JPS6151747B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6151747B2
JPS6151747B2 JP55039309A JP3930980A JPS6151747B2 JP S6151747 B2 JPS6151747 B2 JP S6151747B2 JP 55039309 A JP55039309 A JP 55039309A JP 3930980 A JP3930980 A JP 3930980A JP S6151747 B2 JPS6151747 B2 JP S6151747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
electrode
block
alarm
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55039309A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56135180A (en
Inventor
Naonori Okabayashi
Kenji Yamura
Yukihisa Oda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3930980A priority Critical patent/JPS56135180A/ja
Publication of JPS56135180A publication Critical patent/JPS56135180A/ja
Publication of JPS6151747B2 publication Critical patent/JPS6151747B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/02Visual time or date indication means by selecting desired characters out of a number of characters or by selecting indicating elements the position of which represent the time, e.g. by using multiplexing techniques
    • G04G9/06Visual time or date indication means by selecting desired characters out of a number of characters or by selecting indicating elements the position of which represent the time, e.g. by using multiplexing techniques using light valves, e.g. liquid crystals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は通常の機械的アナログ表示時計では
なく、液晶の様な光学的電気発光素子を利用した
アナログ表示時計に関し、特には所謂アナログ表
示パターンによつて時計表示を行うアナログ表示
時計に関する。更に詳しくはこの様な時計におい
てスケジユールアラーム機能を有するアナログ表
示時計に関するものである。
アナログ表示時計は、その表示面に放射状に多
数の針状の表示要素が設けられている。そのため
これらの表示要素を最も効率的に駆動するには表
示器の各表示要素の接続方式等の工夫、および表
示制御方式の工夫が要求されてくる。
本出願人はこれらの方式につき効率的な方式を
既に提案した。即ち前者の表示器の構成について
は、電極を、ブロツク化した第一の電極と、この
第1の電極の各ブロツクに対向して複数個配設す
るとともに各ブロツク毎に対応関係のあるものを
共通接続した同一形状の第二の電極とで構成する
様にし、後者の表示制御方式については、所謂時
分割・ブロツク分割駆動方式、例えば1/3バイア
ス1/3デユーテイ時分割・ブロツク分割駆動方式
を提案した。この制御方式は、上記第一の電極の
各ブロツク毎の端子と、上記第二の電極の共通接
続端子のそれぞれに、時分割に、且つ、印加電圧
を変えて表示信号を加える様にしたものである。
この発明は上記の構成から成る表示器、および
その表示制御方式を採用したアナログ表示時計で
あつて、通常の時計表示とは別にスケジユールア
ラーム表示を行い得る時計を提供するものであ
る。
以下この発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図はこの発明の実施例であるアナログ電子
時計の表示器の電極構成を示し、同図イは表側の
電極構成、同図ロは裏側の電極構成を示してい
る。
同図から明らかな様にこの電子時計は12個の外
針ブロツク電極BO0,BO1,BO2,……BO11、12
個の内針ブロツク電極BI0,BI1,BI2,……BI11
の合計24個のブロツク電極と、これらのブロツク
電極に対向配置された5個の共通ドライブ電極に
より、楕円形状2段の放射パターン表示面を形成
している。
この表示パターンにより通常の時計表示を行う
には、上述した様に1/3バイアス1/3デユーテイ時
分割・ブロツク分割駆動方式により、24個のブロ
ツク電極と5個の共通ドライブ電極に選択的に電
圧を印加することによつて、時、分、秒、それぞ
れの表示を共通ドライブ電極と同一形状となる針
状形状による表示要素によつて行う。
次にスケジユールアラーム表示はこの針状形状
による表示要素を各ブロツク毎に2個選択し、こ
れを点滅させることによつて行う様にしている。
又、表示モードとしては通常の時計表示を行うノ
ーマルモードと、スケジユールアラーム表示を行
うスケジユールアラーム表示モード、およびスケ
ジユールアラーム時設定内容を表示するスケジユ
ールアラーム設定モードとがあり、後二者につい
てはスケジユールモードとして制御され時計表示
が禁止される様になつている。
第2図は上記モードのうちスケジユールアラー
ム設定モードにある時の表示例を示し、スケジユ
ールアラーム時が12時であることを示している。
この場合外針ブロツク電極のうちBO0のハツチン
グで示す表示要素は点滅を繰り返し、他の外針ブ
ロツク電極の多点表示した表示要素は点灯状態と
なつている。即ち、同図において点滅あるいは点
灯する箇所は、BO1,BO3,BO5,BO7,BO9
BO11の奇数番目のものではドライブ電極D3,D4
と交差する表示要素が、BO0,BO2,BO4
BO6,BO8,BO10の偶数番目のものではドライプ
電極D0,D1と交差する表示要素となり、これら
の表示要素のうちでスケジユールアラーム設定時
に対応するブロツクに在るものが点滅するよう制
御されている。
又、内針ブロツク電極のBI0に多点表示で示す
表示要素は設定針を表示するものであり、内針ブ
ロツク電極とドライブ電極D0,D1の交差する箇
所が点灯する様に制御されている。
スケジユールアラームモードにおける表示態様
は、上記の様に外針ブロツク電極部では点滅する
2つの表示要素で、内針ブロツク電極部では点灯
状態の2つの表示要素でアラーム設定時を表示す
る様にし、又、外針ブロツク電極部ではアラーム
設定時以外の各ブロツク電極の2つの表示要素を
点灯状態に置いている。これらの点滅、若しくは
点灯する表示要素の他の表示要素はもちろん消灯
状態にある。
第3図はこの発明の実施例であるアナログ表示
時計のブロツク図である。
同図に於いて、発振器OSCは基準時間信号を
発生するものであつて、分周回路DVより1Hz信
号を得て、次段の秒カウンタSC、分カウンタMC
および時間カウンタHCにおいて秒、分、時を計
数する。計数内容はノーマルモードではt3,t2
t1のタイミングでデータバスにとり込まれ、デコ
ーダDD、およびBDとドライバーDおよびD′を介
して表示器DIPに供給される。
従つてノーマルモードではタイミングt1,t2
t3で時分割的に表示制御され、第1図に示す表示
パターンで時間の表示が行われることになる。
なお、時分割のタイミングt1,t2,t3は分周回
路DVの或る周波数により、タイミング発生回路
TMGを経て得られる。
アドレスカウンタAdcはアラーム設定時をカウ
ントするもので時間カウンタHCと同一構成にあ
る。又、この内容はアドレスデコーダAdD′を経
てラツチRのアドレスを指定する。ラツチRは
AM(午前)とPM(午後)の各々1時から12時
までの領域を有し、アラーム設定時をセツト状態
で記憶するとともにカウンタAdcの内容によつて
各領域が順に指定される様になつている。指定さ
れたラツチRの内容はスケジユールモードにおい
てデータバスにとり込まれドライバーD′に供給
される。なおラツチRへのアラーム時の設定は図
示しない入力手段によつて行われるとともに、ア
ラーム時の設定は時間単位で行う様にしているた
め、カウンタAdcの構成は分単位にまでする必要
は無くこの場合の下位3ビツトのデータとなる
DB1,DB2,DB4はLOWであるVssレベルにクラ
ンプされる。
時カウンタHCの計時内容はアドレスデコーダ
AdDを介して一致回路CPに供給され、ラツチR
の内容と一致したときに一致回路CPはアラーム
信号を発生し、この信号によつて図示しないアラ
ーム出力手段がアラーム音を発する。
制御回路CONTは上記の各要素の動作を制御す
る回路で通常の制御信号の他、ノーマルモードと
スケジユールモードを区別するためのDPCM信
号、スケジユールモードのうちスケジユール表示
モードとスケジユール設定モードを区別するため
のCMD信号およびデコーダDD出力をブランキン
グするためのBlDR信号を出力する。
次に第3図のブロツク図に点線枠で示す、ラツ
チRおよびデコーダDD,BDを含む表示制御回路
Xにつき第4図を参照して以下に説明する。
先ず第4図イは共通ドライブ電極D0〜D4の制
御部を示している。同図に点線枠Yで示す部分は
ノーマルモードにおいては時計表示のためのドラ
イブ信号を出力する回路であるが、スケジユール
アラーム表示モードにおいてはがLowに制
御されてその出力がブランクされる。
スケジユールアラーム表示モードではDPCMが
Highに制御され、その結果ドライブラインd0
d1にはt2のタイミング信号が、ドライブライン
d3,d4にはt3のタイミング信号が印加される。
又、ドライブラインd2はのLow信号のため
常にLow状態に維持される。
又、スケジユールアラーム設定モードでは
DPCMが同じくHighに制御されるとともに、
信号はt1のタイミング信号に一致し、t1のタ
イミングでデコーダDDの内容がドライブライン
d0〜d4に供給される。この場合上述した様にデコ
ーダDDの入力データーとなるDB1,DB2,DB4
DB5のうち前三者はLowにクランプされるから
DB5のみがデコードされる。なおDB5がLowのと
きはドライブラインd0,d1のt1のタイミング信号
が、DB5がHighのときはドライブラインd3,d4
t1のタイミング信号が供給される。
次に第4図ロはブロツク電極BO0〜BO11,BI0
〜BI11の制御部を示している。
ノーマルモードにおいてははHighであ
り、又、もHighに制御されて、cは
信号となる。従つて、内針ブロツク電極BI0
BI11のブロツク信号は3のタイミングで、外針ブ
ロツク電極BO0〜BO11のブロツク信号は1のタイ
ミングでそれぞれドライバーD′に供給され、先
に述べたドライブ信号との組み合わせで所定の時
計表示が行われる。
スケジユールアラーム表示モードではが
Low、もLowになるため、信号cは常に
Lowを維持する。又、DB4をLowにクランプする
ためt1・DB124もLowとなり内針ブロツ
ク電極のブロツク信号は全てLowとなつて内針ブ
ロツク電極面は消灯状態となる。
一方、外針ブロツク信号はがLowである
ためデコーダBDからのAi信号がしや断され、代
つてラツチRからの信号で形成される。CMAP信
号はアドレスカウンタAdcのAM、PMを区別する
A/P部より得られるもので、HighのときAM領
域の各ビツト出力が、LowのときPM領域の各ビ
ツト出力が選択される様になつている。又、上述
の様にラツチRの領域の指定は、アドレスカウン
タAdcによつて行われ、指定領域がリセツト状態
(Low)であれば、奇数領域の場合にタイミング
t3の信号が、偶数領域の場合にタイミングt2の信
号がそれぞれドライバーD′に供給される。反対
に指定領域がセツト状態(High)であれば、奇
数領域の場合にt3・f2の信号が、偶数領域の場合
にt2・f2の信号がそれぞれドライバーD′に供給さ
れる。なお、このときのt3・f2、およびt2・f2の信
号は2Hzの点滅表示を行わせる信号である。
次にスケジユールアラーム設定モードでは上記
のスケジユールアラーム表示モードと異なり
がHighおよび信号がt1タイミングと一
致する様に制御される。
この場合にはアドレスカウンタAdcの内容がデ
ーターバスに取り込まれる一方、信号cがt1タイ
ミング信号となるから、t1のタイミングにてアド
レスカウンタAdcの内容がデコードされ内針ブロ
ツク信号を形成する。
表示器DIPでの表示は、ドライバーDからのド
ライブ信号とドライバーDからのブロツク信号と
が各表示要素に同一タイミングで供給された時に
行われる。又、このとき表示される部分のブロツ
ク電極とドライブ電極には一定の電圧が加わつて
いることも必要である。
上述の様にスケジユールアラームモードにおい
てはt2,t3のタイミング時に外針ブロツク電極面
に表示が点灯と点滅位置に分けて行われ、t1のタ
イミング時に内針ブロツク電極面のアラーム時設
定針の表示が行われる。
第5図は上記に述べた動作によつて第2図の表
示状態を形成する場合の、各ドライブ信号および
各ブロツク信号の波形を示している。
同図において〇印は点灯する表示要素、×印は
消灯している表示要素を表わす。例えば、ドライ
ブ信号線D0とブロツク信号線BI0の交差する位置
は〇印であるから、ドライブ電極D0と内針ブロ
ツク電極BI0で形成される表示要素が点灯する。
なお、外針ブロツク電極BO0とドライブ電極D0
およびD1とで形成される2つの表示要素につい
ては、上述した様に当該ブロツク電極BO0がアラ
ーム設定時に対応することから、2Hzの点滅表示
を行う。他の外針ブロツク電極での各2つの表示
要素については固定した点灯状態となる。
第5図は更に、タイミングt1〜t3を記したタイ
ミング時に表示が実行され、t1〜t3の2回分の時
間で1サイクルの表示を終了していることを示し
ている。即ち、最初のt1〜t3時間のt1タイミング
には内針ブロツク電極BI0部の表示要素を点灯さ
せ、t2タイミングには外針ブロツク電極BO2i部の
表示要素を点滅若しくは点灯させ、t3タイミング
には外針ブロツク電極BO2i+1部の表示要素を点灯
させ、更に次のt1〜t3時間には同様の時分割で各
信号線に印加する電圧を逆にして表示を行つてい
る。
従つてこの場合の点灯箇所の実効電圧Vonは消
灯箇所の実効電圧VOFFに比べ約1.92倍となるか
ら、表示における特性マージンを充分なものとす
ることができる。
なお、以上述べた実施例では、スケジユールア
ラームモードにおける外針および内針ブロツク電
極部での表示を2個の表示要素の点灯点滅で行つ
たが、必らずしも2個にする必要は無く、それ以
下若しくはそれ以上であつても良い。
この様にこの発明によれば、アナログ表示時計
に簡単な回路を付加することによつてスケジユー
ルアラーム表示を、表示における充分な特性マー
ジンを確保して行わせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の表示器の電極構成
を示し、第1図イ図はその表面電極構成、第1図
ロはその裏面電極構成を示している。第2図は上
記実施例の使用状態例を示す図、第3図は上記実
施例の回路ブロツク図、第4図イ図及びロは第3
図の表示制御回路Xを示す回路ブロツク図であ
る。第5図は上記実施例の動作を説明するための
波形図である。 BO0〜BO11……外針ブロツク電極、BI0〜BI11
……内針ブロツク、電極、D0〜D4……ドライブ
電極、TMG……タイミング発生回路、CONT…
…制御回路、R……ラツチ、DD……ドライブデ
コーダ、BD……ブロツクデコーダ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内外に略同心円状に配置され且つブロツク化
    された第一の電極と、この第一の電極の各ブロツ
    クに対向して複数個配設されるとともに、各ブロ
    ツク毎に対応関係にあるものが共通接続された同
    一形状の第二の電極とを有する表示器を備え、 前記第一の電極の各ブロツク毎の端子と、前記
    第二の電極の共通接続端子のそれぞれに時分割し
    て時計表示信号を加えることにより、時計のアナ
    ログ表示を行うようにしたアナログ表示時計にお
    いて、 上記内外の第一の電極の一方の電極側にアラー
    ム表示要素を一覧表示しもう一方の電極側にアラ
    ーム設定用表示要素を表示する表示手段と、上記
    アラーム設定用表示要素の表示をアラームを設定
    すべき時刻に対応した位置に移動させてアラーム
    を設定するアラーム設定手段とを具備してなるア
    ナログ表示時計。
JP3930980A 1980-03-26 1980-03-26 Analogue indicating clock Granted JPS56135180A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3930980A JPS56135180A (en) 1980-03-26 1980-03-26 Analogue indicating clock

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3930980A JPS56135180A (en) 1980-03-26 1980-03-26 Analogue indicating clock

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56135180A JPS56135180A (en) 1981-10-22
JPS6151747B2 true JPS6151747B2 (ja) 1986-11-10

Family

ID=12549505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3930980A Granted JPS56135180A (en) 1980-03-26 1980-03-26 Analogue indicating clock

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56135180A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285392U (ja) * 1988-12-20 1990-07-04

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125071A (en) * 1978-03-22 1979-09-28 Seiko Epson Corp Analog type liquid crystal watch
JPS54148574A (en) * 1978-05-15 1979-11-20 Casio Comput Co Ltd Electronic watch

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125071A (en) * 1978-03-22 1979-09-28 Seiko Epson Corp Analog type liquid crystal watch
JPS54148574A (en) * 1978-05-15 1979-11-20 Casio Comput Co Ltd Electronic watch

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56135180A (en) 1981-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4355380A (en) Electronic timepiece with auxiliary digital display
US5183041A (en) Transcutaneous electric nerve stimulator
JPS58182326A (ja) プログラムメモリ装置
GB2052111A (en) Electronic timer
US4121415A (en) Hybrid horological display using time modulation
US4379641A (en) Multi-alarm electronic watch
US4022017A (en) Full electronic car clock with digital display and method of time setting therefor
US4312055A (en) Electronic timepiece circuits
JPS6151747B2 (ja)
US3894389A (en) Electronic watch
US4213294A (en) Analog displays for electronic timepieces
JPS6037437B2 (ja) カレンダ表示装置
US4242681A (en) Driving system for display
JPH1064389A (ja) 電子式タイムスイッチ
JPH01266595A (ja) 発光ダイオードマトリックスディスプレイの点灯輝度制御装置
JPS5851633B2 (ja) 輝度制御付デイジタル時計
JPS625313B2 (ja)
JPH0315716B2 (ja)
JP2002341071A (ja) 自動車用電波時計及びその受信状態表示方法
JPS6349748Y2 (ja)
JPS6130399B2 (ja)
JPS5887590A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPH09269386A (ja) ソーラタイムスイッチ
JPS6010276B2 (ja) 電子時計のタイマ−表示装置
JPS61142694A (ja) 照明自動制御装置