し線(220)を可
撓性材料とし、電極(2)と信号取り出し部(221)
を分離して設けても枠四への加圧による悪影響をさける
ことができる。
他の実施例によるタブレットの側断面を第10図に示す
。タブレット本体及び固定板(2)を可撓性材料員(例
えばポリウレタン樹脂、塩化ビニール樹脂等)で包み込
み、内部を減圧した構成となっている1図において電極
(ロ)、 @、 @、 @からの接続用リード線は省略
している。内部減圧の程度は加圧導電シート(1)の検
出閾値圧力をこえる手前の値としておく。閾値圧力をこ
えると加圧導電シートが導通状態となり検出が不可能と
なるからである。
この実施例によれば、加圧導電シートに予圧が与えられ
ているため接触抵抗の影響による検出誤りをより有効に
排除でき、大きな加圧を必要としないのでなめらかなタ
ッチで入力できる等の効果を有する他、可撓性材料によ
りタブレット本体が保護されているため破損しに<<、
ごみ、はこり等のタブレット本体内への進入に伴う誤動
作を防止することができる効果をも併せもつ。
〔発明の効果〕
この発明によれば抵抗シートと加圧導電シートとの接触
抵抗の影響による検出誤差を排除して、正確な位置検出
を実現できる効果を有する。さらに、抵抗シートと加圧
導電シートは一体構成であるため製造工程を連続的なも
のとでき製造が容易となる効果をも有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例による情報入力用タブレット
の分解斜視図、92図は従来の情報入力用タブレットの
分解斜視図、第8図は第2図の等価回路図、第4図はこ
の発明の実施例による情報入力用タブレットの側面図、
第5図、第6図、g8図、第9図はタブレット本体を示
す図、第7弱所面図である。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の抵抗シート、 第1の抵抗シートの平面方向に互いに分離して設けられ
    、第1の抵抗シートに接続された第1、第2の電極、 第2の抵抗シート、 第2の抵抗シートの平面方向に互いに分離して設けられ
    、第2の抵抗シートに接続された第3、第4の電極、 第1の抵抗シートに平面的に接する第1面と、第2の抵
    抗シートに平面的に接する第2面を有し、第1又は第2
    の抵抗シートへの加圧により当該加圧点のみにおいて第
    1面と第2面が低抵抗状態となつて第1、第2の抵抗シ
    ートを電気的に接続する加圧導電シート、 を有する情報入力用タブレットにおいて、 第1、第2の抵抗シートのうち少なくとも1つは、加圧
    導電シートの第1面又は第2面に直接的に抵抗膜として
    設けられていること、 を特徴とする情報入力用タブレット。
  2. (2)抵抗膜は印刷又は塗布又は蒸着又は転写又はスパ
    ッタリング又はメッキによつて加圧導電シート上に設け
    られていること を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報入力用タ
    ブレット。
  3. (3)加圧導電シートは加圧導電性ゴムからなること を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報入力用タ
    ブレット。
  4. (4)電極のうち少なくとも1つは抵抗膜上に直接的に
    設けられていること を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報入力用タ
    ブレット。
  5. (5)電極は印刷又は塗布又は蒸着又は転写又はスパッ
    タリング又はメッキによつて抵抗膜上に設けられている
    こと を特徴とする特許請求の範囲第4項記載の情報入力用タ
    ブレット。
  6. (6)電極のうち少なくとも1つは、加圧導電シート上
    に直接的に設けられ、 抵抗膜は、当該電極及び加圧導電シート上に直接的に設
    けられたものであること、 を特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の情
    報入力用タブレット。
  7. (7)抵抗膜のうち少なくとも1つは加圧導電シートの
    周辺部を除いた部分に設けられたものであること を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報入力タブ
    レット。
  8. (8)電極のうち少なくとも1つは、加圧導電シート上
    の抵抗膜が設けられていない部分に引き出し線、信号取
    り出し部を有するものであること を特徴とする特許請求の範囲第7項記載の情報入力用タ
    ブレット。
  9. (9)信号取り出し部は、引き出し線を引き回すことに
    よつて集中的に配置されたものであること を特徴とする特許請求の範囲第8項記載の情報入力用タ
    ブレット。
  10. (10)加圧導電シートは、抵抗膜のない周辺部に固定
    枠を有するものであること を特徴とする特許請求の範囲第7項から第9項のいずれ
    か1つに記載の情報入力用タブレット。
  11. (11)固定枠は、信号取り出し部に機械的圧力を加え
    ぬよう構成されたものであること を特徴とする特許請求の範囲第10項記載の情報入力用
    タブレット。
  12. (12)電極のうち少なくとも1つは、信号取り出し部
    と可撓性リードを介して電気的に接続されたものである
    こと を特徴とする特許請求の範囲第10項記載の情報入力用
    タブレット。
  13. (13)加圧導電シート、抵抗膜、電極は、可撓性材料
    により一体に包み込まれ、かつ包み込んだ内部を減圧し
    加圧導電シートに閾値圧力未満の圧力が加えられるよう
    にされたものであることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項から第12項のいずれか1つに記載の情報入力用タ
    ブレット。
  14. (14)可撓性材料は、加圧導電シート、抵抗膜、電極
    のみならず抵抗シートの下に設けられた固定板をも一体
    に包み込むものであること を特徴とする特許請求の範囲第13項に記載の情報入力
    用タブレット。
JP59125738A 1984-06-19 1984-06-19 情報入力用タブレツト Granted JPS615327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125738A JPS615327A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 情報入力用タブレツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125738A JPS615327A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 情報入力用タブレツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615327A true JPS615327A (ja) 1986-01-11
JPH0426134B2 JPH0426134B2 (ja) 1992-05-06

Family

ID=14917561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59125738A Granted JPS615327A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 情報入力用タブレツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615327A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010238052A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法
JP2012003783A (ja) * 2011-09-15 2012-01-05 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法
JP2012226767A (ja) * 2012-07-11 2012-11-15 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法
JP2013101712A (ja) * 2013-03-01 2013-05-23 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法
JP2013137794A (ja) * 2013-03-01 2013-07-11 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法
US9189033B2 (en) 2010-09-29 2015-11-17 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Touchscreen panel sensor film and manufacturing method thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010238052A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法
US9189033B2 (en) 2010-09-29 2015-11-17 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Touchscreen panel sensor film and manufacturing method thereof
JP2012003783A (ja) * 2011-09-15 2012-01-05 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法
JP2012226767A (ja) * 2012-07-11 2012-11-15 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法
JP2013101712A (ja) * 2013-03-01 2013-05-23 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法
JP2013137794A (ja) * 2013-03-01 2013-07-11 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0426134B2 (ja) 1992-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4687885A (en) Electrographic touch sensor with Z-axis capability
EP3244179B1 (en) Pressure-sensitive element and pressure sensor
TWI545472B (zh) 壓力檢測部及具備壓力檢測部的資訊輸入裝置
US9274010B2 (en) Capacitance type sensor
US20110115738A1 (en) Touch panel having press detection function and pressure sensitive sensor for the touch panel
US9535545B2 (en) Common mode noise suppression during hovering and proximity detection
JPS63276117A (ja) 図形入力タブレツト
US20130201150A1 (en) Pressure Detection Unit and Information Input Device Having the Pressure Detection Unit
JPH05241717A (ja) タッチパネル装置
WO2017161975A1 (zh) 厚度检测装置
CN109844705B (zh) 柔性传感器
JPS615327A (ja) 情報入力用タブレツト
JP2015141077A (ja) 検出センサおよび測定装置
US20230064769A1 (en) Pressure sensor
US11976994B2 (en) Sensor for detecting pressure, filling level, density, temperature, mass and/or flow rate including nanowires arranged on coupling section
JP6876153B2 (ja) 抵抗膜タッチパネルの制御回路、タッチ式入力装置
JP2006184098A (ja) 感圧センサ
US20190025090A1 (en) Fixed element and position detection device
LU102398B1 (en) Sensor device
JP2009068936A (ja) 物理量検出装置
JPH038912B2 (ja)
JPS635075Y2 (ja)
JPS615328A (ja) 情報入力用タブレツト
JPH0413718Y2 (ja)
US10051724B1 (en) Structural ground reference for an electronic component of a computing device