JPS6150719A - ワイヤカツト放電加工装置 - Google Patents

ワイヤカツト放電加工装置

Info

Publication number
JPS6150719A
JPS6150719A JP17117784A JP17117784A JPS6150719A JP S6150719 A JPS6150719 A JP S6150719A JP 17117784 A JP17117784 A JP 17117784A JP 17117784 A JP17117784 A JP 17117784A JP S6150719 A JPS6150719 A JP S6150719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
short
wire
condition
electric discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17117784A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Obara
小原 治樹
Yuji Okuyama
奥山 祐二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP17117784A priority Critical patent/JPS6150719A/ja
Publication of JPS6150719A publication Critical patent/JPS6150719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/04Apparatus for supplying current to working gap; Electric circuits specially adapted therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ワイヤカット放電加工装置に係り、特に、電
極間のショートが繰返光される場合に、加工電源のl!
Il整或いは加工液の流量の調整を行ない得るワイヤカ
ット放電加工装置に関する。
(従来技術) 近年、放電加工機はミニコンピユータちるいはマイクロ
プロセッサ−を用いたソフトウェア処理によるCNCに
よって高精度な加工制御が達成されるようになるに及ん
で、益々普及してきている。
なかでもワイヤカット放電加工は、ワークの材質、硬度
に関係なく高精度の加工ができ、しかも加工しようとす
るワークの形状が複雑なほど威力?発揮し、また、加工
液に水を用いることができるので火災の心配もなく夜間
に無人で運転でさるというメリットもあって、需要本増
大してきている。
′!E6図は、従来のワイヤカット放電加工機の構成図
である。第6図に基づいて従来のワイヤカノト放電加工
機を説明すると、該ワイヤカット放電加工機は、大別す
ると、加工電源装置と、機械装置と制御装置とから構成
される。加工電源装置はワイヤとワーク間に放電エネル
ギを供給する。機械装置はテーブル駆動部と、ワイヤ駆
動部と、加工液供給部とから成シ、テーブル駆動部は一
般的にはXYテーブルと呼ばれ、ワークを搭載するとと
もに、電極であるワイヤに相対運動を与える。
ワイヤ駆動部はワイヤの均一な送行を行なう。っマシ、
ワイヤ供給ボビンよりワイヤを供給し、ワイヤ巻上りア
ロー2で巻上げる。ワイヤは複雑な振動を繰返すので、
ワークに対して所定の位置にワイヤを保持するためにガ
イドを設ける。加工液供給部は、加工液としては水が用
いられ、清液はポンプで管路を介して上下ノズルに供給
され、上下ノズルから加工液をワイヤとワーク間に噴出
させる。噴出された汚液は汚液タンクに回収され、汚1
   液からスラッジ等をフィルタでろ過し、所定の導
電度に加工液を維持するためにイオン交換を行ない清液
夕/りに戻される。制御装置は、CNCで構成され、前
記機械装置を制御する。
(従来技術の問題点) ところで、ワイヤカット放電加工機によって、第7図に
示される様にワークに加工溝を形成していくような場合
に、特に加工速度を増すために注水の強さを大きくする
とコーかから数日、経過した位置で、ワイヤは異常にシ
ョートを繰返す場合がある。コーナーの手前、もしくは
コーナーから5w〜6瓢を過ぎると通常加工は安定にな
る。これは、コーナ一部によシ、加工液の注水の状況が
変化すること、ワイヤのたわみによるワークへの接近に
よるものであると思われる。
そして、ワイヤのショートの繰返しが発生するとワイヤ
のコーナ一部では加工溝巾が大きく所望の溝巾を有する
加工ができないという問題があった0 (発明の目的) 本発明は、極間のショートが繰返し行なわれる場合には
、これを自動的に検出して、これに対応して加工条件の
調整を行なうことによシ、適切なワイヤカット放電加工
の制御を行ない得るワイヤカット放電加工装置を提供す
ることを目的とする。
(兄明の概要) 本発明は、加工電源の極間のショート状態を検出するシ
ョート検出手段と、該ショート検出手段からのショート
検出信号を受けて所望時間あるいは所望区間の間加工条
件を切換える加工条件調整手段とを設けるようにする。
(実施例) 以下、本発明の実施f1)を図面を参照しながら、詳細
に説明する。第1図は本発明に係るワイヤカット放電加
工装置の概略構成図でちシ、ワイヤカット放電加工iW
cEDMを中心に説明している。
図中、13はテープ、102はCNCであり、第2図に
おいてその構成は詳細に後述する。14は放電加工1’
X部であり、大別すると、加工電源14−1と、極間の
ショート状態検出部14−2とから成る。次にワイヤカ
ット放電加工機WCEDMについて説明すると、第1図
において、1は加工液を溜めるタンク、2けポンプであ
り、このポンプ2はタンク1の加工液を管路3を介して
ワークへ注水する上下ノズルsa、sbへ供給する。4
a、4bは通常の流量調整コックである。5a、5bは
上下ノズルであシ、加工液をワイヤとワーク間に噴出さ
せる。この噴出される加工液によ)、放電のための絶縁
の保持と冷却を行なうと共にワイヤとワークの微小間隙
に生じる加工粉の排出を容易にする。6はワークであシ
、ワイヤ8とワーク6間の放電によシ、任意の形状に加
工される。7a、7bはワイヤ8を保持するワイヤガイ
ドであシ、8はワイヤであり、銅又は黄銅から成る。9
a、9bは電磁弁などにより構成されるリリーフ弁であ
シ、1oa、 1abは逃し量調整弁であシ、l) I
J−7弁に直列に設けられる。これらのIJ IJ−フ
弁及び逃し量調整パルプの協働によシ加工液を分流して
、加工液の流量を制御し、ノズルから噴出される液圧を
低減させる。なお、リリーフ弁の数は細かい加工液の流
量制御を行なうために多段に加工液を制御する必要があ
る場合には第1図に示される様に2個に限定されること
なく多数設けることができる。また、1)は流量制御弁
であシ、リリーフ弁を設ける代りにこの流量制御弁1)
によって加工液の流せを制御するようにすることもでき
る。13は加工指令テープでちる。
第2図は本発明に係るワイヤカット放電加工装置、特に
、CNCによる放電加工装置の制御系を中心に説明する
全体構成図である。図中、102はCNCであり、紙テ
ープ13からテープリーダをしてNCデータを読取らせ
ると共に、読取られたNCデータを解試し、例えば、M
、S、T機能命令であれば入出力ボート102jを介し
て放電加工機へ送出し、また移動指令Zc(指令速度、
指令送り址)であれば後述のパルス分配器に出力する。
CNClO2は制御プログラムに従って演算処理を実行
するプロセッサ102aと、所定の制御プログラムを記
憶するプログラムメモリ102bとデータ’tE憶する
データメモ+)j02cと、操作のための操作盤102
dと、テープリーダ/パンチャ102eと、入出力ボー
ト102f、 102g及び102jと、現在位置カウ
ンタ102hと、表示装[1021とこれらを接続する
バス102にとで構成される。
プログラムメモリ102bは、リードオンリーメモ’J
 (ROM)又は不揮発性メモリで構成され、ワイヤカ
ット放電加工機WCEDMを数値制御するだめの加工制
御プログラムが記憶される。一方、データメモ!710
2Cには紙テープ13のNCデータを記憶する他にパラ
メータやユーザマクロでプログラムした加ニブログラム
を領域PMに記憶する。
特に、本発明においては、極間のショート回数と加工液
の流量調整量、或いは極間のショート回数と放電のオフ
タイム量との変換テーブルがこの領域PMに格納されて
おり、この関係は自由に設定できる。
105はパルス分配器であり、移動指令Zcに基いて公
知のパルス分配演算を実行して指令速度fに応じた周波
数の分配パルスPsを発生するものである。104は分
配パルス列Psのパルス速度金該パルス列の発生時に直
線的に加速し、また、パルス列の終了時に直線時に減速
してパルス列Piを発生する公知の加減速回路、105
はワイヤカント放電加工装置WCEDMのワイヤ送シな
どを行なう直流モータ、106は直流モータ105が所
定量回転する毎に1個のフィードバックパルスBPを発
生するパルス分配器、107は誤差演算記憶部であり、
例えば、可逆カウンタによ如構成され、加減速回路10
4から発生した入力パルスP1の数とフィードバックパ
ルスFPの差Erを記憶する。108は誤差演算記憶部
107に設けられる誤差レジスタ107bの内容に比例
したアナログ電圧を発生するデジタルアナログ(D/A
)変換器、109は速度制御回路である。14−1は加
工電源、14−2は極間のショート検出回路でちシ、1
)1はアナログ・ディジタル(A/D)変換器でちり、
ショート検出信号をディジタル値に変換するものである
第3図は第2図における加工電源14−1とショート検
出回路14−2とを詳細VC説明する構成図でちる。図
中、14aは直流量源、14bは放電加工部、14Cは
比較器、14dは制御回路、R1,R2は充電抵抗、R
3,R4は分圧抵抗、Cはコンデ/す、’rrt。
Tr2はトランジスタである。
この回路においては、放電加工部14bの極間状態を検
出できるようにしている。つまり、極間電圧を分圧抵抗
R3と分圧抵抗R4で分圧した検出電圧Egを比較器1
4Cの一方に入力し、比較器14Cの他方には基準電圧
Vrを入力して、例えば、極間がショートシた場合には
検出電圧Bgが基準電圧Vrに比べて低くなるので比較
器14cから極間のショート信号SSが出力され、極間
がショートしたことを検出することができる。尚、この
ショート信号SSはA/D変換器1)1でディジタル値
に変換されて、CNClO2の入出力ボート+Q2fに
入力される。
そして、入出力ボート102fにおいてショート信号S
Sが所定回数カウントされると、その情報処理が行なわ
れCN0102における入出力ボート102f及び10
2jから制御信号S1及びS2が出力される。
そして、制御信号81は加工電源14−1に入力される
。つまり、第3図に示された制御回路14dに入力され
、コンデンサCへの充電のオンオファ1ノ御を行なうト
ランジスタのオフタイムを増加させるようにする。
この加工条件の切換は制御信号S1を受けてから所望時
間あるいは所望加工区間実行され、その後元の加工条件
に復帰させるようにする。
第4図(a)及び(b)は加工液の流量制御を行なうた
めの一実施例構成図である。図中、15a、15bは絞
り弁、16け絞り弁駆動パルス発生器である。
ここで、前記した制御信号S2が絞シ弁駆動パルス発生
器16に供給されると、該パルス発生器16は出力信号
の変化に基づいて、第4図中)に示される様にパルスデ
ューティが変化するパルスを発生させるようにする。つ
まり、極間のショート状態が繰返される時tsにおいて
はパルスはオフ時間を長くとるようにする。すると絞)
弁15a、15bは通常は閉路してお)、パルスを積分
した量だけ絞)弁15a、15bを開路する構成となっ
ているので、制御信号S2の入力によりパルスのオフ時
間が長くなると加工液の流量は減少することになる。
!    この加工条件の切換も制御信号52t−受け
てから所望時間ちるいは所望加工区間実行され、その後
元の加工条件に復帰させるようにする。
第5図は本発明に係るワイヤカント放電加工装置による
加工制御を説明するフローチャートである。この図に基
づいて、加工制御手順を説明すると、まず、前記した第
3図に示される極間の状態検出部によって極間がショー
トするとショート検出信号SSを検出する。次に、第2
図から明らかな様に、そのショート信号SSはA/D変
換器1)1によってディジタル信号に変換して入出力ボ
ート102fからCNClO2に読込む。このショート
信号はCNClO2においてカウントし、所定回故にな
ると、データメモリ102Cの領域PMにおける変換テ
ーブルから、ショート回故に対応した流量制御調整量、
或いは放電のオフタイムfを読出し、それぞれの信号を
入出力ボート102f及び102jから出力するように
CNClO2において処理する。
そこで、ショート信号が予め設定された回数になるとワ
イヤカット放電加工の加工条件の切換えを行なう。即ち
、入出カポ−) 102fから出力される制御信号81
は加工電源の制御回路14C(第6図参照)に入力され
、制御トランジスタのオフタイムを増加させるようにす
る。
また、入出カポ−) 102jから出力される制御信号
S2は絞シ弁駆動パルス発生器16〔第4図(a)参照
〕に入力され、加工液の流量を減少させる様に制御する
そして、加工条件は制御信号St又はS2を受けてから
所望時間あるいは所望加工区間の間持続させ、その後、
元の加工条件に復帰させる。
尚、この制御によって、更にショートが繰返される場合
には、CNClO2において、加工電源のオフタイム量
及び流量調整量を2段、3段と多段にわたって変えるこ
とができるような制御信号を出力させるようにすること
もできる。
(発明の効果) 本発明によれば、加工電源の極間のショート状態を検出
し、このショート状態が所定数繰返される場合には、加
工条件の調整を行ない得るようにしたので、極間の異常
状態に適応した自動的な加工制御を遂行することができ
る。従って、ワークを無駄にすることがなく、加工され
る溝巾を均一にすることができ、高品質のワイヤカット
放電加工による加工製品を得ることができる。また、加
工珀件を自動的に切換えるため、無人工場の夜間作業に
好適であると共に省エネルギー化も促進することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るワイヤカント放電加工装置の全体
構成図、第2図は第1図における制御部を中心に説明し
た一実施例ブロック図、第3図は加工電源とショート検
出部を説明する一実施例回路図゛、第4図は流′f;に
調整を説明する説明図、第5図は゛加工調整手法を説明
するフローチャー1・、第6図は従来のワイヤカット放
電加工装置の全体構成図、第7図、は従来技術の問題点
を説明する説明図でちる。 16・・・NCテープ、14−1・・・加工電源、14
−2・・・極間状態検出部、14c・・・比較器、14
d・・・制御回路、16・・・絞シ弁駆動パルス発生器
、102・・・CNC。 特 許 出 願 人 ファナック株式会社代理人 弁理
士 辻     實(外1名)第4図 Cb)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加工電源の極間のショート状態を検出するショー
    ト検出手段と、該ショート検出手段からのショート検出
    信号を受けて所望時間あるいは所望加工区間の間加工条
    件を切換える、加工条件調整手段とを具備したことを特
    徴とするワイヤカット放電加工装置。
  2. (2)ショート検出信号をカウントする計数手段と該計
    数手段によつて所定カウント数に達した場合に加工条件
    を切換える加工条件調整手段とを具備したことを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載のワイヤカット放電
    加工装置。
  3. (3)前記加工条件は放電のオフタイムであることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項又は第(2)項記載
    のワイヤカット放電加工装置。
  4. (4)前記加工条件は加工液の流量であることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項又は第(2)項又は第(
    3)項記載のワイヤカット放電加工装置。
JP17117784A 1984-08-17 1984-08-17 ワイヤカツト放電加工装置 Pending JPS6150719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17117784A JPS6150719A (ja) 1984-08-17 1984-08-17 ワイヤカツト放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17117784A JPS6150719A (ja) 1984-08-17 1984-08-17 ワイヤカツト放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6150719A true JPS6150719A (ja) 1986-03-13

Family

ID=15918424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17117784A Pending JPS6150719A (ja) 1984-08-17 1984-08-17 ワイヤカツト放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150719A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398996A (ja) * 1989-09-12 1991-04-24 Okudaya Giken:Kk 油圧リフト装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156296A (en) * 1978-05-31 1979-12-10 Mitsubishi Electric Corp Controlling method for wire-cut electric discharge machine
JPS5890425A (ja) * 1981-11-16 1983-05-30 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工装置用加工電源

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156296A (en) * 1978-05-31 1979-12-10 Mitsubishi Electric Corp Controlling method for wire-cut electric discharge machine
JPS5890425A (ja) * 1981-11-16 1983-05-30 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工装置用加工電源

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398996A (ja) * 1989-09-12 1991-04-24 Okudaya Giken:Kk 油圧リフト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890000026B1 (ko) 수치제어 공작기계에 있어서의 상태 복구 방식
US7465898B2 (en) Wire electric discharge machining method of machining workpiece with different thickness
KR950010256B1 (ko) 방전 가공 방법 및 그의 장치
US4246577A (en) Tool breakage detecting apparatus
EP0521164B1 (en) Method of restarting operation of punch press machine and numerically controlled device
JPH027772B2 (ja)
EP0229183B1 (en) Wire cut electric spark machine
US5418344A (en) Method and apparatus for wire-cutting electrical discharge machining of a corner
JPS6150719A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
KR920007640B1 (ko) 와이어 방전가공장치
WO1991004821A1 (en) Machining condition setting method for wire cut discharge machine
US4667079A (en) Electrode retraction control system of electric discharge machine
EP0526089B1 (en) Electric discharge machining apparatus
JP2702575B2 (ja) ワーク交換方法
GB2116751A (en) Electrode positioning method and apparatus for numerically controlled electrical discharge machining
EP0647892B1 (en) Numeric controller
EP0649697B1 (en) Apparatus for electric discharge machining, and method for setting machining condition for the apparatus
EP0657241B1 (en) Wire-cut electrical discharge machine
JPH04122524A (ja) 加工条件自動検索制御方式
US4467167A (en) EDM controller for providing a rocking motion to the electrode for finish machining
US4370537A (en) Electric discharge machine
JPS6130355A (ja) 工作機械における適応制御装置
EP0160099A1 (en) Method of retrieving coded instructions for a machining system
JPS6351809B2 (ja)
JP3036337B2 (ja) ワイヤ放電加工機