JPS6152635A - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPS6152635A
JPS6152635A JP59174334A JP17433484A JPS6152635A JP S6152635 A JPS6152635 A JP S6152635A JP 59174334 A JP59174334 A JP 59174334A JP 17433484 A JP17433484 A JP 17433484A JP S6152635 A JPS6152635 A JP S6152635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
photographing
mirror
diaphragm
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59174334A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Nakahama
中濱 勝
Shigeto Shibaike
芝池 成人
Eiichi Saito
栄一 斎藤
Masao Nakamori
中森 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Copal Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP59174334A priority Critical patent/JPS6152635A/ja
Publication of JPS6152635A publication Critical patent/JPS6152635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、被写体の瞬時画像を記録する電子スチルカメ
ラに関するものである。
従来例の構成とその問題点 電子スチルカメラは、従来の光学式フィルムカメラの銀
塩フィルムに代わってCCD 、MOS 。
CPD等の撮像素子を用い、との撮像素子の撮像面上に
被写体像を光学系により結像させて撮像素子の光電変換
機能により各絵素に対応する映像信号を発生させ、電荷
転送機能によって、磁気シート、磁気テープ、あるいは
磁気ディスク等のメモリに映像信号を記録するものであ
る。
この電子スチルカメラも、撮影時は従来の光学式フィル
ムカメラ同様撮像面への露光が最適になるように被写体
の輝度を受光素子を用いて測光し、その値をもとに演算
を行ない、シャッタ速度と絞りの絞り量を制御する必要
がある。ところで電子スチルカメラでは撮像素子及び磁
気記録系のダイナミックレンジが銀塩フィルムに比べ数
倍狭いため、上述したシャッタと絞りの制御所謂露出制
御の精度も光学式フィルムカメラに比べ数倍よくする必
要がある。実際電子スチルカメラの場合、露出制御の精
度は、測光、シャッタ速度及び絞り制御の全てを含めて
、適正値に対し±0.2(EV)程度に押える必要があ
る。この程度の精度を得る方法として1周知の如く光学
式フィルムカメラで使用している、撮影時絞りをまず所
定の位置まで絞り込んで、被写体から来る光をシャッタ
面及びフィルム面で反射させ、その反射光を測光し、シ
ャッタ速度にフィードバックをかけ絞りの精度を補償す
る所謂ダイレクト測光による露出制御方式が考えられ、
この方式は電子スチルカメラにも採用可能であるが、下
記の問題点があり、その点について以下説明する。
電子スチルカメラでは、撮像素子に出来る限り光を導く
べく、撮像素子の前方に置かれる赤外領域カットフィル
タ及び撮像素子前面に取り付けられる保護ガラスはそれ
らの反射率を小さくし、撮影レンズの通過光の反射を出
来る限り少なくなるように処理されて因る。従ってダイ
レクト測光時光学式フィルムカメラで行なっている撮像
面(フィルム面)からの反射光を利用するのと同様の考
えを応用した電子スチルカメラでは、撮影時赤外領域カ
ットフィルタ、保護ガラス及び撮像素子前面に保護ガラ
スと撮像素子面を重ねた時の反射率と同等の反射率にな
るべく表面処理されたシャッタ面の反射光を利用するこ
とになるが、前述した要因でこの反射光の明るさは非常
に弱く、この光を受ける受光素子の出力のリニアリティ
やS/Nの悪い部分を用いて測光することになり、精度
の良い露出制御が出来ないし、又この受光素子に入射す
る光は前述した4ケ所の面の反射光が加え合わされたも
のであり、夫々被写体の異なる明るさの部分から得られ
たものであるから、この場合被写体の測光分布を一義的
に決めることは非常に困難となる。以上の点から電子ス
チルカメラにおいて上記の方式を用いる限りダイレクト
測光を行なっても精度の良い露出制御を行なうことが出
来ない。
発明の目的 本発明は係る問題点を解消すべく、精度の高い露出制御
を行なうだめの測光光学系を備えた電子スチルカメラを
提供することを目的とする。
発明の構成 本発明の電子スチルカメラは、光電変換機能と電荷転送
機能とを有し撮像面上に配された撮像素子と、ミラーボ
ックス内に非撮影時にファインダへ撮影レンズの透過光
を反射し、撮影時撮影光路外に退避する全反射ミラーと
、この全反射ミラーと前記撮像素子の間に位置し、撮影
時前記透過光の一部をファインダとは異なる方向に反射
すべく前記撮影レンズの光軸に対し所定の角度傾きをも
って配したハーフミラ−とこのハーフミラ−からの反射
光を受光する受光素子から構成された測光光学系を有し
たものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面をもとに説明する。
第1図は撮影レンズからの透過光をファインダに導いて
いる状態即ち可動全反射ミラーが撮影光路上にある場合
を示し、第2図は撮影時の状態即ち可動全反射ミラーが
撮影光路外に退避した状態を示している。
第1図、第2図において、1は撮影レンズ、2は撮影時
撮影光路外に退避する可動全反射ミラー、3は撮影光路
中に位置し撮影レンズからの透過光の一部を反射させる
固定されたハーフミラ−14はハーフミラ−3より反射
された光を測光するだめの受光素子、6はシャッタ、7
は撮像素子、5は撮像素子へ入射する光の赤外領域をカ
ットするフィルタ、8は7オーカツシングスクリーン、
9はコンデンサレンズ、10はペンタプリズム、11は
絞り、12は全反射ミラー2より反射された光を測光す
るための受光素子、13はハーフミラ−3より反射され
た光を受光素子4へ集光するだめのレンズである。
撮影前の状態では、全反射ミラー2は第1図に示すよう
≧位置し、撮影レンズ1を通過した光aは全反射ミラー
2で全て反射されペンタプリズム10等で構成されるフ
ァインダ一部に導かれ撮像素子7への光は遮断されてい
る。この時絞り11は開放状態であり、被写体の明るさ
は受光素子12によって測光(以下開放測光という)さ
れ、これを基に撮影時の絞り11の絞り込み量もしくは
必要なジオツタ速度が決定される。
撮影時、第2図に示すように全反射ミラー2は撮影光路
外に退避するため上方に回転し、絞り11は先に述べた
開放測光により得られた所定の値もしくは、あらかじめ
設定された値に絞り込まれる。
撮影レンズ1を通過した光a(以下単に透過光という)
は絞り11で絞られた後、ハーフミラ−3とシャッタ6
を通って撮像素子7に達する。この時、全反射ミラー2
と撮像素子7の間に位置し、全反射ミラー2が退避以前
の状態(第1図の状態)における撮影レンズ1の光軸(
以下単に光軸という)に対する角度とは異にした角度を
もって配された固定ハーフミラ−3で透過光aの一部は
ファインダ部以外の方向へ反射される。本実施例では第
1図、第2図に示す如く、この固定ハーフミラ−3は、
全反射ミラー2の退避以前の状態における光軸に対する
傾きより更に撮像素子7側に傾いて取り付けられている
。固定・・−7ミラー3による反射光すは、これを集光
するレンズ13を通してミラーボックス(図示せず)斜
め上方に配された受光素子4に導かれる。この受光素子
4で受けた反射光すの光量を基に、絞り11を所定値に
絞った後の透過光aの光量をダイレクト測光回路(図示
せず)で演算し、その値に応じて撮像素子7への露光量
が適正値になるようなシャッタ速度となるようシャッタ
6の開閉動作が制御される。
本実施例では、ダイレクト測光の測光分布を中央重点に
するだめに固定ハーフミラ−3と受光素子4の間に集光
レンズ13を設けたが、所望の測光分布にするために、
拡散板や集光筒を設けても良いし、又何も用いず反射光
すを直接受光素子に導いても良い。
以上述べたように、本発明は高精度の露出制御が要求さ
れたダイレフ測光を行なう電子スチルカメラにおいて、
撮影時赤外領域カットフィルタ、保護ガラス、撮像素子
及びシャッタ面からの光の反射を利用するのでなく、撮
影光路中に設けた固定ハーフミラ−の反射を利用して露
出制御が行なえるよう構成したものである。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば電子スチルカメラに
おけるダイレクト測光時、受光素子への入射光は撮影光
路中におかれたハーフミラ−の−面のみの反射光である
ので被写体の測光分布も一義的に決めることは容易であ
り、又シャッタの表面にも従来のように反射率を考慮し
た特殊な処理は不要で、更にハーフミラ−の反射率も受
光素子の出力のリニアリティやS/Nが満足できる値に
設定することが可能である。従って、本方式を用いるこ
とにより電子スチルカメラに要求される精度の高い露出
制御を行なうことが可能とな4゜
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例における電子スチルカメラの
撮影前の状態の原理図、第2図は同電子スチルカメラの
撮影状態の原理図である。 1・・・・・・撮影レンズ、2・・・・・・可動全反射
ミラー、3・・・・・・ハーフミラ−14,12・・・
・・・受光素子、6・・・・・・シャッタ、7・・・・
・・撮像素子、8・・・・・・フォーカッシンゲスクリ
ーン′、9・・・・・・コンデンサレンズ、10・・・
・・・ペンタプリズム、11・・・・・・絞す、13・
・・集光レンズ。 第1図 1θ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光電変換機能と電荷転送機能とを有し撮像面上に配され
    た撮像素子と、ミラーボックス内に、非撮影時にファイ
    ンダへ撮影レンズの透過光を反射し撮影時撮影光路外に
    退避する全反射ミラーと、この全反射ミラーと前記撮像
    素子の間に位置し撮影時前記透過光の一部をファインダ
    と異なる方向に反射すべく前記撮影レンズの光軸に対し
    所定の角度傾きを以って配したハーフミラーとこのハー
    フミラーからの反射光を受光する受光素子とを設けた電
    子スチルカメラ。
JP59174334A 1984-08-22 1984-08-22 電子スチルカメラ Pending JPS6152635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59174334A JPS6152635A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 電子スチルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59174334A JPS6152635A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 電子スチルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6152635A true JPS6152635A (ja) 1986-03-15

Family

ID=15976822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59174334A Pending JPS6152635A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6152635A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5678098A (en) Method and apparatus for controlling exposure of camera
US6954233B1 (en) Electronic image pick-up apparatus and method of adjusting the focal position thereof
US6816199B1 (en) Focus detecting device
US4593987A (en) Method and device for automatic exposure control by programs
US4626918A (en) Photometric optical system for single-lens reflex electronic photographic camera
US4490031A (en) Device for adjusting movement of photographic lens and field of viewfinder
JP2767108B2 (ja) 自動合焦カメラ
JPH05292388A (ja) 撮像装置
JPS6152635A (ja) 電子スチルカメラ
JPS60123169A (ja) 電子カメラ
JPS63205644A (ja) 電子スチルカメラの露出制御装置
KR20090095819A (ko) 초점 검출 장치가 구비된 일안 반사식 카메라
JPH0267529A (ja) ズーム機能付きカメラ
JPH0943506A (ja) カメラ
JP2533176B2 (ja) カメラの露出制御装置
JP2568605B2 (ja) 閃光装置の制御システム
JPH0637399Y2 (ja) レンズシャッタ式ズームレンズカメラの測光装置
JP3063240B2 (ja) コンバータ装置及びそれを用いたカメラシステム
JP2663862B2 (ja) カメラの測光装置
JP2568604B2 (ja) 閃光装置の制御システム
JPS5928404Y2 (ja) 光電式測距装置を備えたカメラ
JPH0275285A (ja) カメラにおけるシャッタ速度決定方法
JPH0949959A (ja) 画像撮影装置
JPH07131719A (ja) 固体撮像素子および画像記録装置
JPS6152636A (ja) ダイレクト測光装置