JPS6152357A - 継目無クラツド管の製造方法 - Google Patents

継目無クラツド管の製造方法

Info

Publication number
JPS6152357A
JPS6152357A JP17225584A JP17225584A JPS6152357A JP S6152357 A JPS6152357 A JP S6152357A JP 17225584 A JP17225584 A JP 17225584A JP 17225584 A JP17225584 A JP 17225584A JP S6152357 A JPS6152357 A JP S6152357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
stainless steel
tube
carbon steel
seamless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17225584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Hitomi
人見 康雄
Satoru Ura
浦 知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP17225584A priority Critical patent/JPS6152357A/ja
Publication of JPS6152357A publication Critical patent/JPS6152357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/38Wires; Tubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は継目無クラッド管の製造方法に関する。
〔従来技術〕
従来、継目無クラッド鋼管は圧延法又は爆着法により製
造されていた。例えば内側が炭素鋼、外側がステンレス
鋼の継目無クランド鋼管を圧延法により製造する場合は
、炭素鋼の継目無管とステンレス鋼の継目無管とを前者
の外径が後者の内径より少し小さくして継目無管製造ラ
インにて別々に製造し、炭素鋼製の管をステンレス鋼製
の管の内側に挿入して2層となった管の両端面の2層接
合界面を熔接し、これを圧延して製造している。
爆着法により製造する場合は、前同様にして2層となっ
た内管の中に火薬を入れてこれを爆発させ、その爆発力
にて内・外管の接合面を圧着させて製造している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
斯かる両製造方法は連続製造が困難であり、量産性の点
で劣っている。即ち、いずれの方法においても内外管の
接合面はその接着力を高める上で清浄であることが重要
であり、このためには2層管とする前に外管の内面及び
内管の外面と共に完壁に研磨し、また接着力に悪影響を
及はす微細なゴミ或いは表面を酸化する空気等を真空ポ
ンプ等を用いて除去する必要があるからである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は斯かる問題点を解決すべくなされたものであり
、母材の中空素管又はその素材である丸棒の表面に、熔
融させた合材を付着せしめることにより接合面性状が良
好であり、また生産性のよい継目無クラッド管の製造方
法を提供することを目的とする。
本発明に係る継目無クラッド管の製造方法は、継目無ク
ラッド管を製造する方法において、先棒又は中空素管を
これと異材質の熔融金属に浸漬して鍍金し、これを継目
無クラッド管とすべく必要に応じて加工することを特徴
とする。
〔実施例〕
以下本発明を馬体的に説明する。第1図は内側が炭素鋼
、外側がステンレス鋼である継目無クラッド鋼管を本発
明方法により製造する場合の製造工程図であり、図中1
は内側の母材の九ビレットであり、炭素鋼のブルーム連
続鋳片を圧延し、その表面に付着している酸化スケール
を除去して得たものである。丸ビレット1の一端には第
1(a)に示す如く吊り下げ用の係止具5を溶接して、
これによって図示しないクレーンにより吊り下げて、例
えば鋳型、取鍋等の容器3に熔融状態で収容されている
外側の合材用のステンレス鋼2内へ浸漬する。
容器3の側壁内側には場面近傍の高さ位置に断熱板4を
取付けておく。これにより熔融ステンレス鋼2の冷却、
凝固を抑制できる。更に保温剤を投入する場合はより冷
却、凝固の抑制に効果的である。
所定時間後にステンレス鋼浴から丸ビレソ)]を引上げ
る。引上げられた丸ビレット1の浸漬部の外周面には、
第1図中)に示すようにステンレス鋼2の凝固殻が鍍金
されており、この凝固殻が樹枝状組織であるため引上げ
後加熱する。これにより次工程での穿孔加工の際に加工
面の表層部付近が微細化されるために、加熱せずそのま
ま加工した場合に発生し易いかふれ疵を防止できる。
加熱後の浸漬ビレット10の軸心部を図示しない穿孔設
備にて穿孔し〔第1図fC1)、更に穿孔された管11
を、例えばマンドレルミルにより所定の寸法に延伸圧延
し、内面が炭素鋼で外面がステンレス鋼である所定寸法
の継目無クラッド鋼管を得る。
このようにして製造される継目無クラッド鋼管のステン
レス層厚みと浸漬時間との関係を次に説明する。第2図
は横軸に浸漬時間(分)をとり、縦軸に付着凝固殻厚(
龍)をとって、溶鋼加熱度(溶鋼温度と凝固開始温度と
の差)ΔTを変えたときの両者の関係を示すグラフであ
る。この図より理解される如くΔTが小さくなる桟付着
量が多く、逆にΔTが大きくなる桟付着量が少なくなり
、また各ΔTでの付着量は、ΔTが低い場合には浸漬時
間を長くする程その増加量が減少し、ΔTが高い場合に
は成る浸漬時間を超えるとそれまでに付着したステンレ
ス鋼のみならず母材の表面までが溶融される。
例えばΔTが120℃の場合には浸漬時間が4分を超え
ると、高温のステンレス鋼2により丸ビレット1の表面
が熔解されていく。この現象は丸ビレット1がステンレ
ス鋼2により加熱されて丸ビレツト1側とステンレスm
2側との間の温度差が小さくなることによる。
また付着した合材の外面性状はΔTの高低により異なり
、高ΔTの場合には前述の如く殆ど凝固殻の付着がない
が1〜2fi程度付着したものでもワレが激しく発生し
、低ΔTの場合には良好な凝固殻発達が認められるが浸
漬時間が短く付着量が少ないときにワレが発生する。こ
れは凝固殻が薄い場合に付着凝固殻の凝固収縮と母材の
丸ビレットの熱膨張との逆方向に働く応力により母材・
凝固殻界面にワレが発生し、またこのワレが凝固殻の厚
み不足により進展しやすいためと推定される。
以上のことによりΔT、浸漬時間を適当に選定すること
により表面にワレがない目標厚みの浸漬ビレット10を
得ることができる。
浸漬ビレソ目0周方向での付着量の均一性については、
浸漬する丸ビレット1の表面性状により影響を受ける。
第3図は圧延後の丸ビレツト表面のスケールをグライン
ダーの粒度(荒さ)を変えて除去し、それを同一時間ス
テンレス鋼浴中に浸漬して鍍金し、周方向の付着量を調
査した結果を示すグラフであり、横軸にはグラインダー
の粒度、また縦軸には付着凝固殻厚均一度をとっている
なお付着凝固殻厚均一度は浸漬ビレット10の周方向で
の付着凝固殻厚の最大値t1と最小値t2を測定し、そ
の比t 2 / t 1をもって表している。
この図より理解される如く周方向に均一な付着厚みとす
るには丸ビレツト表面に適当に微細な凹凸を形成させる
のがよい。
なお上記実施例では内側となる母材の炭素鋼製丸ビレッ
トをステンレス鋼浴中に浸漬して継目無クラッド鋼管を
製造しているが、本発明は丸ビレ・7トを穿孔した後に
浸漬するようにしても実施できることは勿論である。こ
の場合は丸ビレットの軸心に孔が開けられているので内
面側へ例えば剥離剤等を塗布する等の付着凝固防止処理
を行って浸漬させる。この付着凝固防止処理をせずに浸
漬させる場合には3層の継目無クラッド鋼管の製造が可
能であり、また穿孔後の母材用の中空素管の外面側へ前
同様の付着凝固防止処理を行って浸漬させることにより
内面がステンレス鋼、外側が炭素鋼の継目無クラッド鋼
管を製造できる。延伸圧延して得た製品寸法よりも少し
薄い所定寸法の中空素管に鍍金して製品寸法としたもの
は成形加工を必要とせず、そのまま継目無クラッド鋼管
として供することが可能である。
また上記説明では母材を炭素鋼2合材をステンレス鋼と
しているが、本発明はこれに限らず前記と逆に母材をス
テンレス鋼1合材を炭素鋼とする場合であっても実施で
き、例えば」二記実施例と同様に内1別が炭素鋼、外側
がステンレス鋼の継目無クラッド鋼管とする場合は、ス
テンレスG11lの丸ビレットを穿孔し、得られた中空
素管の外面側を付着凝固防止処理して炭素鋼浴中に浸漬
することにより製造できる。
更に、本発明はステンレス鋼、炭素鋼の紹合せに眼らず
、他の2種類の金属の組合せの場合であっても実施でき
ることは勿論である。
そして、更に本発明はマンドレルミルに限らす外のロー
ル穿孔圧延器又は熱間押出し圧延器によっても実施でき
る。
〔効果〕
以下本発明の効果につき説明する。連続鋳造された成分
がC: 0.20% Si : 0.30% Mn :
 0.60%である炭素鋼のブルーム材を直径200f
iの丸ビレットに加工し、これをΔT=40℃に温度調
整した5US304 (C: 0.06% Cr : 
18% Ni:8%)のステンレス鋼浴に5分間浸漬し
た。5分浸漬により付着凝固殻厚が50fl程度付着し
た丸ビレット10の両端を切落し、これを加熱した後マ
ンドレルミル圧延法により穿孔、延伸、圧延して厚み:
 11.5m。
外径: 339.7 鰭の内面が炭素鋼(厚み5.5 
+n) 。
外面がステンレス鋼(厚み6.0 fl)である継目無
クラッド鋼管を製造した。
第4図は製造した継目無クラッド鋼管の母材。
合材界面近傍の炭素濃度の分布を示すグラフであり、横
軸に界面を中心(0)として両側への距離(μm)をと
り、禾従軸には〔%C〕をとっている。
この図より理解される如く炭素鋼側からステンレス鋼側
への炭素の拡散が殆ど認められない。このため本発明に
より製造される継目無クラッド鋼管は健全かつ良好な界
面状態が得られている。
第1表は界面接合強度を示す表であり、(以下余白) 第  1  表 この表より理解される如く界面接合強度の指標としての
剪断応力は極めて良好なレベルにある。
以上詳述した如く本発明は熔融した合材に母材を浸漬さ
せて継目無クラッド管を製造するので、真空ポンプ等を
用いずに母材2合材間での接着力を良好にでき、またこ
のことにより量産性の向上を図れる等優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る継目無クラッド管の製造方法の製
造工程図、第2図は付着凝固殻厚と浸漬時間との関係を
示すグラフ、@3図は表面荒さと付着凝固殻厚均一度と
の関係を示すグラフ、第4図は本発明により製造される
継目無クラッド管の界面接合性を示すグラフである。 1・・・丸ビレット 2・・・ステンレス鋼 1o・・
・浸漬ビレット 特 許 出願人  住友金属工業株式会社代理人 弁理
士  河  野  登  夫035        +
0       15漫 し責 日々間 (分) 第 2 図 tt9Q  #70  #り0 1130  al。 2゛°ライン9−0卓iL 度 第 3 図 第4−図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、継目無クラッド管を製造する方法において、丸棒又
    は中空素管をこれと異材質の溶融金属に浸漬して鍍金し
    、これを継目無クラッド管とすべく必要に応じて加工す
    ることを特徴とする継目無クラッド管の製造方法。
JP17225584A 1984-08-18 1984-08-18 継目無クラツド管の製造方法 Pending JPS6152357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17225584A JPS6152357A (ja) 1984-08-18 1984-08-18 継目無クラツド管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17225584A JPS6152357A (ja) 1984-08-18 1984-08-18 継目無クラツド管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6152357A true JPS6152357A (ja) 1986-03-15

Family

ID=15938498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17225584A Pending JPS6152357A (ja) 1984-08-18 1984-08-18 継目無クラツド管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6152357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5232740A (en) * 1989-05-16 1993-08-03 Mannesmannufer Aktiengesellschaft Method of manufacturing plated hollow blocks

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5232740A (en) * 1989-05-16 1993-08-03 Mannesmannufer Aktiengesellschaft Method of manufacturing plated hollow blocks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2274515C2 (ru) Способ и установка для соединения прокаткой жидкого и твердого разнородных металлов
US8444042B2 (en) Method for producing steel pipe plated with metal by thermal spraying
JPS582734B2 (ja) 被覆アルミニウム及びその製法
KR850000477B1 (ko) 베어링 재료 제작방법
US2167701A (en) Method of producing aluminum treated articles of iron
US2100257A (en) Composite body of magnesium and aluminum, and method of making same
US5232740A (en) Method of manufacturing plated hollow blocks
GB2261394A (en) Method of producing cast parts with channels
JPS6152357A (ja) 継目無クラツド管の製造方法
US971136A (en) Process of producing compound metal bodies.
JP2746014B2 (ja) 金属二重管の製造方法
JPS63192504A (ja) 継目無鋼管製造用プラグ
JPS63303652A (ja) クラッド鋳造法
JPH09192724A (ja) 継目無鋼管の熱間押出し製管方法
CN110773713B (zh) 一种离心铸造制备复合金属板的方法
JPH06262336A (ja) 耐食性クラッドパイプの製造方法
RU2722844C1 (ru) Способ производства литой многослойной заготовки
JP2003285149A (ja) 均質な鉄系形状記憶合金製管継手の製造方法
JP2504118B2 (ja) クラッド棒鋼の製造方法
EP0149063A1 (en) Continuous molten copper cladding of ferrous alloys
JPS6147210B2 (ja)
US853932A (en) Process of making bimetallic products.
JPH01201453A (ja) 無酸素銅被覆ジルコニウム銅線の製造方法
EP0149064A1 (en) Continuous molten copper cladding of ferrous alloys
JPS5844949A (ja) 鋼片の製造方法